エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

参考になると思います。

2008/05/29 03:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:12件

はじめまして!
AVIC-T10に関して色々と探していたら
参考になるブログを見つけましたので
報告いたします。

http://punto.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_1a18.html

書込番号:7868658

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/05/29 23:00(1年以上前)

大変参考になりました。どうもありがとうございます。

書込番号:7871853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/30 02:09(1年以上前)

AVIC-T10のFAQが・・・

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=t10&linksource=4392

書込番号:7872620

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 Gyromasterさん
クチコミ投稿数:9件

お世話になります。ある程度自主学習しましたが、購入決定まで至りませんでした。アドバイスいただけましたらよろしくお願いいたします。
●ナビ初購入です。●3年間使用したい。3年後の新車購入時に最新ナビを導入したい。●今から使いたい(ただし、エアーナビ使用評価が出る一ヵ月後でもOK)。●使用は週末&休日のみ。●子どもの部活応援が主目的。栃木県+近隣県の中学高校・運動公園への案内が正確であれば充分。●観光は年数回東京近郊のメジャースポット程度●渋滞情報の重要度は低い。●幼児もいるのでTVは必須。エアーナビの機能性がよほど上回っていなければ、内蔵バッテリーがあった方が良い(アウトドアでTV使用したい)。但し、バッテリーに関してはそれほど固執しない。●画像は大きさより「クッキリ、はっきり、鮮明」を好む。●夫婦ともに44歳。メカは共に苦手ではない。文字入力など苦にならない。●エアーナビ通信を使用するつもりはない。情報はネットで調べて自己判断するタイプである。●予算は7万以下が妥当だと思っている。
以上の項目からエアーナビとゴリラSB360DTの選択となりましたが、決定までは至っていません。上記条件から他機種を含めまして購入アドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:7860996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/05/27 17:20(1年以上前)

主観的な意見になってしまいますが・・
私的にはエアーナビに一票です。

画面が大きいですしVGA。各種センサー搭載で位置精度も
よさそうです。またカロッツェリアブランドを信用している
のが理由になります。ミニゴリも良くできた良い製品だとは
いますが。

ただ三年しか利用しないのであれば、ミニゴリラの値落ち
している機種もアリだと思われます。2Gや4Gバイト等
メモリ量の違いがあるのでしょうが、用途が限られている
ようですので、恐らく不便は感じないのではと思います。

もっとも実製品が出回ってから店頭で比較して納得いく方が
確実なのでしょうね。店頭比較できない場合は評判頼りに
なるのでしょうが、こればかりは発売待ちになるのでは・・・。

書込番号:7861758

ナイスクチコミ!0


yuukoVさん
クチコミ投稿数:43件

2008/05/27 21:09(1年以上前)

書き込み内容をみていると、

●画像は大きさより「クッキリ、はっきり、鮮明」を好む。●

これにつきると思いますので、実機の画面を見比べて決められるのが一番よい選択がと思います。

書込番号:7862692

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gyromasterさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/28 09:57(1年以上前)

とんとん拍子様、yuukoV様、アドバイスありがとうございました。
方向性が見えてきました。エアーナビを軸として検討したいと思います。
ただ、実機を見比べて画質に大きな違いがなければお買い得感のあるゴリラも対象にしたいと思います。新品ゴリラSB360DTをヤフオクで一ヶ月ほど追いかけましたが、\4,3000が最安値でした。6万弱のエアーナビか4万程度のゴリラSB360DTか、また更にお買い得のSB260DTかを選択することになると思います。もう少しエアーナビ実機デモの口コミなどを参考にしながら最終的に決断したいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:7865053

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gyromasterさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/28 10:14(1年以上前)

   ↑ ↑
★★ 訂 正 ★★
投稿に誤りがありました。
ヤフオク追跡商品はSB360DTではなくSB260DTの間違いです。
申し訳ありませんでした。

書込番号:7865089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2008/05/28 13:39(1年以上前)

Gyromasterさん こんにちは

亀レスですが
ナビに特別詳しいわけではありませんが、かれこれ20年近くナビを使用しています。
ナビは自車位置を常に正確に測位できなければただの箱です。端的に言って

エアーナビ  GPSの他にジャイロセンサー・加速度センサー又将来オプションで車速パルス
       も加味できるようですので測位制度は高く本格的カーナビゲーションです
ゴリラSB360DT GPSだけの測位ですのでトンネルの中とかビルの谷間とか自車位置を見失う
       事が多くナビとしての実用性は低いと思います。
       本質はテレビチューナー内蔵ポータブルプレイヤーでナビ機能は簡易的な
       レベルです
   

書込番号:7865625

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gyromasterさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/28 15:01(1年以上前)

モデラート 様
アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。
使用目的としてほとんど渋滞を気にしくてすむ栃木県の休日移動。
観光地でない郊外移動も多いので、なんといっても位置などが正確な方がありがたいです。
はずしてはいけないポイントですね。どうもありがとうございました。

書込番号:7865807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビとTVの切り替え

2008/05/26 22:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:6件

SANYOのNV-SD700DTは、ナビとTVの切り替えが一瞬で済みました。展示してあった他のカーナビは、ソフトの再起動が必要だったのですが、このナビはどうでしょうか?

書込番号:7859382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートループ

2008/05/25 10:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:848件

多機能、デザイン、画面の大きさ、ナビ性能の点でとてもパフォーマンスが高そうな割りに価格が安いので購入する予定です。

週末ドライブで行楽地に行く度に渋滞に捕まりウンザリする事が多いのでスマートループ機能は魅力的です。

実際に他の機種でスマートループを使用されている方、使い勝手はいかがでしょうか?
カタログの説明の通り渋滞回避に役立っていますでしょうか?

宜しく御願いします。

書込番号:7852582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2008/05/25 10:42(1年以上前)

渋滞回避は行く先が周りと同じなのでほぼ不可能ですが、「順調ではない」という心構えは出来ますね。
VICSと違いスマートループはどちらかというと、渋滞表示より順調表示を消す感じで突発の混雑を表現します。

書込番号:7852618

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/05/25 12:53(1年以上前)

イーモバイルで常時使用中です。役に立っていると信じたいですね。でも楽ナビなんでサイバーな方々にご奉仕している気がしないでもないです。

スマートループは不公平感が強くなってきましたし。
パイオニアは真面目に考えているのか?目先の利益しか見えていない気がするのです。

書込番号:7853112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/25 14:10(1年以上前)

道路特定財源の問題もありVICSが今後整備される予定が多分なくなります、ポータブルで渋滞回避できるナビでこの価格なら充分です、通信契約が増えてますますスマートループが充実するのでは、楽ナビユーザーも含めてメリットは大きいと思います。

書込番号:7853415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/05/25 19:18(1年以上前)

ハードを安く売って月々2千円で稼ごうとしている様に見えます。年間24千円,3年使えば72千円支払わなくてはなりません。仮に55千円で買ったとしてもランニングコストを入れると3年間で127千円に相当します。FMの場合,情報量が少ないとしてもランニングコストはタダです。

携帯電話と同じような考え方かも知れません。と,申しながら予約しようとオートバックスに電話したところです。田舎で7万円と高かったので様子を見ますが,5万円台になれば買うだろうと思います。

書込番号:7854501

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/05/28 20:17(1年以上前)

こんにちは。

>VICSと違いスマートループはどちらかというと、渋滞表示より順調表示を消す感じで突発の混雑を表現します。

これは違っていると思います。
スマートループの渋滞表示は、以下のようになっています。

対象道路の内、十分な情報を得られていない道路は、順調なのか混雑しているのか渋滞なのかがいえないので表示自身がない状態になります。

2006年モデルのサイバーナビである程度の情報が得られている道路については、その統計的な情報をベースに持っていてそれに加えて直近90日(リアルタイムな情報も含む)の情報を統計的な処理をして表示をします。それが順調であれば順調表示がされます。

今の所はまだまだ情報が得られていない道路がたくさんありますから表示がない道路もたくさんありますが、徐々にVICSと同じように順調表示がすべての対象道路で表示されるようになります。

ちなみにVICSの道路も仮にその時間にその道路を通るVICSビーコンユニットを装着した車が
なくても統計的なデータにより表示しますからすべての対象道路になんらかの表示がされています。(通常は順調表示が多いので順調表示になりますが)


書込番号:7866765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/05/28 23:03(1年以上前)

VICS機能がないんですか!
FL180さんの言うとおり、有料化が目的みたいですよね?!

VICSも付け、それ以外の情報をネット化すればいいじゃないでしょうか?

カーナビを軌道に載せたパイオニアのプライドは何処へ行ってしまったのでしょう!
残念でたまりません。

たまに乗って、その中でもたまにナビ使って、その中でもたまに渋滞にはまって!
たま たま たま で月2千円は高いです。

書込番号:7867762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/06/01 16:17(1年以上前)

お客様サポートFAQによれば;
「スマートループ渋滞情報の取得のみの平均パケットの試算となりますが、都心部では月間6〜8時間程度、郊外では月間20〜24時間程度の走行時間であれば¥980の範囲内でのご利用が可能の目安となります」
だ,そうです。

通勤に使うので月に50時間は運転してます。従って月々2千円を前提にしてましたが,前述の内容なら郊外は20時間以上も千円で使えます。渋滞情報が必要なタイミングは限られるので,必要な時だけONで使えるなら,月額千円も有り得る訳です。問題はOFFにする方法です。実物を見ないと分からないですね。

それから,話題になっている「バック(リア)カメラ不可」には困りました。外部入力を1つ付けるだけ,これを排除した理由はコストダウンでしょうけど,センスのない話です。


書込番号:7883249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/15 14:29(1年以上前)

たまたまたまが2、3ヶ月に1回なので、月1千円以内でも高いです。
2ヶ月1回としても、1回の渋滞情報取得のために2千円出しているようなものですから・・・
地図の更新とか含まれているなるなら、月2千円でもいいでしょうけど!
モニタに大きさ上、テレビやDVDのモニターにする気はないですが、
バックモニターとしては、バックに入れたときに自動で替わってほしいものです。

書込番号:7943410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

総合判断して、買っても大丈夫?

2008/05/24 07:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:6件

ここの会社、株価が大幅に下落しています。><
15年前の2000円代からずるずる下がり続けて今や900円台。何年も大赤字の垂れ流し、15年前に大幅リストラし始め、今回また2千人リストラするそうですが、それでも苦しいようです。アイワ、ケンウッド、ビクター、山水など音響系メーカーの運命はご存知ですよね。ソニーも危うい時期があったし。サブプライムやインフレ、原油高など世界的景気減速で車も売れていないっていうし。
ここの製品これから買っても大丈夫ですかね?こういうことも考えて買わないと心配です。「そんなの関係ねー」ですか?><

書込番号:7847399

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/05/24 08:18(1年以上前)

 会社の経営不振で買って後悔するのは、サービス面です。
私は、ナビではないが、TVでは いろいろ他のメーカーと
彼我比較してパイオニアのプラズマTVを買いました。
 確かにサービスとかで会社倒産とかなれば、サービス関連が
受けられなくなってしまいます。
でも、いいものはいいので、この時は性能で買いました。
 ナビも現在検討中で、これもプラズマTV同様このメーカーに
心が傾いています。
 サービス面も保障範囲であれば、どこかが引き継ぐと思われますが
更新関連は分かりません。
 ソニーだって厳しい時期があったのだから、どのメーカーでも
同じことが言えるでしょう。
 私は、TV以降パイオニア ファンになりつつあるので、
”もっといいものを作って会社を復活して下さい。”と応援する意味でもあり
今週 カー用品店で最安値で買おうと思います。

(パイオニアのプラズマ部門は松下と統合されたそうです。)

書込番号:7847510

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/05/24 13:25(1年以上前)

カロナビ最高です。サイバー欲しいです。

書込番号:7848456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

59800円

2008/05/22 23:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:17件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

オートバックスでは59800円なのに・・・
発売前は高値なのかなぁ

書込番号:7842452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/05/23 14:28(1年以上前)

通常の販売価格帯が59,800前後くらいだと・・推測されますよね。
ヨドバシ価格もポイント分を引くと近い価格になりますし。

実際に発売された場合、59,800以下の値段が付く可能性は高いと
思いますし、期待したいところですね♪

価格も性能のうちと考えると、他のPNDを圧倒しているような・・・
他のメーカーも頑張ってとエールを贈りたいくらい(^_^;)

書込番号:7844419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/05/24 10:48(1年以上前)

24日、25日と関西のオートバックスでポータブルナビ5000円値引きセールがあります。
もちろんエアーナビも予約販売ですが対象です。

書込番号:7847928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/05/24 17:16(1年以上前)

joshin webでも表記は64800円ですが、カートに入れると5000円引きになり、59800円になります。

書込番号:7849180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/24 17:51(1年以上前)

>デミ男158さん

情報ありがとうございました。
お陰でオートバックスにて54800円で予約しました。
予約してても、実物を見て気に入らなければ購入しなくても良いそうです。

まぁ余程画面が暗いなどの事由が無い限り解約しませんが^^;

書込番号:7849308

ナイスクチコミ!0


tamatakeさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/24 19:56(1年以上前)

関西の何店ですか?

書込番号:7849774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/24 21:40(1年以上前)

>tamatakeさん

私が予約したのは、神戸西区の玉津店です。

あちこちであるようなので、ここでお近くのお店を探し、電話して聞いてみたらいかがでしょうか?
http://www.autobacs.com/n/store/c/index.html

明日までが割引適用期間ですから、お急ぎあれ!
他に、下取り割引とか、場所によればモニター半額キャンペーンなんかあるみたいです。。。

書込番号:7850278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/05/25 14:18(1年以上前)

関西地区ではオートバックスの5000円引きのキャンペーン結構してるみたいですね。
僕も先ほど54800円で購入してきました。
ほかのポータブルナビを検討しても54800円で最新機種はお買い得ですね。
店員さんの対応も良く、気持ちの良い買い物をしてきました。
購入を予定してる方は急いだほうが良いかもしれません。

書込番号:7853437

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング