このページのスレッド一覧(全521スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年8月26日 14:16 | |
| 0 | 4 | 2009年8月24日 20:23 | |
| 4 | 6 | 2009年8月21日 18:22 | |
| 1 | 2 | 2009年8月20日 22:02 | |
| 1 | 2 | 2009年8月16日 06:52 | |
| 1 | 3 | 2009年8月14日 22:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
価格コムの最安値の話しですか?
単純に安いお店の在庫が無くなっただけかと思いますが?
書込番号:10052013
1点
はい。 価格コムの話です。
現時点で最安値のお店は安価で販売していたかと
記憶してるのですが、他の安価で販売するお店の
在庫が無くなったのを機会に、新型との価格を
考慮して、現在の価格を設定しているのでしょうかね。
書込番号:10052416
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
先週の日曜日に通販で購入し、昨日まで使用していました。
今朝運転する時に不具合が発生しました。
1.ワンセグ画面でテレビが視聴できても、チャンネルリストボタンを押した後のチャンネル名称が表示されない。
2.ワンセグ視聴中に外側のメニューボタンや現在位置ボタンを押してもテレビ画面から切り替わらない。
3.画面外側のメニューボタンを押してからナビボタンをタッチしたあとの画面表示が文字化けしている。
4.通信契約していないのにポータル・・・の画面が操作可能。
以上が発生したので電源長押ししたらとりあえず直りました。
購入して3日目ですが明らかに初期不良ですよね。
無償交換ですよね、皆さん。
0点
今は、ちゃんと動いているんでしょうか
メカーに、症状を説明して、
今後、同じ様な症状が出たら
交換してもらえるか、確認して下さい
書込番号:9953016
0点
上記の「ナビボタン」ではなく、「行き先・場所」ボタンのタッチ後でした。
訂正いたします。
書込番号:9953056
0点
それが走行中で無ければ確かにおかしいですね。
私のもたまにフリーズして現在地が10キロも前に通ったところのままになっているときがありましたが、電源オフ→オンで解決しました。
書込番号:9953916
0点
亀レスですが、カーナビ、パソコン他電子機器において調子の悪いときにリセット
若しくは電源のオフ→オンをすることによって復帰する というのは、
現実的に有り得る症状で、正しい復帰方法です。
購入から何日であろうが、故障する可能性は必ずあります。
ここで無償交換になるかどうか、意見を求めたからって
販売店やメーカーの判断に全く影響しません。
点検に出したところでエラーログがなければ、何もしないでそのまま返されるか
ソフトを再インストールされて工場出荷状態で返却されるだけです。
調子の悪いことに対して過敏になり過ぎではないですか?
書込番号:10044492
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
皆様こんばんわ^^。
T10ユーザですから敢えてここにスレ致します^^。
T20弄って来ましたよ〜^^♪。
一番気になる操作速度ですが殆ど変わりません^^;。
(つーかこれしか気にしてません・・・笑)
期待以下でしたよ〜><、
スクロール何かイライラは何も変わって無い感覚でしたわ^^;。
こりゃ8月のアップデート期待してたのに、
操作性だけは期待を裏切る駄目ブリ鴨知れませんね〜^^;。
T30にならなきゃ駄目には変わり無い鴨知れないのが、
悲しいですよね^^;。
後は新型ストポケ弄って来ました〜^^。
何だ〜このサクサク動くのは〜って感じです^^♪。
ゴリラ何か目じゃ無い速さでしたよ〜^^♪。
サクサク動いて5.8位の画面で通信出来て、
100万位画素で車速取れるPND機種が出てくれれば、
直ぐにでも欲しい位ですよね〜^^♪。
もっともゴリラだけは名前が生理的に受け付けないので、
一生候補には上がりませんが^^w。。。
2点
天使な悪魔さん
前回はありがとうございます。メインCPU交換で車速を取れるようになりました。(故障でした)
T20はやっぱりあまり変わらなかったですか〜
カロッツェリアはサイバーナビなどから2年周期が予想されるので、3年目のT30(!?)はフルモデルチェンジになる(予想です)と思うので、T10では、地図更新だけで、対応できないかもしれませんね。
T30になったら買い替えですね!?
ストラーダ・・・う〜〜んなんとなく、カロッツェリア暦長くカロの地図に慣れているので、ストラーダに行く気にはなれないです。
スマートループ対応前のサイバーも使っていますが、自分の中ではT10でも結構使えるなという印象です^^
書込番号:9889288
1点
鰤っすね〜^^≫やっぱりいぬがすきさん。
車速取れて良かったですよね〜^^♪。
それにしても新品でCPU駄目だったってのも、
難儀でしたよね〜^^;。
ストポケの速度には驚いたりしましたし、
浮気もしちゃうぞ〜って気もありますが、
本心はエアナビに化けて欲しいのが本音ですね^^w。
σ(・_・)もT10は結構使えるな〜と思ってる奴です^^♪。
ただ他のサクサク動くPNDと比べると、
その差は歴然なので愕然としますけどね〜^^;w。
やはりT30でFMCで化けるに来たいですかねー^^?w。。。
書込番号:9890067
0点
私は先月ここでもう限界宣言をして手放した口でして。
すごく気持ちわかります。個人的にパイオニアにこのクラスのナビについて再考してほしい。
ナビの性能としてはミッドレンジ(10万以上20万以下)のナビと同性能か
少し劣るくらいにとどめてほしい。
拡張性やVICS、ETC連動、DVD再生で差をつけてほしい。
ナビポータルもこのクラスのナビに必要かわからない。
地図や登録場所をダウンロードする、渋滞情報をダウンロードするで良かったのでは。
自社のハイエンドのクラスの顧客を意識し過ぎて、良い製品を出せなかったと思う。
元々ハイエンドがない、サンヨーや、ソニーなどはターゲット層の求める物を
よく理解していると思う。
書込番号:10006424
1点
こんにちわ^^≫MaxMaraさん。
今頃レス御免なさいm(_ _)mぺこり。
化けれる可能性秘めたPNDなのにねぇ〜^^;。
皆が不満に思ってる個所修正してくれたら、
とんでもなく爆発的に売れると思うのにねー^^;。
売れる筈だったのでしょうねきっと^^;。
ただ開発側がユーザ舐めてたのか、
未完成なの解ってて売ったのか、
結果的には地に落ちましたよね〜^^w。。。
書込番号:10029269
0点
天使な悪魔さん
こんにちは。
チ、チニオチタなんて。
私まで一緒にチニオチタような…。
わかりました、とことん一緒に落ちる事にしました
(^o^)v
製品に関するコメントでなくすみませんでした。
書込番号:10029780
0点
鰤っす^^≫てつ2008さん。
σ(・_・)わっちも一緒に〜^^ww。。。
書込番号:10029796
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
旅先でちと困っています。
通信モジュールがたびたび接続エラーになります。
パスワードのみの再入力方法が分からず、その度に本体をリセットしているので、IDその他もすべて再設定しなければなりません。
パスワードのみ再設定する方法はありますか?
0点
各種設定→設定初期化→工場出荷状態に戻す
全てのデータは消えてしまいますが、これでパスワードを再入力してみるしかないかもしれません。
書込番号:10025914
![]()
0点
バックナムさん
すばやいアドバイスありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・ちょっとしたところが不親切なんですよね・・・このナビ。
開発者はちゃんと考えて作っているのか疑問に思うときがあります。
自分たちの型にはめたがっているのか?
今日もホテルで再設定をやっていましたが、途中でバッテリー切れ。
ACアダプターなんか旅先に持ってきてないし。
10日間の旅行中で、
ナビ起動不能・・・バッテリーを抜いて対処すること2回。
接続不能で初期化4回。
ナビ性能に不満が少ないだけに残念ですね。
書込番号:10026171
1点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
パイオニアのホームページで バージョンアップの日程が
(8/26 15:00ダウンロード開始予定)と発表されましたが
日程どおりに実施されるでしょうか?
今でもバージョンアップが楽しみでワクワクしています。
0点
それはその時が来るまで分かりません。開始「予定」ですからね。
しかし、日時までしっかりリリースされた件に関しては
今のところ予定通りに行っていますので大丈夫だと思います。
(8月中の予定…のようにアバウトな場合は、話し半分にしておいたほうが精神衛生上よろしいです)
書込番号:10003970
0点
ここまで詳細な日時を告知しているのですから、大丈夫だと思いますけどね。
但し、予定通りダウンロードが可能になっても26日はアクセスが集中し、繋がりづらい、またダウンロードに時間が掛かる可能性はあるかと思います。
書込番号:10004820
1点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
登録スポットや登録ルートがフォルダ分け出来るようになったことだけは確認しました。
スマートループでの渋滞回避を目的に、割りと近場の目的地でもルート設定して向かいますので、携帯からナビ予約する際、探すのが楽になりましたし、これなら軒数もまだまだ増やせるので便利ですよね。
取り敢えず登録してあったスポット、ルートは携帯のナビポータルから全てフォルダに振り分けました。
書込番号:9978322
![]()
0点
遅くなりましたがありがとうございました。
また新たなことがあったら教えて下さい。
書込番号:9998740
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




