エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通信サービス

2009/08/06 08:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 karkunさん
クチコミ投稿数:167件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

昨日から、 渋滞情報、ナビポータル共に、全く接続出来ない状態が続いてるのですが、
皆さんはどうでしょうか? リセットしてもダメでした。

昨日のナビポータル更新に起因する物なのか、私の本体or通信モジュールの故障なのか、
どちらかな?と思ってます。

液晶ですが、私も縦縞が発生しており、 センター付近の感度は悪く無いですが、
左右端が殆ど反応しなくなっており、 スクロールが非常にしづらい状態です。
5年保証付きで購入したので、8/22の遠出の予定終了後に出そうかと思っています。

書込番号:9959375

ナイスクチコミ!0


返信する
redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/06 09:57(1年以上前)

うちのT10は渋滞情報取得できてますよ。
リセットしても出来ないようであれば、恐らくハード的に何か故障があるかもしれません。
お盆期間中にナビにお世話になる予定がなければ、
液晶の件と併せてコンタクトセンターに症状を伝え、
最寄りのサービス拠点に着払いで発送すれば対応は早いかと思います。

書込番号:9959691

ナイスクチコミ!1


SUBATAROさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/06 11:08(1年以上前)

 私も先日本体右上の青ランプが点かなくなり、渋滞情報、ナビポータルともに接続できなくなりました。


 実は、その前に別売の布ケースに本体を入れたまま地面に本体を落としてしまい、外面は傷はついていなかったものの、通信モジュールをセットする電池カバーを本体にロックするための小さな突起物が折れてしまいました。



 サービスセンターに電話で修理できるか伝えたところ、隣町にあるサービス拠点を紹介されて、その日の午前中に本体、付属品ともに持って行きました。

 
 次の日に修理完了の電話連絡があり、さらにその次の日に本体を取りに行きました。

 結局通信モジュールをセットする器具の接触が悪かったようで、電池カバーの交換をしてもらいました。本体を落としたので、有料かなと思っていましたが、1年間の保証期間内だったこともあり、無料でした。

 
 液晶画面は、とくに問題ありません。昨年の12月に購入して、月に3,4度ドライブに使用するくらいです。

書込番号:9959920

ナイスクチコミ!1


スレ主 karkunさん
クチコミ投稿数:167件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/08/07 09:29(1年以上前)

redacさん、SUBATAROさん、返答ありがとうございます。

どうやら、私のハードの故障で間違い無いようですね。
通信の青ランプは点灯してますが、 全く通信が出来て無く、
接続確認画面でも、 アンテナマークの横に×印が出てる状態です。

タッチパネルも問題なので、 修理に出そうと思います。
しかし、ちょっとややこしそうですね。 発売日組みなので、メーカー保証は切れてます。
家電店で5年保証に入ってますが、 通信モジュールはパイオニアモバイルネットワークス側ですよね。

合わせて出しても良いものか悩みます。

書込番号:9964511

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/07 09:59(1年以上前)

修理に出すなら両方一緒に出しましょう。
そうしないと、通信に関して本体、通信モジュールどちらの問題なのか分かりませんから。
私も以前、本体修理に出すときに、通信モジュールも一緒に出して下さいとサービス拠点の方から言われましたよ。

書込番号:9964588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/08 01:46(1年以上前)

karkunさんやSUBATAROさんと同じように、8/5から急に通信ができなくなってました。
故障するような要因が思いつかず、かつエラーの内容からして本体ではなく、通信モジュールか回線先で何かあったのではと思ったのですが、一日使用しても状況が変わらず、まず通信モジュールの方の電話に確認し、初期化等を試したのですがパイオニアの修理センターにお願いしますということになりました。
そして翌8/6に修理を出し、今日8/7に電話がありナビ側の部品を交換して問題があれば通信モジュールの方を確かめたいとの連絡があり、お願いしました。
で、その1時間もたたないうちに、「たった今情報が入ってきて8/5から通信障害が発生していたとのことで、先ほど復旧したとのこと。預かったナビでも通信できることが確認できました。」(不正確ですが)とのことで、明日中に受け取りにいく予定です。
もしかしたら、使えるようになっていませんかね。

ナビポータルのリニューアルのせいなのでしょうかね・・・

書込番号:9968274

ナイスクチコミ!1


スレ主 karkunさん
クチコミ投稿数:167件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/08/08 08:07(1年以上前)

>ついっ太郎さん

やはり、何かありましたか。。

と言うのは、 本日にでも修理に持って行こうと考えてましたが、
昨晩、仕事帰りに車に乗ると、 通信が出来るようになっていました。

redacさんは通信出来てたとなると、 一部のロットが通信不可になってた様ですね。
ちなみに、私は本体は、発売すぐの初期ロット、通信モジュールも、受付番号40番台で、初期ロットです。

後は液晶の不具合だけですので、 月末にでも、使わなくなってから修理に出したいと思います。

書込番号:9968873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バージョン1.06なのにワンセグ不具合?

2009/08/07 20:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 brooksmileさん
クチコミ投稿数:32件

1週間ほど前に購入して使用していますが、ワンセグ視聴中に電源短めOFF後にONすると画面が黒いままの状態が発生します。(4回に1回くらいでしょうか)
ネットで検索すると、本来はバージョン1.05の不具合であるはずですが、購入したナビは1.06です。
ひょっとして裏側端子絶縁処理がいけないんでしょうか。
どなたか経験者はいらっしゃいませんか?

書込番号:9966657

ナイスクチコミ!0


返信する
redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/07 21:10(1年以上前)

不具合についてコンタクトセンターに電話すると真っ先に聞かれるのが
「走行中に操作出来るような処理をされていますか?」です。
(正確には微妙に違うかも知れませんが、ニュアンスは合っています)
brooksmileさんがやっている事はメーカー公認の使用方法ではないので、
問題が起きてもメーカーに文句は言えませんね。
・・・という事で諦めて貰うしかないかと。

書込番号:9966756

ナイスクチコミ!2


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/07 21:23(1年以上前)

追記です。(舌足らずの事が多くてスミマセン)
諦めて貰うのは、走行中のワンセグ視聴です。

とりあえずその処理を止めてみて下さい。
それでも画面が黒くなるならコンタクトセンターへ。

書込番号:9966820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/07 21:26(1年以上前)

たびたび話題になってますが
クレイドル改造が原因ですよ
前にも、話題に、上がってますから
参考にして下さい

書込番号:9966839

ナイスクチコミ!1


スレ主 brooksmileさん
クチコミ投稿数:32件

2009/08/07 22:55(1年以上前)

redacさん、昌弘さん、ありがとうございます。
クレイドルが原因ですか。それが理由で1.05と同じ不具合現象になるようなら残念ですが走行中はあきらめますか。
過去レスをかなり探したんですが見つかりませんでした。
お分かりであればどこをみればよいか教えてください。

書込番号:9967372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップの方法

2009/08/06 23:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 てつ2008さん
クチコミ投稿数:47件

5.25千円でバージョンアップ(地図得)する場合、PCと本体をUSBで接続してやるんですよね?付属品のケーブル初めて登場ですよね?今まで何に使うのか解らなかったのですが。
あと一旦SDカードに落としてバージョンアップ出来ないのですかね?でもそれが出来たら使い回しちゃう人もいるかもですね。
まだ正式には解らないと思いますがご存知の方いらっしゃいましたら。

書込番号:9963020

ナイスクチコミ!0


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/07 00:10(1年以上前)

こんばんは。

>一旦SDカードに落としてバージョンアップ出来ないのですかね?

メーカーのHPでパソコン経由と明記されていますので、
出来ないと思います。

書込番号:9963355

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつ2008さん
クチコミ投稿数:47件

2009/08/07 07:07(1年以上前)

defeatさん
ありがとうございます。
そうですよね。ちょうどバージョンアップの前のタイミングでネット環境のない所に滞在するので、こんな方法も出来たら、と思いました。
こればっかりは正式に発表無いと解らないですね。
ありがとうございました。

書込番号:9964172

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/07 07:38(1年以上前)

defeatさんが仰っている通り、DL版のバージョンアップはPCとT10を
本体付属のUSBケーブルで接続して行うようです。

てつ2008さんはバージョンアップ開始前に、ネット環境の無いところに
滞在されるとのことですので、仮にバージョンアップデータを
SDカードに入れて行う方法だったとしても、
バージョンアップデータをSDカードにDL出来ないのでは?
そうなると、結局はどちらの方法でもバージョン開始直後に
バージョンアップ出来ないような気がしますが・・・。

書込番号:9964230

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつ2008さん
クチコミ投稿数:47件

2009/08/07 12:31(1年以上前)

redacさん

知り合いにダウンロードしてもらってSDカード送ってもらおうと思ったんですよ。
アハハハ、なんとむしのいい話しでしょう。(^^ゞ

書込番号:9965014

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/07 19:35(1年以上前)

色々な取り方が出来るコメントですね。
良い方に取るか悪い方に取るか・・・。

まあ、どちらにせよ自宅に戻られてからのバージョンアップ作業になりますので
お楽しみはそれまで取っておきましょうね。

書込番号:9966361

ナイスクチコミ!1


スレ主 てつ2008さん
クチコミ投稿数:47件

2009/08/07 20:38(1年以上前)

redakさん
確かに良くも悪くも取れますね。
知り合いとは家族の事でT10応援組としましては、正規な方法でバージョンアップしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9966604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2009/08/05 12:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

http://pioneer.jp/car/v_up/airnavi2/
期待していましたが、やっぱり遅すぎですよね。

書込番号:9955766

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/05 16:09(1年以上前)

シルバーウィークには間に合ったと考えたらいいかも

書込番号:9956315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/05 21:54(1年以上前)

こんばんわ〜^^。

本当に又かって感じですよねー^^;。

極端に数ヶ月の遅延なら解りますが、
微妙に大連休時期を毎回外し捲りは、
もはや捨てたくなりますよね〜^^;。

そんな仕事の仕方通用しないですからねー^^;。
σ(・_・)わっちはT30で駄目なら、
カロPNDは絶縁しよーかと思ってますわ〜^^ww。。。

書込番号:9957673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/05 22:26(1年以上前)

っつー訳だよ。
1年間全然体質変わってないじゃん。
役職者以上の人は猛省してもらいたいね。

いや、反省しなくてもいいよ。
次はないから。

書込番号:9957861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/06 06:59(1年以上前)

今度こそはと期待はしていましたが、本当にまたもやですよね。
これは悪癖というか、体質なんでしょう。

この体質を放置する上層部っていったい、何なのでしょうね。
T20がある今、全くピカ新の機能が盛り込まれる訳でもないのに、どうしてこうなるのか甚だ疑問でなりません。

書込番号:9959249

ナイスクチコミ!2


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/06 07:07(1年以上前)

8月リリース予定に対して、今回は一応間に合った事にはなりますね。
しかし、ユーザーとしては大型連休前にリリースして欲しかったです。

書込番号:9959264

ナイスクチコミ!3


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/08/06 09:17(1年以上前)

皆さんの言う通りですね。8月って言ったら消費者の事を考えたら上旬にしますよね。8月予定はだいぶ前から告知してあったのですから、8月上旬に期待してました。テンション下がりまくりです。バージョンアップの内容も期待しない方がいいかも

書込番号:9959593

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/06 09:32(1年以上前)

以前、似たような仕事(ユーザーサポート)をしていましたが
メーカー側としてはトラブル等あった時に対応が難しくなりますので
大型連休前などは極力さけるようにしていました。

※私がメーカーだったら最初から8月下旬と発表しますがね…

書込番号:9959629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/06 14:31(1年以上前)

>kohcatさん 仮にトラブルを考えて連休直前を回避するなら、8月1日開始という選択肢もあったはずです。
要するに「面倒なことは期限ギリギリまで先延ばしする、それも無理なら淡々と延期発表」という昔からのこの会社の体質が理由ですね。

ナビゲーションはパイオニアが最高峰というのはどちらかというとナビの使用経験があまりない方が作りあげた神話のような気がします。私は20年前にパイオニアのナビを買いましたが
道案内機能は全く使い物になりませんでした。アルパインの新製品に買い換えて初めて実用に
なりました。

一ヶ月程前SONY U3を買い増ししましたが、経路探索にやや難がありますがそれ以外はT10はよりはるかに使い易いです。あのボヨヨンみたいな不快な動作確認音で故障の様に動作の遅いT10を使うのはあんまり意味がない気がしてきました。
裏切られても裏切られてもパイオニアを買い続ける、目先の安さで有料のヴァージョンアップに応じる。これでは永遠にこの会社の体質は変わらないですが、でも静かにユーザー離れが進行してもう次はないかもしれませんね。

書込番号:9960606

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/08/06 15:43(1年以上前)

8月とか言ってたけど実際9月のようなもんじゃん
と思いました。
まぁ8月ですので、嘘ではないですが・・・
もし26日前に「不具合が見つかり公開を延期します」なんてことになったら消費者の怒り爆発ですかね?

書込番号:9960828

ナイスクチコミ!2


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/06 18:02(1年以上前)

モデラートさん

もし、8/1に公開したとしたら
【1】8/1(土)〜8/2(日)にユーザーがアップデートして問題発生。メーカーに電話が繋がらない。
【2】平日(8/3〜8/7)は仕事なのでメーカーに連絡出来ない(もしくは電話が繋がらない)。
【3】8/8(土)〜8/9(日)にがんばってメーカーに連絡。
【4】電話では解決 出来なくてメーカーでの修理や設定が必要になる。
【5】8/10(月)にメーカーに送る。
【6】8/12(水)〜お盆休みには間に合わない。
となってしまう可能性が考えられ、以前ユーザーサポートを行っていた身となると8/1公開は避けてしまいます。

あくまで私の経験からの言葉遊びみたいな想像です。
お気を悪くしないでくださいね。

また、スレずれの発言失礼しました。

書込番号:9961352

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/08/06 19:00(1年以上前)

告知を「8月予定」じゃなく「8月下旬予定」ってしてたら良かったと思いますね。逆にそれで
8月上旬にバージョンアップができたら、さすがパイオニアさんってなってたのにですね。

みなさんは予定日にバージョンアップされますか?それとも不具合があるかないか一時、様子を見て9月ぐらいにされますか?私はすぐする予定ですが・・・悩み中です。

書込番号:9961576

ナイスクチコミ!1


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/06 20:04(1年以上前)

私も出来るだけ早めにアップデートするつもりです。
その時、ファームのバージョンが2.01とかだったら
「バグ修正が入ったんだな」という感じで許せますね。
2.00のままだったら、なぜもう少し早くリリース出来なかったのか
疑問に思います。

書込番号:9961862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/06 20:27(1年以上前)

ニレ科さん

通信機能開始後はしばらくは月に約1回のファームアップもあり、ユーザーの信頼も戻りつつあったでしょうし、特別通信料金、そして地図得と、これまたユーザーには有難いキャンペーン等があっただけに、今回の件や、その前のホンダとの提携の遅れは本当に勿体無いですよね。

それからバージョンアップですが、ダウンロードが可能になり次第、直ぐに行う予定にしています。
何だかんだ言っても、新しい地図や機能は早く実走の中で試したいですし、9月早々にも遠出の予定があるものですから。

書込番号:9961968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/08/06 22:34(1年以上前)

他の方のスレにその上質問で申し訳ないのですが。
5.25千円でバージョンアップ(地図得)する場合、PCと本体をUSBで接続してやるんですよね?付属品のケーブル初めて登場ですよね?今まで何に使うのか解らなかったのですが。
あと、一旦SDカードに落としてバージョンアップは出来ないのですかね?でもそれが出来たら使い回しちゃう人もいるかもですね。
まだ正式には解らないと思いますがご存知の方いらっしゃいましたら。

書込番号:9962729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/06 22:44(1年以上前)

そういう割れ願望もったらあかんぜよ。

書込番号:9962801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/08/06 23:06(1年以上前)

そうですね。
別スレ立てます。皆さん無視して下さい。
申し訳ありませんでした。

書込番号:9962946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/06 23:51(1年以上前)

kohcatさん お気遣いなく 8月1日というのは8月の早い時期という意味合いで挙げたもので
カレンダーの並びまでは元々考慮していません。
型式名は変えてきてもT20とT10のハードはほぼ同一ですから物理的には製品版のT20のソフトをT10に上書きインストールするだけですから7月の頭からでも実施できたはず。
何か技術上の問題で遅延させる理由があればHP等でユーザーに説明したほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:9963234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/06 23:55(1年以上前)

そう言われればT10発売以来、初のUSBケーブル使用になりますね。

それからバージョンアップ用のSDカードは\18900になっています。
使い回しはどうでしょう。
この辺は、しっかりと対策を打ってくるかもしれません。
仮に出来たとしても最低3人で使い回さないと\5250を下回れませんし、SDカードを購入してバージョンアップをする方もごく僅かでしょうから、オークションに出回ることもまずないでしょう。

そう考えたら普通に\5250でバージョンアップするのが、一番じゃないでしょうかね。

書込番号:9963259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/07 19:24(1年以上前)

ハードはT20とほぼ変わらないと言われても、テストを真剣にやったら2か月はかかるんじゃないかなあ。
元々T10とT20で開発部隊を分けていたわけじゃないのでしょうから、必死にやってこんなもんなんでしょう。

パイオニアにはもうちょっとユーザのニーズを汲んで欲しいですがね・・・。

書込番号:9966321

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今さらですが・・・

2009/08/07 13:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:16件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

昨日、エアーナビのデビューをしました。
ここの掲示板等は見ながら、T10にするか、T20にするか悩みましたね(笑)

結局・・・
・試しに使ってみよう!
・7年も使っている車に搭載する
・タッチパネルの反応が比べても大して変わらない

ということなどから、
T10一式+1DIN取付キッと+電源&車速KIT+通信モジュール(現在、到着待ち)で購入。

後ほど、評価欄にでも書いてみようかと思います(8月下旬くらいかな)・・・。

書込番号:9965148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:34件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

カーショップでT20を触りまくりVerUPを楽しみにしてます。。。
今までのパターンなら一番欲しい時期を過ぎて盆過ぎ・・でしょうかね。
2万1千円使わない様に大事に保管してますが今週中にアナウスが無ければ
使ってしまそうです。
誰か情報通の方は居ませんか〜〜〜!!

書込番号:9948336

ナイスクチコミ!0


返信する
redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/03 20:38(1年以上前)

私も心待ちにしていますが、未だリリースが無いようですので
ほぼ間違いなくお盆の連休には間に合わないでしょうね。
まあ「8月の予定」という話だったので、8月末でも一応予定通りという事になりますか・・・。

個人的な予想を言いますと、8月中のバージョンアップは無いような気がしますね。
T10で通信モジュールサービス開始日や、ホンダとのプローブ情報提携開始が
約1ヶ月ほど遅れたことを考えると、9月中旬〜下旬かなと思います。
感情むき出しのコメントをすると・・・・・


たまには当初の予定通りにソフトのリリースして下さいよ!パイオニアさん!!

書込番号:9948500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/08/03 22:07(1年以上前)

redacさん!その通り!
僕らサラリーマンから見ると納期を守れなかったら死活問題なのに何度も何度も遅らせて・・・。バカやろう〜〜!です。お盆に必要なのに何とか成らないでしょうかね。
いっぺんにやらなくてもバラ売りでも良いんですがね。
過去の経験から好きな弱みで気長に待つしか無い様ですね。

書込番号:9949019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/08/03 22:08(1年以上前)

こんばんは、T10ユーザの者です。
逆質問ですみませんが、2.1万円掛かるんでしたっけ?5.25千円で地図も機能UPも出来ると思っていました。
あと、地図だけ更新したいとか、元に戻したいとか出来るんでしょうかね?正式な発表無いと思いますが。
個人的にはナビポータルの戻りボタン押した時に通信しないで元の画面に戻って欲しいのですが、この辺は変更無しですかね?メモリ増えないと無理ですかね〜。
私の近所はT20箱はあるのですがデモ機は未だにT10です。
長文になってしまい申し訳ありません。

書込番号:9949025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/03 22:09(1年以上前)

こんばんわ^^♪。

お2人方≫鰤鰤っすぅ^^。

ほんまにねー^^;。
これ以上裏切るとPNDジャンルは、
パイオニアは終焉ですよねー^^;。

狙い目はズバ抜けて良い癖に、
消費者舐めてるのか自己中の開発なのか、
このままではσ(・_・)わっちも次は無いですねー^^;ww。

T20弄って来ましたが大したスピードアップも無く、
σ(・_・)はバージョンアップ期待しとりません^^;ww。

時期T30がもしもサクサク動かなければ、
オーディオのPNDは削除ですね〜><・・・。

良い物の開発が遅れてるなら解ります^^;、
ですが遅れて出て来たのが大した事無ければ、
こりゃ〜怠慢以外の何物でも無いですもんね〜^^;ww。。。

書込番号:9949030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/08/03 22:21(1年以上前)

度々失礼します。
私は最初のナビがT10なせいでしょうか、色々文句はあるのですが好きです。
ハードの違い解りませんが、T20のソフトそのまま動くんじゃないの?って思ってしまいます。OS変わったのかな?

書込番号:9949129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/03 22:30(1年以上前)

≫てつ2008さん。
鰤っすぅ〜レス被っちゃったから、
お2人になっちまいました〜m(_ _)mヘペコペコ。

σ(・_・)わっちもT10が初ナビなので基本は大好きですよ〜^^♪。

ですが登録して有る所に行く分には問題無いのですが、
都度目的地検索するとイライラは耐えられないってのが、
最近シミジミ感じてます〜^^;w。

サクサク動く様にならなければ、
次のエアナビは無いですね〜^^;。

T20弄った感想ですが多分バージョンアップでの速度は、
期待する程変わらないと思います^^;。

多分σ(・_・)わっちも飛ばしてT30鴨ですね〜^^;。。。
(T30がカスなら二度とパイオニアPNDは買いません)

書込番号:9949186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/08/03 22:36(1年以上前)

毎日、チラ見してましたが誰も話題に挙げないので投稿してみましたが当方だけが気にしていた訳でも無い様なので安心しました。
てつ2008さん
当方はVerで1.5万+地図0.5万だと理解してます。OSが例えばWin95からMeに変わった位のレベルでしょうが(WinXP位のレベルが・・・。)やはり2万越えだろうと思いますよ。
天使な悪魔さん
ちょっと読めない漢字から始まり辞書を引いてしまいましたがキャラ変更中でしょうか?T30のお話ですがT10〜20の経緯から商売が上手く行っているとは思えずその内に事業の売却が先の様な気がしますよ。
そんな事よりも目先のVerアップをして貰いたいですね。明日からクレマーもどきに電話してみます。

書込番号:9949235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/03 22:42(1年以上前)

誤>オーディオのPNDは削除ですね〜><・・・。
正≫オーディオ以外のPNDは削除ですね〜><・・・。

≫豚ボリックさん。
読めない漢字はコピベして変換すれば、
一発で出ますよー^^♪。

鰤←魚のぶりですがネットでは、
敢えて間違って使ったりします^^;w。。。

書込番号:9949268

ナイスクチコミ!2


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/03 22:56(1年以上前)

豚ボリックさん

↓地図得でのバージョンアップは、地図更新+T20相当になる機能を含んでいますよ。
なので、5250円で全て治まります。

http://pioneer.jp/car/v_up/airnavi2/index.html

書込番号:9949361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/03 23:11(1年以上前)

これに関してはredacさんの仰るとおりですね。
私も毎日カロッツェリアやエアーナビのHPをチェックしていますが、音沙汰なし。

昨年の通信開始は遅延、再遅延で夏の行楽シーズンに間に合わず。
ホンダとの提携は年末年始に間に合わず。
そして今度も・・・。

遅延は勿論、アナウンスも相変わらず遅いですし、このユーザー心理をないがしろした悪癖は、本当に何とかして欲しいものです。

書込番号:9949480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/08/03 23:26(1年以上前)

redacさん 言われて見れば確かに・・・下の『主な・・・内容』項目と地図得の¥15750が¥5250と有り合わせると確かに!確かに!という事は盆の予算が1.5万増える事に成ります!旅行で1泊は車中泊と思っていましたが温泉旅館が見えてきました!いや〜!!いつもなら寝ている時間に投稿してラッキーでした。有難う御座いました。趣旨とは違う返信にgoodアンサーを付けたら怒られますかね。と言う感じです。
てつ2008さん
だ、そうです。
お騒がせしました。

書込番号:9949596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/04 00:06(1年以上前)

一寸出遅れましたが
さすがに当月になれば何らかの情報が解ると思い1日にエアナビコンタクトセンターに電話で問い合わせましたが、またしてもいつもの「今のところ連絡は来ていません」という第三者的なコメントでした。感触としては目途もたっていないし、一日も早くユーザーにサービス提供という熱意はゼロ

予定月になっても何の情報も出す事なくただ待たせるだけ。プラズマから撤退して車載機器に
絞って社運をかけて取り組むというあの決意表明はなんだったんでしょうね。




書込番号:9949849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/08/04 07:25(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。5千円でverUP出来るのですね。
ちょっと言い過ぎかも知れず、他にも同じ考え方のナビも有るのかも知れませんが、ソフトだけで色々変われる、そういったコンセプトが好きです。ソフトも必要性に応じて選択出来たらいいのにな〜と思います。
すみません、内容ズレてしまいました。

書込番号:9950659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/04 07:50(1年以上前)

てつ2008さん

通信契約は必要になりますが、約\5000で地図更新+バージョンアップが出来るのはエアーナビの一つの魅力です。

因みに三洋ゴリラであれば\20000越え。
ソニーnav-uは約\16000。その他のPNDでも\12000〜20000はしますので、通信機能を必要な時だけ使用するような方は、かえって安いということになります。


さて地図更新+バージョンアップがまだ盆を越すとは決まっていませんが、8/8(土)から休みに入られる方も少なくないと思いますので、遅くも8/7。
但しダウンロードが込み合うことも十分考えられますので、出来れば8/6迄にアップして欲しいものです。

書込番号:9950714

ナイスクチコミ!1


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/04 10:35(1年以上前)

今までの傾向だと、約1週間前に正式発表になっている感じなので、
お盆休み前のバージョンアップソフトリリースは100%ないでしょうね。

一番使いたい時にリリースされない…いつもの事だと諦めモードに入っています。

書込番号:9951127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/04 10:55(1年以上前)

モデラートさん

>予定月になっても何の情報も出す事なくただ待たせるだけ。プラズマから撤退して車載機器に
>絞って社運をかけて取り組むというあの決意表明はなんだったんでしょうね。

カーナビの利益に社運をかけるのであって、ユーザー満足度とは違うのでしょう。
この会社の製品を見ていると本当にそう思います。


バックナムさん

>因みに三洋ゴリラであれば\20000越え。
>ソニーnav-uは約\16000。その他のPNDでも\12000〜20000はしますので、通信機能を必要>な時だけ使用するような方は、かえって安いということになります。

通信料金を払っている人限定の価格なので、まさに0円ケータイと同じビジネスモデルということじゃないでしょうか。最低でも315円/月かかりますし、今後値上げしないとも限りません。
渋滞情報の取得は不安定、そのくせ目的地設定するたびに意味のない現地の天気情報をひっぱってくるような通信機能ですから。
通信していない人は15,750〜18,900円ですよ。

書込番号:9951194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/04 11:47(1年以上前)

ほりほり9さん

通信料金等については、エアーナビを使用して一年以上経ちますから重々解っていますよ。

それからピンポイントウェザーライブに必要性を感じなければ、設定をOFFにされては如何でしょうか。
私は到着予定時間の降水確率や気温を読み上げてくれますし、天気の状況が変われば表示マークも変わるので重宝と感じ、設定はONにしております。

書込番号:9951308

ナイスクチコミ!1


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/04 12:30(1年以上前)

5月31日迄に通信モジュール契約をしていれば、
全く通信しなかった月はユニバーサルサービス料8.4円のみで済みますから、
通信モジュール契約しているけど普段は全く通信していないという方もいらっしゃると思います。
料金の事だけ考えると、そういう方が一番特をしているのでしょうね。
月々8.4円の支払いで、地図更新料約1万円引きですから。

書込番号:9951437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/08/04 21:38(1年以上前)

今日まで発表がなかったって事はバージョンUpのリリースは早くてお盆明けです。

お盆休みまで約一週間のところに大きなリスク(休日対応)を冒してまで早々にバージョン
アップ版をリリースするような度量がパイオニアにあるとは思えません。(過去のFWリリ
ース、スマートループ開始時期から言える)

お盆どころか9月の5連休も怪しいと思う次第です。

書込番号:9953245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/05 00:05(1年以上前)

8/4本日時点で、パイオニアのホームページでバージョンアップの案内が出ていますね。
いつ出たかは分かりませんが、まずはメーカーのホームページを確認してみてください。
8月の予定で、主なバージョンアップ内容も掲載されていますよ。
もちろん、価格もね。

書込番号:9954174

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング