エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

1長1短

2009/07/30 20:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

千葉から九州に日食を見に行くため、ナビ位つけとこって思って買いました。
ナビ自体は正確でいいじゃないですか。九州の道なんて知らないからかなり役に立ちましたよ。距離優先か時間優先かで選べて、距離優先だとかなり細かい道案内してくれる。最短距離で。 

ただ、それ以外の機能はダメダメですね。
特にトランシュミッターに妨害電波入れるのは辞めてほしいですね。 たまたま持ってたものを流用したかからいいけど、このためにトランシュミッター買ったらシャレにならなかったです。だからって純正スピーカーじゃ最大にしても高速乗ったら聞こえないですからね。 よってアナログのカセットデッキに挿入して3.5ミリピンジャック入力の取れるやつ買ってそれで声を大きくして聞いてます。 クルマ自体旧型で助かったと言うべきか?  但し、一般道で信号待ちで止まって無音状態になるとガシガシうるさいですけどね。あと、プリウスだから走り出しとか静かで風情があったのにガーシガーシ音してます。だから意味なく音楽かけてるって感じかな?

こんなんだから1年使って地図が古くなったららもういいかなって感じかな?当然通信契約はしないつもりです。 次はゴリラのHDDが欲しいけど、予算が・・・。

書込番号:9930663

ナイスクチコミ!1


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/30 20:57(1年以上前)

トランスミッターはノイズ拾ってるかもです、
うちのは、ナビに関係なく、ヒューンヒューン言います
発電機のノイズですが
ナビも無線の受信機みたいなものだし
コンピューターも、入ってますから
置く場所や、配線等でも拾いますし
まあ、値段が値段ですから
すべて満足とは言えませんね
カーショップ等で、色々触ってみるのも良いですよ
今度の、バージョンアップで
画質等は上がるようですよ

書込番号:9930788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/30 21:31(1年以上前)

ノイズを「拾う」のは受信側。
今回のケースでは、送信電波或いは電波の音声信号にノイズが「乗っている」または「混入」
トピ主さんの車がプリウスと言うことで、車のインバーター(或いはモーターやバッテリー制御のコンピューター)が怪しいと思います。
つまり、シガーソケットの電源に酷いノイズが混入しているのでは?
電源の質が悪いとノイズが聞こえたり、電子機器の場合は動作が不安定になったりします。

書込番号:9930972

ナイスクチコミ!3


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/30 21:37(1年以上前)

トランスミッター自体も、電源を、車からとると、拾いますよ
バッテリーに切り替えると、音はしなくなります、
インバーターはノイズが出やすいですね

まあ、使い方に、音声乗せるのは、考えられて、無いのかもしれませんね

書込番号:9931004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/30 22:45(1年以上前)

「拾う」を広義に使うか狭義に使うかの違いでしょうね。
原因は、恐らく電源に「乗った」ノイズ、で一致していますし。

対策として、電源フィルターを使用するか、単独の電源を用いるかと言うところでしょうか。
インバーター由来の電源ノイズに有効なフィルターって有るのかは知りません。
プリウスでカーオーディオに凝っている方ならご存知かな。

書込番号:9931452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/07/30 22:49(1年以上前)

ザビエルカッパーさん
こんばんは
T10ユーザの者です。まだ余り使い込んでいないので、色々欠点を予め知っておきたいと思います。
FMトランスミッタやカセットデッキ経由での雑音はT10以外同条件で使用して問題ない事を確認した結果、原因がT10にあることを突き止められたのでしょうから大きな問題ですね。
そもそも、九州までの長距離ドライブ中、オーディオからは音楽等は一切聞かず、ナビ案内だけを聞かなければいけないような内蔵スピーカは全然ダメダメです。
他にはどういった不具合があったのでしょうか?
T10についての欠点はこの板などで取り上げられいますので、それを承知で決められたと言う事は、これまで報告がない様な不具合だったと推察します。私はこのナビが初めてのナビでずっと長く使うつもりなのでT10を使うための無駄な投資も避けたいと思っていますので宜しくお願い致します。
長文失礼しました。

書込番号:9931469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/30 23:23(1年以上前)

ナビ音声をナビのイヤホンで聞いても雑音が乗るのでしょうか。
乗らなければ、乾電池駆動のアンプ内蔵スピーカーでナビ音声を聞くと言う方法も有りますね。
これなら、カーステで音楽も聞けます。
但し、ナビのアナウンス中、カーステは自動でミュートしてくれないですが。

書込番号:9931702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/31 22:44(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

ガシガシ言わせながらカセット式の拡張機でガマンしています。

音は方向指示器をちょこっと大きくしたくらいだからギリギリ許容範囲です。

トランシュミッターについて受けて側の問題を指摘したカキコがありましたが、携帯のプレイヤーでまったく問題なかったので、トランシュの故障及びプリウスであるが故の電波でもないことが確定しました。 要はAVIC−T10との愛称以外に考えられません。 実際パイオニアにも確認しましたが、メーカーのサポートがトランシュミッターとの愛称が悪いことを認めたので間違いないです。

だから、価格も安いことだし、そういう機種なんだと思って使うと言う以外に無いような気がします。 

P.S  プリウスの旧型は純正オーディオをいじれない=拡張性がないので有名なんです。 だから外付けのアンプをかませるというのもNGなのです。

書込番号:9935820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

残念ですが、AVIC-T10手放しました

2009/07/26 22:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:2件

通信開始とともにずっと便利に使ってきましたが、それ以外に耐えられずAVIC-T10を卒業しました。
代わりに倉庫に眠っていた数年前の某デンソー系DVDナビを仮設置しましたが、快適さに驚いています。

卒業してのメリット
・メニュー出しもスクロールも激速(というかこれが普通?)
・目的地設定はサクサク、地図の表示場所を移動していてもリルートする
・住所でだいたいの場所を引き当ててから、地図で上下して目的地設定できる
・ビーコンでその場に適した渋滞情報がポップアップ
・AVIC-10よりも液晶輝度が高く、視野角が広いので見やすい
・知らない道だからこそ走りやすいルートを引いてくれる
・通信料がかからない
・スマートループ情報に惑わされることがなくなった
・この掲示板に棲む某氏と同じナビでなくなった(笑)

卒業してのデメリット
・FMで受信するかビーコンの下を通らないと渋滞情報が入手できない
・目的地登録がネットでできない


いつでも渋滞情報が入手できるのは、あのトロさを今日まで我慢するに足りる非常に大きなメリットでした。スマートループ情報はもっと精度が高まってからなら使ってみたいと思います。

次のナビですが、DVDナビの仮設置を続けるのもつまらないので、仮ナビと同じデンソー系の匂いを感じる激速のストポケが第一候補です。ただし、ビーコンがないのは痛いのでNV-U3(またはその後継)に転ぶかもしれません。高価格タイプは買うつもりはありません。

個人的には現行のストラーダポケットに通信機能がついてくれれば文句なしなんですが。

書込番号:9912305

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/26 23:46(1年以上前)

こんばんわ^^。

ご卒業おめでとう御座います^^w(ん?これで良いのか・・・笑)。

現行のストラーダポケットに通信機能が付くのが良いのか、
はたまた現行のT10系にサクサク動作が付けば良いのか、
どっちが時期FMCで可能性が高いのか^^ww、
微妙な所ですよね〜^^w。。。

書込番号:9912722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

投売り?実質27666円

2009/07/25 20:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:1446件

AVIC-T10 [5.8型ワイドナビゲーション]Air navi(エアーナビ)と「AVIC-T10用 載換キット」のセット  31800円 ポイント13%(4134)

実質27666円ということでしょうか?
もちろんこの手のデジタル製品の価格が低下していくのはお約束ですし、この数ヶ月それなりに役に立ってくれたので後悔はありませんが、ここまで安売りされてるのを見るとユーザーとしては一寸寂しい気もしますね。そのうち削除されると思いますがリンク

http://www.yodobashi.com/ec/product/200000000100021021/index.html

書込番号:9906709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/25 21:02(1年以上前)

毎度こんばんわです^^。

ヨドバシにしては、超安いですよね〜、
イヨイヨ在庫処分ですかねー^^;?。

σ(・_・)わっちが去年にカー用品で買った時は、
通販より確かに高かったですが、
\52,000位はしましたな〜^^;w。。。

書込番号:9906766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件

2009/07/25 21:11(1年以上前)

天使な悪魔さん こんばんは

思わずポチリそうになりましたが必死にこらえました(笑)
最近SONYのU3買ったばっかりですので

それにしてもここまで下げなくとも十分売れる商品ですよね。それを大手の量販店が投売りみたいな価格設定。ユーザーとしては何かある前触れかといらぬ心配をしてしまいますね。

書込番号:9906818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/25 22:03(1年以上前)

あはは^^w。
σ(・_・)わっちも要らないのに、ポチりそーです^^w。

本当にねー^^;。
T10&T20あの性能で定価こんなに安くて良いのって、
思ってますもぉん^^;w。
(絶対カロは企業努力で安く出してますよねー^^;)

玄人系には受けるみたいですが、
あのモッサリ感が一般受けしないのですかねー^^;w。

玄人にも素人にも受ける様に、
T30に期待ですよね〜^^♪。。。
(頼むから可能ならサクサク動いてくれ〜みたいなw)

書込番号:9907092

ナイスクチコミ!2


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/25 22:54(1年以上前)

前にも書いた気がしますが、カーナビって実際に車載して使ってみないと分からない所が多いんですよね。
カー用品店等で実機をちょっといじってみて、1番印象が良いのはゴリラだと思います。
メニューやスクロール速度等々サクサク動きますし、住所や電話番号の検索出来る件数も多いですしね。
(ぶっちゃけ、ファーム2,0はファーム1.0*の2倍まで行かないにせよ、1.5倍くらいで動いてくれればT20の評価は変わったかと)
あとは実際にルートを引かせてどういう道順でどういう案内をしてくれるか?になるかと思いますが、
地域によっても色々差があるにせよ、今のところ私が使用した感じでは
T10は幹線道路と細街路の使用比率が良く、妥当なルート案内だと思っています。
細街路も音声付きで案内してくれますし、パソコンや携帯で事前に目的地を設定出来る等、
諸々含めて天使な悪魔さんが言っている玄人系に受ける理由なのかな?と思います。

メーカーの方も現機種の悪い所は分かっているはずでしょうから、来年のフルモデルチェンジは
その辺を改善しつつ、すぐにでも買い換えたくなるような機種の発売をお願いしたいです。

書込番号:9907376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて

2009/07/21 21:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 ばみ子さん
クチコミ投稿数:31件

初めてこちらに書き込ませていただきます<(_ _)>

今年の3月にこちらのAVIC-T10を購入し
そのあとは、ほぼ車に積みっぱなしで使用していましたが
最近所用で常時乗せているのとは別の車に、
こちらのカーナビを付けた時にバッテリーが余りに持たずびっくりしました。。
もともと持ちは良くないのでしょうか?;

宿泊先のホテルで一度電源を完全に落としてから
フル充電して、ソコから車で30分も走らないうちに
画面に「電池残量が〜」とメッセージがでてきました。
幸いシガーソケットに電源を取るようのインバーターをつけていたので
そこから持ってきていたACアダプターをつないで
最終的には充電しながら帰路につきました;
もともと、そんなに長時間持つとは思っていませんでしたが
流石に30分で切れてしまうのは。。。。
またACアダプターで充電しながら使っていたら本体が次第に熱くなってきてしまいました;
こういう仕様のカーナビなのでしょうか;

機能には特に不満もなく、快適に使わせて頂いているので
できれば長く使って行きたいのですが;

同じような症状をご経験された方など
いらっしゃいましたら是非ご意見いただければと思います<(_ _)>
よろしくお願いいたします!

書込番号:9887751

ナイスクチコミ!0


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/21 21:13(1年以上前)

残念ながら、電池は、操作するときの為に有るようなものです
電池でナビを使うようには出来ていませんので
電池は、すぐに無くなります
使わないときははずした方がいいですよ
電池も、たびたび充電すると、消耗します
使わなくても、半年に一度は、充電しないと、駄目になりますし
なかなか、厄介な代物ですが
温度変化の少ない部屋で、充電するといいですよ
持ちは、余り良くないですが

書込番号:9887821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/21 21:29(1年以上前)

こんばんわ^^。

何故に別の車で使うのにシガーソケットが有るのに、
態々ACアダプタ経由したのか意味不ですが、
付属のDCアダプタ普通使いますよね^^;。

と余談は置いといて^^w、
そーですね30分位でしょうね持つのは^^w。
(ここでは皆知ってる事だと思います)
(このナビは車載に特化したナビですから、充電しながら使うのが常ですね)
(充電無しで使うのは車から外した時に、ちょっとした弄る時だけですね)
後充電してたら化学反応起こすので、
熱くならない方が変ですよね^^。。。

書込番号:9887910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/21 21:31(1年以上前)

HPのFAQでは以下のように説明されています。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=t10&id=16490&parent=4383&linksource=4392
私自身、T10をバッテリーだけでナビゲーション目的に使用したことはありませんが、自宅内であれこれ弄っていると30分程でバッテリー切れの警告表示が出ます。

T10のバッテリーについてはこれが仕様ですので、あくまでも電源スタンバイ用と考えておられた方が宜しいでしょう。

また取説においては、バッテリー利用時の画面照度はレベル3以下で設定することを勧めています。

書込番号:9887923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ばみ子さん
クチコミ投稿数:31件

2009/07/21 21:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます<(_ _)>

バッテリーはそれほど持たないのですね;
私の確認不足でした;

昌弘さん>
使わないときのは取り外したほうがいい。。ですよね^^;
毎日通勤時には一応電源を入れるだけは入れているので
そのつど取り外すのはちょっと面倒なのが本音ですが;
直射日光などが長時間あたっているのも良くないようですし
次回から、使わないときはこまめに外そうと思います^^


天使な悪魔さん>
「何故に別の車で使うのにシガーソケットが有るのに、
態々ACアダプタ経由したのか意味不ですが、
付属のDCアダプタ普通使いますよね^^;。」

すいません^^説明不足でしたねw
付属のDCアダプタは常時積んでいるほうの車に
固定でつけているので取り外しができないです^^
(常時積んでいる方の車の内側を通して電源をとっているそうです)
なので、そのときは持ち合わせのあったACアダプターをつかいました^^

確かに、充電すると熱くなりますよね!
化学の実験を思い出しそうです。。。
暖かくなるくらいなら私も「あ〜いま充電してるんだな〜」
で、とくに心配はしないのですが。。
例え方は陳腐ですが、ホッカイロの封を切った直後の熱さ。。とでもいいましょうか。。
過充電で発熱してるのかな?とちょっと心配になりました^^;


バックナムさん>
アドレスありがとうございます^^!!
さっそく拝見しました!
やはり仕様なんですね;本当確認不足でした申し訳ないです;
画面の明るさは3以下になっているようなので
あとは、こまめに外したりして長くつかっていけるようにしたいと思います!^^
ありがとうございました



書込番号:9888063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 00:04(1年以上前)

1ヶ月前、楽天のとあるショップで、39,800円で購入しました。

「電池もちの悪さ」に正直自分も驚いてます。まさかここまで悪いとは・・・。

ポータブル状態の20分の操作で、電池切れになるんですが。

書込番号:9888988

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/22 14:00(1年以上前)

値下王むーちんさん

上でバックナムさんが答えている通り、この製品の仕様です。

書込番号:9890905

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/22 17:53(1年以上前)

ポータルナビは、皆さん、車に取り付けたままかと思いますが
車の中は高温になりますので、稼働していないときは
クレイドルから外して、日陰にしまった方が良いですよ
直射日光に長時間当たると故障しますし
バッテリーも、駄目になりますので
面倒ですが(笑)

書込番号:9891688

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

昨年10月購入でもう?

2009/07/10 20:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

カメラにうつりやすい角度から撮ったので少しみにくいかもしれません

同様の故障がよくあるんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510578/SortID=9452628/
にはそのようなことが書いてありますが・・・

それはともかく、ウチも同様の症状がでているようです。液晶画面のフィルムの部分?に茶色いスジが付いているんですよね・・・
このスジの濃いところほど反応しにくく、ちょうどスクロールのボタンの位置で使いにくいったらありゃしません(↑が押しても反応しない)
どのようになっているか写真で載せてあるところがなかったので一応載せておきますね。
今度購入店(量販店)へ保証で修理します。
5年保証入っておいてよかった・・・
それにしてもコレはもう改善されたんでしょうかねぇ、5年間の間に何度もコレが原因で修理に出すことになるのはたまらんので・・・
Pioneerさん、同時期に買ったnav-u2は無事なのにコレはないっすよ・・・

書込番号:9834481

ナイスクチコミ!1


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/10 23:25(1年以上前)

メーカーも
考えて
対応部品を作りますよ

書込番号:9835431

ナイスクチコミ!0


X41さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 07:50(1年以上前)

そんな余力はないと思いますよ。

書込番号:9836636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/11 08:55(1年以上前)

T10を使い初めて1年以上が経ちましたが、取り敢えず故障とは今迄無縁で来ております。
仮にこの手の故障が多いとしたら、ロットによって偏りがあるが知りたりところですね。

因みに私も購入店舗独自の3年保証に加入しております。
また原因等、詳細が判りましたら教えて下さい。

書込番号:9836780

ナイスクチコミ!1


スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/07/11 14:07(1年以上前)

昌弘さん
そうしてもらいたいですけど・・・・
X41さん
自分もそう思います・・・
バックナムさん
ロットによるのかこれから同じくらい使った人がどんどんこのようになっていくのかまだわかりませんね・・・
日曜日にエイデンを通して修理に出す予定です。
原因がわかったらまた書き込みます。

書込番号:9837929

ナイスクチコミ!0


(-O_O-)さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度2

2009/07/11 20:01(1年以上前)

発売日に購入しましたが、ちょうど保証が切れた頃に茶色のシマシマがあらわれました。
(スレ主さんの写真よりももっとキレイに全面にシマシマです。)

もうAVIC-T10にお金がかかるのは嫌なので、同じような症状の人が増えてきて
パイオニアとしても放置しておける問題じゃなくなった時に、無償で対応されることを期待しています。


書込番号:9839243

ナイスクチコミ!2


スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/07/12 20:19(1年以上前)

(-O_O-)さん
こんばんは、コレでもヒドイ方なのでは?と勝手に思っておりましたがもっとヒドイのですか!?
当然タッチパネルは反応しにくくなってますよね?
自分は保証があるのでなんとかなりますが、保証が切れてからそうなると困るので対策を是非してもらいたいと思います。

先日エイデンに保証で修理に出しました。修理には2週間かかるとのことですが気長に待ちます(仕事で使うので困るのですが、幸いnav-u2があるので代わりに・・・)

書込番号:9844709

ナイスクチコミ!0


chokosukeさん
クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/13 23:01(1年以上前)

当方も全く同じ症状になりました。
保障期間が切れる1ヶ月前ほどでしたので、購入したイエローハットにて修理に出しました。
現在は綺麗に直っていますが、今後が心配です・・・
保護フィルムは張っていませんでしたが、張れば防げるものなのか・・・

再発しないように祈るばかりです。

書込番号:9850548

ナイスクチコミ!1


スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/07/14 19:28(1年以上前)

chokosukeさん
こんばんは
ウチのT10も保護フィルムは貼っていません。
貼ると反応が鈍くなりそうなんで・・・
おそらく高温による変質だと思いますが、本体の裏を見ると「直射日光の当たるところに放置しないでください」的なことが書かれていました。
ポータブルナビってこんなもんなんでしょうか?

書込番号:9854044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:22件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/15 14:04(1年以上前)

> おそらく高温による変質だと思いますが

屋根のない駐車場で放置したままにするケースが多かったということでしょうか。
その他に、なにか心あたりがありましたら教えていただけないでしょうか。

画面を拭く時に何かの薬品を使ったとか、使用頻度が長いとか・・・

私のは2008年6月購入ですが、特に変化はございません。
ちなみに、保護フィルムはなし、駐車中は取り外す、画面を拭くのは2ヶ月に
1回くらい(布のみを使用)といった使用条件です。車通勤なので使用時間は
長いと思います。

長期保証に入っていないので、この症状の発症が心配です。

書込番号:9858002

ナイスクチコミ!1


スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/07/15 19:48(1年以上前)

カカクドアさん
レスありがとうございます。
直射日光が当たるところに長時間放置ということはなかった、つまり日中日差しが当たる状態で長時間使い続けるということが多かったんですよね。
スーパーなどに出かける時は取り付けっぱなしで外していませんでした(大体1時間〜1時間半ぐらい)
営業で回る時にかなり使い倒しますので、他の方と比べ圧倒的に使っていると思います。
画面を拭く時は固く絞った布で拭いていました(当然水道水です)
画面を拭くのは週2回程度でしたね。

自分はこのような使い方だったのであまり参考にならないかもしれません。
同じ症状となった他の方はどのようにしていたか聞いてみたいところです。

書込番号:9859062

ナイスクチコミ!0


chokosukeさん
クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/15 21:54(1年以上前)

当方は車から外す事はたまにしか無く、装着しっぱなしでしたね。
夏もカバーはしていなかったです。確かに熱かもしれませんね・・・
しかし、T10より前に買ったストラーダポケットはほぼ同じような使い方にもかかわらず、
性能はともかくモニター部には問題は出ませんでした。

画面を何で拭いていたかとのことですが、DS用のウエス(かなり柔らかい物です)
頻度は、1回/月 ぐらいです。

しかし、実はこの茶色い縦線はタッチパネル表面ではなく、タッチパネルと液晶の間に発生
しているようです。、写真ですと表面にあるように見えますが、汚れではないです。

書込番号:9859767

ナイスクチコミ!2


スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/07/16 11:06(1年以上前)

chokosukeさん
こんにちは
>>T10より前に買ったストラーダポケットはほぼ同じような使い方にもかかわらず、
性能はともかくモニター部には問題は出ませんでした。

最初のレスにちょびっと書きましたが、ウチではT10より前に購入したnav-u2をもっと過酷(殆ど放置しっぱなし)な状態で使用していますが特に異常は見られません。
どうしたパイオニア!?

>>しかし、実はこの茶色い縦線はタッチパネル表面ではなく、タッチパネルと液晶の間に発生
しているようです。

そのようですね

書込番号:9862142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:22件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/16 11:28(1年以上前)

jbkqb324さん、chokosukeさんの報告から判断すると、
熱による変質の可能性が高かそうですね。

今まで、オンダッシュ型のナビを何機種(他メーカも含む)か
使ってきましたが、もちろんこんな不具合は経験しませんでした。

今までとは違う素材を使っちゃったのかな?
部品に問題があるのであれば、対策品の用意と要望があれば
無償修理の対応をしてほしいですね。

書込番号:9862194

ナイスクチコミ!1


スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/07/16 11:31(1年以上前)

カカクドアさん
まぁ直射日光の当たるところに・・・・と書かれていたのでこちら側の使い方が悪いというところもあったのかもしれませんが、せめて他のメーカーぐらいの耐久性はほしかったです。
ソフトウェアも地雷だったんで・・・
8月のアップデートに期待していたらコレなんで、今では買って失敗だったとしか思えません。

書込番号:9862201

ナイスクチコミ!0


AAJNさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/16 17:26(1年以上前)

何やらマス目模様が見えて来ました。
タッチパネルのセル模様?(本来は見えない)ですかねぇ。

困ったものです。
仕事で使っている車に取り付けたままの使用でちょうど1年たちました。
液晶パネル物は沢山所持してきましたが、これは初めてですねぇ。

書込番号:9863393

ナイスクチコミ!1


スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/07/17 15:39(1年以上前)

AAJNさん
こんにちは
ウチと同じようなカンジですね。時期もちょうど・・・
ところでタッチパネルの反応はどうでしょうか?
特になにも書かれていないので反応しないということはないと思いますが、
反応しにくいとかはあるのでしょうか?

書込番号:9867688

ナイスクチコミ!0


AAJNさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/17 16:46(1年以上前)

jbkqb324さん
はい こんにちは

>>ところでタッチパネルの反応はどうでしょうか?

う〜ん機能はしていますが元々レスポンスのいい方ではないので・・
ワンタッチで反応するときもあればスリータッチ位のときも・・はい。
自分の使い方は現在地が判ればいいみたいな使い方が多いのでナビゲーションは
あまりしませんので、パネルはあまりさわりません はい
車は毎日乗っていますがエンジンスタートでナビON(現在地表示)バックライトが
点くとシマシマ模様がマスキングされて、実は異変に気がついたのは最近でして はい
こんな のんきな おじさんですので 参考程度にして下さい。

書込番号:9867885

ナイスクチコミ!1


スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/07/21 17:23(1年以上前)

AAJNさん
こんにちは。
まぁポータブルナビなんで、そのような使い方をしている人が多いんでしょうね。
となると、症状が出ていても気づいていない人もおおいかもしれませんね。
レスありがとうございました。

書込番号:9886853

ナイスクチコミ!0


スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/07/21 17:41(1年以上前)

すっかりキレイに

修理明細書です

修理明細書です

修理品受取票です

先日、修理に出していたT10が無事保証が適用され、タダで帰ってきました。
修理内容等は画像の通りです。
当然修理後は1発反応します、
相変わらずソフトウェアが遅いですが・・・
早く新しいソフト提供してくれないかなぁ・・・

書込番号:9886915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

走行中のワンセグ視聴って?

2009/07/04 11:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:3件

走行中に見れないってことはメーカーとして当然のことととはいえ、なんとか
見ることはできるんでしょうか?それと外部アンテナが接続できないのですが
これも改善できるよい方策はありますか?

書込番号:9800790

ナイスクチコミ!0


返信する
redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/04 12:04(1年以上前)

クレイドルから外せば走行中でもワンセグ画面は表示可能ですよ。
これ以上を価格コム内で語るのは規約に反しますので、
色々検索をかけて探してみて下さい。

ワンセグの外部アンテナは純正では無いですね。
車外品であれば、ワンセグのアンテナをワニ口みたいに咥えて
感度アップさせる物があるようです。(過去ログ参照)
あと、ファーム2.0にアップデートすると感度がアップするようですね。

書込番号:9800912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/04 14:23(1年以上前)

走行中見れるようになるキットはいろいろと販売さえているようですが、検索すれば出てきたり、量販店に置いてありますね^^;

redacさんの言われるように、ここではあまり語れないみたいで。
走行中はお気を付け下さい。

書込番号:9801398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/04 19:54(1年以上前)

こんばんわ^^。

アンテナの件は確かに今一なので、
指で摘む位で感度アップしますから、
皆さんの仰る様な事で解決すると思いますよー^^。

走行中のTVはσ(・_・)も進めたく無いので、
書き込めませんが走行中に操作すると言う意味なら、
個人的には教えて上げたいですけどね^^;w。。。

書込番号:9802721

ナイスクチコミ!1


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/04 21:26(1年以上前)

天使な悪魔さん

走行中の操作も危険ですので、ここでは語らない方が良いかと。
やっぱりいぬがすきさんが、かなりヒント出しちゃってますので、
あとはスレ主さん自身で調べてもらって、
自己責任で実行してもらうという事で良いと思います。

書込番号:9803219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/07/04 21:30(1年以上前)

毎度っす^^≫redacさん。

無論ここでは言いませんよ〜^^♪w。
御安心下され〜^^w。。。

書込番号:9803251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/21 00:39(1年以上前)

お金かけないで具体的に教えてあげたいのですが皆さんダメって言ってますから口に紙切れ<レシート等>でも貼ってだまっています。子供がテレビ見たいときもありますもんね〜w

書込番号:9884636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング