エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

エアーナビ AVIC-T10

[エアーナビ AVIC-T10] 5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナーを備えた通信対応ポータブルナビ。市場想定価格は6〜7万円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • エアーナビ AVIC-T10の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T10のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T10のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T10のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T10の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T10のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T10のオークション

エアーナビ AVIC-T10 のクチコミ掲示板

(4205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地図得バージョンアップについて

2011/06/12 09:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 debuppaさん
クチコミ投稿数:52件

地図得バージョンアップについて(CNVU-A400DL-D)が8月に予定されてますが、
もしかして、win7 64bit版では、本当に対応していないって事ですか?

書込番号:13121755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2011/09/03 13:27(1年以上前)

win7(64bit)のパソコンで出来ましたよ。通信契約者なのでデータをダウンロードしてアップしました。
ダウンロードからAVIC-10の更新まで結構時間かかりました。わかりにくくて大変という感じ。
以下手順。思い出しながら書いたので完全なものではありません。参考ということで。文中、ナビ=AVIC10です。

1.ナビとパソコンをつなぐ専用USBケーブルを用意。(AVIC-10の箱から探し出してくる。これが無いと出来ない)
2.パソコンからナビポータルのIDとパスワードでログインして、まずダウンロード版を購入手続きし、ライセンスキーを取得。
3.次にナビアップデータソフトをパソコンにダウンロード。(幸いナビ側のverが2.0だったのでナビはそのまま。ナビ側のverが低いとまずこれをアップしないと、PCのナビアップデータ―ソフトと連動不可とのことなので大変…)
4.次に、パソコンとナビを専用USBケーブルでつなぐ。ナビ画面のメニューから『設定・編集」→「バージョン情報」→「PC接続」を選択。パソコン側で認識されたらOK。ダメな場合は、「未接続」の表示出る。
5.ナビアップデータソフトを立ち上げ、2で取得したライセンスキーを入力し、アップするデータをパソコンにダウンロード。1時間近くかかった感じ。
7.次に、パソコンからナビ側へデーターを送る。これも結構時間かかる。1時間くらい?
8.パソコンからのデータアップが終了したら、ケーブルをはずす指示が出る。
9・あとは、AVIC-10でデータ更新が始まる。途中でストップしたような感じになり焦るがそのままにしておくと、更新が進んで無事作業終了!

■ 実は、7.の作業中、80%くらい進んだあとで突然のエラーが発生し作業は中断に!
 ナビを接続してもPC側のアップローダーソフトで接続エラーとなりアウト。しかたないのでAVIC-10の立ち上げ用のアップデータをPCからSDカードにダウンロードして、ナビをなんとか復旧。(ナビのONスイッチを長押しして、青い起動画面が出たらSDカードを差し込む…)その後、やっと7の作業が無事完了した。
関門がいくつもあって、無事すべて完了したときは「極めて感慨深い」ものがありました (- -;
■ また、最近このナビは、タッチパネルのポイント位置がずれてきて修復が効かなくなりました。さらに困るのは、縮尺の回転ダイヤルをちょっと動かすと、地図の縮尺表示が大暴走。すぐ500kmとか200kmの大地図になってしまい(こんなの使わない!)、ちょうど良い縮尺地図にするのが至難の技。仕方ないので50mで使っています。最初の評価で☆☆☆☆☆にしたのは、間違いでしたね。  

書込番号:13453268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 debuppaさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/07 23:24(1年以上前)

ありがとうございます。無事に私もアップデートできました。

書込番号:13472181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/10/11 11:13(1年以上前)

便乗質問ですが、今回のバージョンアップ購入するか迷っています。
地図の更新だけなら、今回は見送ろうかなと考えています。
機能・性能などの追加・改善などはあったのでしょうか、ホームページを見る限り去年版からの追加機能など無い様ですね...
それだけ「改善されつくした」プログラムだとゆうことかな。
使っていて特に不満な点もありませんけど、地図更新だけだとちょっとつまらないと感じています。
購入された方には失礼な事だと存じますが、地図更新など以外になにか良い事があれば教えてください。

書込番号:13610934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最新地図の最大倍率は50mでしょうか?

2011/09/03 17:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:60件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

家族がT99を購入しました。こちらの機種は地図の最大倍率が10mと非常に細部まで網羅されてますが、T10は50mまでとなっています。またT99とT10の50mは地図の詳細が全く違っています(これは当たり前かな?)

http://pioneer.jp/car/v_up/airnavi2/index.html

こちらのリンクから地図を最新版に更新された方々にお伺いしたいのですが、最新版の地図でも道路の詳細は50mまででしょうか?

書込番号:13454068

ナイスクチコミ!0


返信する
ろじかさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2011/09/04 04:35(1年以上前)

今までの経緯から行けば、道路の詳細は50Mだと思います。T07以降とは別物と思います。
キャパシティが全然ちがいますから。
縮尺リング50M→25M表示なんて気の利いたことやらないと思います。

書込番号:13456403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2011/09/05 15:38(1年以上前)

返信ありがとうございました。
地図更新はせずに新モデル購入を検討します。

書込番号:13462326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 Bakamonoさん
クチコミ投稿数:2件

青画面に"Please push reset key again"と出る。
この状態で画面左のボタン(3つどれでも)を押してみる。
画面下に*印が5回押すと5個出るが6回目で、
"Pass Key Fail,Retry again!!"と出て次に
ボタンを押してもこれの繰り返しです。
リセットボタンを押せば起動画面から元に戻るんだが、、、
誰か次の画面に行けれた人いますか?
壊れても責任持ちません!

書込番号:13451500

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バージョンアップについて

2011/08/27 00:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

八月にパソコンを介して ダウンロードしてバージョンアップする際に パソコンとナビゲーションは どんな接続コードなのでしょうか?

書込番号:13422879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/08/27 00:40(1年以上前)

ベート-ヴェンさん、こんばんわ。
購入時に同封されているUSBケーブルを使用すると思います。私もT-10ユーザーですが、バージョンアップをした事がないので・・・。

書込番号:13422980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/08/27 00:42(1年以上前)

訂正させて下さい。
今確認したところ、やはり付属しているUSBケーブルにて接続します。

あやふやな書き込み、申し訳ありませんでした。

書込番号:13422992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/27 08:21(1年以上前)

ありがとうございました!探したら出て来ました!相談して良かったです。感謝します。

書込番号:13423728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/27 09:03(1年以上前)

ありがとうございました!探したら出て来ました!相談して良かったです。感謝します。

書込番号:13423829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/08/27 09:43(1年以上前)

ベート-ヴェンさん、おはようございます。
解決したそうで、何よりです。

書込番号:13423955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イエローハットwebストア購入(^ω^)

2011/03/05 23:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:31件

すでに同機種をもってましたが案の定タッチパネル不具合で買い換えを検討し、AVIC-T07の値下がりを待ってましたが底値時期に買い逃しました。

でもって19800円で売ってるという情報をきき、別のスレに購入したと書きましたがそのレポートを。

購入後は近所のイエローハットにて3150円にて保証の延長をしました。一度店頭で返品し再購入するような手続きになるとのことでした。

保証延長をしないと、タッチパネル不具合が1年後から2年後に出てきます。

次に、パソコンから前機種バージョンアップデータを新機種に、、ってそれはシリアルが違うので無理でした。いったん前機種の通信契約を解除して新たに契約中申し込み中です。

通信契約と2010年地図購入で最安にすれば6000円ほどでとりあえず数年は使えるナビになるかと。

というわけで3万円ほどで2010年版のナビになっちゃうからまあ割り切ればお買い得と言えるかもしれません。

ちなみにもっている車には固定台?が3つほど付いてますので取り付けも問題なしでした。

書込番号:12746399

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/06 01:22(1年以上前)

最新地図と最低限のナビ機能として割り切ればこんなのもあるよ。

9999円で2010年秋のゼンリン地図1GB
http://www.umazone.jp/Page/GOODSDETAIL-243

15900円で2010年(春?)のゼンリン地図4GB
http://www.umazone.jp/Page/GOODSDETAIL-186

書込番号:12746815

ナイスクチコミ!0


ろじかさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2011/03/06 07:53(1年以上前)

保証の延長は必須だね。タッチパネルがいつ不具合になるかわからないからね。
一度返品して、再購入の手続きになるというのはどうなんでしょう。修理するのとはちがうのかなぁ。最悪の場合代替品になるのかなぁ。
詳しい内容がわかるのならおしえてもらえないでしょうか。参考になります。

書込番号:12747385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/03/06 21:49(1年以上前)

>CBA-CT9Aさん

そんな機種もあるんですね。当方は画面の精密さと大きさ、今までの環境を生かしたかったので。

>ろじかさん

きっとシステム上の事だと思います。

店頭では購入していないので無いモノに保証延長を付けることができないから、webストアで購入したモノの納品書・保証書を確認し、店頭で引き取り再度保証を付けて販売と言うことではないでしょうか。あくまでもイエローハットwebストアで購入しすぐにもって行くことが前提です、修理とか代替品はこの処理には出てこないと思います。むろん現物も店頭にはもって行ってません。


ちなみに、webストアにも確認し、近所のイエローハットにも電話確認してから持ち込みました。


書込番号:12750999

ナイスクチコミ!0


ろじかさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2011/03/06 22:45(1年以上前)

完全に考え間違いしていました。保証の手続きの引き受け方だったのですね。
ありがとうございました。

書込番号:12751393

ナイスクチコミ!0


ろじかさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2011/05/22 18:18(1年以上前)

当機を購入して約二年たちました。不具合は無いのですが、画面にうっすら縦縞らしきものが出てきました。保証延長は必須ですね。
気に入っていたのですが、私は保証がないので、時期と財布の中をみながら後継機種を今後検討します。

書込番号:13039293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

大外れ・・・

2011/03/02 15:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 愛-VTECさん
クチコミ投稿数:19件

AVIC-T10を使い始めて間もなく2年になります。
正直、これを買ったのは失敗だったかな〜と思ってしまいます。
タッチパネル買って少し経った頃から反応がかなり鈍くなり、
OPTIONの端末を購入してからも、特に操作した訳でもないのに勝手に走行中にナビポータルが起動して「走行中は使えません」という表示が出てくる始末。
これが出てくる度にイライラしてしまいます。
また、首都高走行中にナビがフリーズしてしばらく使い物にならなくなってしまった事もあります。
かと言って修理に出そうかなと思っても元が安いので買い換えた方が安いという現実・・・
店頭に並んでいる他のパイオニア製のPNDは鈍くもなくスムーズに動くのに・・・
ハズれを引いてしまったようです。
知り合いに安く他のナビ譲ってもらおうかな・・・

書込番号:12729565

ナイスクチコミ!1


返信する
ろじかさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2011/03/03 03:30(1年以上前)

工場出荷状態にもどすでリセットされてないですか。
正直私もびっくりしました。最初は地図画面なのですが、1分くらいたったら、ナビポータルに突然かわるプラス走行中なので画面を表示できませんのパターンでは。

書込番号:12732659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアーナビ AVIC-T10」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T10を新規書き込みエアーナビ AVIC-T10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T10
パイオニア

エアーナビ AVIC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

エアーナビ AVIC-T10をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング