サイバーナビ AVIC-VH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH9000

[AVIC-VH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(1D+1D/インダッシュモニター)。価格は378,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥360,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-VH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

サイバーナビ AVIC-VH9000 のクチコミ掲示板

(2108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2008/06/02 08:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

こんにちは!
早速ですが、この機種のリモコンについて教えてくださいm(_ _)m

現在、2006年製のサイバーナビ(AVIC-VH009G)を使っていて、
リモコンはステアリングリモコンと普通の(?)リモコンの両方あります。

AVIC-VH9000は「ステアリング対応リモコン」となっていますが、一つしかないのでしょうか?
例えば、助手席の人がリモコンで操作する場合は、ステアリングから外して使うしかないのですか?
もしそうだとしたら、前機のリモコンをそのまま使う事は可能でしょうか?

書込番号:7886378

ナイスクチコミ!0


返信する
4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/02 08:50(1年以上前)

小さいのがひとつしかありません。

書込番号:7886388

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/02 14:48(1年以上前)

こんにちは。

このナビから楽ナビと同じように機能を絞ったステアリングにもつけれるリモコンと
その他の機能は本体のタッチパネルでの操作で行う仕様になりました。
賛否両論はあると思いますが、色んな機能がついている前のリモコンは
操作性が直感的にわかりずらく操作もしにくいので私的にはこれでもよいかなと
思っています。欲を言えばこのようなステアリングリモコンとパナのような
直感的に操作しやすくもう少し機能があるリモコンが付くと良いと思います。

お答えとしては、ステアリングにリモコンをつけるとすると取り外しは難しいので
もうひとつ同じリモコンを購入されてそれを助手席で使われるか
ステアリングにはつけずにそれを運転手、助手席の方のどちらでもが手に取れる所に
おいて使われるかになると思います。

旧サイバーナビのリモコンは、多分、多くの機能(ボタン)が対応していると
思いますが、もし確実な事が必要という事でしたらそちらがリモコンを持って
展示されているお店で使えるか試してみてはと思います。

ちなみに新サイバーナビのこのリモコンは旧サイバーナビにでも使えます。
(カスタムボタンを除いて)
私は購入して使うつもりですが、部品センターにはまだ価格も登録されていないし
品物もないのでまだ先の話になりそうです。



書込番号:7887237

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/02 20:07(1年以上前)

価格がわかりました。

4300円(税抜き)だそうです。

入荷も今週中の予定だそうです。

書込番号:7888256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/02 20:42(1年以上前)

こんばんは!

4300nxさん、IOMADAさん。。。
早速のお返事ありがとうございました。

IOMADAさんの仰るように、確かに旧リモコンは複雑で、
全機能を使いこなせていなかったと思います(汗)
ですが、ないとそれはそれで少し不便かなぁ〜と思いますので、
私も買い足しの方向で検討したいと思います。
旧ナビのリモコンの使いまわしも考えていましたが、
「旧ナビ下取り」が条件の価格ですので、
リモコンだけ手元に置いておく…という訳にはいかないようで…(苦笑)

金額まで教えていただいて大変参考になりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7888435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/02 22:54(1年以上前)

 賛否両論。私は否です。ZH099Gで奥さんが助手席から、リモコンぽちぽちやってますが、なかなか使いやすいようで、タッチパネルはいじりません。運転席からいじるのには直感的でないので、イマイチなのですが、助手席からだといいようです。とりあえず二つ体制が良いと思うのですが。

 新しいのはステアリングに付ける場合は、邪魔な気がするのですがどうでしょうか。私もとりあえず買おうかなと思ってるのですが・・・。

書込番号:7889257

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/03 22:59(1年以上前)

>クタクタたっくんさん

価格は新サイバーナビのステアリングにも取り付けれるリモコンの値段なのでお間違いなく
旧サイバーナビの値段はあのボタン数からいうともっと高いと思います。
部品センターにお問い合わせください。

>すーらいさん 

新サイバーナビのリモコンは確かに大きいのでどうかなと私も思っています。
今のステアリングリモコンでもぎりぎりついているという感じで位置も少し
下がった場所につけています。(ハンドルの形状の関係です)
しかしまあ取り付けば私の場合は私の手が順応すると思っていますので
大丈夫かなと思っています。またインプレッションしますね。

誰か新サイバーナビでインプレッションしてくれると良いのですが。

書込番号:7893626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/03 23:56(1年以上前)

すーらいさん

はじめまして。レスありがとうございます♪
私はまだ新ナビの取り付けをしていませんが(明日、ショップで取り付けしてもらう予定です)、
ずっとサイバーナビを使って来た身としては、
今まで普通に使っていたものがない…というのは、正直ちょっと不満ですね。。。

最初のアイコンは男性になっていましたが、私は女性です…^^;
運転するのは主人じゃなく私の方が圧倒的に多いのですが、(車好きなオバサンです 笑)、
体が小柄なので、タッチパネルに触れようとするには身体を結構前に乗り出さなければいけないのと、
やはり、指紋が付いて画面が見にくくなるのがイヤなので、なるべくリモコンで操作していました。
たまに主人が運転する時にも、すーらいさんの奥様同様、
助手席からリモコンでポチポチしていました。

今回のリモコンは、ステアリング用としては今までのリモコンより一回り大きいようなので、
サイズ的に取り付け可能かどうかも分かりません(TωT)


IOMADAさん

補足をありがとうございました(^^)
大変ご丁寧な回答を頂いていましたので、
教えていただいた金額が、新ナビのリモコンの事だと理解出来ておりました♪

私の車のステアリングにも、新ナビのリモコンが付くかどうか微妙なところです。
IOMADAさんと同じく、今のリモコンもスペースが結構ギリギリなので、
一回り大きいとなると…ちょっとムリかもしれません。
もしその時には、ステアリングを諦めて、1個だけをセンターコンソールの上に置く事になりそうです。。。

出来る事なら、4300円(税抜き)を払って買い足してでも、
コンソールに1個、ステアリングに1個…といきたいところなんですけど…。

書込番号:7894018

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/04 12:12(1年以上前)

>クタクタたっくんさん

これはまた失礼しました。
旧サイバーナビのリモコンが使えるのかという質問もあったので
てっきりこちらだと思い込んでしまいました。

私の車はホンダ車でステアリングの中心部が余計に大きくなっているので
今のリモコンもぎりぎりでついています。
私はもうすでに注文を入れていますので手に入りましたら(今週末の予定ですが
来週の入庫になるかもしれないという事ですので最悪は来週になりますが)
付くかどうかも含めて書きたいと思います。

参考になるかどうかはわかりませんが、一応、見てもらって考えて頂いても
いいのではないかと思っています。

また自分は、近くのサービスセンターに取りに行くように手配していますので
そこで実機でステアリングに装着できそうかどうか見て購入ができるので
もしそのような事が可能であればサービスセンターに相談されても良いのでは
ないかと思います。

書込番号:7895566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/05 19:15(1年以上前)

IOMADAさん。。。

こんばんは。
またまたご丁寧なレスをありがとうございました(^^)

昨日、一足お先に近くのオートバックスでナビの取り付けをしてもらいました。
前機の取り外し&取り付け工賃込み、下取りやその他特別キャンペーン有りで24万ジャストでした。
私は自分で取り付ける事など出来ませんが^^;、
ご自分で取り付けされる方でしたら、22万位で買える…という事ですね。

そしてリモコンですが、結果から申し上げますと、
私のステアリングには、本当にギリギリで何とか取り付け可能でした。
リモコン本体のサイズは、幅:37mm  高さ:84mm 厚さ:21mmですが、
ホルダー(ステアリングにベルトで巻いてとめる台座?)を含めると幅:4.9mm程になります。

私は今のところまだステアリングに取り付けしてません。
そして、下取りに出したはずの前機のステアリングリモコンが、
何故だかまだ私の手元にあります…(笑)
私の場合、ステアリングリモコンで操作するのは音量調節が多いので、
しばらくはその前機のリモコンをそのまま使って、
やはり機能的に物足りなさを感じたら、その時買い足しを考えようかなぁ〜と思ってます。

書込番号:7900842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 サイバーナビ AVIC-VH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9000の満足度1

2008/06/05 22:08(1年以上前)

レビュー書きましたけどこのリモコン、指が太い私にはつらいです。
良く使う操作は殆どこのリモコンでできるようになってるんですけど小さい面積に多くのスイッチ。
慣れれば感覚で操作できるかもしれませんけど私の指では物理的に無理なんです。
しかたないのでリモコンではなく本体スイッチで操作しようとすると
これが又押しづらいスイッチばかりです。

たしかにナビとしてはいいのかもしれませんがこの操作性の悪さで
私は買って満足、使ってガッカリでした。
もう一台の車にも買う予定で予約してたんですけど
そっちはキャンセルしました。
クタクタたっくんさんは女性の方なので普通に押せてますよね?
私のように指、特に腹の部分が太い人は店頭で触ってから購入した方がいいかも。

書込番号:7901573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/05 22:09(1年以上前)

間違えました!^^;

誤:ホルダー(ステアリングにベルトで巻いてとめる台座?)を含めると幅:4.9mm程になります。

正:ホルダー(ステアリングにベルトで巻いてとめる台座?)を含めると幅:49mm程になります。

申し訳ありません。。。m(_ _)m

書込番号:7901577

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/05 23:02(1年以上前)

>クタクタたっくんさん

先に調べて頂きましてありがとうございます。
数字の間違いは多分そうなのだろうかとは想像していました。
そうなんですよね。そのホルダーの台座の部分の幅が問題なんですよね。
ハンドルの方も中心部の形状の関係でせまくなっている部分があって
まあ下の方にかなりずらすかと逆に上の方へかなりずらして付ければ
付くとは思いますが、上につけたくない理由はタコメーターが見えなくなる事
下の方にかなりずらしてつけたくない理由は操作がし難らくなる事です。

私も男性ですので指は太いですが、配置さえ慣れて記憶できれば
手探りで押せると思います。操作がしずらいのはホイールとか
円形のボタンなどは形状をよほど考えないと押しにくいと思います。

予想していた通り、パイオニアさんから連絡がないので
リモコンは今週中には手に入りそうにないです。 

書込番号:7901912

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/06 22:43(1年以上前)

こんにちは。

今夕、パイオニアさんから電話があって夕方、仕事をそっちのけでサービスセンターの方に
取に行ってきました。

そして実機をつけて見ると思っていたよりも全然問題なく取り付ける事ができました。
これは後で比べてわかった事ですが、基本的に前のリモコンと幅は同じくらいになって
いました。これは台座の取り付け部分の幅が以前の物より狭くなっている事でだと思います。
要するにそういう事を十分に考えて作られていると思われるという事です。
ただ長さが長いので上下の丸い部分が影響してボタンが少し下になったのとホイールが
より下になってしまうのが操作がしにくいと思われる方もいるのかも知れません。

しかし私自身は、うまく手を動かす事により不便はまったく感じませんでした。
ボタンの小ささも場所さえ手触りでしっかりとわかれば押すときに指先を少し立て気味で
押せば問題がないと思います。子供ではないので大きなボタンを指の平全体を使って
押さないと押せないという訳ではないのでこの辺りは慣れでしょうね。

思ったとおりの良いリモコンになっていて古いリモコンはそのままお役御免になってしまいました。

書込番号:7905632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/06/09 21:03(1年以上前)

私も、あの小さいリモコンが使いづらそうだと思い、
旧サイバーナビ(06モデル)のリモコンをオークションで入手し、
VH9000で使用することにしました。

結果から言うと、旧リモコンのすべてのキーは使用不可です。

○使えなかったキー
 クイックルート
 自宅
 ビュー
 別ルート
 広域-詳細(←これを一番期待していたのに残念。。。)
 DISP SEL
 BAND
 MENU
 TOP.M
 10キー全部

○使えたキー
 渋滞
 決定
 方向ボタン
 戻る
 現在地
 音量(ナビ音量は切り替えできず)
 メニュー
 NAVI/AV
 SOURCE
 上下左右キー

実際のところは、ほとんどのキーが使用できなかったので
期待外れに終わってしまいましたが、
小さい純正リモコンよりは遥かに持ちやすいので、
こちらをメインで使おうと思っています。

リモコンを手に持って地図をスクロールさせる時には、
旧モデルのリモコンの方が断然使いやすいですね。
(広域-詳細 ボタンが使えれば文句なしだったのですが・・・)

書込番号:7918775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/06/11 00:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは!

コータくんさん

この機種がお気に召さなかったようで、残念でしたね…。
今回はリモコン自体が小さくて、確かにボタンも小さいので特に男性には押しづらいかも知れませんね。
私は押すのは問題無いのですが、まだ慣れていない事もありますが、
あまりに質素過ぎて、逆に希望の操作をするのが難しいと思いました。。。
多分、覚えてしまえば使いやすいと感じる事もできるかな〜とは思いますが…(苦笑)


IOMADAさん

リモコンがステアリングに取り付け可能だったようで、良かったですね♪
台座の部分の幅が小さくなって、確かに旧機と比べても取り付け時の幅は同じ位でした。
でも、未だリモコンが使いこなせないまま、今は毎日ビデオサーバー(転送作業)と格闘しております…(笑)


赤いスイフトさん

オークションでリモコンだけを入手されたのですか?
私も旧機(同じく2006年製)のリモコンを手元に置いておきたかったのですが、
下取りに出してしまったのでありません。
今はまだ慣れていないせいか、あの小さいリモコンは使いづらいです。
この新しいナビに対応した、普通のリモコンが発売してくれると嬉しいんですけどね〜

書込番号:7924637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

AVIC-VH9000のリモコン

2008/06/02 01:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:14件

先日、AVIC-VH9000を購入し取り付けも終わったところなのですが、今回のリモコンの決定/方向キーを、特に下方向に押したときに決定になってしまいます。上方向や左右方向はそんなに問題は無いのですが・・・。皆さんのリモコンはそのような症状はあるのでしょうか?いくつかの店頭品でも試したのですが同じような感じでしたので・・・。

書込番号:7885754

ナイスクチコミ!0


返信する
4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/02 08:54(1年以上前)

皆さんリモコン使っているんですね、私は使ったことないです。参考にならなくてすいません。

書込番号:7886394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/06/02 17:49(1年以上前)

ナイトリスさん
こんにちは(^-^)/

下の方でレスしていますが、私のリモコンも同じような症状で、
購入した日に交換になりました。
他にも同様な症状の方がいらっしゃるようなので、状況を話せば交換になるんじゃないでしょうか。

書込番号:7887699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/06/02 22:41(1年以上前)

4300nxさん、ちぇんたはさん、レスありがとうございます。今回の症状をパイオニアカスタマーセンターに問い合わせていたところ、本日パイオニアカスタマーセンターより回答がありました。回答内容としましては、『弊社におきましても、同様の症状が一部生じております事を把握しており、検証及び対応を検討をさせていただきました。つきましては、改善対応させていただきましたリモコンを、お客様へお送りさせて頂きたく存じます。』とのことでした。やはり初めから製造段階等で問題があったのですかね?同様の症状が出てる方は、改善対応したリモコンに交換された方が良いかもしれませんね。

書込番号:7889160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 NGTRさん
クチコミ投稿数:15件

ituneに入れている音楽を簡単に移す事ができますか?
また、ipodみたいにハードディスクをパソコンにつなげるだけで
移せるのでしょうか。なにか操作が必要でしょうか。
また後から新しくパソコンに追加した曲もipodみたいにコピーできますか?
お分かりでしたらご回答いただけると嬉しいです。

書込番号:7880018

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/05/31 21:57(1年以上前)

ナビスタジオという付属のソフトで行います。

HPなどを参考になさって下さい。

書込番号:7880259

ナイスクチコミ!0


ENE3さん
クチコミ投稿数:41件

2008/06/01 18:32(1年以上前)

NAVI STUDUOというソフトについてるBeatJamというiTunesのようなソフトで可能なのですが、
僕の場合の話なのですが、生活でiPod&iTuensをメインで使っているので、
iPod接続ケーブルでiPodを接続させて使っています。
なのでミュージックサーバーはほとんど使ってません・・・。
やっぱり音楽に関してはiPod&iTuensの方が使いやすいです。
BeatJamになれていないということもあるでしょうけど。
でもiPodは車以外でも使えるますし、iTunesとBeatJam、
2つのソフトを管理するのも面倒ですし、2つ分だからファイルの容量も必要ですから。

書込番号:7883764

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/01 21:24(1年以上前)

私も使い辛いです、とても。説明書の冊子位付けて欲しいです。感覚で使いこなせるようなソフトではありませんね。

書込番号:7884530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

MDチェンジャー

2008/05/31 19:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 zbnさん
クチコミ投稿数:6件

以前から使っていたMDチェンジャーを接続しましたが、使えませんでした。
対応していないのでしょうか?

書込番号:7879578

ナイスクチコミ!0


返信する
4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/05/31 21:20(1年以上前)

チェンジャーの型式は?

書込番号:7880036

ナイスクチコミ!0


スレ主 zbnさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/31 21:50(1年以上前)

型番はMD−P100です。

書込番号:7880206

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/05/31 22:04(1年以上前)

基本的には接続できるはずです。

IP-BUSの接続(IN,OUTなども要チェック)を確認して、リセットなども取説などを
参考にしてやって下さい。

ちなみにナビにも設定があったような気がしますがその辺りも大丈夫でしょうか?

接続の手順や設定をどのようにしたのか詳細を教えてくれないと誰も適切な回答が
できないでしょう。

書込番号:7880301

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/01 14:23(1年以上前)

ZH9000の取説見ましたが、電源オフで接続と書いてありました。

あとはリセットボタンを試す。

私はコネクターがうまく刺さっていない気がします。

書込番号:7882933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/06/02 18:39(1年以上前)

よくあるミスとしては、常時電源、アースの取り忘れというのがあります。

特にアースは車両側の金属部が塗装されていたりすると確実に落ちていないこともあります。

書込番号:7887903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-VRの再生について

2008/05/31 08:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 zbnさん
クチコミ投稿数:6件

この機種を購入して、WOWOW(デジタル)やCS(e2)の映像を家庭用DVDレコーダー(パナソニック ディーガ)でDVD−Rに焼いて、挿入しましたが再生しませんでした。
DVD−Rには、ハイビジョン画質でなく、SPモードで焼いています。
みなさんは、DVD−VRは再生できましたか?

書込番号:7877113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2008/05/31 15:44(1年以上前)

ファイナライズはしましたか??

レコーダーで録画したディスクはファイナライズという作業をしないと、
他のプレーヤーでは再生できません。

書込番号:7878649

ナイスクチコミ!0


スレ主 zbnさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/31 17:47(1年以上前)

ファイナライズしたら観れるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:7879058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ipodの操作性につて

2008/05/30 23:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 natupさん
クチコミ投稿数:3件

AVIC-VH9000の購入を考えています。
一番気になるのがipodの操作性です。特にビデオの操作性です。ipodの操作と同じように操作できるんでしょうか?ちょっと前のナビでしたら、一つ前の階層に戻ることができない等あるようですが...。また、HPでipod側での操作も可能とありますが、使い勝手などはどうなんでしょうか?。どなたかipod classic を利用されている方がいれば教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:7876046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2008/05/31 00:05(1年以上前)

自分はZH9000にVIDEO iPodをつないでいますが以前ZH900にIPバス経由でiPodを使用していたころより格段に進歩していました。
NAVI側からだと若干もたつくかな?程度です。
またiPodからの操作も可能になりストレスがありません。

iPodをつなげると音楽も動画も活用できるのでMSVとVSVをまったく使用しておりません
動画や音楽をリビングキットでブレインユニットに転送するには音楽系データが膨大すぎるので自分にはむいていないようです。

書込番号:7876168

ナイスクチコミ!0


スレ主 natupさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/31 00:15(1年以上前)

テンプルナイトさん返信ありがとうございます!
ipodの操作、問題ないようですね。ますます欲しくなりました!
今度の休みに買いに行ってしまうかも...。

書込番号:7876213

ナイスクチコミ!0


ENE3さん
クチコミ投稿数:41件

2008/06/01 18:10(1年以上前)

ZH9000とiPod classicを使っています。
操作性はナビ上でたいがいのことは可能です。

ただそのおかげで、
ミュージックサーバー用にBeatJumというiTuensのような音楽ソフトが付属しているのですが、
やはり音楽は、iPod&iTuensの方が使い勝手が良いので、
ミュージックサーバーを使う機会はめっきり減りそうな感じです。

書込番号:7883666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH9000をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング