
このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年9月8日 12:50 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月7日 22:35 |
![]() |
5 | 10 | 2008年9月7日 20:47 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月6日 13:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月4日 23:14 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2008年8月29日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
AVIC-VH9000のリーコールについて近所のオートバックスにて本日聞いてきました。
Q.購入したのは違う店で、取り付けは自分でしたんですけど、御社でも対応可能でしょうか?
パイオニアからは可能と聞いていますが?
A.対応可能です。但し、リコールが多いのでおそらく2〜3週間かかります。
・・・2、3週間とは長すぎ。自宅に帰り、パイオニアに連絡し以前問い合わせをした担当の方にオートバックスでの話をすると「2、3週間もかかりません」。確かに以前ざっくり聞いた時は、修理は1日で済む(取り外し含まず)とのことだったので再確認すると。「可能」との回答でした。そこで修理期間を短くする方法はと確認すると。事前に、取り外しの日を設定し、回収業者(宅急便)に期日時間指定で回収を依頼する。翌日、パイオニアに商品が届き、即日修理をし、修理品を翌日受取り、そして取り付けるのが一番短いのとのことでした。
費用は、最初に誰が取り付けたとは関係なく、オートバックスでも、町のナビ取り付け業者でも、出張取り付け業者でも全額負担するとのことでした。但し、パイオニアの取引がない業者の場合は、顧客が立て替えて後日振り込みますとのことでした。
あまりこの件の書き込みがないですが皆さんはどうされていますか?
ちなみに対象機種は5000台ほどあるとのことでしたのでした。
1点

私の場合は、販売店が担当の営業と交渉して、新品と交換となりました。
今度の連休に交換となります。
MSVが入れ直しになるけど、販売店に1回いくだけで済むのが楽。
書込番号:8308879
0点

ととろんだぁさんうらやましいです。
取り付けてどのくらいだったんでしょうか。
私の場合は取り付けて約2ヶ月と微妙だったので新品交換、までは言わなかったのですが。
うらやましいです。
書込番号:8318054
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
皆さんにお聞きしたいのですが、iTunes Storeで購入した音楽をBeatJamに転送したいのですが、BeatJamのフォルダから取り込むなど試したのですが音楽を転送できません。確かiTunesからの音楽も読み込めるはずなんですが・・・どなたかやり方を教えていただけませんか?
0点

読み込めるのは著作権保護がかかってない曲のみです。
一部のレコード会社、アーティストはコピーフリーで楽曲を販売していますが
基本的に著作権保護がかかっているので、そういう曲はBeatJamで扱えないし
ナビへの転送もできません。
手間がかかりますが、一度CDに焼いて、改めてBeatJamに取り込むしかありません。
書込番号:8270964
0点

ありがとうございます。そのあと気付いたのですがBeatJamのバージョンを最新にしてなかったので転送画面が無かったみたいです。でもやっぱりCDに焼いて入れなおさないといけない曲はあるようですね。参考になりました。
書込番号:8274342
0点

カタログからですが、音楽配信サイトから購入した楽曲に関して転送をサポートしているのは、著作権保護されたATRAC形式のみのようです。
iTunesStoreは、たしかAAC形式になるので、そのままでは転送出来ないのかもしれません…そうだとしたら不便ですよね(-_-;)
書込番号:8315889
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
カタログやウェブに載ってないっけか?
ちょっと検索すれば判る事なのに…
書込番号:8311971
1点

ウェブには通信手段に携帯電話もしくは通信モジュールを介したパケット通信でも出来るように載ってますが、やっぱり、パケホーダイでは出来ないのですか?
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/function/smartloop/index.html
書込番号:8312196
0点

パケホーダイ、パケホーダイフル、パケホーダイダブルと定額制が3種類ありますが、全て従量料金になってしまいます。
ドコモのサービスを読むと、iモードや携帯フルブラウザが対称サービスだからです。
パソコンやPDA等を接続しての通信は対称外の項目に当てはまるかと(>д<)
残念ですが、通信料を気にせずに使いたいなら、ウィルコムの通信モジュールになると思いますが…月額千円のオプションだと考えると高くないようにも感じます(ドコモに同じサービスを求めると、現段階では何倍もする料金を取られそう)
気になったのはウィルコム通信モジュールだと、ナビ本体からはブラウジングは出来ないみたいですが(^_^;)
書込番号:8312835
0点

サイバーナビカタログには、NTTドコモパケホーダイでの場合の料金換算例掲載がありますが、この内容は嘘の内容ですか?
'08年Vol.2の19ページです。
嘘の内容を書いたら問題になりませんか?
古いカタログだったらすみません。
書込番号:8313253
0点

カタログ読みましたが、嘘は書かれていません。
パケ・ホーダイプランで利用した場合の換算を書いているだけで、それが定額対象になるとは
書かれていませんから。
そして、定額対象か否かはパケ・ホーダイに加入している人は知っていて然るべきことです。
ドコモのパケ・ホーダイの仕様をまず理解すべきです。
書込番号:8313676
1点

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/smartloop_sim/index.php?c=3&p=29
こんな便利なものがありましたYO
これ見ればわかると思うけど
各パケットプラン料金以外に
使った分だけの通信費用が掛かります。
書込番号:8315185
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
MSVで曲を再生する際にi-podのように
アーティストを選択>アルバムを選択>アルバム単位で再生
というふうには出来ないのでしょうか?
それともこのような操作は出来ないのでしょうか?
取説読みましたが良く分かりませんでした。
よろしくお願いします。
0点

追記
曲は全てi-tunesからBeatJamにインポートしてそれをナビに入れたものです。
書込番号:8308593
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
こんにちは、はじめまして。
先週末こちらの商品を購入、初めてのナビ購入なのであれこれと四苦八苦している所です。
一点後存知の方がおられましたら、アドバイスを頂ければと思い投稿させて頂きます。
PCに保存されているMPEG動画をBeatJamを使い変換〜取り込みしました所、変換されましたDivX動画はPC上では正常に再生されるのですが、車内で再生するとまともに再生されません。
音は正常でも動画だけものすっごい早く流れたり、全体的に音とびしまくりながら早送りされたり、コマ送りになってしまったり・・・
30本ほど動画を転送いたしましたが、まともに見れたものは1本もありませんでした。
なにか特別なやり方等あるのでしょうか・・・
転送時にDivXに変換しつつ転送してもだめ、BeatJamに取り込む際に先に変換してもだめでした。
どうすればいいのでしょう・・・アドバイス頂けましたら幸いです。
0点

こんにちは。
過去ログはご覧になりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510580/SortID=7953575/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510579/SortID=8203543/
私もフリーソフトの設定をイロイロ変えて試してもほぼ駄目でしたが、「TMPGEnc MovieStyle for carrozzeria」でエンコードを行うと問題無しです。
参考までに・・・
書込番号:8301363
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
常に「ミュージックサーバー」を使用している状態なのですが、これと関係があるのかどうか??。
時々「ピヨピヨ」と小鳥の声のような音がします。
マニュアルも見ているのですが・・・???・・・見つけられません;;
どういう意味の音なのでしょうか?・・マニュアルの「何ページ」を見ればいいのでしょうか?
0点

・その音はエンジンキーをOFFにするときに鳴っている
・かつ、パイオニア(三菱電機)のETCを使用している
のであれば、ETCカードの抜き忘れ警報かと思われます。
書込番号:8269310
2点

横レス失礼します。
そっかー、カードの抜き忘れ警報だったんですね!
前車のパナは「ETCカード(以下略)」という警告音声でした。こんな音周囲に聞かれたら、むしろカード入ったままだよーと宣言しているみたいで嫌でした(笑)
書込番号:8269465
0点

number0014KOさん・・・ありがとうございます。・・でも;;
せっかく、返答して下さったのですが・・・走行中にも鳴ります。
タイトルコントロールができないので本体録音をしているのですが、停車中(録音中)にも・・。
それと、ETC・・つけておりません;;
”かわいい音”なので、気分が悪いということはないのですが・・・
故障の前触れ???・・と想うと・・・チト不安になります;;
書込番号:8270802
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
