
このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年7月30日 18:17 |
![]() |
22 | 8 | 2023年2月26日 10:02 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2021年1月15日 10:03 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2019年4月7日 20:21 |
![]() |
39 | 7 | 2018年7月8日 08:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年5月7日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
中古で2台目になるAVIC-VH9000 ですが、ボリューム調整に不具合があります。
そこで、VH9900にモニター部分だけを入れ替えしたいと思ってますが、はたしてVH9000と互換性はあるのでしょうか?
VH9000は地図も2017年と比較的新しい地図が入ってるので使い勝手がよいので。
詳しい方ご教授お願いいたします
書込番号:25365052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
この機種を一年前にフリマで購入使ってましたが、先頃からDTVにSOURCEを切り替えてTVみようとすると、高熱検知エラーでTV停止したとエラーが出ます。また、このエラーになる前は、TVは映っているのに、やたらとセットアップをして映ってるチャンネルを探そうとします。あと、起動時にファンの音がうるさい位することがあります。この三点を直すとしたら凡そいくらくらいかかりますかね?
書込番号:25157489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理対応なんてとっくに終了しているかと思います。
そもそも"一年前に購入"するような価値ある商品ではありません。
書込番号:25157504
7点

故障だとすると古いのでメーカー修理も終わってるだろうから無理じゃないかな
後はダメ元で裏側の配線が排気ファンを塞いでいないかとか確認したり色々やってみるしかないんじゃない?。
書込番号:25157516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北に住んでいますさん
>茶風呂Jr.さん
>yanagiken2さん
車も10万キロ走行したJF2型N-BOXなのでナビにそこまでかけれないので程度の良い中古探してみます。
ありがとうございました
書込番号:25157524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バブコンマニアさん
こんにちは
一旦ナビを取り出してファン周りや内部の放熱フィンなどの埃を掃除機で除去すれば、しばらくは行けるかも知れませんね。
買い換える際はどうしても中古が良いならなるべく最近のものを選びましょう。状態なんて所詮わかりません。
尤も最近は新品買っても安いですけどね。故障のリスクをおしてまで中古買う気には個人的にはなれません。
書込番号:25157757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バブコンマニアさん
解決済みですが…
前車でAVIC-VH9000を使っていましたがこの時期から春にかけて配線を避けてもファンを掃除してもオーバーヒートしていました。
この時期しかオーバーヒートしないのでなんだろぅなんて思いながら使っていました。
確かに古い機種なのでファン周りに埃等がたまりオーバーヒートしやすいのかも知れませんがこの時期あたりからダッシュボードに日が当たり暖かくなりヒーターをガンガンにかけるとナビ裏にダクトがあるので熱々になってオーバーヒートする様でした。
AVIC-VH9000の音質が好きだったのでヒーター温度を下げるなりすると改善していたので気にせず使っていました。
前車ごと知合いにドナドナしましたがタッチパネル等不具合が出ていますがいまだに使えています。
書込番号:25159250
1点

>F 3.5さん
回答ありがとうございます。なるほど〜、寒いこの時期にヒーターかけてオーバヒート?ですか。この機種特有の症状なんですね。
TVが見たくて中古品を購入したんですが、車も10万キロ越えなんで、新品ナビは買わないつもりですので、この機種の後継モデルVH9990を
中古整備動作品が手頃な価格であるので購入、本体ごっそり入れ替えしようかと検討してます。
書込番号:25159265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バブコンマニアさん
AVIC-VH9990もAVIC-VH9000もTV、GPSアンテナは同じ物だと思いましたので?交換はそれ程面倒では無いでしょうがマトモなナビを探すのが難しいと思います。
現行SDサイバーナビも良くなりましたがAVIC-VH9000、AVIC-VH9990のサイバーナビの方が音質は好みな音質だったかなぁ?
ご使用のAVIC-VH9000がオーバーヒート位の不具合だけならCD-RGB430を使い本体をシート下等に移設すると改善するかも知れません?
AVIC-VH9990もAVIC-VH9000も1DINユニットに熱源があり同じ様にオーバーヒート気味になると思います。
とりあえずヒーターの温度を下げて様子見が良いとは思います。
自車軽四にAVIC-CL902を使っていますがオーバーヒートで止まる事はありませんがこの時期の昼間はファンの回転が早くなります。
書込番号:25159412
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
【困っているポイント】
AV....CD.TVとかバックモニターが作動しません。
【使用期間】
約10年
【利用環境や状況】
雪国で週に1回程度の車使用です。
【質問内容、その他コメント】
ナビは普通に使えますが、AV..CD.TVとかバックモニターが作動しません。リモコン、タッチパネルで操作しても電源が入りません...1度だけインダッシュを繰り返しをしていたら電源が入りましたが、またすぐに電源が入らなくなりました。また繰り返ししてもダメでした。どなたか以前 同じ症状だったり、聞いた事あるとか、詳しい方アドバイスの方宜しくお願い致します。
0点

まぁ、普通に故障なので修理出すか買い換えしか無いと思います。
書込番号:23907070
1点

とりあえずの対処方として、
オーディオ部のリセットはすでに試し済みでしょうかね?
オーディオ部リセット方法は「スタートブック P13、P16」
https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?product_no=00002777
書込番号:23907088
2点

リセットボタンを押しましたら、電源が入りCDも取り出す事が出来ました。買い換えは無理なので良かったです。有り難う御座いました。
書込番号:23907168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーディオ設定してる最中、電源が落ちリセットボタンを押すと入り…やはり修理しないとダメっぽいです。古い機種なので仕方ないですね。お騒がせしました。
書込番号:23907248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>attender1さん
部品保有期間7年の家電並みの製品では、10年物の修理は難しいので、買い替えでは?
書込番号:23907407
0点

>attender1さん
↓の対象機種だったら、一度メーカーに相談してみた方がいいかも?
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase/avic-vh9000/
書込番号:23907531
0点

>エメマルさん
有り難う御座います。
ダメもとでメーカーに問い合わせたいと思います。
書込番号:23907739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

>まめすけ24さん
私のはAVIC-H9で、モニターがAVH-P9DVAです。
いつ買ったのか覚えてませんが、1年ほど前30万キロの時に新しくナビを買い、セカンドカーにつきましたが現役です。
ちなみに、セカンドカーにはH09が付いてました。
両方壊れたことはありません。
書込番号:22572742
2点

>まめすけ24さん
先日までAVIC-VH9000を使っていました。
新車入替え時面倒だったので付けたまま知合いに車ごとドナドナしました。
現在の車は安い楽ナビなのですがAVIC-VH9000の音質の方が断然上に思います。
タッチパネルが一部使えなくなっていましたがリモコンもあり別段不便は感じませんでした。
HDDナビは壊れ易いと言われていますが未だに動いています。
そのうちAVIC-CL902かAVIC-CW902にでも買換えするつもりですが軍資金が無いので計画途中です。
書込番号:22572766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方レスありがとうございます
AVIC-H9がまだ現役とは驚きですw
自分が前に使ってたZH900は3〜4年でモニターが収納したまま出なくなったり
本体も調子悪くなったのでVH9000に買い替えました
今のナビに愛着はあるんですが地図データもしばらく更新してないし
車も大分古くなったのでこのナビも今年でお別れの予定です
書込番号:22572856
0点

>まめすけ24さん
今年の2月まで現役でした。
故障はメジャーどころのモニタースライドギア摩耗と時計表示のセグ表示不良
両方ともDIYで対応。
1DINインダッシュタイプが絶滅してからナビの買い替え難民になると感じてましたが
コスパ重視でAVIC-CZ700-2に買い替えました。
買い替えた最初の感想が「案内音声がペッパー君みたいで変!」でした。
VH9000は2008年の機種ですが、Bluetoothでのハンズフリー通話やETCとの連動
5.1ch再生対応などが気に入っていました。
肝心のナビ機能は4、5年前からスマホを利用するようになって
検索スピードや手軽さ、データの最新度などの理由で
ここぞという時はGoogle MAPばかり使うようになったので
地図更新もしなくなりました。
最も、有料での地図更新は確か1回だけ利用して、あとはスマートループのマイレージで
更新したくらいです。
距離を走る人にはマイレージとても良かったと思うのですが、景気がよければ
サービス終了にはならなかったのかな。
上場廃止になったパイオニアの今後が気になります。
書込番号:22573405
1点

>B-202さん
自分で修理できるなんてすごいですね
モニターの駆動壊れやすいの分かってたので
自分は出しっぱなしで使ってましたw
当時に比べるとナビもだいぶ安くなったけど
今はスマホの選択肢もあるからそれ考えると
悩みますね
書込番号:22573684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちもまだ現役です。
モニターは出しっ放しで使っていて、一度も壊れることなく安定稼働してます。
地図は一昨年まで更新してました。
今月乗り換えるので、そのまま手放しますが、9年本当に頑張ってくれました。
書込番号:22574460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2008年に新車と同時に購入して現在も現役で使用しています。一度、スライドギアの開閉で修理に出しましたがその後は問題なく使用
しています。ただ地図の更新は終わりましたので非常に残念です。
まだ車も換える予定もないので現役続行です(*^_^*)
書込番号:22586729
2点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
先日、オークションにてこちらのVH9000を落札し、早速自分で取り付けたものの、
肝心なお客様登録が出来ないという初歩的な事に気付きました。
出品者とは連絡を取り合っており、「登録は削除しました。退会済です」とお返事を頂けたのですが、
新規でお客様登録しようとすると、『お客様の入力された機種名と製造番号は既に登録されています。』
とエラーメッセージが出てきてしまい、登録が出来ない状況に陥っています。
もしかして、スマートループ登録(ユーザー登録)を一度削除(退会)してしまうと、もう一度同じ製品(型番)で登録をする事は出来なくなるのでしょうか?
カロッツェリアサポートセンターにも問い合わせてみたのですが、「お答え出来ない内容」との事で…
せっかく買ったのに、地図更新もスマートループも使えないサイバーナビ、かなり落ち込みます。。。買った意味がないです。
どなたか分かる方いますか?
ちなみに、今すぐ地図更新がしたい!という事ではないです。
スマートループ機能も使わないと思いますし…
ただ、近い将来ネットで地図更新が出来ないのなら、現物を送って更新してもらおうとも思ってますが、もしかしてお客様登録が出来ていない(出来ない)製品は更新すらして貰えないって事はあるのでしょうか?
1点

お答えできない内容 ってどういうことなんですかね?
パイオニアのサポートはホント最悪だな。
これだとパイオニアのナビが付いた中古車を購入しても同じ現象ってことか。
登録内容の変更って作戦はダメかな??どうやるかわかんないけど・・
書込番号:10569079
6点

>「登録は削除しました。退会済です」とお返事を頂けたのですが、
本当に退会しているのかな?
退会したと思い込んでいる可能性も。
書込番号:10569196
8点

XJSさんへ
ありがとうございます。
私の質問が、サポートセンターで対応出来ない質問だったらしく、「お答え出来ないです。誠に申し訳ありません」と言われてしまいました。
XJSさんの仰る通り、中古のナビは登録が出来ないのかも。
サポートセンターに前所有者の登録を削除してもらえないか、などという問い合わせも恐らく無理かなと。
諦めるしかないですかね。。。
茶風呂Jr.さんへ
ありがとうございます。
電話でそう言われましたし、それ以上の事は…。
中古ですので、仕方ないと思うようにします。
書込番号:10571872
3点

機種が違いますが、本日、パイオニア・カスタマーセンターに電話で確認したところ、
「AVIC-H9900」については、
「譲渡後、新たにユーザー登録を行えば、引き続き、無償バージョンアップのサービスを受けられる。」
との正式回答をいただきました。
参考までに。
書込番号:10772551
5点

スレタイにヒントあり?
>お客様登録及び初期登録が出来ない
売主がどっちかしか退会手続きをやってないのでは?
renaissancemixさんご自身が売却等による退会手順をおさえた上で
売主に連絡してみてはどうでしょうか?
書込番号:10774291
7点

参考までに。
カスタマーにメールで問い合わせた結果、
帰ってきた回答は下記の通りです。
−−−−−−−−−−−−
お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
譲渡されるとの事でございますが、新たなユーザー様がお客様登録をし
ていただけましたら、「AVIC-H9900」の無償バージョンアップを引き続
きご利用頂くことが可能でございます。
お客様登録の退会を行っていただき、ナビゲーションを工場出荷状態に
戻してからお譲りいただきますようお願い申し上げます。
ご友人が退会を行っていただいてもお客様が新規登録できない場合には、
弊社でご登録状況を確認させていただきたく存じます。
その際には、お手数をお掛けいたしますが、下記電話番号までご連絡の
うえ、ご相談くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
・・・・
以下略
書込番号:10775149
2点

サポートに電話して中古で購入した旨を伝え、旧ユーザー登録を解除してもらえますよ。
その際製造番号が必要になります。尚、日数2週間から1か月程度掛かります。
ユーザー登録も出来ない事も言われた方がいいと思います。
書込番号:21948831
7点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
動画の変換ができません。
基本はmp4を他アプリで変換させています。
mpeg,wmv読み込むのですが、Divxに変換ができません。(変換終了間際で変換できませんでしたの表示)
他のアプリでDivxにしても動画の認識すらしてくれません。
変わった事と言えばPCが変わってインストールし直したくらいです。
昔使っていたときはもっと簡単だったような気がしたのですが…
簡単にHDDに入れる方法はないのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
