
このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月28日 21:03 |
![]() |
2 | 11 | 2009年6月26日 16:08 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月23日 17:37 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月19日 10:26 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月14日 10:00 |
![]() |
6 | 7 | 2009年6月13日 02:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
本日昼の12時からアップデートを始めて、今現在70%済みで、残り22時間と表示されてます。
この表示されてる残り時間はかなり正確なのですか?
何かのきっかけで、早まる事はあるんですかね?
PS.DLと転送は同時にチェックを入れてます。
0点

表示される予想所要時間はかなり差がありますよ。
私の場合はADSLですが、最初は42時間と表示されていましたがダウンロードの途中で26時間に変わり、最終的な所要時間は13〜14時間でしたよ。
詳細は↓をご参照ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/323720/car/221538/823223/note.aspx
お約束ですが、ウイルス関係のソフトは起動させていませんよね?
参考までに・・・
書込番号:9772382
1点

たぼたぼ2さん
早速の返信ありがとうございます。
ウィルスソフトは、ここの書き込みを見ていたので、外しています。
時間の差があるのなら、今夜寝て起きて全て完了してる可能性もあるということですねル
少しは期待して、待ってみます。
ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:9772514
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
バージョンアップでDLはすんなり上手くいきました。
転送をしようとしたところ
検索データ82%のところで「タイムアウトの為転送に失敗しました」云々のメッセージが出て
止まってしまいました。再接続しても何しても転送の続きは始まりません。
それじゃあもう一度検索データだけ再DLして再転送するかと思って検索データだけを削除して
最新の情報に更新したのですが、再DLできない項目すら出ない。というか更新データが一回DL
し終わってるから?
カスタマにかけたけどわからないとの返事。
どーしたらいいんでしょう。。。
0点

DLしたフォルダの中身を削除すれば再DL出来ますよ。
それで本件が解決するかは全くわかりませんけど。
書込番号:9734218
0点

DLデータを全部削除してみましたが再DLできない状況です。
再びカスタマにかけて際DLの事聞いたけどこれもわからないと。。。
なんだかなぁ。
書込番号:9735137
0点

私は運良く成功しましたが、疲れ果てましたね。
ブレインユニットをサポートに送るしかないと思いますよ。
スタンド検索など、結構面白いので、うまく修復されることをお祈りしてます。
頑張って下さい。
書込番号:9736320
0点

ナビスタジオ上で削除ではなく、エクスプローラでフォルダを開いて削除しました?
書込番号:9736341
0点

ZH9000ですが、私も検索データの部分が82%で止まりました。
2回目のDLでアップデートしましたが、この後再DL出来なくなりました。
今のところ問題なさそうなのでほったらかしです。
あと設定データががほとんどリセットされてしまいました。
フロントカメラを含め再設定が面倒くさかったですね。
書込番号:9738214
0点

>F4limitedさん
ありがとうございます。しつこくがんばってみます。
>G55Lさん
ナビスタジオ上で削除していました。ついでに全部削除してしまいました。
しかし、立ち上げなおして保存フォルダを新たに作り直して、それを保存フォルダとして
登録しなおしてみましたが、再DLできませんですねぇ。
>smobi3939さん
おぉー、同じ境遇の方がいらっしゃった。自分もとりあえずはナビ使えそうなのでそのまま使う方向でいくつもりですが、もう一度今日カスタマにかけるつもりです。
書込番号:9738614
0点

初めまして。
初めて価格.comでの書き込みをさせて頂きますので、不慣れな部分もありますがご了承下さい。。。
私ものぶまるさんと同じ症状になり、DLも進まなくなってしまいました・・・。
さきほどメーカーに電話をしたところ、HDDを着払いで送ってもらえれば、到着後1〜2日でアップデートを完了させて返送してくれるということだったので、メーカーに送ることにしました。
明日メーカーに届けば、早くて24日(水)にはこちらに返せるとのことでした。
書込番号:9739261
1点

>☆まぁくん♪さん
私は明日のDLを予約しています。
メーカー送りの場合、費用はどうなるのでしょうか?
メーカー負担になるのでしょうか?
よろしかったらご教示お願い致します。
書込番号:9739427
0点

たぼたぼ2さんへ
肝心な点が抜けていまして申し訳ございません^^;
送料もアップデート費用も不要と言って頂けました。
送料に関してはメーカーから着払いで送って欲しいと言って頂き、かつ速達等の早く届く送り方をしてもらっても、送料はメーカーが負担すると言って頂けました。
書込番号:9739683
1点

>☆まぁくん♪さん
早速のご返答、ありがとうございます。
これで安心して作業が出来そうです!
書込番号:9739700
0点

その後の経過について書きますね。
メーカーにてブレインユニットをチェックしてもらった結果、地図データの破損が見つかり工場でのデータ書き換えということになりました・・・。
この様な症状は私だけでしょうか・・・?
転送中に何かの問題が発生したようです。
結果としては早々にメーカーに送って良かったです。
ブレインユニットは6月22日(月)に送り、6月26日(金)にメーカーからの出荷になりました。
運送便が土、日も稼動していれば、明日か明後日には手元に届くはずです。
書込番号:9760521
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
2ヶ月前、ディーラーにて新品のVH9000とブルートゥースユニットを取り付け、
ここ1、2週間くらい勝手に再起動、しまいには本日エンストしてしまうようになりました。
実際、再起動時はヘッドライトなどの電飾が一瞬ですがすべて消えます。
普通に運転中のときは全く現象は起こらないのですが、
運転中で信号待ちのためなどにブレーキをしっかり踏み停止している時か、
停止して信号が青になったときに少しアクセルいれた時にしかなりません。
また必ず停止すれば起こるとも限りません。
実際、バッテリーに問題があるのかVH9000側に問題があるのかイマイチ分からない状態
なのですが、一番何が原因としてあげられるでしょうか。
近日中にディーラーに持っていきたいのですが、先日引越してしまい、
すぐにはそのディーラーには持っていくことが出来ない状態です。
もしよろしければご回答よろしくお願いいたします。
0点

そりゃ普通に考えれば車両側の問題でしょう。
電圧が落ちるからナビも再起動する・・・
それがひどくなってエンストもする・・・
お近くのディーラーさんでも修理工場でもとりあえず見てもらいましょう。
ご参考までに・・・・・
書込番号:9743260
0点

バッテリーの電圧をデジタルテスター等で見てください
エンジン停止中と
エンジン始動中に
停止中に電圧が低すぎたらバッテリーが駄目・・・12.3V〜位?
始動中に電圧が低すぎたらダイナモが駄目・・・13V以上位?
書込番号:9743887
0点

PPFOさん うさだひかる2さん
どうもご回答ありがとうございました。
とりあえず、近くのディーラーへ持っていった所、
バッテリーターミナルに接続する部品が抜けかかっっていたそうで、
閉めなおしてそれで様子見てくださいということです。
今の所、症状がでてないので、たぶんそれが原因だったと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:9745884
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
VH9000を購入して大変満足しています。
サイバーナビ初代機が昨年壊れ購入してすでに10000キロ走行しました。
そこで、今回のバージョンアップですが、
VH9900を店頭で見たら検索方法に、携帯配列入力がありました。
50音順の画面は非常に押しにくく、その部分が変わるのかドキドキです。
個人的にはキーボード配列のローマ字入力を入れてほしいと思いました。
Wiiではキーボード配列のローマ字入力があり非常にやりやすいと思いました。
もう少し待てば分かることですが、気になったので書いてしまいました。
0点

そうですよね。
お店で9900系を触ってみて、携帯インターフェース入力はすごく使いやすい。
携帯のメールに慣れてるからか、「これ!いい!!って思ってしまって。」
あとは、普通に「&」検索ができるようになっているのもありがたい。
今の追加検索は使いにくくて。
とりあえず、6月1日になったけど、バージョンアップは出てきたんだろうか。
まだ試してないけど。
書込番号:9636038
0点

バージョンアップのプログラムダウンロードだけしました。
まだナビへ転送してないですが。
ここまでの、ダウンロード速度詳細書いてみました。
光回線で、6時間かかりました。0時〜6時の時間帯で。
参考に
http://gakuden.net/w-blog/
書込番号:9723125
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
5年ほど前のサイバーナビを使っていますがエンジンをかけてすぐにバックしようとしてもバックカメラの画像がモニターに出てくるまで時間がかかります。現在の機種はどうでしょうか?
0点

昔の機種よりは早くなりましたが、それでもナビが起動するまでまたされます。
正確には測っていませんが、エンジンかけて10秒ってとこですね。
あっ!私はZH9000ですが多分VH9000も同じだと思います。
書込番号:9694340
0点

el2368 さんご回答ありがとうございます。
やっぱり現在の機種もあまり変わらないのですね。
メーカー純正ナビも一緒でしょうかね??
書込番号:9694670
0点

うちのZH9000はすぐに表示されますよ。
とくに待たされると思ったことはありません。
書込番号:9696588
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

高速の速度自動取り締まり区間のメッセージですよ。法廷速度をまもれってことです
書込番号:9643819
0点

速度自動取り締まり区間のメッセージではないですね。
書込番号:9643855
0点

多分熊に注意なんですよ、地域によっては猪とかに注意と考えたらだいじょーぶ
書込番号:9644232
2点

こんばんは。
事故多発地点とか住宅密集地の警告ではないでしょうか?
>多分熊に注意なんですよ
ナイスアンサー!
書込番号:9647006
2点

熊とは思いつかなかったです。
パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ−よりの返信
(最初から聞け?)
メッセージは、高速道路の危険区域(カーブなどが多い場合や
事故が多発している場所の場合など)にメッセージが流れます。
十分運転に気をつけていただきますようお願い申し上げます。
とのことでした。
書込番号:9653470
2点

古い楽ナビを持っていますが昔から同じアナウンスみたいですね^^
高速走行中に『ここから何キロ先までは十分ご注意ください』と、流れますが
、とにかく安全運転をしろって事かなと深く考えたことはないです^^
書込番号:9654498
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
