サイバーナビ AVIC-VH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH9000

[AVIC-VH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(1D+1D/インダッシュモニター)。価格は378,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥360,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-VH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

サイバーナビ AVIC-VH9000 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ感度の改善

2013/05/03 20:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:333件 サイバーナビ AVIC-VH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9000の満足度1

VH9000は地デジの感度が非常に悪いですが、これを改善された方いませんか?

別売の地デジチューナーを買って接続すれば改善されるのかな?
<疑問点>
高性能な地デジチューナはあるのか?
VH9000と接続できるのか?
どれくらい感度が改善するのか?

書込番号:16090294

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/03 21:41(1年以上前)

VH9000のチューナーの性能が悪いのはどうして判ったのでしょうか?

アンテナの取付や取り回しが悪かったり電波障害になるような機器を車で使っている(ドラレコや質の悪いモニター等)とか、電波を通し難いFガラスの車だとかはありませんか?

http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=2&no=0  こんな外付けアンテナもあります

後付けの地デジチューナーは外部入力として接続は可能です(RCA映像入力となるので現在よりも映りが荒くなる可能性はあります)
感度の改善に関しては判りません。

書込番号:16090657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 サイバーナビ AVIC-VH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9000の満足度1

2013/05/04 09:09(1年以上前)

>北に住んでいますさん、返信ありがとうございます。

>VH9000のチューナーの性能が悪いのはどうして判ったのでしょうか?
前方からの電波しか受信しないらしく停車位置が少しずれると写らなくなります。
新たしい製品では横からの電波も受信すると記述されています。
チューナーというよりアンテナの性能が悪いのではないかと思っています。
また、ネット上でVH9000で地デジが写らない、新しい製品で改善されたとの書き込みを見ました。

外付けアンテナもあるのですね。
ご紹介ありがとうございました。
アンテナの性能を疑っているので試したいですが、値段を見ると
ちょっと躊躇してしまいます。

書込番号:16092240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

配線について質問です

2011/03/02 23:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件

このナビを、市販の取付キッドでグランドチェロキー(WJ40)に取り付けたのですが、純正オーディオより音が悪くなってしまいました。具体的には音が小さく軽くなり、低音が殆ど出なくなってしまいました。ナビのオーディオ設定を色々調整してもあまり良くはなりませんでした。
リアシートの下に純正オーディオのアンプがついたままになっているのですが、これが原因なのでしょうか?
どなたか、原因や対策が分かれば教えて下さいm(_ _)m

書込番号:12731873

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件

2011/03/23 13:27(1年以上前)

自己解決しました。
プリアウトからギボシに変えて、各スピーカーを繋げたら音が良くなりました。
お騒がせしました。

書込番号:12813107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod touch 4thを接続

2011/01/18 23:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 青アリさん
クチコミ投稿数:51件

ipod touch 4thの購入を検討しています。

今までipod classic 120GBでCD-I021ケーブルで接続しており
音楽、ビデオともにVH9000の画面からコントロールし
ビデオ画像もVH9000で見えておりました。

ipod touch 4thの対応状況を見るとコントロールモードでは
画像が出ないとなっていますが
これはipod touch 4th側で操作をすれば映像はVH9000側に表示されるという解釈で
あっているでしょうか?

音楽についてはVH9000から操作できると考えてよろしいでしょうか?

どなたかipod touch 4thとVH9000を接続していらっしゃるかたがいらっしゃいましたら
操作方法等を教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:12529289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/19 17:52(1年以上前)

ipod touch 4thと違うので、有意義な情報になりませんが、、
iPhone 4は音楽・動画ともに再生可能&充電可能でした。
ipod touch 4thでも使えると良いですね。

ついでに、、以下の延長ケーブルが使えました。
■Dock Extender Cable 30pin for iPod/iPhone/iPad 延長ケーブル 1m Black
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0044DID1M
充電もOKです。メーカー公式商品じゃないので、ご利用は自己責任で〜

書込番号:12532084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 青アリさん
クチコミ投稿数:51件

2011/01/19 19:53(1年以上前)

トム003さんへ

情報有難うございます。

iphone4もipod touch 4thもメーカー注意事項は同じ様に書いてありますので
iphone4で大丈夫であればipod touch 4thでもいけそうですね。

重ねてで申し訳ありませんが
iphone4の場合はVH9000の画面から全て操作できたのでしょうか?
また、iOSのバージョンはいくつでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:12532570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/20 16:18(1年以上前)

>>青アリさん 

>>iphone4もipod touch 4thもメーカー注意事項は同じ様に書いてありますので

仕様が違う可能性もありますので、ご参考程度ってことで(^_^;)

>>iphone4の場合はVH9000の画面から全て操作できたのでしょうか?
>>また、iOSのバージョンはいくつでしょうか?

VH9000のタッチパネルで操作可能です。
iOSのバージョンは現バージョンの4.2とその前のバージョンで確認しています。
iPhone 4を接続すると、iPhone画面におきまりの警告がでます。
VH9000の画面をタッチするとメニューが出てきますので、音楽か動画を選択してから再生します。
iPhoneを充電しながら、音楽再生でき、
さらにbluetoothで通話までできるのでかなり満足度が高いです。
一番良いのはライブ音楽などのギャップレス音楽をノンストップで再生できる事です。
買って良かった♪
iPhoneを充電しながらってのがダメって人もいるかもしれませんが、私は気にしません。
ブログ用に画像を撮ってたんですが、見つけきらないので週末に時間があったらアップしますね。

書込番号:12536246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 青アリさん
クチコミ投稿数:51件

2011/01/22 22:09(1年以上前)

トム003さんへ

iphoneはタッチパネルから操作可能ってことで
思い切ってipod touch 4thを買ってしまいました。

結果、無事に接続と動作を確認できました。

ありがとうございました。

書込番号:12546912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/24 15:03(1年以上前)

画像準備する前に解決したみたいですね。
無事に利用できて良かったです。

書込番号:12554799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Beajam(音楽&映像)編集時の質問

2010/08/21 13:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:259件

編集時に不明な点があるので質問させてもらいます

MUSIC
・PCから音楽ファイルをD&DしてBeatJamに入れた後に転送するわけですが、その際に一度に大量のファイルをD&Dすると(アーティストなどが違うと)バラバラになってしまう為、転送時に不便なんです
D&Dした直後ならクリックされた状態なんで、そのまま転送すれば入れたファイルを一度に転送できますが、一度でもカーソルを外してしまうと新しくD&Dした音楽ファイルを探さないといけません
これを快適にする方法(更新日時順にソートするなど)は何かありますか?
説明がうまくできなくてすみません

・某動画サイトでMP3に変換してDLしたファイルを転送するとファイル名が一切ない状態で転送されてしまいます(D&Dした時はファイル名など残っている)
これはやはり仕方ないのでしょうか?(ID3タグ?が原因?)



VIDEO CONVETER
・ファイルを転送時に「ビデオ形式の変換ができませんでした」と出て転送ができません
これを解決する方法はあるのでしょうか?

書込番号:11791896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件

2010/08/21 13:09(1年以上前)

すみません追記です

MUSIC
・転送済みのグループの順番を変えたいのですが可能ですか?


VIDEO COVERTER
MUSIC同様にD&Dしたファイルがバラバラになってしまいます
更新日時などのソートがないのでD&Dした状態で確認、転送するしかないのでしょうか?

書込番号:11791924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥース接続実績について

2010/03/19 21:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 青アリさん
クチコミ投稿数:51件

現VH9000とND-BT1の組み合わせで
携帯はドコモSH-04Aを使用しています。

この組み合わせで電話帳転送、
ダイヤルアップによるCDデータベース取得、天気予報取得
ハンズフリーでの接続などが
車にのるだけで自動で使用できるようになっています。
(携帯を触る必要は特に無しで使用できます)

以前N-01Aでは画面ロックしているとブルートゥース接続できなかったので
SH-04Aに機種変更した経緯があります。

今度、ドコモ富士通のどれかに機種変更しようと思っていますが
どなたかF-01A以降の携帯を使用している方で
自動接続の可否や不便なところなど使用感を教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:11110058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 21:31(1年以上前)

F-09Aを使ってます。

ハンズフリー通話、天気情報取得、スマートループ
特に問題なく使えてます。

車に乗ってカーナビ起動すると自動で勝手に接続されます。

書込番号:11115142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 青アリさん
クチコミ投稿数:51件

2010/03/20 22:28(1年以上前)

にゅーめんさんへ

情報ありがとうございます。
F-01Aでは制限があるようでしたので
F-09Aでは可能ということで
それ以降の機種であればいけそうですね。

冬モデルのBシリーズでも大丈夫か
気になるところです。

書込番号:11115502

ナイスクチコミ!0


スレ主 青アリさん
クチコミ投稿数:51件

2010/03/31 19:21(1年以上前)

F-04Bに機種変更しましたが
無事使用することができました。
有難うございました。

書込番号:11169100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通信でのタイトル取得について

2010/01/04 17:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:64件

本日ナビとケータイを繋ぐケーブルを購入しいざタイトルを取得しようとしても通信機器を接続してくださいとなり取得できません。

再取得を選択しても同じです。

当方SoftBankのケータイなのでナビ側の通信設定をSoftBank(3Gパケット)にしてもダメでした…

ナビ裏のケーブルが外れてるのかと思い確認しましたが繋がっているようでした。

他にやらなければいけない設定などあるのでしょうか?

わかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:10731871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/04 17:26(1年以上前)

ソフトバンクの携帯を繋げるには
Bluetoothで繋げるしかなかったと思いますよ?
CD-H15で接続は出来ますが通信は出来ないはずです

書込番号:10731907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2010/01/04 17:31(1年以上前)

そうなんですか?!

今日店で適合表を見せられ自分のケータイをみたら着信時、音がスピーカーから鳴らないだけで通信などは問題ありませんと言われたので…


Bluetoothの場合はケーブルが無くても通信でタイトル取得できるんですか?

あと設定は必要でしか?

書込番号:10731929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/04 17:35(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/list.html
http://pioneer.jp/car/keitai-check/
こちらのどちらかでナビと携帯の型式で接続ケーブルを検索してみてください
機種によってはBluetoothでコードを繋げなくても設定すれば
タイトルを取得出来ると思います

書込番号:10731943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2010/01/04 19:26(1年以上前)

店員がBluetoothの適合表を見て自分のケータイは対応してると言ってたみたいです…


接続ケーブル返品しBluetoothケーブルを取り寄せてもらいました。

ありがとうございました☆

書込番号:10732471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH9000をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング