サイバーナビ AVIC-VH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH9000

[AVIC-VH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(1D+1D/インダッシュモニター)。価格は378,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥360,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-VH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

サイバーナビ AVIC-VH9000 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お客様登録及び初期登録が出来ない

2009/12/02 22:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:4件

先日、オークションにてこちらのVH9000を落札し、早速自分で取り付けたものの、
肝心なお客様登録が出来ないという初歩的な事に気付きました。

出品者とは連絡を取り合っており、「登録は削除しました。退会済です」とお返事を頂けたのですが、
新規でお客様登録しようとすると、『お客様の入力された機種名と製造番号は既に登録されています。』
とエラーメッセージが出てきてしまい、登録が出来ない状況に陥っています。

もしかして、スマートループ登録(ユーザー登録)を一度削除(退会)してしまうと、もう一度同じ製品(型番)で登録をする事は出来なくなるのでしょうか?

カロッツェリアサポートセンターにも問い合わせてみたのですが、「お答え出来ない内容」との事で…

せっかく買ったのに、地図更新もスマートループも使えないサイバーナビ、かなり落ち込みます。。。買った意味がないです。

どなたか分かる方いますか?

ちなみに、今すぐ地図更新がしたい!という事ではないです。
スマートループ機能も使わないと思いますし…
ただ、近い将来ネットで地図更新が出来ないのなら、現物を送って更新してもらおうとも思ってますが、もしかしてお客様登録が出来ていない(出来ない)製品は更新すらして貰えないって事はあるのでしょうか?



書込番号:10568676

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/02 23:06(1年以上前)

お答えできない内容 ってどういうことなんですかね?
パイオニアのサポートはホント最悪だな。
これだとパイオニアのナビが付いた中古車を購入しても同じ現象ってことか。
登録内容の変更って作戦はダメかな??どうやるかわかんないけど・・

書込番号:10569079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2009/12/02 23:19(1年以上前)

>「登録は削除しました。退会済です」とお返事を頂けたのですが、

本当に退会しているのかな?
退会したと思い込んでいる可能性も。

書込番号:10569196

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2009/12/03 15:11(1年以上前)

XJSさんへ

ありがとうございます。
私の質問が、サポートセンターで対応出来ない質問だったらしく、「お答え出来ないです。誠に申し訳ありません」と言われてしまいました。
XJSさんの仰る通り、中古のナビは登録が出来ないのかも。
サポートセンターに前所有者の登録を削除してもらえないか、などという問い合わせも恐らく無理かなと。
諦めるしかないですかね。。。



茶風呂Jr.さんへ

ありがとうございます。
電話でそう言われましたし、それ以上の事は…。
中古ですので、仕方ないと思うようにします。

書込番号:10571872

ナイスクチコミ!3


tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 12:40(1年以上前)

機種が違いますが、本日、パイオニア・カスタマーセンターに電話で確認したところ、
「AVIC-H9900」については、
「譲渡後、新たにユーザー登録を行えば、引き続き、無償バージョンアップのサービスを受けられる。」
との正式回答をいただきました。

参考までに。

書込番号:10772551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/01/12 20:27(1年以上前)

スレタイにヒントあり?
>お客様登録及び初期登録が出来ない
売主がどっちかしか退会手続きをやってないのでは?

renaissancemixさんご自身が売却等による退会手順をおさえた上で
売主に連絡してみてはどうでしょうか?

書込番号:10774291

ナイスクチコミ!7


tuti3333さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 22:29(1年以上前)

参考までに。
カスタマーにメールで問い合わせた結果、
帰ってきた回答は下記の通りです。

−−−−−−−−−−−−

お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。

譲渡されるとの事でございますが、新たなユーザー様がお客様登録をし
ていただけましたら、「AVIC-H9900」の無償バージョンアップを引き続
きご利用頂くことが可能でございます。

お客様登録の退会を行っていただき、ナビゲーションを工場出荷状態に
戻してからお譲りいただきますようお願い申し上げます。

ご友人が退会を行っていただいてもお客様が新規登録できない場合には、
弊社でご登録状況を確認させていただきたく存じます。
その際には、お手数をお掛けいたしますが、下記電話番号までご連絡の
うえ、ご相談くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
・・・・
以下略

書込番号:10775149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


akira0114さん
クチコミ投稿数:1件

2018/07/08 08:09(1年以上前)

サポートに電話して中古で購入した旨を伝え、旧ユーザー登録を解除してもらえますよ。
その際製造番号が必要になります。尚、日数2週間から1か月程度掛かります。
ユーザー登録も出来ない事も言われた方がいいと思います。

書込番号:21948831

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の故障?

2009/11/17 07:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:82件

ディスプレイ下の時計が表示される所なんですが、起動後しばらく歯抜けみたいな状態になります。
しばらくするとゆっくり抜けてた場所も表示され普通になります。
やはり故障でしょうか?
何か対処方でもあるといいのですが、どなたかご存知ないでしょうか。

書込番号:10489207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2009/11/17 21:53(1年以上前)

携帯での写真で汚いですが、こんな感じです。
これがしばらくすると普通の状態になります。

書込番号:10492290

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/11/19 00:26(1年以上前)

すごく寒い地方にお住まいですか?

書込番号:10498260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/11/19 00:28(1年以上前)

兵庫県の瀬戸内海側に住んでいます。
そんなに寒くは無いと思うのですが・・・・・

書込番号:10498275

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/11/19 06:05(1年以上前)

じゃぁ後は強い磁界の影響を受けているとかかなぁ。
接続位置を変えても同じ状態なら故障だと思います。

同じVH9000を使ってますけど、電源投入時から抜け無しに点灯してますから。

書込番号:10498885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/11/19 21:12(1年以上前)

返信が少ないですし、レアな故障なんですかね・・・・
メーカーの方に聞いてみます、ありがとうございました。

書込番号:10501474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/19 15:12(1年以上前)

私もサブディスプレイのラスト一桁液晶表示が右側表示が問題があります。
最初表示しませんが、エンジン掛けて暖房がいれてから20分後表示しました。
個人考えは品質問題もあるかな、あるいは天気の寒いと関係があるかなでも温度
の原因ならばほかの桁表示も同じ現象がなるはずですね。

書込番号:10653926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/12/19 21:48(1年以上前)

ほかにも同じ症状の方がいましたか。
先日修理センター?だかに電話したときに、そんな症状の人は初めて聞きましたと言っていました。
私のナビは購入してまだ1年経っていませんので、修理センターに自分で取り外して持ち込もうと思っています。
修理は基本一週間ぐらいかかるそうなのですが、年末の休暇中にナビが無いのは困るので年始になれば修理に出そうと思っています。
まぁ保障期間内であっても、取り外し等はやはり自分でしなければならないようですが・・・・

いつも迷うさんも保障期間内であれば早めに修理に出したが良いと思います。

書込番号:10655586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/05 11:07(1年以上前)

VH9000を使っています。

いつも迷うさんと同じように、私も一番右側の表示がおかしいです。
エンジンをかけてしばらくの間、右側一桁の一番上が欠けた様になりますが、
5分〜10分くらい経つと正常に表示されます。

半年くらい使用していますが、ここ最近、こういった症状が出るようになりましたので、
寒さの影響もあるのかもしれないと思ってはいるものの原因は不明です。
ちなみに東海地方に住んでいますので、寒冷地ではありませんが
朝方には氷点下近い気温になる事もあります。

ちなみに、今朝は車の外気温計で6度を表示していましたが、欠ける症状が出ていました。

書込番号:10735778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2010/01/07 15:38(1年以上前)

本日修理センターにディスプレイユニットだけ持ち込んできました。
HDの本体の方は無くても検証出来るそうなので、ディスプレイユニットだけでokだそうです。

症状を説明すると、液晶ユニットの基盤が多分おかしいとの事でした。
費用は結構かかりますよっと言われましたが、私は1年経っていませんでしたので保障期間内って事で修理出来そうです。
保障期間内の人は期限が切れない内に早く持ってったが良さそうです。

あと、こんな症状の人はほかにもいましたか?っと聞くと
私が担当した中では初めてですっと言っていました、ディスプレイユニットで修理となると液晶が出ないとかギアが欠けてガクガクしてるとかそういったのが多いそうです。
ほとんどの修理はHDユニットの方ですとも言っていました。

修理から返ってきたら結果報告しようかと思います。

書込番号:10746909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2010/01/08 17:35(1年以上前)

修理から返ってきました。
7日の昼過ぎに出して、8日の昼に修理完了の電話がかかってくる速さでした。
処置としてはAVユニット不具合の為交換となっています。
丸々新品に交換になったのかもしれません。
受付の人しかいなかった為詳細を聞く事ができませんでした。

とりあえず液晶が正常になって良かったです。

書込番号:10752007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓アンプで鳴らすカースピーカーの選択

2009/11/16 08:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:10件 サイバーナビ AVIC-VH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9000の満足度5

内臓アンプで鳴らすスピーカー選びで悩んでます。

候補

@ 三菱 DS-SA3NL
A JBL 660GTi
B MACPOM MOS-26+MOS-6
C Dynaudio MW-162+MD-102

施工はショップ なのですが サイバーの内臓アンプで鳴らした事が無いらしく
どなたか 聞いた事があるかた感想など聞かせて下さい。

書込番号:10484187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 19:16(1年以上前)

@、Bは知りませんが、Aのスピーカーはサイバーナビのアンプでは全く鳴りません。


自分はP930の内臓アンプでディナウディオのエソテックを使用してますが、もの凄いナチュラルな良い音を出してくれますよ。

書込番号:10486217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 サイバーナビ AVIC-VH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9000の満足度5

2009/11/16 19:25(1年以上前)

ありがとうございます

JBLは鳴らないんですね
(οдО;)

自分は JAZZや女性VOCALを良く聞くので その辺は イイ感じに鳴りますか?

サイバー買ったので 嫁に文句言われてまして
(〇>_<)

書込番号:10486277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 21:15(1年以上前)

個人差があるので、何のアテにも成りませんが

ディナで聞くジャズは心地良いですよ。


でもJBLで聞くジャズは気持ち良いですけどね。
文にすると、こんな訳の分らん答えですけど。

余談ですが660GTiが完全に鳴りきると、鳥肌が立つくらい最高に良い音しますよ。

書込番号:10486945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 サイバーナビ AVIC-VH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9000の満足度5

2009/11/16 22:00(1年以上前)

そうですか(@゚▽゚@)

聞いてみたいです!ただ試聴出来るのがDIATONEだけだったので(^・ェ・)

予算が…あればJBL(^ω^)


今度の休みにショップに行って相談してきますリ

書込番号:10487298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/16 23:12(1年以上前)

>内臓アンプで鳴らすカースピーカーの選択

なんかグロイ(笑)


書込番号:10487981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/17 10:25(1年以上前)

ようつべJAPANさん
>内臓アンプで鳴らすカースピーカーの選択
>なんかグロイ(笑)

何故か「内臓」って書いちゃう人が多いのよね。
たしかにキモチワルイわね。

書込番号:10489698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

車をACCにした時点で・・・

2009/11/12 19:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:259件

今回MR-SにVH9000を取り付けました

MR-SをACCにした時点でラジオのアンテナが伸びてしまいます
純正オーディオの時はFMにした時のみアンテナが伸びていたのですが・・・

取り付けた所ではひょっとしたらナビの設定であるかもしれないと言われました
取り説を読んだのですが、それらしい設定が見当たりませんでした

これまで同様にFMにした時のみアンテナが伸びるようにしたいのですが、VH9000の設定で対応可能でしょうか?

書込番号:10464946

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/12 20:09(1年以上前)

スタートブック入門編の12Pにしっかり書いてあります。

ちなみにこの機種ではラジオアンテナからFM-VICSも受信しているので
ACCオンでアンテナリモートが出ます。
アンテナを下げてしまうとFM-VICSも受信しなくなるのでご注意を。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10465050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/12 20:21(1年以上前)

あ、すみませんVH9000でしたね。
↑のレスは9900の取説でした。失礼しました。

9000の場合は応用編(ナビゲーション)の
カスタム設定104P〜でカスタムボタンで
「アンテナコントロールをON/OFFする」を操作することによって
アンテナを下げることができます。

アンテナ下げるとFM-VICS受信しないのは同じです。



ご参考までに・・・・

書込番号:10465126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2009/11/12 20:43(1年以上前)

>>PPFOさん
素早いレスありがとうございます!

ずっとオーディオブックとにらめっこしてました・・・
ナビブックの方だったのですね
早速設定してみた所、無事に設定が効きました
FMにした時にはきちんろアンテナが伸びました

ありがとうございました

書込番号:10465286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 64bitにしたら起動しない

2009/11/01 23:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 haljazzさん
クチコミ投稿数:30件

OSをWindows7 64bitにした所、ブレインユニットを認識しなくなってしまいました。
メーカーHPを見ると64bitに非対応となっているようでした。
今後は64bitが主流との事だったのでと思い購入したのですが、失敗でした。
どなたか対応策をご存知に方がいたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:10406854

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/11/02 00:10(1年以上前)

windows 7 RC 64bit
windows 7 pro RTM 64bit
共に全機能を普通に使えてますけどねぇ。

書込番号:10407144

ナイスクチコミ!1


スレ主 haljazzさん
クチコミ投稿数:30件

2009/11/02 00:20(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
当方の構成を書いておりませんでした。
すみませんでした。

使えるとなるとアンインストールして再度インストールですかねぇ・・・
弱りました。


以下PCの構成です。

□CPU:Core i7 860
□CPUクーラー:KABUTO SCKBT-1000
□メモリ:GV34GB1600C9DC (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組×2)
□マザーボード:GA-P55-UD3 Rev.1.0
□SSD:X25-M Mainstream SSDSA2MH080G2R5
□HDD:WD1001FALS (1TB SATA300 7200)
□ドライブ:BR-H816FBS-BK
□ビデオカード:GF-GTX260-E896G2 (PCIExp 896MB)
□ビデオキャプチャ:GV-MVP/VS
□Bluetooth USBアダプタ:MM-BTUD22
□キーボード:SKB-BT09BK
□マウス: MA-BTLS6BK
□電源:EarthWatts EA-650
□PCケース:Fusion Remote Max
□OS:WindowsVistaHomePremium 64bit→Windows7HomePremium 64bit

書込番号:10407199

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/11/02 00:52(1年以上前)

別のUSBポートに繋ぎ直してみる、ドライバを再インストールしてみる、セキュリティを切ってみるとかしか思いつきませんです。
CPU Core2Quad Q9650
M/B GA-X38-DQ6
OSはHDDにインストール。
の環境で使ってます。

自分の場合は、32bitの場合と全く同様にCD-Rからソフトをインストールして何のトラブルもなく使えています。

書込番号:10407375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/02 15:03(1年以上前)

私も64ビットでダメなんです。
DELL Studio XPS 435
Studio XPS 435
 Windowsvista 64ビット
 Windows7 64ビット
私の環境でも、両方ブレインユニットを認識してくれません。
しょうがないので、vista32ビットのノートを使っているところです。

64ビットの成功例があるということですので、ちょっと希望が出てきました。
いろいろと調整してみようと思います。

ちなみに、、、
音楽転送は、ソニックステージは64ビットに対応したので、
ソニックステージforLismoを使ってます。

書込番号:10409409

ナイスクチコミ!1


スレ主 haljazzさん
クチコミ投稿数:30件

2009/11/03 00:10(1年以上前)

こんばんわ。
アドバイスに従いアンインストールして再インストール、及びupdateを
全て実施した所、認識してくれました。
初歩的な事で色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:10412560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーハー

2009/10/06 10:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

カロッツェリアのTS-WX66Aを取り付けたんですが自動修正する際ゲイン等の設定はどうすればいいんでしょうかィ
初歩的ですいません

書込番号:10267405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/13 10:20(1年以上前)

オートかける前に、自分でゲイン調整しておくのではありませんか

書込番号:10302427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH9000をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング