
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年7月5日 17:04 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月4日 15:35 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月2日 02:00 |
![]() |
2 | 0 | 2009年5月21日 02:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
私の住んでいる所はPC環境があまりにも悪くて(ADSL激遅です)アッグレードに時間がかなりかかりそうです。
とりあえず私の住んでいる中四国の道路地図みのアップグレードだけでもしたいと思っています。
残りの最新データも予約を何回かに分けて1〜2つずつDLしたいと思うのですが出来るのでしょうか??
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
ミュージックサーバーを使用している時、リモコンのロータリーコマンダーで「プレイリストのアップ/ダウン(グループを変える)」を数回しても、反応がついてきてくれません。例えば、2回、3回、4回と連続して押したときでも、1回しか反応してくれないのです。「トラックのアップ/ダウン(同一グループ内で別の曲に変えたりする)」では、連続して押すと押した回数だけ反応してくれます。
一つ分からないのは、元々こういう仕様だったのか、どうかということです。本ナビを使用して半年以上経ちますが、以前は気になった覚えがありません。関係ないかもしれませんが、時期的に全データのバージョンアップ(6/27)をしてから、気づきました。
皆様のナビでも同様の状態でしょうか? どなたかお教えください。
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
皆様、初めまして。 いつも色々と参考にさせて頂いております。
VH9000の本体部(各ハーネス、リモコン付き)のみをヤフオクで落札(つい、勢いで)したのですが、VH9000のモニターであれば、製造番号に関わらず接続出来るのでしょうか? 又、VH9900のモニターが接続可能か、ご存知の方はおられますでしょうか?
34ピンRGBによる接続の問題だけのように思いますので、大丈夫かとは思うのですが、この型は本体とブレインが同ロットでないと機能しない(盗難防止)と見た事があったので心配になり、ご質問した次第です。
過去ログとメーカーサイトを自分なりに検索してみましたが、解りませんでした。 ご存知の方がおられれば、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
