


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000
発売当初に新品購入して未だにどこも壊れずに使ってるんだけど、もう使ってる人いないかな?w
書込番号:22572668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まめすけ24さん
私のはAVIC-H9で、モニターがAVH-P9DVAです。
いつ買ったのか覚えてませんが、1年ほど前30万キロの時に新しくナビを買い、セカンドカーにつきましたが現役です。
ちなみに、セカンドカーにはH09が付いてました。
両方壊れたことはありません。
書込番号:22572742
1点

>まめすけ24さん
先日までAVIC-VH9000を使っていました。
新車入替え時面倒だったので付けたまま知合いに車ごとドナドナしました。
現在の車は安い楽ナビなのですがAVIC-VH9000の音質の方が断然上に思います。
タッチパネルが一部使えなくなっていましたがリモコンもあり別段不便は感じませんでした。
HDDナビは壊れ易いと言われていますが未だに動いています。
そのうちAVIC-CL902かAVIC-CW902にでも買換えするつもりですが軍資金が無いので計画途中です。
書込番号:22572766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方レスありがとうございます
AVIC-H9がまだ現役とは驚きですw
自分が前に使ってたZH900は3〜4年でモニターが収納したまま出なくなったり
本体も調子悪くなったのでVH9000に買い替えました
今のナビに愛着はあるんですが地図データもしばらく更新してないし
車も大分古くなったのでこのナビも今年でお別れの予定です
書込番号:22572856
0点

>まめすけ24さん
今年の2月まで現役でした。
故障はメジャーどころのモニタースライドギア摩耗と時計表示のセグ表示不良
両方ともDIYで対応。
1DINインダッシュタイプが絶滅してからナビの買い替え難民になると感じてましたが
コスパ重視でAVIC-CZ700-2に買い替えました。
買い替えた最初の感想が「案内音声がペッパー君みたいで変!」でした。
VH9000は2008年の機種ですが、Bluetoothでのハンズフリー通話やETCとの連動
5.1ch再生対応などが気に入っていました。
肝心のナビ機能は4、5年前からスマホを利用するようになって
検索スピードや手軽さ、データの最新度などの理由で
ここぞという時はGoogle MAPばかり使うようになったので
地図更新もしなくなりました。
最も、有料での地図更新は確か1回だけ利用して、あとはスマートループのマイレージで
更新したくらいです。
距離を走る人にはマイレージとても良かったと思うのですが、景気がよければ
サービス終了にはならなかったのかな。
上場廃止になったパイオニアの今後が気になります。
書込番号:22573405
1点

>B-202さん
自分で修理できるなんてすごいですね
モニターの駆動壊れやすいの分かってたので
自分は出しっぱなしで使ってましたw
当時に比べるとナビもだいぶ安くなったけど
今はスマホの選択肢もあるからそれ考えると
悩みますね
書込番号:22573684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちもまだ現役です。
モニターは出しっ放しで使っていて、一度も壊れることなく安定稼働してます。
地図は一昨年まで更新してました。
今月乗り換えるので、そのまま手放しますが、9年本当に頑張ってくれました。
書込番号:22574460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
