サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品は?

2009/04/07 23:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 antokusanさん
クチコミ投稿数:67件

最近,新車(オーディオレス)を購入し,このナビの購入を検討していますが,このナビは2008年5月発売ですよね。そろそろ1年が経つので新製品が近々発売されますか?発売されるとすればスペックがかなり変わりますか?ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。迷ってしまって,なかなか購入に踏み切れません。

書込番号:9363294

ナイスクチコミ!0


返信する
1979hintoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/08 00:20(1年以上前)

過去のログにも沢山書き込みがありますよ。
ちなみに情報によると、マイナーチェンジ程度だとの事です
地図のバージョンアップ位かな!?
カーショップの店員に聞いてもいいかも

書込番号:9363780

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/04/08 01:30(1年以上前)

私なら新製品を待ちます。

書込番号:9364116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2009/04/17 10:50(1年以上前)

カーショップの店員に聞きましたらGW明けに発表するらしいです。パイオニアのセールスによると期待してくださいと意味深な説明をしていったそうです。もしかしてブルーレイ再生機能とか積むのかなー?と勝手な期待をしています(あくまでも憶測ですから・・・)

書込番号:9406181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオサーバーの音声がでません

2009/04/04 17:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:4件

ビデオサーバーのリストから選択して、先頭から再生すると音声は出るのですが、一旦、エンジンoff後、再びエンジンを掛けると映像は続きから再生されるものの音声が全くでません。
再びリストから選択し、先頭から再生すると音声は出ます。
原因をご存知の方がおられましたらご教授願います。
ちなみに、DVDやミュージックサーバー等は問題ありません。

書込番号:9348056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/04 21:43(1年以上前)

こんにちは。

私も以前、全く同様の症状になったことがあります。
問題点はエンコードですよ。
動画はどのようなソフトでDivXエンコードしたのでしょうか?
おそらく、「TMPGEnc MovieStyle for carrozzeria」を使用していないと思いますが
如何でしょうか?

私が試した限りではエンコードソフトとの相性があるようで、音声が出ないだけでなく、音ズレ等の症状もあります。
音ズレなどは、エンコードしていると良くあることですね。

私の場合はこの症状が面倒になったので、TMPGEnc MovieStyle for carrozzeriaを購入しました。
当たり前ですが、推奨ソフトではこの症状は全くありませんよ。

こちらもご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510580/SortID=7953575/

参考までに・・・

書込番号:9349128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/05 17:09(1年以上前)

レスありがとうございます。
ご指摘の通り、エンコードは別なフリーソフトで行ないました。
早速「TMPGEnc MovieStyle for carrozzeria」を購入し、
試してみたところ、問題なく音が出る事が確認できました。
情報を頂き、ありがとうございました。


書込番号:9352857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音声が出なくなった

2009/04/04 00:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:5件

今、走ってたら、高速のトイレ行って帰ってみたら音が出なくなった。

操作音も音楽もなにも出ないんですが、原因は判りますか?

困っちゃった〜

書込番号:9345378

ナイスクチコミ!3


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/04/04 00:30(1年以上前)

まずはリセットボタン押してみて下さい。いろいろ設定がクリアされてしまいますが、エマージェンシーということで。学習内容はクリアされません。

書込番号:9345411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/04/04 00:54(1年以上前)

リセット押しても駄目ですね〜
???メニューボタンを押した時の操作音も出ませんが、あの操作音はスピーカーから出るのでしょうか?
音楽だけなら解りますが、操作音も出ないのは理解出来ませんですね
まさか操作音もアンプ通してスピーカーから出るのならアンプなのかな?〜と思ったんですが、なんの音も出ない状況って

ん〜判りません〜

書込番号:9345528

ナイスクチコミ!5


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/04/04 01:08(1年以上前)

音はスピーカーから出ますね。あと考えられるのは、ナビ裏のスピーカーのコネクターの接触不良、外部アンプのヒューズ切れ、ナビ本体の故障位しか思いつきません。

書込番号:9345590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/04/04 01:52(1年以上前)

残念ながら、そのようですね、ヒューズ交換で無理なら入庫します〜
やっぱりアメ車は電気系統弱いのかな〜

有難うございました!

書込番号:9345721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/04 06:30(1年以上前)

スピーカー出力の線のショートアース落ちだと思われます
一度ナビを出して出したまま鳴らしてみてください

書込番号:9346067

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2009/04/03 21:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:581件

車の乗り換えにつき、フィルムアンテナを探しています。
よいフィルムアンテナをご存じであれば教えてほしいです。

バックカメラは、Panasonicのカメラを注文しました。

書込番号:9344388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/03 21:34(1年以上前)

フィルムアンテナは
電装屋等にZH9000用のフィルムアンテナを
補修用として注文すれば来ますよ

書込番号:9344453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2009/04/03 22:17(1年以上前)

うさだひかる2さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
補修部品で頼むと、定価ですよね・・・^^;
純正より、安くて、同等もしくはよいアンテナがあればなぁって思っていました。
やっぱり、純正でたのむのがいいですかねぇ?!
ディーラーの人が、バックカメラはカロッツェリアのは大きいから、Panasonicのにしないと、はみ出てしまう可能性があるということで、それにしたのですが。
アンテナのことは何もいってくれなくて・・・。

書込番号:9344676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/03 22:38(1年以上前)

確かにカメラはパナの方が良いと思いますが・・・
アンテナは汎用や他メーカーにすると高くなってしまいます
他メーカーは使えませんし・・・
汎用にすると感度も落ちたりします
コード等も替える事になるので余慶に高くなると思います

書込番号:9344782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2009/04/04 07:45(1年以上前)

なるほど。
貴重なご意見ありがとうございます。
取り寄せしてみます♪

書込番号:9346156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/04 08:05(1年以上前)

後バックカメラに関しては・・・
パイオニアとパナソニックは・・・取付ブラケットの構造が違うので
車に合わせて付けやすい方を選ぶと言う感じで良いと思いますが・・・
パナの方が付けやすい事は多いですが
パイオニアの方が付け易い構造の車もあります
・・・まぁ取付ける人の技量と経験によります
パナの方が付け慣れてるなら・・・

書込番号:9346182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスクの強制イジェクト方法?

2009/03/29 21:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:21件

昨日、PCでDVDRWに焼き付けしたものを車中でみようとしたところ、対応しないファイル形式だったためか、読み込みが不能となりました。特段のエラー表示は出ていなかったのですが、ディスクが挿入口から出てこず、蓋(画面)が開いたままの状態で、エンジンを切ってい再始動すると画面が閉じることができる状態です。MSVの使用も不可能でしたが、ナビ自体は、目的地の設定などきちんとでき、機能はしておりました。HDDを取り出したりしても状況は改善しなかったのですが、何度かエンジンを切ったりしているうちに、偶然に出てきたので取り出して、その後は正常稼働しております。
 とりあえずはディスクの強制イジェクトをしたかったのですが、その方法ご教示いただければ幸いです。
 また、対応しないファイルの入ったディスクを挿入すると、機能がフリーズするなどということはありますか?

書込番号:9322290

ナイスクチコミ!12


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/03/30 07:16(1年以上前)

リセットボタンは試しましたか?

書込番号:9324075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2009/04/01 22:42(1年以上前)

HR500さん、遅れてしまいましたがレスありがとうございます。説明書に記載をはっけんしましたので、今度同じ症状が出たら試してみます

書込番号:9336225

ナイスクチコミ!9


Lupin17さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/07 12:47(1年以上前)

昨日、私のナビも同様の現象となり、困っています。
リセットボタンでもインジェクトされません。
状況といたしましては、PCでDVD−Rに焼き付けしたものを挿入後、ナビが起動停止し、ディスクを認識していないようです。
電源を入れなおしても起動停止を3度ほど繰り返しナビのモードになります。
地デジやDVD、CD、ミュージックサーバーなどの機能は使えません。
インジェクトしようとしてもパネルオープン、HDD取出しのみのアイコンしか表示されず、取出しができません。
誰か対処法がわかる方はご教授ください。
また、ぱるちんちんさんは、どのような方法でインジェクトさせたのでしょうか詳細方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9360745

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/04/07 13:30(1年以上前)

Lupin17さん

スタートブック
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3199
24ページの下、ブレインユニットが装着されていないとき、の所を実施してみてください。

書込番号:9360857

ナイスクチコミ!8


Lupin17さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/08 08:36(1年以上前)

しゅがあ様
早速、上記の方法で試してみたところ上手くいきました!
修理に出さないといけないと思っていたので本当に良かったです。
ありがとうございました。
スタートブックとはいえ侮れないですね。

書込番号:9364720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ZH9000とHRZ099どちらが良いのでしょうか?

2009/03/24 16:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:8件

もうデータ更新が終わってしまうXH99を使っています。
そろそろ買い替えをと検討していたのですが、いろいろ皆さんの書き込みを拝見していると、サイバーナビは5月にマイチェンすようですし、楽ナビはアンプ接続用出力端子がない。など、教えていただきました。
自分としては、サイバーナビで殆どきまっていたのですが、5月のマイチェンまで待った方が良いのか、気にせず、現行の物を買った方が良いのか、妥協して楽ナビにしてしまうか。かなり悩んでいます。(なにせ4月には欲しいので。)皆さんの意見を欲しく投稿しました。よろしくお願いします。ちなみに、価格差は、ほとんど気にしていません。

書込番号:9297040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2009/03/24 18:36(1年以上前)

マイチェンに関しては今までの場合でいえば殆どハードの変更なしでソフトのみだし
バージョンアップもサイバーは無料だし待つ理由はないとおもいます。

書込番号:9297391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/24 20:59(1年以上前)

ムンクさん
アドバイス有難うございます。
その程度のマイチェンなら待つ必要もありませんね。^^/

書込番号:9298068

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/03/24 21:25(1年以上前)

私なら新製品が出るまで待ちます。

書込番号:9298197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/03/24 22:07(1年以上前)

HR500さん
新製品を待つ。
貴重な意見有難うございます。自分も待とうか悩んでいましたが、大した変更ではないと言うご意見をいただきました。
HR500さんは、他に情報を持っているのですか?もし有るようでしたら、是非教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:9298461

ナイスクチコミ!0


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/25 10:22(1年以上前)

私も今、どちらをいつ買うかで悩んでいます。
ZH9000のマイチェン後を買えば、地図更新が1年長くなる計算になりますし。
もしかしてブルートゥースを標準で対応でしてくれないかなぁと言う淡い期待も・・・。
悩みどころです。

書込番号:9300506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/25 22:56(1年以上前)

junque20さん
コメントありがとうございます。そーですよね。もしかしたら、ブルーレイ・・・って
そーなったらもう別モノじゃないですか。^^
やはり迷っている人が他にも居て、いろいろな、情報がいただけるのは、嬉しい限りです。
今回は、ZH9000をマイチェン前に買うことにしました。
本当に色々ありがとうございました。ブルーレイが組み込まれるような時は、またその時考えます。(多分7年は使うと思いますが・・・修理に出したりして。)

書込番号:9303526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/25 22:59(1年以上前)

ごめんなさい。ブルートゥースとブルーレイを読み間違えていました。
大変失礼しました。

書込番号:9303556

ナイスクチコミ!0


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/26 09:54(1年以上前)

いえいえ、ブルーレイ対応も良いですね。本当に念願です。(^^)
今回のマイチェンでは期待薄ですが。
ブルートゥースはパナとかは標準機能だから、カロも対応してくれたらいいのに。
ZH9000とHRZ099でどちらを購入するか、まだ悩んでいます。
5.1chを使用しない場合にこの価格差は大きいです。
しかし、音楽CDの取り込み等を考えるとやはりZH9000も捨てがたく、このマイチェンで価格差ぐらいの機能差を出してくれると背中を押されるんですけどね。

書込番号:9305257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/29 18:44(1年以上前)

音楽面を考えればZH9000でしょうね。(AUTO TA&EQは効果絶大で音質改善されますし)
ナビ性能は詳細設定が可能&地図フル更新以外にZH9000は毎月更新があります。

ブレインユニットによる走行データ&燃費管理&映像and音楽転送など便利機能があります。

ナビ機能のみで価格重視なら楽ナビでしょうが、現状価格差が少なくZH9000の方が良いかと思います。

書込番号:9321368

ナイスクチコミ!0


Toshi-Tさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/30 10:43(1年以上前)

ZH9000 地デジチュ−ナ−の出来が悪いので新型を待った方がよいと思います。

書込番号:9324498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/30 11:52(1年以上前)

確かに、ZH9000の地デジチューナー感度は以前のZH099Gより感度が若干低下していますね。
ZH099Gのフィルムアンテナ使用しても感度低下してるのが解ります内蔵モデルになったから仕方ないかもしれません。
恐らく次回のモデルでも同等レベルかコストダウンで感度が下がるでしょう。
フィルムアンテナ&ダイバーシティーアンテナ技術も熟成しきっていますから、あとは本体側で増幅幅を上げるしかないでしょうし、メーカーもコスト重視ですからね。
今回のZH9000も従来機から30%受信改善と唱っておりましたが、実際は感度が下がっています。
ZH9000のワンセグ&フルセおグの切り替え速度の向上してますが....
次期モデルはマイナーチェンジ年になりますからデザイン変更&ソフトアップがメインで基盤改修(コストダウン目的)はあるもの機能が大きく変わる事は通年から考えてまずありません。

新型が気になるなら待つのもありだし、早く欲しければ現行モデルでしょうし。
発売後、価格が現状機まで下がるには8月終わり〜9月頃でしょうから散々悩んでください。

フルセグの受信感度はパナのストラーダーの方が上です。(現行機でZH099Gと同等程度の感度)

書込番号:9324660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/30 22:33(1年以上前)

金田くんさん<
Tosi-Tさん<
返事が遅くなりました。情報ありがとうございます。もっと色々な情報を持っていそうですね。
そんなに地デジ感度が悪いのですか?
そしてなんと、地デジ感度がマイチェンで落ちる・・・・そーですか。だったらやはり買いは、現行モデルですね。何処かの自動車メーカも、マイチェンで装備(内装品など)が落ちると聞いたことがあります。やはり、どこもコスト重視ですね。当たり前ですが・・・。

書込番号:9327144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング