サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 オープニング画像について

2009/03/23 06:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 ウチマさん
クチコミ投稿数:2件

ブレインユニットにオープニング画像を入れたんですがナビに出てくれません。
どなたかやり方を教えていただけないでしょうか?
初心者ですのでどうかお願いします。

書込番号:9290529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/23 07:26(1年以上前)

本体側でどんな操作をされたのですか?

書込番号:9290570

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウチマさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 07:35(1年以上前)

申し訳ありません。
全く分からず本体では操作してないです。

書込番号:9290585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/23 17:55(1年以上前)

取説は読みましたか?

書込番号:9292321

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/03/23 18:16(1年以上前)

取説読んで分からないところを書き込みましょう。あちこちに書き込みしているようですが。

書込番号:9292408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます

2009/03/22 20:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:77件

皆さんはじめまして。 初めてカーナビ付けようと思ってます。候補がこのサイバーナビとパナソニックのストラーダCN-HW1000Dです。それでナビ機能や画面とか比べるとどちらが良いのですか?オートバックスの店員さんはサイバーナビが売れてると言ってました。それともうすぐマイナーチェンジされますけど値段は今より下がりますか?是非皆様の意見聞かせて下さい。お願いします。

書込番号:9288200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/03/22 23:39(1年以上前)

何を重視するかによって決まってきますので、聞いて解決できるものではなく、実際の機械を操作して決めた方がよいと思います。
お勧めは、その店から自宅まで実際ルートを引かせてみることです。操作性や地図の馬鹿さ加減などが自分なりに一番分かりますので。
もしその時点で操作が分からなくなるようでしたらその機種はやめた方がいいでしょう。

マイナーチェンジまで待てるのでしたら待つのも一興です。
もし今より高くなるとしても安売り店が旧モデルをはき出した後です。

書込番号:9289609

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/03/23 06:56(1年以上前)

値段いついては誰にも分かりません。

書込番号:9290536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/03/24 00:15(1年以上前)

こんばんは。返信ありがとうございます。実際触ると良く解るんですね。自分はナビ案内の性能や地デジ画面とか気になります。これはどちらが上ですかね?レスを読むとパナより圧倒してるとか見たのですけど悩んでます。後マイナーチェンジは何が変わるんですか?わからない事ばかりですいません

書込番号:9294678

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/03/24 01:10(1年以上前)

>自分はナビ案内の性能や地デジ画面とか気になります。これはどちらが上ですかね?

使う人が何を重視するかにより判断は違います。
このクラスになれば大きな性能差はなく細かい癖や仕様の差になるので。
だからしゅがあさんは自分で触って決めろと言っているのですよ。

>レスを読むとパナより圧倒してるとか見たのですけど悩んでます。

私はパナの方が地デジ画面や地図画面は圧倒的に綺麗だと思ってます。
けど、これも好みなのでカロがいいと言う人もいるでしょう。
松田聖子と中森明菜はどっちが上?とかれても困りますよね?
客観的なところ以外は自分の好みになりますから・・・

>後マイナーチェンジは何が変わるんですか?

少なくとも地図データは最新のものになります。
それ以外はメーカーの一部の人しか知らないし決まってもいないので
この段階では、ここでは誰も答えられません。

ご参考までに・・・・

書込番号:9294963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/25 21:58(1年以上前)

店によっては今の時期が一番安いと思います。先日、他店の見積もりを持って行き値段交渉をしましたが、ナビ本体、ビーコン、スピーカー、取付工賃、3年延長保証を付けてもらい27万円で購入しました。

書込番号:9303133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/03/25 22:09(1年以上前)

こんばんは。書き込みありがとうございます。今の時期がやっぱり一番安いのですかね。取り付け使った感じはどうですか?それとサイバーナビに決めた決め手とかは何ですか?マイナーチェンジは何が変わるか解りますか?明日休みなので近くのオートバックスに行こうと思ってます。またアドバイスお願いします。

書込番号:9303197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BNR34GTRへの取付について

2009/03/19 05:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

私の車は、BNR34GTRですが、ネットでは社外ナビは取付できないとなってるサイトもあります。どなたか実際に社外ナビを取り付けされてる方はいますでしょうか?その場合、マルチファンクションディスプレイは普通に利用可能でしょうか?現在、ザナビィの純正ナビがついてます。よろしくお願いします。

書込番号:9269288

ナイスクチコミ!0


返信する
hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/20 07:28(1年以上前)

自分も情報検索中なので、qwe57519さんが純正ナビを外される方向で解る範囲で回答致します。

前期型BNRでナビがエアコンパネルの上にくる車両については、コンソールパネルや取り付け金具、ビス等を準備しないとZH9000は着かないと思われます。
後期型BNRでエアコンパネルの下にオーディオ、ナビがあるものについては、ZH9000が加工無しで着くようです。

また、純正ナビ付き車にはマルチファンクションディスプレイ(以下、MFD)に『TVボタン』が無かったと思いますので、MFDにナビの情報やDVD映像を出力する場合『TVボタン無し』用のRCA映像入力用ハーネスが必要となってきます。
(TVボタンがある場合はクラリオン製RCA映像入力用ハーネス(品番855-5430-00)が使えます)

MFDに外部からの映像を出力させないのであれば、TVもナビ情報も表示されませんが車両情報のみは今まで通り表示出来ると思います。

この回答でqwe57519さんが欲しい情報が得られたかは解りませんが重ねて「bnr34 ZH 9000」で情報が得られると思いますので検索されてみてくださいね。
また、細かく質問して頂ければ返信しますよ。

ナビ取り付け頑張って下さいね。

書込番号:9274410

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2009/03/20 07:43(1年以上前)

hakutoshiさん大変丁寧に情報をいただきまして、大変ありがとうございます。私の34は平成14年式で後期に該当すると思いますので、大丈夫かと思いました。エアコンパネルとは、エアコンの操作盤のことですね。確かにエアコンの操作盤は、純正ナビのユニットの上にあります。それから、MFDですが、社外ナビを付けてしまえば、そちらでナビ情報とテレビを見ますので、MFDにナビ情報とテレビを出力したいと思ってません。純正ナビを外すとMFDに表示になるメーター等の情報が駄目になるのかなと心配したものですから。今回は、貴重な情報を丁寧に教えていただきありがとうございました。

書込番号:9274445

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/20 09:31(1年以上前)

後期なら恐らくセンターパネル、ブラケットも要らないと思ってますが、一応、ディーラー等で確認して下さい。

一つ注意点が…純正ナビの音声が右Fスピーカーから出ているようなので、社外オーディ(ナビ)だと音が出なくなる用なブログを見た事があります。
ただ、コレが前期だけなのか前後期なのかが解りません。
こちらもディーラーで聞いて下さいね。

では♪

P.S.自分はまだ車両を購入してませんので、コレくらいしか解らないです。

書込番号:9274715

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2009/03/22 08:43(1年以上前)

hakutoshiさん貴重な情報丁寧にありがとうございました。早速、古い付き合いのディーラーの課長に事情を話して、調べてもらうことにしました。ただ、ディーラーでも古い車なのですぐには分からないようです。hakutoshiさんは、これから34GTーRを購入する予定なんですか?最近、34GTRも随分下がってきたので、今が買い時かなと思いますね。では、また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:9285007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/31 17:00(1年以上前)

BNR34(後期)に乗っていますが、通常通り取り付け可能ですよ!
画面を開いた時に1速、3速、5速にミッションを入れると、指を挟んでしまうので気を付けてください!

書込番号:9330287

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2009/03/31 20:42(1年以上前)

ヒラスズキ10さん貴重な情報ありがとうございます。いただいた情報から、ちょっと教えていただきたいのですが。VH9000だとモニターを出した時にエアコンパネルにぶつかる関係からナビ本体を20ミリくらい出して取り付けないと駄目ですが、ZH9000も本体を少し前に出して取り付けるのでしょうか?前に出して取り付けなくても、シフトノブを持つ手がナビにぶつかるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9331187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/01 02:26(1年以上前)

ディスク入れ替え時に画面が出てくるので、その状態でシフトをいれると少しあたります。
ディスクの変更など、滅多にしないので全然気になりませんが。。。
34、土日ぐらいしか乗らないし、画面も最近開いてなかったので、どのぐらいあたるのか記憶があいまいですいません。。。

書込番号:9332999

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2009/04/05 00:51(1年以上前)

お礼遅くなってすみません。ヒラスズキ10さん大変貴重な情報ありがとうございました。また、何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:9350330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

リアモニター出力設定が変更されてしまう

2009/03/13 22:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:6件

リアモニターにアルパインのTMX-R1100を接続しています。
買って、2ヶ月ぐらいしてからリアモニターでDVDが見られない事があり
買った店に聞いたところ、『リアモニター出力設定がコンポーネントに
なってしまっているので、RCAに直して下さい。』言われ、子供がいじったのか位で
とりあえずは設定を変え、直りました。
しかし、この設定が頻繁に変わってしまうので、子供のせいではないと思い
店に確認したところ、『ケーブルかな??』とか言い、ケーブルの交換をしました。
でも、まだ現象は直りません。
この様な現象になった方おられますか?対処方法などあるでしょうか?

書込番号:9240080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/14 00:59(1年以上前)

バッテリーをはずすとオーディオの方は結構、工場出荷状態に戻る設定が多いので、はずしたりしていませんか?
(自車方位、画質調整等も戻ります、説明書で確認してください)

もしくは、電気が足りないかだと

書込番号:9241045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/14 05:08(1年以上前)

常時供給電源とアースを点検してください
ナビ本体の常時供給電源とアースはどこから取っていますか?
問題無ければアースを取り直してください

書込番号:9241587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/14 21:15(1年以上前)

オーディオ裏でオーディオハーネスや
オーディオ後ろのパイプ等でナビのアースを取ってる場合
たまにアース不良になる車があります
その場合サイドの部分とパイプ等の繋ぎ部分がアース不良の原因になってる事があります
サイドのアースボルトの部分とパイプ部分にアースの渡りを付けると解決します
又はナビのアースを直接サイドやフロアパネルまでアースを引っ張ってください

書込番号:9245431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/21 22:43(1年以上前)

べるっちαさん、うさだひかる2さん回答有難うございます。
今日、この内容を購入した店に話した所、その辺りを再度見直してもらいました。
見直してもらって、とりあえず様子見って事で帰ってきたのですが
またその現象は出てしまいました。
気のせいかも知れませんが、リアモニターを閉じた後にその現象が出るような感じです。
その辺りも含め、心当たりのある事はございますでしょうか?

書込番号:9283206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音声をカット

2009/03/12 21:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:162件

こんばんは。質問ですが、電話をかけるときなどに、音声案内やその他の音声を一時的にカットする方法はありませんか。ご存じの方、教えて下さい。

書込番号:9234421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/12 23:22(1年以上前)

ありますね。音の下げ方も3段階から選べたと思います。

書込番号:9235368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/03/12 23:34(1年以上前)

オーディオブック
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3241
133ページを読んでくださいねー

書込番号:9235466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2009/03/13 17:47(1年以上前)

有り難うございます。ハンズフリー(登録済み)の携帯電話を使うときの設定は、この説明通り、消音設定をしていますが、助手席の方などが電話をするときなどに、一時的に音声案内をカットすることは、出来ないのでしょうか。

書込番号:9238582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/03/15 11:46(1年以上前)

1 本体ボリューム右のSボタンまたはステアリングリモコン下側のSRCボタンを長押しする
  →今すぐ実行できます。

2 本体またはリモコンのカスタムボタンのダイレクト設定で「アッテネーターをON/OFFする」に割り当てる
  →設定が必要ですが多分一番便利かと。

3 リモコンの発話ボタンで「アッテネーターをON/OFFする」としゃべる
  →発音がんばってください

でどうでしょう。

書込番号:9248583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2009/03/15 22:45(1年以上前)

井上トロンさん有り難うございます。早速試してみます。

書込番号:9251797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2009/03/17 22:58(1年以上前)

井上トロンさんこんばんは。
2番の「アッテネーターをON/OFFする」は、まだ試していませんが、
1番の、「本体ボリューム右のSボタンまたはステアリングリモコン下側のSRCボタンを長押しする」は、試しました。
オーディオは、OFFになりましたが、音声案内は、カットできませんでした。また教えて下さい。

書込番号:9262597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/03/18 23:15(1年以上前)

こんばんわ

1 はナビ音声には通じなかったのですね。すみません。

一時的に音声を消す仕事は本来アッテネータの領分なのですが自信なくなってきました。
手元にあるカロのオーディオにはアッテネータボタンがあり一時的に音を絞ってくれるので、それと同じなのかなとは思うのですが・・・

書込番号:9268149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIC-ZH9000とAVIC-HRZ099

2009/03/08 23:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

AVIC-ZH9000(サイバーナビ)とAVIC-HRZ099(楽ナビ)で音質についての質問です。

純正のスピーカーで音楽を聴くにあたって、上記二機種の間に価格差相応の
音質の差はあるのでしょうか?

人によって感じ方は異なると思うので、正解はないと思うのですが、
みなさんのご意見聞かせてください。

書込番号:9215066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/03/11 21:15(1年以上前)

こちらのページを見て何も感じない
又は純正スピーカーを替える気がないのなら楽ナビで十分です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/function/audio/tec.html

書込番号:9229822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング