
このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年10月19日 20:32 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月17日 23:31 |
![]() |
2 | 2 | 2008年10月16日 13:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年10月14日 09:55 |
![]() |
3 | 3 | 2008年10月12日 18:33 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月14日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

ないですよ〜♪
例えば、メ−カ−で新しい大衆車が発売されたらちょっと前に発売になった高級車は安くなるの?って聞いているのと同じだと思います。
書込番号:8523431
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
ナビスタジオを通して、ブレインユニットの情報をアップロードしているのですが、スマートループのサイトで、スマートループドットログの地点情報を更新、確認してみると、目的地設定した場所の情報はアップされているが、地点登録した情報はアップロードされません。
此方のPCの環境はVISTA、ナビスタジオは常に最新のバージョンにUPしているのですが,
何か別のやり方でもあるのでしょうか?
0点

使わないのであまり気にしていませんでしたが。。。
まず、ドットログの使い方のページに
https://dotlog.smartloop.jp/dotlog/weblog?pageid=P0901#guide04
地点情報一覧ページの「地点情報一覧を更新する」ボタンを押すと、あなたの登録・検索した地点情報がドットログに取り込まれます。
と書いてあります。
普通に解釈すると、あなたの登録した場所=地点登録した場所だと受け取ります。
で、私の地点情報を見てみて、思いました。
このあなたの登録した場所は、地点登録ではなく、目的地もしくは経由地としてルートに登録した場所ではないでしょうか?
それも、あくまで「ナビ」で目的地か経由地に登録した地点で、ナビスタジオのドライブマネージャーで登録した目的地や経由地、検索した地点は、ナビに送信して走行しても表示されないと思います。
(スマートループのドライブレポートもドライブマネージャーで設定したルートは対象外ですから)
中には、「自宅」のように地点登録した場所もありますが、おそらくたまたま、目的地か経由地に設定したから表示されているのでしょう。
もしそうなら、登録といわずに、設定と言ったほうが分かりやすいのに。。。
まぁ、あくまで個人的な見解ですから、気になるなら、ドットログの問い合わせから、バグレポートで送ってみてください。
かなりレスポンス良く回答が帰ってきますので、すぐに解決できると思います。
書込番号:8510558
0点

ご連絡ありがとうございます。
早速ドットログに聞いてみました。
返事は
ドットログ事務局です。
いつもドットログをご利用いただきまして、ありがとうございます。
この度10月17日に、お問い合わせをいただいております件で
ご連絡を差し上げております
お手数をおかけしております。
ドットログでは、蓄積型プローブでアップロードされた検索履歴を
地点として表示する仕組になっております。
検索履歴は、ナビ本体のメニューにある検索履歴に記録される
地点で、目的地に設定した地点や、検索を行なった地点になり
ます。
よって登録地を作成された際は、一度、ナビ本体で目的地に設
定して頂くか、登録地を呼び出してください。
その後、リビングキット経由でアップロードを行なっていただき、
ドットログで地点情報一覧の更新を行なって下さい。
との事。
結局目的地設定しないとアップロードされないようです。
だめですねー
書込番号:8515195
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
ZH9000を2台購入して、ブレインユニットを交換して使用できるのでしょうか?
パイオニアに電話で問い合わせると、「そういったことは検証がされていないので答えることができません」という内容でした。
できれば片方はVH9000のほうが良いので、VH9000とZH9000のブレインユニット交換が可能であればうれしいのですが、
よろしくお願いいたします。
0点

やったことはありませんが出来るはずです。
どこかの書き込みでも見た覚えがあります。
スマートループ関係もハードディスクを識別して管理しているようですから、マイレージもそのまま加算されると思われます。
確認はできませんので、自己責任でお願いします。
書込番号:8499629
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
近々ナビを購入しようと思ってるのですがカロのZH9000とパナのCW1000Dで揺れております…ショップでカタログも頂いて来て読んでおりますが、自分としてはパナが良いと思います。しかし、この価格.comで観る限り、パナは余り良い事が書かれてない様な気もするんです。高額な買い物ですので是非、アドバイスを頂きたく投稿いたしました。宜しくお願いいたします。
0点

>しかし、この価格.comで観る限り、パナは余り良い事が書かれてない様な気もするんです。
価格コムに限らず人の評判はあくまで個人の主観なので参考程度に考えた方が良いでしょう。
ナビは個人の使い方・考え方によって長所も短所も兼ねる物です。
ZH9000とHW1000ならどちらも市販ナビシェアトップメーカーの最上位モデルなので
失敗は少ないと思いますけど失敗が怖いなら
のぶとななさんがナビを購入するにあたって重視する機能を具体的に上げれば
それに対するレスも付くと思います。
私個人の好み・主観で言うとのぶとななさんがナビを初購入なら
使いやすさと画面の綺麗さでパナがお勧めです。
ご参考までに・・・
書込番号:8497791
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

>ハリアーの純正ナビのところにこのサイバーナビを付け替えることはできるのでしょうか?
できません。
10は純正デッキに追加する形(本体別置き)で、30は純正デッキを交換する形で取り付けます。
>純正のバックカメラとそのまま接続できるんでしょうか?
できません。
書込番号:8489122
3点

>ハリアーの純正ナビのところにこのサイバーナビを付け替えることはできるのでしょうか?
純正ナビと同じところにモニターを持ってきたいということでしょうか?
ハリアーの仕様によっては取付は可能だと思いますが、
イメージと違っていたらゴメンなさい。
下記アドレス参照してください。
http://www.beatsonic.co.jp/serch/car_serch3.php?car_conformity=78
>それと同時に純正のバックカメラとそのまま接続できるんでしょうか?
純正のカメラも車の型式によりますが・・・
下記アドレス参照です。
http://www.beatsonic.co.jp/serch/product_serch2.php?A_CATEGORY_ID=16&B_CATEGORY_ID=59&PRODUCT_TYPE_TEXT=&C_CATEGORY_ID=&x=30&y=45
書込番号:8490372
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
車内を5.1CH化すべく、センタースピーカーの購入を考えています。
カロッツェリアのセンタースピーカーには、
アンプありとなしのモデルが用意されていますが、
このナビの場合はどちらのモデルがいいのでしょうか?
0点

こんにちは。
たまに間違って買われる方がいるので注意して下さい。
スピーカーのみの販売があるのはスピーカーのみが壊れた方や
他の外部アンプなどで使う方の為だと思います。
このナビはフロント、リアスピーカーの4ch分のアンプしか内蔵されていないので
最初はアンプとスピーカーのセットの購入が必要です。
ウーハーの方はアンプ内蔵なので迷うような事はないのですが。
書込番号:8481392
0点

御返信ありがとうございます。
本体のアンプにセンタースピーカーの分はないのですね。
良くわかりました♪ありがとうございます。
書込番号:8499115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
