サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhone

2008/08/11 19:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:215件

どなたかiPhoneをBluetoothでCDのタイトルを入れた方いませんか?他のSBの携帯ではできるのですがタイトルだけ入れれません、ハンズフリーは問題なくできてます。よろしくお願いします。

書込番号:8195645

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/11 21:19(1年以上前)

こんにちは。

Xシリーズも同じだったと思いますが、ソフトバンクの携帯では
通常のやり方ではXシリーズとi-phoneはBTをモデムとしてインターネット
接続できなかった思います。

ただ通常のやり方でなければできる場合もあったと思います。
i-phoneについてはそういうソフトが有料ですがあったと思うのでそれを入れて
使えたと思います。ご自身で調べてみて下さい。

書込番号:8196009

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/11 21:27(1年以上前)

Netshareのことでしたがこちらは無線LANをでしたね。
またこちらでも色々と問題があるようで使わない方が良いみたいですが
ブルートゥースについては今の所できないようです。

書込番号:8196051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2008/08/11 21:57(1年以上前)

ありがとうございます、やっぱりiphoneは曲者ですね!

書込番号:8196214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 タイトル情報

2008/08/09 20:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:33件

カーナビに入っていないタイトル情報を取得するのが簡単なサイトがあれば、教えていただきたいのですが…。よろしくお願いします。

書込番号:8188024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/09 21:09(1年以上前)

へ?MSVの話ですか?
取扱説明書は読みましたか?

ケータイ繋げば楽曲情報取得できますけど

サイトってなんでしょうか?
CDの情報が知りたいって事なのでしょうか?

書込番号:8188114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/08/09 21:29(1年以上前)

パソコンから最新のタイトル情報を取得したいんですが、説明書読んで、説明書の通りにしてもできてなくて、カーショップの人がタイトル情報を落とせるサイトがある。と言ってたので、カーナビ愛用者だったら知ってるのかなと思って質問させてもらいました。

書込番号:8188183

ナイスクチコミ!0


ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 22:02(1年以上前)

簡単に・・・CDの曲情報を取得するには、PCを使い、BeatJamで録音すれば、最新のCDでも曲情報が取得できます。BeatJamで録音→曲情報取得→リビングキットを使って転送。これが一番簡単なのでは?

もしくは、ナビに携帯電話ケーブルが繋がっていれば、携帯から曲情報を取得するとか・・・

質問の意図とずれていたらすいません。

書込番号:8188357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/08/09 22:18(1年以上前)

他のタイトル情報の取得方法はないでしょうか?カーナビ本体(HDD)に録音して、タイトル表示されていない曲やまだ録音はしてない曲(今年の6月までに発売した)のタイトル情報取得とかはPCではできないのでしょうか?素人なものですいません。

書込番号:8188424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/10 02:40(1年以上前)

ナビにCDを入れて録音した場合はPCで情報取得はできません。
元々入ってる情報か通信による情報取得になります。
録音してない曲の事前の情報取得もできません。

残念ですが、皆さんが書かれている以外の方法はありません。

書込番号:8189330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/10 07:40(1年以上前)

店員さんに詳しく聞いてみたらいかが?

書込番号:8189638

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/08/12 11:03(1年以上前)

こんにちは、お困りですね。

さてご質問の件ですが、こちらの機種はリビングキットが有る機種ですよね?でしたら、リビングキット経由で、CDのタイトルが取得できますよ。

また、もしリビングキットでもタイトルが取得できないようでしたら、itunesなどを使って、入力する方法などもあります。

http://dotcomi.aa0.netvolante.jp/GracenoteCDDB.htm
ちょっと古い機種ですが、こちらの機種でも 使えるかもしれません。

http://dotcomi.aa0.netvolante.jp/GracenoteCDDB_Part2.htm

書込番号:8198096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

リアモニター

2008/08/09 10:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

どなたか教えてください

ZH9000の取り付け解説書をダウンロードして研究していたのですが
リアモニター用に26ピンコンポーネントケーブル接続とありますが
このケーブルを使って、以前使用していたカロナビのオンダッシュモニターを接続し
リアモニターとして使用することは出来るのでしょうか?

書込番号:8186262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/08/09 11:39(1年以上前)

>このケーブルを使って、
オンダッシュナビのモニタにコンポーネントケーブルで接続することは不可能で、RCA接続のみとなります。

>以前使用していたカロナビのオンダッシュモニターを接続しリアモニターとして使用することは出来るのでしょうか?
ナビの機種によって使用の可否が異なります。

書込番号:8186512

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/09 13:08(1年以上前)

私も興味があります。

オンダッシュナビで可の物は例えばどういう機種でしょうか?

書込番号:8186784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/08/09 13:50(1年以上前)

>オンダッシュナビで可の物は例えばどういう機種でしょうか?
まず、TVチューナユニット別体型であることが最低条件です。また、TVチューナにビデオ入力(RCA)端子が装備されている必要がありますが、パイオニアの場合、上記の条件を満たしていればビデオ入力端子は必ず装備されています。
楽ナビシリーズのオンダッシュはこの条件に当てはまらないため、不可能です。

次に、ナビを接続していなくてもモニタに電源が入ることが条件です。
例えば、DVDサイバーナビの1999年モデルであるAVIC-D9500は、ハイダウェイユニットの切換スイッチを[NAVI MASTER]→[TV MASTER]に切り替えることによって、ナビを接続しなくても単独使用できるようになります。しかし、2000年モデルのAVIC-D9900/D9900Vになるとこの切換スイッチが省略されているために単独使用ができません。
また、2004年以降のHDDサイバーナビのオンダッシュナビはTVっチューナユニット別体ですが、単なるTVチューナではなくジャイロユニットなども内蔵されていてナビのハイダウェイユニットしての機能もありますので、単独使用は不可能です。

以上の条件から、パイオニアのオンダッシュナビ(TVパッケージ)でリアモニタとしてRCA接続できるものとしては、
 ・AVIC-D700/D710
 ・AVIC-D9500
となります。

あと、
 ・AVIC-XH07V/XH09V/XH77/XH99/XH9
もナビを外して、TVチューナをリセットすれば単独使用は可能です。ただ、ビデオ入力をONにするメニューを開けたかどうかが自信がありません(たぶん大丈夫だったはずですが)。

書込番号:8186896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2008/08/09 17:37(1年以上前)

早速の詳しいコメント感謝します

先ほど調べてくると当方使用のナビは D9500 でしたので
リアモニターとして単独使用可能ということですね

ただRCA入力が必須ということは、ケーブル接続は ZH9000の RCA出力と
D9500のチューナー部分を接続するというかんじでしょうか?

後はD9500の電源を確保すればいいのですね(追加部品は不要)

ハーネスでいらないケーブルが邪魔になりそうですが
なんとなくイメージは出来ました

チューナーユニットを使わず繋げれるかとちょっと甘い考えでしたね

ありがとうとございます

書込番号:8187511

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/09 19:19(1年以上前)

なるほど、参考になりました。

書込番号:8187778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/10 08:04(1年以上前)

2000年モデルのAVIC-D9900/D9900Vになるとこの切換スイッチが省略されているために単独使用ができません。
このタイプについては、パイオニアのサービスで、ハイダウェイユニットのケーブル(ナビ接続用)取り外しと切り替えをしてもらいました。その結果RCA接続が可能になります。アナログTVも単独でなら使用できます。料金は5250円でした。

書込番号:8189682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/08/10 11:58(1年以上前)

>パイオニアのサービスで、ハイダウェイユニットのケーブル(ナビ接続用)取り外しと切り替えをしてもらいました。
>料金は5250円でした。
なじみのお客さんに頼まれて何台か改造したことはありますが、パイオニアで改造までしているとは初耳でした。

ちなみに、基板上のスイッチが省略されている箇所の2点間を短絡させるだけの作業なので、半田ゴテさえあえれば5分でできる作業です。

書込番号:8190407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/08/11 11:44(1年以上前)

失礼、本来のレスが抜けていました。

>ケーブル接続は ZH9000の RCA出力とD9500のチューナー部分を接続するというかんじでしょうか?
その通りです。映像信号(黄)のみ接続して、リモコン信号(黒)は接続しません(と言うよりできません)。

>後はD9500の電源を確保すればいいのですね(追加部品は不要)
>ハーネスでいらないケーブルが邪魔になりそうですが
そうですね、ナビとの統合ハーネスになってしまっているので、邪魔な部分が多いのがネックですね。
面倒でなければ、短く切断してヒューズや保護抵抗などを付け直すという手もあります。
なお、接続しなければならないのは、常時電源、ACC電源、イルミ電源、アース、パーキングになります。
あとは、映像用のRCAケーブルを用意してください。

>チューナーユニットを使わず繋げれるかとちょっと甘い考えでしたね
それは無理と言うものです。

書込番号:8194140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2008/08/11 21:47(1年以上前)

number0014OKさんありがとうございます

そうですか、イルミとパーキングまでいるとは想像していませんでした
取り付けてから悩むところでした

助かります

ありがとうございました

書込番号:8196161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

リアモニターでナビ画面

2008/08/08 14:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:37件

この機種は、リアモニターでナビ画面を映す事は、不可能ですか?

書込番号:8183304

ナイスクチコミ!1


返信する
jtimeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/08 15:11(1年以上前)

出来ますよ。下記を参照して下さい。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=avicdrv20&id=9483&parent=2696&linksource=3309

書込番号:8183436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/08 15:22(1年以上前)

残念ながら、出来ません。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=vh9000&id=16455&parent=4374&linksource=4362

楽ナビでは可能ですが、サイバーナビではVGAになった2年前のモデルから不可能になりました。

参考までに・・・

書込番号:8183465

ナイスクチコミ!0


jtimeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/08 15:27(1年以上前)

失礼しました。
旧機種は映すことが出来ていたので、ZH9000も大丈夫だと思いました。

書込番号:8183475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/09 14:42(1年以上前)

そうでしたか。
ありがとうございました。

書込番号:8187044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中ですが・・・

2008/08/06 23:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

はじめてカーナビを購入を決断しました。
しかし、ネットだとかなりの破格値なのは重々承知しておりますが、
取り付けの技術は当然なく、初期不良等の種々の問題を考え、カー用品店での購入を考えています。

カー用品店ですと、時期はもちろん、様々なイベントなどがあり一概には言えないとは思いますが、この機種だとどのくらいで皆さん購入されているのでしょうか?

書込番号:8177468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/07 07:34(1年以上前)

bianchi_man さん おはよう御座います.

オジイも購入後のトラブル対策でショップさんで取り付け派です.
もちろん取り付ける技術も無いし…
価格は,オジイは発表時だったから,ず〜〜っと高かったです.

値段に関しては彼らも価格.COMを見てるでしょうから普通に
【価格コムでは##万位だけど,どのくらいで出せますか?】って聞いて
見てはいかがでしょう?

工賃は彼らの生活の糧だから,オジイは値引きはしません.あくまで本体
価格で気持ち良く下げてくれるショップさんだと良いですね

書込番号:8178351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/07 08:31(1年以上前)

私も先週価格コム最安値で購入しました。
地元の電装屋さんでの持ち込み取り付けで費用は22000円でした。
オートバックスなどの量販店では到底無理な価格で本体を購入出来ました。
お住まいの地域でタウンページかネットで電装屋さんを調べて、
ネット購入で持ち込み工賃を問い合わせてトータル金額で判断されてはどうでしょうか?
カーナビの機種と車種を伝えれば見積り金額は事前に出してくれると思います。
私の場合、輸入車でしたがディーラーでは7〜8万かかると言われていました。
ディーラーの場合では自分のところでは作業せず、下請けで電装屋に出す事も多いそうです。
何軒か電装屋さんを当たってお店の対応と見積り金額で決めれば良いと思います。
故障時の保障に関してはメーカー保障で十分対応出来ると考えております。

書込番号:8178464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 20:27(1年以上前)

bianchi_manさん はじめまして。
私は新車購入時にネットで購入、取付のみディーラーでお願いしようと思いましたが、ZH9000、フリップダウンモニター(TMX-R1500)モニター接続用D2変換ケーブル(CD−CPD300)、カメラ(FC100、後BC3)ETC(パナ)をとりつけると結構な工数になる事と、初期不良が発生いた場合に責任が持てない事を理由に、きっぱり断られました。
オートバックスではキャンペーンを利用しても、50万弱でしたが、イエローハットにて、合計42万(ナビ25万でした)(8000ポイント別)で購入できました。実質41万2000円ですね。
取り付けもバックカメラ、ETCは純正取付部に埋め込みしてくれたので、値段には満足しています。

書込番号:8180394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/07 20:35(1年以上前)

ストじいさん
 ですよね。技術料に対しては負けろとは言えませんよ。(メーカーも技術ですけど^^;)
 ありがとうございました。参考にさせていただきたいと思います。

E430AVさん
 なるほどぉ!そういう方法もあるんですね!!参考にさせていただきます。
 保障に関してですが、1年くらいの保障でいいということでしょうか?
 どうも小心者のせいか延長保証とかしておいた方がいいのかなぁとか考えちゃうんですよね。

書込番号:8180425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/07 20:55(1年以上前)

BIG−VULCANさん
 ありがとうございました。
 え!??ナビ25万ですか!!??
 オートバックスとイエローハットでもそれなりに違いがあるとは知ってましたが、
 最寄のどちらの店よりもはるかに安いですよ。。。
 やっぱ地域による違いも大きいんですかねぇ。。。
 

書込番号:8180499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 22:28(1年以上前)

最初はイエローハットもオートバックスも同じぐらいだったので、ナビ男くん(販売+出張取付けサービス)でナビ関連を取り付け(リアモニターをD2接続にて取付け不可の為)、イエローハットでリアモニター+ETCを取付けるという具合に進めていたのですが、結構対応が良く同じ値段(多少のプラス出費は覚悟)になるなら、”キャンセルして、全部お願いしますよ”と、かるーくしゃべったら店員さんがんばってくれました。

ネット購入の場合、取り付けのみお願いすると、カメラなど別工賃がプラスされ、埋め込みなど追加工賃もあり、オプション増やせば結構な金額になっていきます。ビーコン取付け工賃が万近い所もあり、ほんと千差万別です。
また,初期不良の場合、取付け時の不具合ではないので、工賃を要求される事は覚悟したほうが良いでしょう。(どれくらいの確率かわかりませんが・・・)




書込番号:8181013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/07 23:46(1年以上前)

BIG−VULCANさん
 そうなんですかぁ。いろいろ話の吹っかけ方を模索して
 明日、カー用品店に行ってきたいと思います!!

書込番号:8181486

ナイスクチコミ!0


TAK1113さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/08 17:37(1年以上前)

こんにちわ
7月末にイエローハットでVH9000を購入しました。
購入内容ですが、
本体 + ND-B6 + ND-BT1 + 取付 + 旧ナビ取外(オンダッシュ) + 3年保障(盗難含)
で30万ジャストでした。
これでポイントが3000円ほどついたのでオービスROMを追加購入しました。

購入する店ですが
特殊な加工が必要ない限り、
みなさんが言われるようにカー用品の量販店が良いと思います。

価格の交渉ですが、わたしは口下手なので見積もりを基に交渉しました。
購入予定のお店でとりあえず自分の購入内容で見積もりを出してもらい、
それを持って他店でこれより安くなりませんか?と交渉していきました。

購入内容は事前に考えておくと良いと思います。
・本体
・オプション
・車種(年式)
・旧ナビやその他の干渉する電装品の有無
などは見積もりを取るのに必要になります。

店により本体価格で利益を得るか、取付費用で利益を得るか
違うようで全体の見積もりでないと比較できません。

最後に取付を依頼する際は、事前にお店の人と
車の状態(インパネやダッシュボードなど)をいっしょに確認しましょう。
傷などが付いた場合、後出しでは交渉が不利になるかもしれません。
またオプションなどの取付位置は事前に相談しましょう。

すでに購入されたかもしれませんが
参考になれば幸いです。






書込番号:8183777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/08 19:13(1年以上前)

TAK1113さん
 細かいアドバイスありがとうございます。かなりお得な買い物をされたようですね。

この場を借りて、今日カー用品店2箇所回ってきまして、条件を提示されたので
再度、ご教授いただければと思いまして、書いてみたいと思います。

まずはA社。
本体+工賃+延長保証で30万ジャスト。
次にB社。
本体+工賃+TS-CX900A(この工賃は別途8000円)で30万8千円。

以前E430AVさんからのアドバイスもありましたが、如何せん小心者なもので
A社も魅力的なのですが、工賃別とは言え2万円相当のものを付けてくれるという話も
おいしいと思うんです。

自分のこととは言え、かなり迷っています。。。

何かアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:8184041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/10 14:07(1年以上前)

自分も購入時、条件を模索してかなり悩みましたが、結局のところ・・・

ZH9000
ビーコン
連動ETC
FOMA接続ケーブル
オービスROM
取付用パネル
車種別取付ハーネス
取り外し&取付工賃
ETCセットアップ料金
5年延長保証(盗難はなし)
で、税込み¥295,000でした。(一店舗で購入、取付です。)
もう少し押せそうでしたが、面倒になってやめました。

価格交渉のご参考になれば。。

書込番号:8190758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/11 23:07(1年以上前)

スケスケ助さん
 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
 ってかかなり安く購入されたんですね。カー用品店ですよね?
 うちの地域じゃ、取り付け+本体+延長保証(3年)で295000円が限界らしいです。
 また明日交渉しに行ってきます!!

書込番号:8196588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコンは赤外線?

2008/08/05 10:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 千代丸さん
クチコミ投稿数:2件

RX−8のステアリングリモコンを使いたいため、「kanatechs カナック FPC-T001 ステアリングカーAVコントロールインターフェイス」を装着しようと思っています。(http://kanatechs.jp/fpc/t001.html
 取り付け条件に「赤外線通信によるコントロールが受信可能なカーAV。取付時に、市販カーAVを操作可能なリモコンが必要です。」とありますが、このナビのリモコンは赤外線式でしょうか?

書込番号:8170652

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/05 13:35(1年以上前)

こんにちは。

はい、赤外線式です。

ただ記憶できるかどうかは対応機種かどうかをきちんと調べておいてください。
ソニー、JVCは対応外だそうですが、他にも対応外があるかも知れませんので。

書込番号:8171135

ナイスクチコミ!0


スレ主 千代丸さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/05 16:13(1年以上前)

IOMADAさん
 ありがとうございます。了解しました。
 「カナック FPC-T001」の方が対応しているかどうか、改めて調べてきます。

書込番号:8171531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/08/06 22:20(1年以上前)

千代丸さん

初めまして!質問とは関係ないのですがステアリングリモコンなのですが
僕は現行ムーヴにこちらの商品を装着してます。

値段も安く機能も変わらないと思いますので参考までにどうぞ!
RX−8も確か対応しておりました。

http://www.alpharddiy.com/index.htm

書込番号:8177092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング