サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、この度トヨタのヴェルファイアを購入いたしました。サイバーナビ(AVIC−ZH9000)もしくはストラーダ (CN−HW1000D)の取付を考えておりますがバックモニターはトヨタ純正品を取付したいと思っております。サイバーナビもしくはストラーダに取付できるのか?また配線等は加工なく取付できるのか?心配です。どなたかご教授いただけたら幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8001413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2008/06/28 19:20(1年以上前)

>>バックモニターはトヨタ純正品を取付したいと思っております。

トヨタ純正って角型のコネクターでは?
電圧も違うし・・・

イクリの変換使っても6Vを用意しなくてはだめだったではないでしょうか?
ヤフオクの電圧変換を買うとか・・

自分で改造できる知識があれば、難しいことはありませんが
ショップでの取り付けは、そこで引き受けてくれるか
部品を調達できるか?そこが重要です。

書込番号:8001501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/28 19:29(1年以上前)

ヤフオクの電圧変換を使えたとしても、ZH9000ならば更に変換コネクターのRD-C100が必要です。

量販店やディーラーなどではこの作業を断られる可能性が高いので、自分で作業できないのであれば諦めたほうが無難でしょう。

過去ログにヴェルファイアの純正位置に、パイオニアのバックカメラを巧く取り付けた画像があったと思いますので、純正に拘る必要は無いと思いますよ。

参考までに・・・

書込番号:8001538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/28 22:49(1年以上前)

IR92さん、たぽたぽ2さん

アドバイスありがとうございました。トヨタ純正バックカメラの取付は難しい事が判りました。トヨタ純正以外の物で検討したいと思います。

書込番号:8002567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2008/06/29 21:48(1年以上前)

>>過去ログにヴェルファイアの純正位置に、パイオニアのバックカメラを巧く取り付けた画像があったと思いますので、純正に拘る必要は無いと思いますよ。

勘違いしないでほしいのですが、
出来るということは事実でも、どこのお店でもそのように取り付けするとはかぎりません。
お店で料金とともに確認しましょう。

書込番号:8007611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/01 01:23(1年以上前)

分かる範囲での回答です。
イクリプスまたサイバーナビで純正カメラは取付不可です。これは散々検討しましたが、基本的には社外ナビ+純正カメラは無理です。

ヴェルファイアのリアの形状が、どうなっているかわかりませんが?
基本的にアルファード等も、社外ナビ+アルパイン(アルファード専用カメラ)の形でしょう!
フロントカメラも死にます。

例えば、イクリプスナビ+イクリプスカメラでも取付はできます。リアは加工が必要です。格好が悪い取付になるでしょう!
オー○バックスや量販店では、とても嫌がるでしょう!

書込番号:8013249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/04 17:41(1年以上前)

基本的に純正カメラを市販ナビに取り付ける事は可能です。

しかし、純正カメラに別途最適電圧で供給しなければなりません。
純正カメラには専用電源BOX用意がされているかもしれません。
電圧変換回路は簡単に作成可能なので出来るのであればご自身でチャレンジされてみてはどうでしょうか?

ディラーなら純正部品で用意されていれば取り付け可能だと思います。(過去の純正カメラの電源BOXに互換性があれば取り付けして貰えます。)

量販店は改造はしませんので取り付けはまず不可能でしょう。(ショップ系なら取り付け出来ると思います。)

純正カメラのピン配列は
GND、VCC、VIDEO、GNDのはずです。GND共用でも可能ですので市販ナビ取り付ける事は非常に簡単な作業です。


電圧変換回路は
3端レギュレター、電解コンデンサ×2個、積層セラミックコンデンサ×2個で作成可能です。部品代は全部で300円ぐらいで作成できます。

取り付け後の仕上がりを気にされているようですから、仕上がり重視ならショップ系で取り付ける事をお勧めします。
費用を安く上げたいのであれば
ご自身で取り付け準備をされて量販店&ディーラーにお願いするか、素直に市販ナビの専用カメラが良いと思われます。

書込番号:8029097

ナイスクチコミ!0


ぽっそさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/04 23:59(1年以上前)

初めまして、ヴェルファイャーにサイバーナビ(ZH9000)のバックカメラを取り付けましたが、純正カメラに比べると少し出っ張りますが、そんなに気になる感じではありません。
後、カロのバックカメラはアングルモードが変えられるのも良いですよ。

書込番号:8030794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パナソニックのETCとの関係

2008/06/25 00:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:3件

素人ですが質問させてください。

現在購入を検討していますがお店(オートバックス)でETCも買うように勧められました。
現在パナソニックのCY-ET900KDを使っています。

ケーブルかなんかを購入することで接続は可能でしょうか?

書込番号:7986248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/25 01:00(1年以上前)

三菱電機かパイオニア製でないと連動はできないと思います。
ただ、連動しても使用履歴がみれるのと、音声が車のスピーカーから出るぐらいです。私は三菱電機のETCとカーナビを連動するためにケーブルを購入しましたが、実際に連動させたメリットはあまり感じていません。ETCはパナソニックのままで連動させなくてもよいのではないでしょうか?

書込番号:7986340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/25 01:30(1年以上前)

エレクティオンさん 

ありがとうございます。

追加で質問なのですが、ETCが連動していなくてもスマートICの設定は可能でしょうか?

書込番号:7986441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/06/25 08:28(1年以上前)

ETC連動とスマートICを考慮したルート案内は直接関係がありませんので、可能です。

書込番号:7986962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/25 23:03(1年以上前)

しゅがあさん 

やはりそうですか。
店員さんがこれじゃないとスマートICが設定できないようなことをチラッと言っていたので。。。

パナソニックのままで行こうと思います(`・ω・´)シャキーン

ありがとうございました○┓ペコ

書込番号:7989798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:7件

現在この機種の購入を検討しております。

私は日常使用時、地図の縮尺変更をする回数が比較的多いのですが、
ZH9000は、リモコンでの縮尺変更は可能でしょうか?
カタログ・HP等から見た限りでは、楽ナビのリモコンの様に広域・詳細ボタンが
無い様ですが、カスタム設定等で割付可能なのでしょうか?

ご教示いただきたく、宜しくお願い致します。

書込番号:7982190

ナイスクチコミ!0


返信する
knztkmcさん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/24 02:40(1年以上前)

「リモコン操作ではスケールの変更はできません」
と説明書に書いてありました。

カスタムにもそれらしき物はありません。
リモコンでの縮尺変更は無理みたいですね。

書込番号:7982268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/24 04:01(1年以上前)

音声認識で変更する方が楽だと思います。

書込番号:7982347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/25 01:26(1年以上前)

knztkmcさん、ノーチルさん
RESありがとうございました。

ZH9000は、リモコンで操作できないのですね。
残念です。。。
音声認識で代用することにします。

書込番号:7986429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あいまい検索

2008/06/23 12:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 EJ20−555さん
クチコミ投稿数:9件

VH-009からZH9000へ交換してから、半月くらいが経ちました。

画質や音質には非常に満足しているんですが。
ナビの検索って使いづらくないですか?

大量の検索結果が出た時も、自車周辺とか県別表示できないし
検索結果のソートも何か中途半端なソートだしw
(あいまい検索で都道府県入れればいいんでしょうけど・・・)

どうも、この検索の部分だけが使い辛くて未だに慣れません(^^;
使っている内に慣れてくるんですかねぇ?

皆さんは検索方法で使いづらい!とか、
こんな方法で検索すれば簡単だよ!とかありますか??

書込番号:7978755

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/23 12:32(1年以上前)

こんにちは。

あいまい検索を使ってないのですか?

そのまま名称などを入れると自車周辺の物しか出てこなかったと思いますが。

あまりに自車周辺の範囲が狭いので出てこなかったりして困る事がありますが
おっしゃるようにそれに加えて住所などを(県などを)入れてやればその範囲の
名称の物が出てきたと思います。

書込番号:7978819

ナイスクチコミ!0


スレ主 EJ20−555さん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/23 14:16(1年以上前)

>IOMADAさん

以前はATTの質問に回答いただきありがとう御座いました。
取り付け後に速攻で設定しました(^^;

で、検索ですが、基本は「あいまい検索」を使ってますが、
名称を入力 → 追加 → 県名など入力 → 追加 → 
検索結果表示 → ソート・・・

と、以前の検索方法より、検索結果に辿り着くまでに
時間がかかるような気がして・・・

以前は、名称入力 → 検索 → 自車周辺(だったかな?)

で、検索できてた記憶があるんですが・・・
今回のは、名称入力 → 検索 → ソート

にすると、県別表示とかが出来ないですよね?
そこがどうも手間に感じてしまうんですよね(^^;

あいまい検索と普通の検索の両方が出来れば最高なのに(笑)

書込番号:7979121

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/23 22:18(1年以上前)

こんにちは。

あいまい検索で名称を入れて検索すると自車周辺のその名称の物が検索されませんでしょうか?

>以前は、名称入力 → 検索 → 自車周辺(だったかな?)
が今は上記のようになったと理解しているのですが。


他にジャンルで探す場合には周辺検索からジャンルを入れて探す事ができます。
また音声操作で発話ボタンを押して周辺の何々というように音声で認識させて周辺施設を検索する事ができます。

>県別表示とかが出来ないですよね?
複数の県の同じ名称の物を探す必要があるのでしょうか?

通常は、住所もしくはエリア(だいたいここで県を入力しますが)と名称くらいで
絞り込んめばOKのような気がします。

またソートを考えると名称もしくは名称とジャンルで検索した場合は
ソートによって並び替えができるようです。50音順や近い順、道のり順などで
ソートができれば探しやすいのではないでしょうか。

詳しくは取説をご覧下さい。(P34)


書込番号:7980998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ipodアダプターとその他について・・・

2008/06/22 23:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:1件

専用アダプターで現在接続してるんですが、みなさんどーしてるんだろ?の疑問を書きます。
まず、ipod操作をナビタッチパネル側で設定し、エンジン始動後ipodメニューからミュージックまたは、ビデオの選択があります。ビデオを選択して走行・・・途中、コンビニなどでエンジン停止して、また始動するとipodを読み込み、また始めのメニュー画面に。何を言いたいかといいますと、さっきまで観ていたビデオの続きから再生してくれないんです?!ミュージックは続きから再生してくれるのに。何故、ビデオは・・・

あとは、エンジン停止してもipodの電源が落ちません。。。

設定に問題があるのでしょうか?

分かる方、教えて頂けませんか?

書込番号:7977103

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/23 12:15(1年以上前)

こんにちは。

ipodの事を質問するのであれば、ipodの型式、バージョン、接続方法などを
書かないと回答がつきにくいと思います。

ここを読まれましたか?
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod03.html

また疑問に思う所があればカスタマセンターに聞いた方が早いと思います。

書込番号:7978745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

リビングキットでのCDDB更新

2008/06/22 23:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:71件

この機種はナビ本体側に携帯をつないでなくても、
リビングキット側で、PCを用いてCDDBの更新をすることが
できるんですよね?

よく分からないので、教えて下さい。

書込番号:7977083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/06/23 02:34(1年以上前)

BeatJamでCDを取り込む場合Gracenoteから音楽情報を取得・付加出来ますが、直接ナビで
CDを取り込んだ場合は携帯でリアルタイム取得する必要があります(元から入ってるCDDBに
情報が無い場合)。ナビでCDを取り込んだ音楽ファイルはリビングキットでは見えません。
(3つめのドライブに割り当てられますが暗号化されて中を見ることは出来ません)
ナビで取り込んだCDのCDDBリアルタイム更新はリビングキットでは今のとこ出来ないです。
ただ古い機種でCDDBの無料アップデートをしているようなのでアップデートマネージャーで
更新できる日が来るかもしれないですね。

書込番号:7977765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/06/24 01:52(1年以上前)

う〜〜ん。だめなんですね。
それはかなり、購入意欲が減退です。。。。

書込番号:7982181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/25 23:15(1年以上前)

自分の場合は、CDDBが携帯からしか更新できないとわかった時点で、
パソコンからブレインユニットへCDを転送するようにしました。
パソコンからCDを読んだときに、CDDBへアクセスして
タイトル等検索してくれます。
普通なら、ナビ本体へCDを読み込ませれば、
HDDへレコーディングしてくれるのでしょうが
いちいち、ブレインユニットを取り外して自宅へ持っていかないといけないので
面倒ですが、この方法で自分はやってます・・・。

書込番号:7989879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング