サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 64bitでBeatJam Video Converterが動作しない

2009/11/11 01:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 火狐さん
クチコミ投稿数:53件

タイトルの通り、Windows7 64bit環境にてBeatJam Video Converterを実行した所、
ファイルを追加で強制終了が発生します。
これは互換設定で「98/ME」にしたらパスしたのですが(他の互換設定ではダメでした)、
今度は形式の変換を実行するとフリーズしてしまいます。
アップデートは下記のページのものをあてましたがダメでした。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042777

まだ正式対応していないのは下記のページにて確認しました。
http://www.justsystems.com/jp/os/win7/

どなたか対応策をご存知の方がいたらご教授下さい。
無理であればデュアルブート環境を考えていますが、
可能であればWindows7のみでいきたいもので…
宜しくお願い致します。

以下私のPC環境です
OS:Windows 7 Ultimate x64(DPS版)
CPU:Core i7-860
M/B:P55-UD3R
VGA:Radeon4350
MEM:8GB
HDD :SSDSA2MH080G2R5

書込番号:10456184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/12 11:49(1年以上前)

Windows 7 Ultimate x64でしたらXP MODEが使える筈ですが一度試してみてはどうでしょう?
導入の仕方などは雑誌等で出てたと思いますので調べてみては?

私もWindows 7 Ultimate x64限定版を買いましたがまだ入れてませんので何とも言えないのですが。

書込番号:10463298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/14 22:20(1年以上前)

私の環境では互換設定「98/ME」に変更してからの動作には問題有りませんでした。
元々Windoes XPの時も変換の実行で落ちていたので、AVS Video Converter6で一端、AVIに変換してから、使用していました。今回もそうです。

OS:Windows7 Ultimate x64(DSP)
CPU:Core i7 Ex965
M/B:ASUS P6T DELUXE
VGA:GXT285
MEM:12GB

書込番号:10476656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/14 23:10(1年以上前)

追加確認しました。適当なソースが無いのでなんですが、Windows7に元から入っているサンプルビデオ(WMV)の変換では特に問題なく変換、転送できました。

書込番号:10477073

ナイスクチコミ!0


スレ主 火狐さん
クチコミ投稿数:53件

2009/11/21 17:34(1年以上前)

>>せいボウラーさん
XPモードは正直もう少し単純なアプリを走らせる程度の使用にしか向かないと思いましたので避けました。
もう少し完成度が高くなってから検討してみます。

>>AYUMI7さん
ATYMI7さんの変換後に転送を参考に「TMPGEnc 4.0 XPress」で変換後に転送してみたら成功しました。
しかし、Video Converterで転送はできてもやはり変換はできませんね…
今後のアップデートに期待しつつ、2本のソフト併用でやってみます。
ありがとうございました

書込番号:10509775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/28 13:07(1年以上前)

Windows 7 Pro 64bitで同じ症状でしたが、DivXのデコーダー設定を変えることで解消しました。
スタートメニュー→すべてのプログラム→DivX→DivX Codec→デコーダー設定ユーティリティを起動。
再生タブの後処理レベルを自動からオフにする。
BeatJam Videoのバージョンは1.2.1.0です。(bjvcup2010でUpdate済み)

これにたどり着くまでに再インストール、アップデートとかffdshow、DivXのコーデックを何回入れなおしたことか...

書込番号:11826034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/09 21:50(1年以上前)

たすかったー
いまさらながらありがとう。

書込番号:15457228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

サイバーナビと楽ナビの違いについて

2009/11/09 12:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:51件

全くの素人で簡単な質問で申し訳ないのですが
サイバーナビと楽ナビの違いを教えて下さい
購入予定で価格も5万円くらいの差なのでどれだけ違うのか
教えて頂けたらと思います

HDDとメモリーの違い?

書込番号:10446994

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/11/09 13:25(1年以上前)

メーカーのFAQにずばりの回答がありました。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz099&id=17249&parent=4619&linksource=4636

書込番号:10447194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/11/10 12:42(1年以上前)

ご回答有難う御座います
更に質問ですが 1D+1Dメインユニットと2Dメインユニットで価格が違いますが
ディスプレイが格納式だけの違いでしょうか??

それとサイバーナビを買って取り付けすると
他に何が必要かも合わせて教えて下さい
バックカメラも付けたいです
車種はプレマシーなので 純正のハンドルコントローラーも使用したいです

お願いします

書込番号:10452375

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/10 15:31(1年以上前)

1D+1Dと2DINの違いは形だけで
機能は同じです。

取付けに必要なものは
現状によりことなりますけど
普通は市販の取付キットが必要です。

バックカメラはND-BC100(または100U)ならそれだけ、
他のカメラをつけるときは変換ケーブルRD-C100が必要です。

ハンドルスイッチは市販のステアリングスイッチアダプターなどを
購入すれば使用可能です。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:10452955

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/11/10 17:32(1年以上前)

>更に質問ですが 1D+1Dメインユニットと2Dメインユニットで価格が違いますが
>ディスプレイが格納式だけの違いでしょうか??

機能が少し違います。

VH9900にだけある機能
・周囲の明るさに応じてモニターの照度を自動調整できる機能
 ZHはスモール連動
・本体前面に3.5mmのミニジャック端子を装備
 ZHはなし
・モニターの下向きチルト
 ZHは上向きチルトのみ
・音量ボタンを押すことで、ミュートできる
 ZHは音量ボタンで下げるだけ


それと、バックカメラですが、専用カメラを使用する場合は同じですが、
汎用カメラを使用する場合、VH9900は配線を少し加工すれば変換ケーブルなしで使えます。


純正のハンドルリモコンを使う場合は、これが必要です
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm

書込番号:10453371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

恥ずかしい質問だと思うのですが・・・

2009/11/09 12:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:24件

今回、この機種を購入しようと考えています。

質問なんですが、初の5.1chを組み込もうと考えているのですが、DVDを見るときは映画館のような音響になりますよね

では、普通の音楽(CDなど)を聞くときはセンタースピーカーからも音は出るのでしょうか?

書込番号:10446957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/11/09 13:29(1年以上前)

出す事も出さない事も設定可能です。

書込番号:10447202

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCでの認識

2009/10/16 23:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 ばぼこさん
クチコミ投稿数:34件

最近PCを買い替えて、そのPCにNAVI STUDIOをインストールしてブレインユニットをUSB接続しました。
しかし、NAVI STUDIOにブレインユニット接続された状態にならず、認識させません。
メーカーへ確認したいのですが、私自身の仕事時間との関係でなかなか確認でいません。
どなたか解決方法をご教授いただけますよう、よろしくお願いします。

書込番号:10320110

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/28 18:02(1年以上前)

ナビのバージョンアップをしていたら、
ナビスタジオもバージョンアップしないと
ブレインユニットを認識しませんよ。

http://pioneer.jp/car/v_up/hddnavi5/v_up_navi_studio.html

※ナビスタジオ(サイバーナビ用)はナビスタジオ Ver.3.1へのアップデートが必要です。
※バージョンアップ前に「ドライブマネージャー Ver.3.1」や「メンテテンスマネージャー Ver.3.1」は使用できません。

書込番号:10382206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録音レベル

2009/09/19 07:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 ばぼこさん
クチコミ投稿数:34件

HDDに音楽CDのデータを取り込んでいますが、録音レベルがバラバラで聴きにくい状態になっています。
対処する方法はあるのでしょうか?また、あればやり方を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10176412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/09/19 09:57(1年以上前)

残念ながら本体で直接録音する場合は対応出来ません。

書込番号:10176923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BeatJamに録音した楽曲のパソコンへの保存

2009/09/03 14:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

AVIC-ZH9000を利用していますがBeatJamに保存した楽曲はソフト以外にパソコンに保存はされないのでしょうか。iTuneに曲を保存するとiTune以外に、フォルダでアルバムがパソコンに保存されるので、それを外付けHDDへ保存し蓄積していますが手間なのでBeatJamに保存した楽曲がパソコンにも保存できるのか知りたいです。iTuneはパソコンに保存できるという意味でしか利用してません。BeatJamは画像も取り込み利用しているのでこのまま利用したいと考えています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10093107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/03 15:36(1年以上前)

>>BeatJamに保存した楽曲はソフト以外にパソコンに保存はされないのでしょうか

いまいち意味がわからないんですが、、、
BeatJamで録音した物は、「メニュー」→「オプション」→「保存先」に表示されているフォルダに保存されているはずです。
確認してみてください。
(私は場所を変えているので、デフォルトのフォルダはどこかわかんなくなってます)

私はBeatJamは使いにくいので、リスモバージョンのSonicStageを使ってます。
sonyのウォークマンやauのケータイにも転送できるので便利ですよ。

書込番号:10093317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

2009/09/03 17:27(1年以上前)

ありがとうございました。
みつかりました。

書込番号:10093783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング