サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDのタイトル情報

2009/04/12 14:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

携帯をBluetooth経由でつないでいるのですが、
最新CDのタイトル情報を取得するには一度
録音しないと取得できないのでしょうか?

私の場合、後々パソコンからBeatjamを使って
転送する為、カーナビに録音しないのですが、
買ってきたCDを車で再生している時にタイトルが
取得できればいいのですが・・・

書込番号:9383548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/13 15:09(1年以上前)

その携帯がBTによるネット接続(DUN)プロファイルに対応してるなら
携帯で情報取得可能です。
通話(HFP)とか音楽再生(A2DP)にしか対応してないなら不可です。
その携帯でスマートループ(リアルタイムプローブ)を使ってるなら大丈夫かと。

書込番号:9388103

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2009/04/14 20:59(1年以上前)

ノーチルさん、ありがとうございます。

MSVに録音しなくてもタイトル取得は可能なのでしょうか?
携帯はDUNに対応しているため、大丈夫だと思います。

書込番号:9394432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/15 11:47(1年以上前)

自分も直接録音はしない(録音領域を全部PC用にしてます)のですが、曲情報は取得出来たような気がします。
もっとも、買った当初のことなので思い違いかもしれません。

書込番号:9397159

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouk2005さん
クチコミ投稿数:92件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2009/04/18 16:06(1年以上前)

返信遅れてすいません・・・

今日試してみましたが、メニューにタイトル情報
取得が出ないため、録音しないとダメっぽいです。

ノーチルさん ありがとうございました。

書込番号:9411839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/20 22:35(1年以上前)

そうでしたか、曖昧な記憶で期待させて申し訳ありませんでした。

書込番号:9423982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品は?

2009/04/07 23:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 antokusanさん
クチコミ投稿数:67件

最近,新車(オーディオレス)を購入し,このナビの購入を検討していますが,このナビは2008年5月発売ですよね。そろそろ1年が経つので新製品が近々発売されますか?発売されるとすればスペックがかなり変わりますか?ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。迷ってしまって,なかなか購入に踏み切れません。

書込番号:9363294

ナイスクチコミ!0


返信する
1979hintoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/08 00:20(1年以上前)

過去のログにも沢山書き込みがありますよ。
ちなみに情報によると、マイナーチェンジ程度だとの事です
地図のバージョンアップ位かな!?
カーショップの店員に聞いてもいいかも

書込番号:9363780

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/04/08 01:30(1年以上前)

私なら新製品を待ちます。

書込番号:9364116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2009/04/17 10:50(1年以上前)

カーショップの店員に聞きましたらGW明けに発表するらしいです。パイオニアのセールスによると期待してくださいと意味深な説明をしていったそうです。もしかしてブルーレイ再生機能とか積むのかなー?と勝手な期待をしています(あくまでも憶測ですから・・・)

書込番号:9406181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスクの強制イジェクト方法?

2009/03/29 21:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:21件

昨日、PCでDVDRWに焼き付けしたものを車中でみようとしたところ、対応しないファイル形式だったためか、読み込みが不能となりました。特段のエラー表示は出ていなかったのですが、ディスクが挿入口から出てこず、蓋(画面)が開いたままの状態で、エンジンを切ってい再始動すると画面が閉じることができる状態です。MSVの使用も不可能でしたが、ナビ自体は、目的地の設定などきちんとでき、機能はしておりました。HDDを取り出したりしても状況は改善しなかったのですが、何度かエンジンを切ったりしているうちに、偶然に出てきたので取り出して、その後は正常稼働しております。
 とりあえずはディスクの強制イジェクトをしたかったのですが、その方法ご教示いただければ幸いです。
 また、対応しないファイルの入ったディスクを挿入すると、機能がフリーズするなどということはありますか?

書込番号:9322290

ナイスクチコミ!12


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/03/30 07:16(1年以上前)

リセットボタンは試しましたか?

書込番号:9324075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2009/04/01 22:42(1年以上前)

HR500さん、遅れてしまいましたがレスありがとうございます。説明書に記載をはっけんしましたので、今度同じ症状が出たら試してみます

書込番号:9336225

ナイスクチコミ!9


Lupin17さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/07 12:47(1年以上前)

昨日、私のナビも同様の現象となり、困っています。
リセットボタンでもインジェクトされません。
状況といたしましては、PCでDVD−Rに焼き付けしたものを挿入後、ナビが起動停止し、ディスクを認識していないようです。
電源を入れなおしても起動停止を3度ほど繰り返しナビのモードになります。
地デジやDVD、CD、ミュージックサーバーなどの機能は使えません。
インジェクトしようとしてもパネルオープン、HDD取出しのみのアイコンしか表示されず、取出しができません。
誰か対処法がわかる方はご教授ください。
また、ぱるちんちんさんは、どのような方法でインジェクトさせたのでしょうか詳細方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9360745

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/04/07 13:30(1年以上前)

Lupin17さん

スタートブック
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3199
24ページの下、ブレインユニットが装着されていないとき、の所を実施してみてください。

書込番号:9360857

ナイスクチコミ!8


Lupin17さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/08 08:36(1年以上前)

しゅがあ様
早速、上記の方法で試してみたところ上手くいきました!
修理に出さないといけないと思っていたので本当に良かったです。
ありがとうございました。
スタートブックとはいえ侮れないですね。

書込番号:9364720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオサーバーの音声がでません

2009/04/04 17:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:4件

ビデオサーバーのリストから選択して、先頭から再生すると音声は出るのですが、一旦、エンジンoff後、再びエンジンを掛けると映像は続きから再生されるものの音声が全くでません。
再びリストから選択し、先頭から再生すると音声は出ます。
原因をご存知の方がおられましたらご教授願います。
ちなみに、DVDやミュージックサーバー等は問題ありません。

書込番号:9348056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/04 21:43(1年以上前)

こんにちは。

私も以前、全く同様の症状になったことがあります。
問題点はエンコードですよ。
動画はどのようなソフトでDivXエンコードしたのでしょうか?
おそらく、「TMPGEnc MovieStyle for carrozzeria」を使用していないと思いますが
如何でしょうか?

私が試した限りではエンコードソフトとの相性があるようで、音声が出ないだけでなく、音ズレ等の症状もあります。
音ズレなどは、エンコードしていると良くあることですね。

私の場合はこの症状が面倒になったので、TMPGEnc MovieStyle for carrozzeriaを購入しました。
当たり前ですが、推奨ソフトではこの症状は全くありませんよ。

こちらもご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510580/SortID=7953575/

参考までに・・・

書込番号:9349128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/05 17:09(1年以上前)

レスありがとうございます。
ご指摘の通り、エンコードは別なフリーソフトで行ないました。
早速「TMPGEnc MovieStyle for carrozzeria」を購入し、
試してみたところ、問題なく音が出る事が確認できました。
情報を頂き、ありがとうございました。


書込番号:9352857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BNR34GTRへの取付について

2009/03/19 05:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

私の車は、BNR34GTRですが、ネットでは社外ナビは取付できないとなってるサイトもあります。どなたか実際に社外ナビを取り付けされてる方はいますでしょうか?その場合、マルチファンクションディスプレイは普通に利用可能でしょうか?現在、ザナビィの純正ナビがついてます。よろしくお願いします。

書込番号:9269288

ナイスクチコミ!0


返信する
hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/20 07:28(1年以上前)

自分も情報検索中なので、qwe57519さんが純正ナビを外される方向で解る範囲で回答致します。

前期型BNRでナビがエアコンパネルの上にくる車両については、コンソールパネルや取り付け金具、ビス等を準備しないとZH9000は着かないと思われます。
後期型BNRでエアコンパネルの下にオーディオ、ナビがあるものについては、ZH9000が加工無しで着くようです。

また、純正ナビ付き車にはマルチファンクションディスプレイ(以下、MFD)に『TVボタン』が無かったと思いますので、MFDにナビの情報やDVD映像を出力する場合『TVボタン無し』用のRCA映像入力用ハーネスが必要となってきます。
(TVボタンがある場合はクラリオン製RCA映像入力用ハーネス(品番855-5430-00)が使えます)

MFDに外部からの映像を出力させないのであれば、TVもナビ情報も表示されませんが車両情報のみは今まで通り表示出来ると思います。

この回答でqwe57519さんが欲しい情報が得られたかは解りませんが重ねて「bnr34 ZH 9000」で情報が得られると思いますので検索されてみてくださいね。
また、細かく質問して頂ければ返信しますよ。

ナビ取り付け頑張って下さいね。

書込番号:9274410

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2009/03/20 07:43(1年以上前)

hakutoshiさん大変丁寧に情報をいただきまして、大変ありがとうございます。私の34は平成14年式で後期に該当すると思いますので、大丈夫かと思いました。エアコンパネルとは、エアコンの操作盤のことですね。確かにエアコンの操作盤は、純正ナビのユニットの上にあります。それから、MFDですが、社外ナビを付けてしまえば、そちらでナビ情報とテレビを見ますので、MFDにナビ情報とテレビを出力したいと思ってません。純正ナビを外すとMFDに表示になるメーター等の情報が駄目になるのかなと心配したものですから。今回は、貴重な情報を丁寧に教えていただきありがとうございました。

書込番号:9274445

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/20 09:31(1年以上前)

後期なら恐らくセンターパネル、ブラケットも要らないと思ってますが、一応、ディーラー等で確認して下さい。

一つ注意点が…純正ナビの音声が右Fスピーカーから出ているようなので、社外オーディ(ナビ)だと音が出なくなる用なブログを見た事があります。
ただ、コレが前期だけなのか前後期なのかが解りません。
こちらもディーラーで聞いて下さいね。

では♪

P.S.自分はまだ車両を購入してませんので、コレくらいしか解らないです。

書込番号:9274715

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2009/03/22 08:43(1年以上前)

hakutoshiさん貴重な情報丁寧にありがとうございました。早速、古い付き合いのディーラーの課長に事情を話して、調べてもらうことにしました。ただ、ディーラーでも古い車なのですぐには分からないようです。hakutoshiさんは、これから34GTーRを購入する予定なんですか?最近、34GTRも随分下がってきたので、今が買い時かなと思いますね。では、また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:9285007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/31 17:00(1年以上前)

BNR34(後期)に乗っていますが、通常通り取り付け可能ですよ!
画面を開いた時に1速、3速、5速にミッションを入れると、指を挟んでしまうので気を付けてください!

書込番号:9330287

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2009/03/31 20:42(1年以上前)

ヒラスズキ10さん貴重な情報ありがとうございます。いただいた情報から、ちょっと教えていただきたいのですが。VH9000だとモニターを出した時にエアコンパネルにぶつかる関係からナビ本体を20ミリくらい出して取り付けないと駄目ですが、ZH9000も本体を少し前に出して取り付けるのでしょうか?前に出して取り付けなくても、シフトノブを持つ手がナビにぶつかるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9331187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/01 02:26(1年以上前)

ディスク入れ替え時に画面が出てくるので、その状態でシフトをいれると少しあたります。
ディスクの変更など、滅多にしないので全然気になりませんが。。。
34、土日ぐらいしか乗らないし、画面も最近開いてなかったので、どのぐらいあたるのか記憶があいまいですいません。。。

書込番号:9332999

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2009/04/05 00:51(1年以上前)

お礼遅くなってすみません。ヒラスズキ10さん大変貴重な情報ありがとうございました。また、何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:9350330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2009/04/03 21:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:581件

車の乗り換えにつき、フィルムアンテナを探しています。
よいフィルムアンテナをご存じであれば教えてほしいです。

バックカメラは、Panasonicのカメラを注文しました。

書込番号:9344388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/03 21:34(1年以上前)

フィルムアンテナは
電装屋等にZH9000用のフィルムアンテナを
補修用として注文すれば来ますよ

書込番号:9344453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2009/04/03 22:17(1年以上前)

うさだひかる2さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
補修部品で頼むと、定価ですよね・・・^^;
純正より、安くて、同等もしくはよいアンテナがあればなぁって思っていました。
やっぱり、純正でたのむのがいいですかねぇ?!
ディーラーの人が、バックカメラはカロッツェリアのは大きいから、Panasonicのにしないと、はみ出てしまう可能性があるということで、それにしたのですが。
アンテナのことは何もいってくれなくて・・・。

書込番号:9344676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/03 22:38(1年以上前)

確かにカメラはパナの方が良いと思いますが・・・
アンテナは汎用や他メーカーにすると高くなってしまいます
他メーカーは使えませんし・・・
汎用にすると感度も落ちたりします
コード等も替える事になるので余慶に高くなると思います

書込番号:9344782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2009/04/04 07:45(1年以上前)

なるほど。
貴重なご意見ありがとうございます。
取り寄せしてみます♪

書込番号:9346156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/04 08:05(1年以上前)

後バックカメラに関しては・・・
パイオニアとパナソニックは・・・取付ブラケットの構造が違うので
車に合わせて付けやすい方を選ぶと言う感じで良いと思いますが・・・
パナの方が付けやすい事は多いですが
パイオニアの方が付け易い構造の車もあります
・・・まぁ取付ける人の技量と経験によります
パナの方が付け慣れてるなら・・・

書込番号:9346182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング