
このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2009年4月29日 20:17 |
![]() |
0 | 8 | 2009年4月28日 03:17 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月23日 12:27 |
![]() |
0 | 6 | 2009年4月22日 15:26 |
![]() |
0 | 14 | 2009年4月21日 20:23 |
![]() |
2 | 1 | 2009年4月21日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

毎年6月頃にサイバーナビ新製品が出るので、今年もこの頃に新製品が出ると思われます。
書込番号:9435172
0点

返信ありがとうございます。6月に出るのは聞いてるんですけど今回出るのは余り変わらないと聞いたのですがフルモデルチェンジで出るんですか?
書込番号:9435180
0点

今年はマイナーチェンジだと思いますが
GW明けに発表があると思うのでもう少し待ってみたほうがいいですよ。フルモデルだとしても知ってる人は逆に書き込みできないのではないでしょうか
あと今年に新車を買ったならバックカメラが車検に通らないのでもう少し待ったほうがいいかもです
最近思うのはGPSアンテナて本体内蔵式でオプションで従来品を付けれるとかにならないんですかね。この辺をモデルチェンジで出してくれないかな
書込番号:9435492
0点

パイオニアのサポートセンターにある用件で問い合わせをしたところ、「ゴールデンウィーク明けに新製品の発表をします。」とだけ聞きました。当然、詳細は教えてもらえませんでしたが。例年だと、サイバーナビは2年ごとにフルモデルチェンジしてますから、他の方も言われているように、あまり大きな内容変更は無い気がしますね。
書込番号:9437577
0点

皆さんこんばんは。書き込みありがとうございます。今回はマイナーチェンジなんですね。ひとまず値段も上がってきたのでGW明けまで待ちます。後お店でストラーダと地デジを比べたけど確かにストラーダは綺麗ですけどサイバーナビも凄く悪いと言うほど悪くはないように思いましたけど皆さん使ってて凄く悪いんですか?お店の店員さんもサイバーナビ使ってるらしいけどそんな悪くはないよと言ってました。ご意見聞かせてください。
書込番号:9441631
0点

ほとんど見ませんが、個人的にはナビの地デジなんて見られればいい程度に考えてます。
別にカロの地デジで何かが悪いとも思いません。そもそもリビングにおくTVじゃないんだし。
パナが好きな人や、地デジにすごくこだわる人は当然別の意見になると思いますが。
書込番号:9444774
0点

ノーチルさんこんばんは。書き込みありがとうございます。自分も見れるなら良いと思います。所でパナはストラーダ3機種の発表あったらしいけどカロは全然新商品情報はないんですかね?
書込番号:9446837
0点

皆さんこんばんは。書き込みや情報を見ると今年はフルモデルチェンジみたいですね。早く情報と内容が知りたいですね。
書込番号:9456805
0点

ロブゴローさんこんばんは。9900と言うことはやはりフルモデルチェンジなんですね?変わる所とか解りますかね?今から待ち遠しくて 買わずに待って良かった感じです。
書込番号:9462298
0点

どちらかと言えば、
マイナーチェンジの部類になると思われます。
BTは装備されそうです。
書込番号:9463388
0点

ロブゴローさんこんばんは。BTとは何ですか?もうすぐ発表ですね。発表されていつ頃発売なんですかね?他の書き込みで地図機能最悪とか見ましたけど自分は店頭に行って比べたらパナソニックより良いと思いましたけど テレビも粗いと言ってましたけど普通に感じましたし 自分が見比べ方が悪いかもですけどね
書込番号:9467100
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
今のところ、更新される地図がないため、やり方は公開されていません。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3202
書込番号:9442713
0点

しゅがあさんの書き込みは読みましたか?
地図情報を最新版に更新しなくても、今問題なく使えてるなら、何か心配することがあるのだろうか
アップデートマネージャーがあるのだから、それを使ってダウンロード→ブレインユニットにインストール→ナビ本体ってな手順じゃないかな?
書込番号:9444516
0点

地図のバージョンアップは夏ごろの更新予定ですよ。パソコンでバージョンアップをする為にはスマートループの登録が条件です。
書込番号:9445756
0点

アップデートマネージャーを利用して更新する方法を教えてください。
初期登録がされてないためできませんでした。
ちなみにスマートループは利用しています
書込番号:9454116
0点

前にブレーンユニット?の使い方が解らなくてパイオニアのフリーダイヤルに電話したらホームページ見て下さいとそっけなく言われ直ぐに切られてしまいました、それから何日かたってからどうしても解らなかったため有料電話にかけたら丁寧に教えてくれましたタダだと教えてくれないんですね。
書込番号:9458541
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
サイバーナビ購入後もうすぐ1年経とうとしています。
最近なんですが、音声認識で「自宅に帰る」とやると
「ルートを検索しています」→ブラックアウト→オープニング画面→再起動
となってしまいます。
他の音声認識は大丈夫で、自宅もメニューから入力すると案内してくれるんですが
なんだか壊れる直前みたいで気持ち悪いです。
同じ症状の方いらっしゃらないでしょうか?
0点

回答ありがとうございます。
よくあるバグなのかと思っていました。メーカー保証内のうちに修理に出してきます。
書込番号:9435906
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
ウエルコムのWS0221Nは、常時接続でスマートループは、利用できても、インターネットは利用できないそうですが、イーモバイルなどのUSB機器の常時接続を利用して、スマートループとインターネットWEBの両方を利用する事はできないのでしょうか。
0点

>常時接続でスマートループは、利用できても、インターネットは利用できないそうですが、
スマートループはインターネットを利用して情報のやり取りをしています。
http://pioneer.jp/carrozzeria/smartloop/about/01.html
「インターネットは利用できない」という意味が良くわからないのですが、後半に書いてあるWEBという言葉から想像するとブラウザソフトでブラウジングしたいということでしょうか?
だとしたら、このナビにブラウザソフトは入っていませんので、ブラウザ機能もありません。
書込番号:9428962
0点

かっぱ巻きさん有り難うございます。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/function/smartloop/realtime_net.html
「パソコンのようにネットサーフィンを楽しめる」とあるので、イーモバイルなどの機器でネットサーフィンもできるのかどうかと思いまして・・・・。
書込番号:9429111
0点

ごめんなさい、私の思い違いでした。ブラウザ機能ありますね。
また対応ケーブルにはイーモバイル用がないようです
http://pioneer.jp/car/keitai-check/
Bluetooth機能のあるイーモバイル端末ならND-BT1経由で使えるかもしれませんが、ドコモやauの説明では従量課金のようですね。
その辺も含めて、私には詳しい知識がありません。
申し訳ありませんが、もっと詳しい人からのレスを待つか、イーモバイルやパイオニアに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:9429711
0点

> また対応ケーブルにはイーモバイル用がないようです
> http://pioneer.jp/car/keitai-check/
> Bluetooth機能のあるイーモバイル端末ならND-BT1経由で使えるかもしれませんが、
>ドコモやauの説明では従量課金のようですね。
私は、イーモバイル(S11HT Emonster)にて、Bruetooth DUN(ダイヤルアップ
ネットワーク)経由で使っています。
Smartloop、ブラウジング、天気情報取得など、全て利用できますし、
課金も、イーモバイルなので、もちろん定額課金です。
ただし、イーモバイルで ダイヤルアップネットワークを利用するには
少々テクニックが必要です。
Googleで "サイバーナビ S11HT BT-DUN"で検索してみてはいかがでしょうか。
書込番号:9429964
0点

ブラウザはあります。
イー・モバイルでは可能です。H11Tが簡単に接続出来て便利です。
WILLCOM通信ユニットも使用していますが、こちらは無理です。
WILLCOMは解約予定です。メリットが感じられません。
書込番号:9430966
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

新しいのが出てから買った方が良いと思いますよ
新型を見てから旧型を買えば安くなってると思うので・・・
新型の方が気に入ればそのまま新型買っちゃえば良いだけだし・・・
但し買う見極めは必要ですよ
あまり遅すぎると旧型は安い店から無くなって高くなる
早すぎると安くない・・・
書込番号:9412917
0点

うさださんさっそく返信ありがとうございます。嬉しいです。新型は結構変わるんですかね?それとやっぱり値段は最初は結構高いですかね?自分は今回カーナビ初めて買うんで知識不足なんで色々教えて頂けると助かります。
書込番号:9412940
0点

買う目安として読んでください
新型が出たばかりのときは多少高めです
ここで見てると・・・1ヶ月くらいで値段が落ち着くことが多いですね
旧型を買うなら・・・新型が出て値下がりしてここだと思った時?ですかね
新型は出てから1ヶ月たった頃?
まぁ自分で買い時と思った時ですけどね・・・
見極めは自己責任でお願いします
いつもと違うパターンで値段が推移する事も?あるかもしれませんので・・・
書込番号:9412969
0点

詳しく書いて頂きありがとうございます。大体1ヶ月たつと落ち着いてくるんですね。違うレスを読んだらパイオニアのセールスマンが期待して下さいと言ってたと書き込みあったので興味が出てきたので。でも旧型がお店からなくならないよう気をつけて見てないといけないですね。
書込番号:9413009
0点

初めてのカーナビなら使い勝手が楽な楽ナビも選択肢に入れてみては?
HRZ099なら結構良い性能で使い方はサイバーナビより簡単ですよ
色々機能も省かれてますけどね・・・
画面はサイバーナビと同じWVGAですが同じ物ではないので
サイバーナビの方が見やすいですけどね・・・
書込番号:9413050
0点

早い返信本当に助かります。ストラーダも候補にしてましたがお店に行き触ったり見比べしてサイバーに惚れちゃいました。地デジ画質は多少劣りますけどサイバー付けてる店員さんが言うには自分が住んでる近くに受信局らしいのが出来たらしく良く映ると言ってました。最近はお店に良く通ってしまいますけど。
書込番号:9413109
0点

まぁ色々見比べてこれに決まったのなら良いんですけど
高い買い物なので色々悩んで安く買ってください
新型にどんな機能が追加されて省かれたかを見極めて
新型か旧型値段差を考慮して選ぶしかないですね・・・
書込番号:9413177
0点

もう…。
そろそろ新型が出るシーズンですね↑
次のサイバーナビは
来月下旬に出るのは
デザインはほぼそのままの
車で言ったら
マイナーチェンジですよ!
バージョンアップやちょっとした機能が付いたり、
定価がちょっと下がると思いますよ。
基本は2年毎にフルモデルチェンジ。
来年5月のモデルが
外見が全て変わり、
機能も充実するはず!
因みに俺は来年6月頃に出る
サイバーナビ買いますよ(笑)
高い買い物、よく考えてね!
書込番号:9415139
0点

かずきさん返信ありがとうございます。次に出るのは少しバージョンアップしてるとはどんな感じなんですかね?自分は今回初めてのナビでずっと付けようと長年たってしまったので来月新しいのが出たら見比べたりして買う予定です。また何かあったら教えて頂けると助かります。
書込番号:9416580
0点

それは地図が2009Versionになる事が今回の一番の目的です。
後は気にしない程度で
操作性とかのちょっとした改良だよ)^o^(
書込番号:9416607
0点

地図が新しくなるんですね。他はさほど変わらない感じなんですね。定価が安くなると言ってましたがどのくらい安くなるんですかね?他の書き込み見るとお店にパイオニアのセールスマン来て期待して下さいと言ってたと書き込みあったので気になってます。
書込番号:9416629
0点

新型安くなっても
5%〜10%程度。
過度の期待は厳禁。
後はカーショップの
値段次第やねァャ
書込番号:9416999
0点

例年通りなら、マイナーチェンジの時は根本的なハードの変更はなく、ソフト面の改良がほとんどなので
仮に機能追加があっても、バージョンアップで新モデル相当に出来ることが多いです。
まぁ、でも今は待つのが吉でしょう。
書込番号:9423933
0点

ノーチルさん書き込みありがとうございます。自分は新製品出るのを待って買おうと思ってます。値段も上がってきたしそろそろ出るんですかね。来年フルモデルチェンジですけど自分は今回初めてのナビでずっと付けようと思い今まで付けれなかったので今は買いたい気持ちが強いので楽しみです。新製品は今のとはほとんど変わらないんですかね?また書き込みお願いします。
書込番号:9427917
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
付けている車はオデッセイRB1です。アンテナの受信状態があまり良く無いみたいです。
メニューのハードウェア情報ー取り付け状態のGPSアンテナを見ると毎回バーが1本出てるか、出て無いかです。取り付け位置は、運転席側のダッシュボードの上です。走っていて自車位置がずれる事も無く、受信状態もきちんと3次元測位になってます。このまま使用していても問題は無いんでしょうか?
もし、同じ車に付けている方がいたらどの場所に付ければ正常にバーが出るのか、教えて下さい。
0点

>このまま使用していても問題は無いんでしょうか?
問題ありません。
パイオニアのナビはジャイロの比率が大きいので、初期学習が終了してしまえば、大きくずれたときにしかGPSの感度は影響しません。ちゃんと付属のGPSマットを使用して取り付けているのであればそのままで大丈夫です。
コチラでPPFOさんが詳しく解説してくださっていますので、参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5544050
書込番号:9426104
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





