このページのスレッド一覧(全325スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2008年7月14日 20:24 | |
| 2 | 2 | 2008年7月14日 03:54 | |
| 0 | 4 | 2008年7月13日 01:07 | |
| 0 | 4 | 2008年7月12日 17:29 | |
| 0 | 2 | 2008年7月6日 22:42 | |
| 5 | 3 | 2008年7月5日 17:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
AVIC-ZH9000の購入を考えていますが、こちらの商品にはRCA出力端子があるのでしょうか?
また、RCA出力端子を外部アンプにつなげばAVIC-ZH9000のDSP、イコライザ設定を失うことなく外部アンプを介してスピーカから音を出せる、という認識でよろしいでしょうか?
以上、回答宜しくお願いします
1点
その認識で、すべてOKです!
画像のように接続できます。
メーカーHPから取付説明書がダウンロード出来ますので、確認してみては如何でしょうか?
参考までに・・・
書込番号:8072656
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
質問です。
現在、楽ナビ(HRZ−88GU)を使用しております。
この度、サイバーナビ(ZH9000)に買い替えを検討しているのですが、
後ろの、TVアンテナ・GPS・音声マイク・配線等は共用なのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点
フルモデルチェンジしてるので
ほぼ合いません
ETCやビーコンやリアモニター等は使えます
リアカメラもアダプターを使えば使えます
書込番号:8073145
1点
パイオニアのホームページに「取付説明書」があります。
ナビ裏面の絵やコネクタの絵等が記載されています。
<http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-ZH9000>
ご参考にどうぞ。
書込番号:8075224
1点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
持っている携帯がP906iとSH906iでBluetoothアダプターで接続しようと思っていたのですが、
現在メーカーの対応機種一覧にはのっていません。
ショップやメーカーに聞きましたが、使えると思うがハンズフリーだけなのか
ネットワークまで対応しているか使ってみないとわからないと言われました。
実際に使っている方、情報をお持ちの方がいたら対応状況を教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
0点
sugar605さん、
めちゃくちゃ早い返事ありがとうございます。
早速ショップに買いに行ってきます。
書込番号:8066298
0点
設定で解らないことがあったらカスタマーセンターに電話すれば携帯の機種別の説明書をFAXで送ってもらえます
自分も解らなくて送ってもらいました。
ただし私の場合、P906iが発売した当日だったのでカスタマーセンターに取説がなくP905TVの取説をFAXしてもらいました。
今現在取説が出来上がってるのかはわかりませんがP905TVの取説でも全然問題なく設定できましたホ
ご自分でできる方には不要な書き込みですが参考までに書き込んでおきますね、
書込番号:8066925
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
カタログを見ていましたら、1SEGとありました。4TUNERx4ANTENAともあります。上位機種などになると、12SEGとなっているようですが、このナビの画質、感度は、どのようなものなのでしょうか?、また個人宅へ行きたい場合、電話番号で検索し、その目的地まで連れて行ってくれるのでしょうか?最近のナビは、個人保護法などで、”目的地付近まで到着しました”と終わってしまうナビが多いよですが。このナビはどうなんでしょうか。お解りの方おられましたらよろしくお願いします。
0点
地デジチューナーの感度が以前の機種よりも低下しているみたいです。過去ログを参照して下さい。
書込番号:8065091
0点
このナビはフルセグですよ。 画質はVGA 感度は新しいモデルになってノイズを拾いやすくなりました。 目的地はチェッカーフラッグでピンポイントで示してくれますが、場所によっては道が表示されないのでナビのチェッカーフラッグを見ながら目的地へ行くことも…。カロナビは載ってない道が結構あります。
書込番号:8065468
0点
>以前の機種よりも低下しているみたいです。
ちょっと聞きましたが、いままでは前後それぞれに、ANTが、ついていたのに、フロント4アンテナとなったから感度が悪くなったんでしょうかね。よくわかりませんが。
目的地の件ありがとうございました。
2133さん 丸大ウインナーさん ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:8066808
0点
追伸
ごめんなさい、極稀に電話番号を入れても住所を入れても違うポイントを示す場合があります。
書込番号:8066892
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
zh9000を取り付けたのですがフロントスピーカの音がでません。
キーを回すとパチパチとスピーカから鳴っているのが聞こえました。
そのほかに接続しているのはサブウーハーですがこちらは普通に鳴ります。
接続を確認してみたのですが間違っている様子はありません。
何か原因と考えられることがあればどなたか教えてください。
0点
もえるごみさんありがとうございます。
スピーカーケーブルをたどっていったところ、
端子のカバーが少しむき出しになっておりショートしてました。
配線をしなおしてちゃんと音が出るようになりました。
書込番号:8040489
0点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
USBアダプターをZH9000に接続してみたのですが、表示されるタイトル等
全て半角英数しか表示されず邦楽などは
識別ができません。
いろいろ調べたのですが楽ナビでは、
半角英数の表示になります。・・・と
カタログに書いてあったのですが、ZH9000のカタログには
そのような注意事項はかいてありませんでした。
設定方法などがあるのでしょうか?
教えてかださいませ。
尚、
友人のデッキでは全角表示できました。
1点
> 表示されるタイトル等全て半角英数しか表示されず
それが正解です。
CD−UB10の接続にはUSBリンクとUSBコントロールがあり、AVIC-ZH9000が対応しているのはUSBリンクなので日本語表示はできません。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/cd_ub10/01.html
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/cd_ub10/model.html
書込番号:8032275
3点
number0014KOさん
ご丁寧な説明、ありがとうございました。
参考になりました。m(__)m
書込番号:8033874
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






