
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
購入先:横浜青葉付近の取り付け専用のお店です。
AVIC−ZH9000 ¥249,900
ND−B6 ¥ 16,800
ND−BC100 ¥ 17,640
取付キット ¥ 2,625
取付工賃 ¥ 25,725
ETCの移設 0
-------------------------------------------
合計 ¥312,690
情報ありがとうございました。
初心者の私にとってはいいサイトでした。
0点

このインパネはニューアルかヴェルファイアですね。
私も今月中か来月頭にヴェルファイアが納車予定です。
サイバーナビ、楽ナビで迷っていましたが
サイバーナビ購入を決断しました。
後はZHにするかVHにするかです。
ライオンフィシュさんナビ画面の感じはどうですか?
VHだったとしたらやはり目線が同じと言う事で見やすそうですかね?
今回のヴェルファイアはダッシュボードの奥行きが遠い感じがします。
飛び出るタイプのVHの方が良さそうな感じですが、
写真を見る限りZHもスッキリ決まっていていいですね。
ん〜迷います。
またリアカメラもパイオニアですか?
それとも取り付け専門業者との事で他社製を選んだんですか?
書込番号:7905556
0点

綺麗に取り付けて本当によい買い物をされました。
私も先週、新型アルファードを契約しこのナビを付けようと思って昨日オークションで購入しました。納車は来月末になるそうなのですが待ち遠しくナビだけは早く購入しました。
取付工賃の資金が無いため自分で取り付ける予定です。バックカメラがうまく取り付けられるか不安です。最大はナビ本体が自分で付けられるかも不安ですがディーラー担当者が配線図面やダッシュボード取り外しの説明をしてくれるので何とか取り付けられると思います。
ライオンフィッシュさんはナビを付けるのに取付キット¥2,625を購入されてるのですが型式を教えてもらえないでしょうか。
私の取付け部品はこの内容です。
車:アルファードG 2400CC(2AZ-FE) 2WD
DVDナビ AVIC-ZH9000 ¥223,800円
バックカメラ ND-BC100 ¥17,640円
VICS用ビーコン ND-B6 ¥10,000円
ウーファー TS-WX11A ¥13,300円
TS-CX900A★5.1ch 2WAY ¥13,600円
書込番号:7905611
0点

ライオンフィッシュさん
当方も近隣で上手な取り付けショップ探しています。アル納車待ちです。
よろしければショップの名前お教えいただけませんでしょうか?m(__)m
書込番号:7911815
0点

nobu0001君こんにちは
取り付けキット明細にも型番らしき数字も
メーカー名もなかったのでわかりません。
ごめんなさい!
購入したところで聞いてみては?
書込番号:7912476
0点

どんどん君
こんにちはバックカメラユニットND-BC100はサイバーナビ「AVIC-VH9000/ZH9000」専用バックカメラユニットですよ。
昨日伊豆に行ってきてピコピコ使ってみましたが、ZHはやや低い感じはしました。ちなみに私の身長は174です。座席の高さもいろいろ調整はしましたが、まあ慣れれば問題ないかなって感じ!画面が綺麗で文句なし!
今回返り渋滞にはまりいきなりビーコンも役に立ったし、これで夏の渋滞も回避できることを期待します。花火大会、海水浴、キャンプ、都心にショッピングなど性能を感じて見たいものです。予断でしたね。
VHもありだとは思います。両方試して買えるといいよね!高い買い物だし!迷う気持ちはわかります。個人的な意見として飛び出す感じ、コンパクトな収納も魅力的ですね。
書込番号:7912527
0点

ご回答感謝です。
もう納車ということで、非常にうらやましいです(^_^;)
ところで、バックカメラはいかがですか?解像度が粗いとの指摘も聞くのですが、必要十分でしょうか?
書込番号:7916608
0点

バックカメラの解像度が粗いのは誘導のラインがある画面は気にはなりますが
タッチ2回目で誘導ラインもない画面は綺麗に見えますよ。
でも結局画面だけではなく後ろ、サイドを見ますから最終的には
「後ろがぶつからないか」「何かないか」確認するレベルなので
私的には十分です。以前はミラーでしたので。
取り付け依頼先
http://ky-autoservice.co.jp
書込番号:7916773
0点


返信有難う御座います。
バックカメラBC−100もスッキリおさまっていますね。
先ほどSABにて買いました。
飛び出るモニターVHに決めました。
画面が大きいように感じたこと、ディラーの試乗車でモニターを確認したら
やはり少し下に目がいった事、SABで現物をみて光沢あるパネルが高級感があった事です。
F、Bカメラ、延長保障をつけ持ち帰りで、288000円でした。
まだ車が来ていないので自宅に置いてあります、納車が待ち遠しいです。
書込番号:7917477
0点

納車後取り付けたら画像も投稿お願いします。F,Bカメラ特にFカメラどこに付くのか、またVHが付いた車内の画像是非見たいのでよろしくお願いします!
書込番号:7918085
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
自分もオートバックスで購入278000円工賃10500円引きでした
想像していましたがやっぱり自分の車だと視点がしたすぎました><
でもこのスッキリ感が最高に良いです。
旧モデルのZH900からの乗せ替えだったので結構操作系がかわっていました
慣れるまでマニュアルが必要です。
装着写真載せてみました
http://minkara.carview.co.jp/userid/149488/car/194485/1428394/parts.aspx
0点

ZH9000、うらやましいです。私は、Zとは比べるのもおこがましい軽自動車ですが、インダッシュのガチャガチャした感じが嫌で、リビングキットを我慢して、ZH099Gを買った口です。最近の、2dinが上につている車だと、インダッシュが特に合わないです。
テンプルナイトさんの車でも、インダッシュだと、メーターが隠れてしまいますね。視野や操作はインダッシュがよいとは思いますが。ただ、考え方によっては明るいディスプレイが下方にあると、道路を見る視野をじゃましないという、ポジティブシンキングもありかと思います(時たま暗い田舎道走るときナビ画面消すと見やすいなぁと思います)。
書込番号:7867815
0点

すーらいさん
そうなんです。せっかく装着した後付メーターが隠れてしまうのが悩みでした。
ナビは使わないときはしまっておけばいいと思っていたんですが渋滞情報やバックカメラなどで常時モニター出っ放し状態でした。
で思い切って2D型にしてみました
書込番号:7868490
0点

車内の下方にしか取り付けができない場合でも、
モニタ角度調整ができるので問題ないと思います。
1DIN+1DIN型でもモニタ部を下段に取り付けて、
モニタを前出し調整+モニタ角度調整で何とか
なる場合もあるかと思います。
(ご参考までに)
書込番号:7878779
0点

こんにちは
>>モニタ角度調整ができるので問題ないと思います。
視線移動の問題が何ともというところでしょうね。歳とってくると、視線移動は辛いものです。とはいうものの、最近の情報にあるタッチパネルも、取り付け位置が運転手に近くなるので辛いです(最近実感してきました、歳とるのはつらい、トホホ)。昔はオンダッシュで、なるべくガラス奥の方に付けてったのでその点は楽でしたが、2DINタッチパネルは不可能ですね。下の方に付けるのは、距離を置けるという意味では、年寄りにはいいかもしれません。
書込番号:7879790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





