サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽データの取り込み

2009/01/12 13:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 keicatsさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。つい先日この商品を購入しました。
ナビ機能など基本的な使い勝手には満足しております!

さて、個人的に感じたことなのですが
ブレインユニットを取り外してパソコンと連携させることが
できるのは便利でよいのですが、パソコンを通しての
音楽データの取り込みはやたらと時間がかかります。

音楽データの取り込みには、BeatJam for carrozzeriaという
ソフトを使うことになるのですが、ATRACに変換した後、
ZH9000で音楽をきけるようにするには、さらに、曲調の解析という
作業を行わないといけません。この曲調の解析という作業が、
かなりの時間を消費してしまい、イライラしてしまいますね。

またipodを使っておられる方が多いと思いますので、ituneで取り込んだ
音楽データを流用したいと思う方も多いと思いますが、
BeatJam for carrozzeriaで一旦AACからATRACに変換した後、
さらに曲調の解析を行わなければならないので相当時間がかかります。

したがってパソコンを通しての音楽データの取り込みに関しては
使い勝手が悪いので、iPodを持っておられる方は
ナビ取り付け時にはiPod接続ケーブルもあわせて購入し、
一緒に取り付けてもらうのが一番いいと思います。

書込番号:8923861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/01/12 16:58(1年以上前)

itunesで取り込むときにMP3で作成し、そのままファイル指定で取り込めば解析に掛かる時間は変わりませんが、変換しないだけ音質と時間がよろしいかと思います。

書込番号:8924662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/15 15:35(1年以上前)

私は、BeatJamを使わずにいます。

「曲調の解析」が不必要なのでしたら、ソニーのSonicStageが使えます。
2種類のどちらか使いやすいバージョンを使われるといいと思います。

■SonicStageCP 
■SonicStageV
 http://www.sony.jp/support/pa_common/products/SonicStage/index.html
どっちも使えます。

SonicStageVには「楽曲の12音解析」ってのがありますが、カロナビの「曲調の解析」と関係がないようです。

「SonicStage CP」と「SonicStage V」、
どちらのSonicStageを選べば良いか分らない場合の説明はこちら。
http://www.sony.jp/support/pa_common/products/SonicStage/select.html

それともうひとつのバージョン
■SonicStage for LISMO
 http://mora.jp/help/player.html
 操作方法はSonicStageVに近いですが、auのリスモを一緒に管理できます。
 ケータイがauでしたら、こちらもオススメです。

書込番号:8938742

ナイスクチコミ!2


スレ主 keicatsさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/24 05:32(1年以上前)

返信が随分遅くなってしまいましたが、
しゅがあさん、トム003さんの意見は大変参考になりました。

これからiTunesで曲を取り込まれる方はMP3で変換するとよいですね。
またBeat Jamを使わずにSonicStageも利用できるというのも
sonyのプレーヤーを使っておられる方にはいい情報ですね。
同じATRACの形式だから流用できるんでしょうね。

私の場合、追加でiPodのケーブルを車に取り付けました。


書込番号:8980462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

12月版地点情報データ きました!

2008/12/19 10:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

データーが上がっています。

2chに、プローブ情報が増えたとの報告がありました。正式には20日からですが楽しみです。

書込番号:8806899

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/12/19 12:27(1年以上前)

こんにちは。

20日からなんですか?

http://pioneer.jp/carrozzeria/index.html
の更新情報

https://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
の更新情報

https://www.smartloop.jp/addition/index.html
などから18日に公開だったと思うのですが。

上記ページは毎日チェックですね。

書込番号:8807139

ナイスクチコミ!0


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/12/19 12:48(1年以上前)

お世話になってます。

すいません、ホンダとのデーター共有が20日からという意味で書きました。

書込番号:8807203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

ハンズフリーのみOK、データ通信は不可です。

設定はS11HTと同様にしています。

これからいろいろ試そうとは思いますが、成功情報ありましたらご教授願います。

よろしくお願いいたします。

H11Tとは問題なく接続出来ます。

書込番号:8493175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/10/14 18:18(1年以上前)

それ、気になってたんですよ。ありがとうございます。
S21HTは魅力的ですが、スマートループで使えないとなるとちょっと購入をためらいます。
今はH11Tを赤SIM運用してますが、そちらは問題ないのですね。

書込番号:8499983

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/10/14 18:57(1年以上前)

うんちょVVさん、マイナーネタに反応いただきましてありがとうございます。

S21HT不可の状態で、H11Tはあっけなく繋がりますよ。自動取得も問題ありません。

赤シムで現状問題がなければいけると思います。赤は廃棄、現状黒シムしか持ち合わせていません、すいません。

書込番号:8500140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2008/10/14 19:39(1年以上前)

>>HR500さん
返信ありがとうございます。S21HT何とかつながるといいですね。
それからHR500ってのはあのソニーの名機ですか?私現役で使ってますww
トピ違いになるのでやめておきますが。

一応考えてるのは、S21HTを新規で購入(データセットケータイプラン)して、赤SIMをS21HTに入れてモデム、単独運用。
で黒SIMをH11Tに入れて、スマートループ専用にして、無料の23000パケット内に収める。
これだと今と変わらない月額でいけるかななんて思いますが。
あとは23000パケット内で一ヶ月のスマートループの通信が収まるかということですが。

書込番号:8500297

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/10/14 19:55(1年以上前)

偶然、うちももちろん現役ですよ、28インチです。まだまだ頑張ってもらいます。D端子でGO!です。

パケット数になると難しいですね。週末だけの利用であればたかが知れているとは思いますが。私は黒シム2枚持ち、1枚常用、1枚寝かせています。新にねんプラスご加入アシストにねんです。シムの入れ替えが面倒です。

書込番号:8500377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビスタジオアップデート

2008/07/14 18:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 2133さん
クチコミ投稿数:207件

ドライブマネージャー3.03

何が変わったのか?

書込番号:8077295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/14 23:39(1年以上前)

渋滞情報で、実際の渋滞と違う表示になる場合がある(夜中なのにすごく渋滞している)を修正したみたいです。アップデートすると夜中渋滞してませんでした。さすがに首都高速は工事渋滞表示が出てました。

書込番号:8079197

ナイスクチコミ!1


スレ主 2133さん
クチコミ投稿数:207件

2008/07/15 06:10(1年以上前)

ありがとうございます。

気が付きませんでした。

書込番号:8080073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プログラムデータ

2008/06/19 22:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:50件

ナビスタのアップグレードと2008年プログラムーデータがアップデートマネージャーにあがっていました。
とりあえず、落としてみましたがなんかの不具合の訂正でしょうか?
ナビスタはここでもよくあがっていたブレインユニットの認識の不具合修正みたいです。

書込番号:7962481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/22 06:19(1年以上前)

私も、DLして、HDへ転送しました。ナビに入れると プログラム更新中となり、3分?ほどかかり無事終了となりました。カタログにあるバージョンアップとは微妙に違うようなので、お客様相談に連絡したのですが、明確な回答はすぐにはいただけませんでした。初期のプログラムのバグ対応かな?とも思いますが、PCを使わないユーザーについては、まだ対応できないから公表しないのかな?と 全て私の憶測での書き込みです

書込番号:7972828

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/22 11:21(1年以上前)

こんにちは。

バグにも色々とあり、一般ユーザ(PCを使わないユーザ)には、不具合を申告しないと
対応しない場合もあります。今回の物がどういう物かはわかりませんが、不具合の内容が
一般ユーザでも大きな問題であってもそれを見つけられない(見つからないという事はその
不具合が発生する使い方をしてないまたその機能を使っていない)場合は修正する必要が
ないというメーカーの考え方のようですのでまだ対応ができないからという話ではありません。

>明確な回答はすぐにはいただけませんでした
これも明確な回答をすると一般ユーザから申告があって困るからではないかと思います。
(当然ながら大きな不具合の場合は、申告しないでも修正は行います。)

一般のユーザの方へは修正ディスクなどによって修正が行われておりますから
しようと思えばできない事はありません。

書込番号:7973671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/06/22 11:42(1年以上前)

私はアップデートを入れ、カーナビへ取り付けたところ
画面に何も出ずロゴで停止するようになってしまいました。
パソコンでは問題なく使えますので、何かファイルが
破損してしまったのかもしれません。

メーカーに問い合わせたら、預かりで修理となるようです。

書込番号:7973747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/06/22 23:55(1年以上前)

それは、痛いですねー
自分もいったん33%のところでフリーズしてしまいました><
再起動でなんとか復帰しました

買ったお店で相談して新品交換なんてだめですかねー
だめもとで相談してみてはいかがですか?

書込番号:7977168

ナイスクチコミ!0


kazu-papaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/25 00:33(1年以上前)

VH-9000使ってます。
アップデートしたら、同じく33%でフリーズ、再起動の繰り返し…
3回目でなんとかアップデート完了しましたが…
家の方ではPCでおかしくなりました(泣)
Fディスクのファイルが壊れてますみたいな事が出る様になりました。

書込番号:7986226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WS022INは6月13日(金)から順次発送

2008/06/11 13:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:51件

ウィルコムに問い合わせしたところタイトル通りの返事が返ってきました
楽しみです

書込番号:7926425

ナイスクチコミ!0


返信する
sukamuさん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/11 19:54(1年以上前)

私も予約済みです。今でも渋滞考慮リルートが、かなりかかるので効果が楽しみです。
(現在はイーモバイルで常時接続しています)

書込番号:7927463

ナイスクチコミ!0


Smile00さん
クチコミ投稿数:29件

2008/06/13 14:31(1年以上前)

本日届いていました。

今日の夕方にショップでナビを付けるのでちょうどいいタイミングでした。

書込番号:7934777

ナイスクチコミ!0


Smile00さん
クチコミ投稿数:29件

2008/06/13 14:41(1年以上前)

こんな感じでした。
貼り忘れてました。

書込番号:7934803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/06/14 00:18(1年以上前)

クロネコヤマトで来ました。
通話出来ないし、そもそも着信出来ないのに070の電話番号が割り当てられている所が不思議な感じです。
9000シリーズ以外の人が買っちゃったら絶対使えないので開封せずに連絡せよと言う警告書が付属するのも窓口販売がないプライベートストアらしいですね。

書込番号:7936884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング