サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー23

2009/06/26 21:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:7件

みなさんこんばんは。
本日サイバーナビZH9000のバージョンアップの予約日。
楽しみにしていたのですが、キーコードを入力、ダウンロード開始ボタンを
押してもしばらくしてエラー23とでて「再予約しろ」とダウンロードできません。
ナビスタジオのバージョンは3.1.1にしてあります。
とりあえず明日サポセンに連絡しますが、今夜中に原因が分かればうれしいので、同じ症状の方、何かアドバイスあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9761716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/06/26 21:34(1年以上前)

自己解決しました^^;

書込番号:9761863

ナイスクチコミ!0


*SHIN*さん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/29 16:06(1年以上前)

同じような状況になった人に対して解決方法を提供してもらえるとありがたいです。

私もこの現象に遭遇しましたサポートセンターに連絡しましたが、ダウンロード予約のタイミングにアクセスしないと、このエラーが表示されるそうです。
解決方法は再予約->予約時間にダウンロード開始とのことでした。

書込番号:9776263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地方でのスマートループ

2009/06/21 19:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:15件

ZH9000のナビとビーコンユニットを使用しています。

地方(静岡県)に在住の為かビーコンの渋滞情報がそんなに役にたってない感があります。


地方在住の方でウィルコムのスマートループユニットを繋げている方がいましたら、渋滞考慮等で役立ち感を教えて下さい。


お願い致します。


書込番号:9735826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/06/23 22:54(1年以上前)

静岡です。通信ユニット使っていますが、藤枝バイパス等トンネルの多い路線ではトンネル内での通信が出来ず更新タイミングを落としがちです。
またカロナビには表示されませんがVICS情報には「不明」という情報があり、ビーコンでその情報を拾うとそこの部分のスマートループ情報が表示されなくなってしまい、国道なのに情報の歯抜け表示となってしまいます。(FMのみの場合は不明情報は配信されていますがそのような現象は起こりません)

しかし、スマートループ情報が今回のバージョンアップで一方通行道路の情報提供なども充実したため、順調表示をONにすると意外な抜け道が発見できたり、日常的に通る道も地図の情報的変化があり、面白いですよ。

渋滞考慮リルートはかなり頻繁にかかりますが、いつも通る道でしたら自分のカンを優先した方がいいかもしれません。全体的な傾向と対策という意味で役には立ちます。

書込番号:9747713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/24 11:37(1年以上前)

しゅがあさん、返信ありがとうございます。


自分は静岡東部ですが、国道246等で渋滞しているのに、ビーコンでの渋滞情報(ナビの道路上に赤や黄の矢印)が出ないので、スマートループユニットも追加で付けるとナビ上に渋滞情報が出るようになるのかどうかわかりますか?

首都圏に行った時はあちらこちらに渋滞情報の矢印がでていたので地方ではビーコンだけではきびしいのかなと



時間が許すようなら返信お願い致します



書込番号:9750030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/06/24 13:32(1年以上前)

東部は滅多に行かないのでどのような状況か分かりませんが、
渋滞しているのに渋滞表示が出ない現象を解消する目的でスマートループを導入する気であればやめたほうがいいです。

あくまで表示は目安で、路線によって表示される情報に癖(偏り)がありますので、いつも通る道であればその癖を見抜く事のほうが役に立ちます。
いつも渋滞しない所で突発的に渋滞が発生したとしても、表示されないのが一般的です。
スマートループは今までの蓄積情報も元にしているのでその傾向はより強く出ます。

ある程度正確なのは東名高速ぐらいじゃないでしょうか。

書込番号:9750393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/24 15:28(1年以上前)

エアーナビを使用している私がコメントするのは恐縮ですが、インフラ整備が進まない限りFM-VICSやビーコンVICSの精度向上は期待出来ませんが、スマートループに関してはパイオニアの各スマートループユーザーによる走行データの蓄積や、パイオニア、ホンダインターナビからのリアルタイム情報によりまだまだ精度向上が十分可能です。

またスマートループではFM-VICSやビーコンVICSではカバー出来ない道路の情報もプローブ情報によりカバーされ表示されますし、これは渋滞回避の効率性にも繋がってきます。

ですのでスマートループは常時使用しなくとも、使用出来るよう契約されることをお勧め致します。

書込番号:9750731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/29 01:11(1年以上前)

しゅがあさん

バックナムさん

返信ありがとうございます


スマートループでも突発性渋滞は地図上に表示はされないんですね


会社からウチまで帰るのに自宅までルート検索せずにナビの地図をスクロールさせて渋滞チェック(矢印がないか)して、今日はこっちから帰ろうかという使い方をしたくて質問をしてみました


もう少し検討してみます


書込番号:9774292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全データバージョンアップ転送時のエラー

2009/06/28 12:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 Jed-Goshiさん
クチコミ投稿数:10件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

バージョンアップデータをブレインユニット転送時(音声データ)に 「ファイルコピーに失敗しましたPC,ブレインユニットを再起動後再転送してください」メッセージコード0x0000006 が表示されます。何度再起動再転送をしてもうまくいきません。同じ症状の方、解決策をご存知の方ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9770254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/06/28 13:33(1年以上前)

私も転送時に同様のエラーが発生しました。

ダウンロードデータ量が10GB程度と聞いていたので、空き容量13GB程度のドライブに落として転送したのですが、どうやら転送時に圧縮ファイルの展開があるようで、その際にエラーが発生しているようでした。

私の場合、6GB程度の空きを追加で確保して再度転送してみたら問題なく最後までいきました。
参考になれば幸いです。

書込番号:9770475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2009/06/28 13:38(1年以上前)

そうゆう場合はもう一度データをダウンロードしてやり直すしか有りません。その際保存先を別なフォルダーにしないとダウンロード出来ませんのでご注意下さい。ダウンロードは予約時期以降なら何度でも同keyナンバーでダウンロード出来ますので安心してください。

書込番号:9770490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jed-Goshiさん
クチコミ投稿数:10件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2009/06/28 20:13(1年以上前)

fujiyamanbaさん,玄箱志向さん、ご親切に感謝します。早速やり直してみます。有難うございました。

書込番号:9772214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TMPGEnc MovieStyle for carrozzeriaについて

2009/06/10 20:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

最近DVDをフリーソフトAVS4YOUでAVI(DIVX)にリッピングして、BeatJam Video ConverterでDIVX変換→ブレインユニットへ転送してますが、フリーソフトなもんで、画面の中央に宣伝文字みたいのが薄く入ります。
そこで、メーカーが推奨しているTMPGEnc MovieStyle for carrozzeriaのダウンロード版購入を検討してますが、以前の書き込みを見ると、音がプツプツ途切れたり、BeatJam Video Converterのデバイスプレーヤーが消えたり…等のビデオサーバーに関しての不具合(?)とか不満が多いようですが、現状は改善されているのでしょうか。JUST SYSTEMのHP上で無料アップデートがあったのですが、これで解決されるのでしょうか。また、その他のソフトでもお勧めのものがありましたら教えてください。

書込番号:9680016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/06/20 09:08(1年以上前)

確かに最初は色々不具合があり、その度に問い合わせしてました。
でも、音がブツブツ途切れるのも、デバイスが消えるのも、
今は全て改善してますので、最新のバージョンをダウンロードすれば問題ないと思います。


ちなみに、全データバージョンアップ後、ブレインユニット内の
「BeatJam Video Converter」のデバイスが消えてしまい慌てましたが、
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042777
↑ここで解決しました。

書込番号:9727902

ナイスクチコミ!1


スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

2009/06/24 08:16(1年以上前)

クタクタたっくん さん
貴重なご意見ありがとうございます。
購入してやってみたいと思います。

書込番号:9749466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 Kyu島唄さん
クチコミ投稿数:56件

実際にブレインユニットを外している間はFMラジオとバックカメラくらしか使えませんが、
緑色の文字で画面左上にソース表示がでっぱなしになります。

スタートブック入門編のP20で、
1.ナビの電源は車のイグニッションで連動している。
2.車のエンジンを掛けている間はナビの電源をOFFできない。
とあるので、画面(本体)自体をOFFにすることはできないようなのですが、画面焼けしそうで気になります。

ブレインユニットなしの時、この文字を表示させないことはできないでしょうか?

書込番号:9727723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/20 14:34(1年以上前)

ブラウン管やプラズマじゃないので画面の焼き付きはありません。

書込番号:9729099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/22 04:34(1年以上前)

あの文字が焼き付けおこすならテレビや動画以外の画面は確実に焼けるかと思われますが

書込番号:9738550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 19:35(1年以上前)

現在地ボタンを長押しするとバックライトを消せます。

書込番号:9741057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kyu島唄さん
クチコミ投稿数:56件

2009/06/23 21:59(1年以上前)

かなり前ですが、訪問先のロビーに液晶リアプロがあって、画面にボンヤリ会社名が焼きついていた
のをみて、「液晶も焼けるんだ」と勝手に思い込んでました。

>現在地ボタンを長押しするとバックライトを消せます。
これ、これですよ。キジシロさん、ありがとうございました。

書込番号:9747277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プログラムアップデート

2009/06/03 21:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 y01m09さん
クチコミ投稿数:79件

よく拝見させて役立たせていただいております。わからないもので、ご返答をいただければと思います。アップデートはしたものと思っていたのですが、アップデート方法を読むとその手順をしていないので、できていないかもしれないと思い、手順を行おうと思ったのですが、リビングキットで「メニュー」を押し、「情報・通信」を選ぶように、明記されているのですが、メニューはどこに表示されているのでしょうか?くだらない質問ですが、ご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:9646801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2009/06/03 23:05(1年以上前)

他の機種の手順を見ていませんか?

書込番号:9647499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y01m09さん
クチコミ投稿数:79件

2009/06/03 23:27(1年以上前)

大変失礼いたしました、ありがとうございます。

書込番号:9647643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング