サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 Kyu島唄さん
クチコミ投稿数:56件

CD-UB10 を AVIC-ZH9000 に追加しようかどうか検討中です。
[8031946]の書き込みで、CD-UB10 で接続したUSBメモリ中のタイトルを日本語表示できない仕様とあります。
そこで質問なんですが、

1.日本語タイトルとは「ファイル名」or「MP3情報中のタイトル(ID3vタグ)」のどちらか?
2.日本語タイトルだった場合、「表示は化けるがそのファイルを再生できる」or「認識されず再生できない」のどちらか?
2.CD-UB10 で接続したUSBメモリに置いたPCデータは、音楽データ以外でも再生可能か(例:WMV/AVI/MPEG2などの動画)?
3.「2」の質問で可能であった場合、DVDディスクと同様に同一メディアにAVIやMP3を混在させると、優先順位の一番高いものしか認識・再生できないか?
4.パンフに「充電も可能」とありますが、"USBの5Vで携帯変換ケーブルで携帯を充電する"ということか?

書込番号:8346788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/09/14 12:05(1年以上前)

>1.日本語タイトルとは「ファイル名」or「MP3情報中のタイトル(ID3vタグ)」のどちらか?
両方です。

>2.日本語タイトルだった場合、「表示は化けるがそのファイルを再生できる」or「認識されず再生できない」のどちらか?
再生はできますが表示はされません。

>2.CD-UB10 で接続したUSBメモリに置いたPCデータは、音楽データ以外でも再生可能か(例:WMV/AVI/MPEG2などの動画)?
WMA/MP3/AAC以外は再生できません。

>4.パンフに「充電も可能」とありますが、"USBの5Vで携帯変換ケーブルで携帯を充電する"ということか?
iriverなどの充電池内蔵のデジタルプレーヤーのことです。

書込番号:8347835

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kyu島唄さん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/15 11:26(1年以上前)

number0014KOさん、ご回答ありがとうございました。

USB内の動画を再生したかったのですが、オーディオ限定ということで購入はあきらめました。

書込番号:8353457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

原因が知りたくて・・・

2008/09/13 18:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 LL970さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。当方ZH9000にRCA接続にてブロードゾーンの8インチモニターをリアーモニターとして使用しているのですが、 DTVを見てる時にリアーモニタの電源を入れると必ずTVの受信感度がかなり下がります。フロントのオンダッシュにも7インチのモニターがありますが、そちらの方は電源を入れても感度はさがりません! モニターの電源取りは両方ともにシガーライターからです。 なにかみなさんも同じような現象ってあるのですか?
又、対策などがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:8343757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 17:01(1年以上前)

※参考程度にお読みください。

当方、ZH9000でリアにヘッドレストTVの9インチワイド×2ですが同症状です。
片方はノイズ咬まないけど、片方はノイズで感度落ちますね。電源の変圧部にノイズ対策してみましたが改善せず、おそらく液晶部位の昇圧電源部からの輻射ノイズだと思いますが、オシロスコープがないので当環境では原因は特定できません。(実力不足もありますし)

電源線にコンデンサ&フィルター類などの対策では無理だと思われます。ノイズ発信源に直接的にノイズ対策すれば輻射ノイズは低減出来ます。パスコン&フィルター等で可能だと思われます。

※解決策を御知りの方は情報お待ちしております。

書込番号:8349025

ナイスクチコミ!0


スレ主 LL970さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/14 20:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはり症状がでますか!  一流メーカー製のモニターを使用しても同じなのでしょうか?  いろいろな店で対策等を聞いてみます。

書込番号:8350119

ナイスクチコミ!0


VWXYZ77さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/27 17:27(1年以上前)

リアモニターでは、受信感度が落ちるくらいでよいのですが、
バイザーモニターをつけると、ナビのGPS受信感度が極端に落ち(もちろんテレビはワンセグがぎりぎり)ほとんど受信できなくなります。
同様に、バックミラー内臓のGPSレーダー探知機のGPSも受信しなくなったので、
このナビに限った事では無いようです。

配線をかなり工夫して、別のところから通したりしてみましたが、全く変わらず・・・
何らかのノイズがGPSやTV受信波と干渉しているのかと思いますが、非常に残念です。
(付けられたのは多分海外製のモニターですよね?)
そのため、ナビやTVの使用時はモニターの電源は入れていません。
動画再生に限定して使っています。
改善方法があればいいですね!

書込番号:8560307

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/10/29 13:42(1年以上前)

もしそのモニターからノイズ(電波)が出ていて症状が出るのでしたら
アルミホイルなどで遮蔽してはどうでしょうか?
昔はよくやられている手法です。
アルミで遮蔽する場合は、アルミでショートさせないように適切に絶縁物で
絶縁することなども忘れないようにお願いします。

電源ラインなどのノイズでしたら上記では改善されませんが
たいていは妨害電波の問題が多いはずです。
ラインからの輻射も考えられますからラインなどをシールドすると良い場合も
あります。

書込番号:8568707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 beat jamについて

2008/09/13 00:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

またまた、この板で失礼します。
beat jamにて音楽取り込みをしていますが、
折角なのでCDジャケットも取り込みしていました。

しかし、確かに取り込んだはずのジャケットがナビ上で表示されません。
画像の大きさ(800×600以内)は守ったはずなのですが・・・。
解像度の問題なのでしょうか?

お分かりの方、ご教授ください。。。

書込番号:8340201

ナイスクチコミ!0


返信する
ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/13 04:23(1年以上前)

僕も同じような事で戸惑ったことがあります。僕の場合、Photoshop Elementsで400×400PicselサイズにしてBeatJamに取り込み、ブレインユニットに転送しました。
BeatJam上ではジャケ写が確認できるのに、ナビでは表示されるものと表示されないものがあります。パイオニアにカスタマーサービスに問い合わせると、プログレッシブJPEGではナビに表示されないとの回答を頂きました。
つまり、Photoshop Elementsで加工後、JPEGオプションでベースライン標準を選択すれば問題なく表示されました。ベースラインの最適化又はプログレッシブを選択し保存すると、BeatJam上で認識されても、ナビでは認識されないようです。参考になれば幸いです。

書込番号:8340902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/09/13 10:50(1年以上前)

ethanさん
 おはようございます。
 早朝からご返信ありがとうございました。
 確かに私もphoto shopを使って加工したものもあり、
 思い当たる節がありますので、早速実行してみたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:8341870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/09/15 19:54(1年以上前)

再度、ここへ書き込ませていただきます。
ブレインユニットへ一度取り込んだ音楽を再度PCへ転送をかけたいのですが、
「転送できません。削除しますか?」
と表示されます。
PCからはmp3形式で転送し、ライブラリには残っていない状況です。

どうしたらいいのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:8355779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映像出力

2008/09/12 18:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:1件

始めまして。ZH9000をとりつけたのですがリアモニターにTVM−W1100をコンポーネント接続しました。
もうひとつRCAでモニターをつけたいのですがM1100の出力につないでもうつりません。
メーカーに問い合わせると信号が弱いので映りませんとゆうへんとうでした。やはりコンポーネントとRCAの両方はふかのうなのでしょうか?
ちなみに以前はP900DVAだったので同時に出力できました。

書込番号:8338345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入時期…。。

2008/09/10 23:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:4件

2ヶ月後に納車予定なのですがこのナビを取付けたく、今が購入時期なのか、2ヶ月後に購入すべきなのか迷っています。最新の物が出た場合に高くなる場合があると思いますので…助言を頂けたらと思います。宜しくお願いします。

書込番号:8330780

ナイスクチコミ!0


返信する
1979hintoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/11 00:37(1年以上前)

一概には言えませんが 2ヶ月後に購入したほうがいいと思いますよ
価格動向を2ヶ月間見れますし・・・ 
実際に価格が下がるか見極める時間があるのならばじっくりと考えてもいいと思います

書込番号:8331011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/11 23:11(1年以上前)

来年の5月頃にマイナーチェンジなので、サイバーナビに関して2ヶ月後の新機種など気にする必要はありません。ちなみにフルチェンジは再来年の5月頃。
とはいえ、納車前に買っても意味ないと思うんですが・・・

書込番号:8335241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/09/14 08:38(1年以上前)

僕も車が来る2週間位前?に注文で良いと思います
取付はどこでやるんでしょうか?
納車前にディーラーでやってもらうなら少し早めに注文する事になると思いますが・・・
それまでの間に色々下調べや楽ナビの方の新型情報やその他の機種の情報等も
調べておけば後で後悔する事も無いと思います
自分で取付予定なら・・・
その車の取付情報やナビの取付情報を調べておく等も出来ます

書込番号:8347008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ファンの音

2008/09/10 23:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:2件

先日、業者により新車に取り付けましたが、ファンの音が気になります。ブレインユニットを外したり、DVD等のディスクを抜いても鳴り続けているので多分ファンだと思われます。エンジン停止後(本体電源OFF後)は、数秒後にこの音が停止します。低音で「ブーン」と言った感じのモーター音で、そんなには大な音ではありませんが、停車中はもとより、低速での走行中も気になります。ZH9000ユーザーの皆様、ファンの音は結構するものなのでしょうか?ご教示下さい。当方、長期出張につき返事ができませんが宜しくお願い致します。

書込番号:8330466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/09/10 23:42(1年以上前)

私の9000ZHもずーっとファン回ってますね。
どうにかならないんですかね?(起動時から直ぐ回り始めてずーっとです)

書込番号:8330683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/11 23:16(1年以上前)

自分はVH9000ですが全く気になりません。耳を近づければわかります。
車種によっては音がナビの裏で反響したり、微妙な取り付け加減で共振したりでファンの音が増幅することもありますよ。

書込番号:8335278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/11 23:45(1年以上前)

私のZH9000は静かですよ。
ファンになにかが接触して異音が出てる、ということはないですか?

書込番号:8335465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/14 11:48(1年以上前)

皆様ありがとうございました。確認してみます。

書込番号:8347777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング