サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中ですが・・・

2008/08/06 23:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

はじめてカーナビを購入を決断しました。
しかし、ネットだとかなりの破格値なのは重々承知しておりますが、
取り付けの技術は当然なく、初期不良等の種々の問題を考え、カー用品店での購入を考えています。

カー用品店ですと、時期はもちろん、様々なイベントなどがあり一概には言えないとは思いますが、この機種だとどのくらいで皆さん購入されているのでしょうか?

書込番号:8177468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/07 07:34(1年以上前)

bianchi_man さん おはよう御座います.

オジイも購入後のトラブル対策でショップさんで取り付け派です.
もちろん取り付ける技術も無いし…
価格は,オジイは発表時だったから,ず〜〜っと高かったです.

値段に関しては彼らも価格.COMを見てるでしょうから普通に
【価格コムでは##万位だけど,どのくらいで出せますか?】って聞いて
見てはいかがでしょう?

工賃は彼らの生活の糧だから,オジイは値引きはしません.あくまで本体
価格で気持ち良く下げてくれるショップさんだと良いですね

書込番号:8178351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/07 08:31(1年以上前)

私も先週価格コム最安値で購入しました。
地元の電装屋さんでの持ち込み取り付けで費用は22000円でした。
オートバックスなどの量販店では到底無理な価格で本体を購入出来ました。
お住まいの地域でタウンページかネットで電装屋さんを調べて、
ネット購入で持ち込み工賃を問い合わせてトータル金額で判断されてはどうでしょうか?
カーナビの機種と車種を伝えれば見積り金額は事前に出してくれると思います。
私の場合、輸入車でしたがディーラーでは7〜8万かかると言われていました。
ディーラーの場合では自分のところでは作業せず、下請けで電装屋に出す事も多いそうです。
何軒か電装屋さんを当たってお店の対応と見積り金額で決めれば良いと思います。
故障時の保障に関してはメーカー保障で十分対応出来ると考えております。

書込番号:8178464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 20:27(1年以上前)

bianchi_manさん はじめまして。
私は新車購入時にネットで購入、取付のみディーラーでお願いしようと思いましたが、ZH9000、フリップダウンモニター(TMX-R1500)モニター接続用D2変換ケーブル(CD−CPD300)、カメラ(FC100、後BC3)ETC(パナ)をとりつけると結構な工数になる事と、初期不良が発生いた場合に責任が持てない事を理由に、きっぱり断られました。
オートバックスではキャンペーンを利用しても、50万弱でしたが、イエローハットにて、合計42万(ナビ25万でした)(8000ポイント別)で購入できました。実質41万2000円ですね。
取り付けもバックカメラ、ETCは純正取付部に埋め込みしてくれたので、値段には満足しています。

書込番号:8180394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/07 20:35(1年以上前)

ストじいさん
 ですよね。技術料に対しては負けろとは言えませんよ。(メーカーも技術ですけど^^;)
 ありがとうございました。参考にさせていただきたいと思います。

E430AVさん
 なるほどぉ!そういう方法もあるんですね!!参考にさせていただきます。
 保障に関してですが、1年くらいの保障でいいということでしょうか?
 どうも小心者のせいか延長保証とかしておいた方がいいのかなぁとか考えちゃうんですよね。

書込番号:8180425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/07 20:55(1年以上前)

BIG−VULCANさん
 ありがとうございました。
 え!??ナビ25万ですか!!??
 オートバックスとイエローハットでもそれなりに違いがあるとは知ってましたが、
 最寄のどちらの店よりもはるかに安いですよ。。。
 やっぱ地域による違いも大きいんですかねぇ。。。
 

書込番号:8180499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 22:28(1年以上前)

最初はイエローハットもオートバックスも同じぐらいだったので、ナビ男くん(販売+出張取付けサービス)でナビ関連を取り付け(リアモニターをD2接続にて取付け不可の為)、イエローハットでリアモニター+ETCを取付けるという具合に進めていたのですが、結構対応が良く同じ値段(多少のプラス出費は覚悟)になるなら、”キャンセルして、全部お願いしますよ”と、かるーくしゃべったら店員さんがんばってくれました。

ネット購入の場合、取り付けのみお願いすると、カメラなど別工賃がプラスされ、埋め込みなど追加工賃もあり、オプション増やせば結構な金額になっていきます。ビーコン取付け工賃が万近い所もあり、ほんと千差万別です。
また,初期不良の場合、取付け時の不具合ではないので、工賃を要求される事は覚悟したほうが良いでしょう。(どれくらいの確率かわかりませんが・・・)




書込番号:8181013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/07 23:46(1年以上前)

BIG−VULCANさん
 そうなんですかぁ。いろいろ話の吹っかけ方を模索して
 明日、カー用品店に行ってきたいと思います!!

書込番号:8181486

ナイスクチコミ!0


TAK1113さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/08 17:37(1年以上前)

こんにちわ
7月末にイエローハットでVH9000を購入しました。
購入内容ですが、
本体 + ND-B6 + ND-BT1 + 取付 + 旧ナビ取外(オンダッシュ) + 3年保障(盗難含)
で30万ジャストでした。
これでポイントが3000円ほどついたのでオービスROMを追加購入しました。

購入する店ですが
特殊な加工が必要ない限り、
みなさんが言われるようにカー用品の量販店が良いと思います。

価格の交渉ですが、わたしは口下手なので見積もりを基に交渉しました。
購入予定のお店でとりあえず自分の購入内容で見積もりを出してもらい、
それを持って他店でこれより安くなりませんか?と交渉していきました。

購入内容は事前に考えておくと良いと思います。
・本体
・オプション
・車種(年式)
・旧ナビやその他の干渉する電装品の有無
などは見積もりを取るのに必要になります。

店により本体価格で利益を得るか、取付費用で利益を得るか
違うようで全体の見積もりでないと比較できません。

最後に取付を依頼する際は、事前にお店の人と
車の状態(インパネやダッシュボードなど)をいっしょに確認しましょう。
傷などが付いた場合、後出しでは交渉が不利になるかもしれません。
またオプションなどの取付位置は事前に相談しましょう。

すでに購入されたかもしれませんが
参考になれば幸いです。






書込番号:8183777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/08 19:13(1年以上前)

TAK1113さん
 細かいアドバイスありがとうございます。かなりお得な買い物をされたようですね。

この場を借りて、今日カー用品店2箇所回ってきまして、条件を提示されたので
再度、ご教授いただければと思いまして、書いてみたいと思います。

まずはA社。
本体+工賃+延長保証で30万ジャスト。
次にB社。
本体+工賃+TS-CX900A(この工賃は別途8000円)で30万8千円。

以前E430AVさんからのアドバイスもありましたが、如何せん小心者なもので
A社も魅力的なのですが、工賃別とは言え2万円相当のものを付けてくれるという話も
おいしいと思うんです。

自分のこととは言え、かなり迷っています。。。

何かアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:8184041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/10 14:07(1年以上前)

自分も購入時、条件を模索してかなり悩みましたが、結局のところ・・・

ZH9000
ビーコン
連動ETC
FOMA接続ケーブル
オービスROM
取付用パネル
車種別取付ハーネス
取り外し&取付工賃
ETCセットアップ料金
5年延長保証(盗難はなし)
で、税込み¥295,000でした。(一店舗で購入、取付です。)
もう少し押せそうでしたが、面倒になってやめました。

価格交渉のご参考になれば。。

書込番号:8190758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/11 23:07(1年以上前)

スケスケ助さん
 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
 ってかかなり安く購入されたんですね。カー用品店ですよね?
 うちの地域じゃ、取り付け+本体+延長保証(3年)で295000円が限界らしいです。
 また明日交渉しに行ってきます!!

書込番号:8196588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコンは赤外線?

2008/08/05 10:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 千代丸さん
クチコミ投稿数:2件

RX−8のステアリングリモコンを使いたいため、「kanatechs カナック FPC-T001 ステアリングカーAVコントロールインターフェイス」を装着しようと思っています。(http://kanatechs.jp/fpc/t001.html
 取り付け条件に「赤外線通信によるコントロールが受信可能なカーAV。取付時に、市販カーAVを操作可能なリモコンが必要です。」とありますが、このナビのリモコンは赤外線式でしょうか?

書込番号:8170652

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/05 13:35(1年以上前)

こんにちは。

はい、赤外線式です。

ただ記憶できるかどうかは対応機種かどうかをきちんと調べておいてください。
ソニー、JVCは対応外だそうですが、他にも対応外があるかも知れませんので。

書込番号:8171135

ナイスクチコミ!0


スレ主 千代丸さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/05 16:13(1年以上前)

IOMADAさん
 ありがとうございます。了解しました。
 「カナック FPC-T001」の方が対応しているかどうか、改めて調べてきます。

書込番号:8171531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/08/06 22:20(1年以上前)

千代丸さん

初めまして!質問とは関係ないのですがステアリングリモコンなのですが
僕は現行ムーヴにこちらの商品を装着してます。

値段も安く機能も変わらないと思いますので参考までにどうぞ!
RX−8も確か対応しておりました。

http://www.alpharddiy.com/index.htm

書込番号:8177092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

マイク性能

2008/08/03 08:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

以前のスレでマイク性能にかんして「ストじいさん」の投稿どおりの症状が私もあり、いろいろ調べたのでレポートします。

結論からすると、相当静かな環境かつマイクの距離・方向が相当シビアです。
ちなみに、自分の車はベンツのEです。


@まずパイオニアから新品マイクを送ってもらい検証

A本体新品に交換

Bハーネスなど交換

C他の携帯での検証

1週間かけやりつくしての結論は。

マイクの意味がないってことですね。

以前の990では快適だったので、かなり残念です。

自分の車もかなり静かな車ですが、電話での会話や音声認識は、以前使ってたZH990よりかなり劣ってます。というより、一般道走っているときは通話含め厳しいです。

パイオニアの方改善宜しくお願いいたします。

書込番号:8161847

ナイスクチコミ!1


返信する
shirosoniさん
クチコミ投稿数:108件

2008/08/03 11:00(1年以上前)

ソニカで使用中ですが、ハンズフリーはとても快適に使用出来ています。音声認識は使うの止めましたけど。

書込番号:8162273

ナイスクチコミ!2


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/03 12:49(1年以上前)

こんにちは。

うーん、どういう事なんでしょうか?

ハンズフリーのみ音声が小さいという方、逆にハンズフリーはOKですが音声認識は
止めてしまったという方、また両方ともで方向、距離がシビアな方がいるようですね。

特に方向がシビアなのは私はうれしいのですが、(周りの音を拾って音声操作が
勝手にされる事があるので)距離もシビアになると使い勝手が悪いですね。

書込番号:8162616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度2

2008/08/03 13:25(1年以上前)

そうですね・・・

実際ZH990を使っていた者としては、マイク性能は明らかに劣っているという事は今回いろんな検証をして、わかった事ですね・・・残念ながら、、

追加でレポートさせてもらうと、
リアモニ(特にPKG-M850A)も相性が悪く、画像の乱れが確認されてます(横線が出る症状)があります。アルパイン側もパイオニアとクラリオン製品、一部のパナモデルでの不具合は確認されているようです。

これから、リアモニ買う方は、アルパインとの併用はさけ、他社製品でも、相性をテストしてからの方がいいかもしれません。


マイクとリアモニに関して、いろいろ調べてしんどかった1ヶ月でした・・・(´;д;`)

一番のお疲れ様なのは、オートバックスの方であることは間違いないとは思いますが・・・

オートバックス加平店さんの方々には感謝感謝です!!

書込番号:8162720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/03 21:31(1年以上前)

しんのすけさん はじめまして〜

やっぱり設計不良の様ですね〜 MICユニット>サイバーナビ本体の部品か基板か?

MICなら選定しなおして別の型番をメーカーさんに送ってもらうだけで解決ですが基板
だとエライ事ですね〜
ソフト上でDSP制御でMICゲインのコントロールしてるならプログラムのアップでも
対策できますが…

オジイもドライバーズスタンドさんでメーカーと交渉してもらいましたが本体交換の話も
出ましたが断りました.直るとは思えませんし

いちばん気に入らないのはメーカーのカスタマーがオジイを”クレーマー”扱いしてくれ
た事です.
でカロのカスタマーでは時間の無駄なので3回目の電話は本社の障害担当の責任者経由で
話を進めてもらいましたがオジイの様な現象は無いとの事で? あれ〜〜〜と でここに
お聞きした訳です.

メーカーさんからは,本体にハイパスフィルターとハウリング対策の回路が組まれてる事
まではお聞きできました.

shirosoniさんもIOMADAさんも正常に使えているのは不思議ですが,しんのすけさんも同様
のトラブルとD+メーカーさん対策をされてる方が教えて下さって話は変わってきました.

書込番号:8164509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度2

2008/08/04 09:58(1年以上前)

ストじいさん さんのおっしゃる通り カスタマーサービスは最悪ですね。
安い買い物ではないと思うのでいろいろ考えていただけると思ってはいましたが、ほとんどしかたなく話だけは聞くといった感じでした。

結局、再起動がいきなりかかる問題、ROMドライブのフリーズ、マイク性能、リモコン勝手に誤作動、グラフィックイコライザー登録できない 等々あげればきりが無いですが、、は話を聞いてもらって検証のみ、なんにも変わらずメーカーから帰ってきて終了ーーー♪って感じです。

精密機械なので、あたりハズレはあると思いますが、交換しても修理に出してもどっか問題がある商品だと思いました。。

書込番号:8166320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/04 14:12(1年以上前)

しんのすけさん こんにちは〜

色々な不具合に遭われてますね〜 オジイは良い方です.

で,この件に関してはパイオニア本社に電話して下記の質問に回答して
頂きます. 電話回答待ちです.

1.不具合調査を行うかどうか?
2.MICの選定や基板等の不具合が有った場合には購入者に案内するか?
3.PGMの修正がある場合も購入者に案内するか?
4.全く問題ないとして,本件は対応しないか?

回答がありましたら,また書き込みさせて頂きます.

でもカスタマーサポートさんは,褒め言葉は大歓迎だけど不具合相談は別人
のように不親切に成ります.
かなりメーカーイメージが下がりました.
ただ東芝のようにHDDレコーダーを売ったけど突然止める会社と違いエア
ナビの終了では新型交換,購入支援,5万円に返金等の設定もなさる誠意の
ある会社なので窓口業務をなさる方も大変だとは思いますが,困ってる人に
も親切にして欲しいです.

書込番号:8167085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/04 16:52(1年以上前)

ハンズフリー通話はしたことがありませんが、音声認識については
当方ではほぼ問題なく動作してます。たまに誤認識しますが、使い物
にならないということはありません。
マイクはバイザーにつけてるので、どちらかというと遠い方かな。
ハンズフリーも試してみます。

書込番号:8167553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/12 07:48(1年以上前)

しんのすけさん おはようございま〜す♪

昨日のテストで原因が特定できそうです. 盆休明けにパイオニアの
技術さんに試験してもらいますが原因はマイクでは無いです.
本体でもなく,ソフトかブルートゥースか携帯です♪ またはっきり
しましたらお知らせします.

書込番号:8197619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度2

2008/08/12 11:24(1年以上前)

おはようございます♪ ストじいさん様♪

確かに本体だけの問題じゃないようですね! 
ブルートぅースと携帯って問題は、再三、新品で携帯も機種変えてのテストをおこないましたが、解決の糸口もなかったので、もしかすると、制御側のソフトも関係するのかもしれないですね!

そうそう、ハードディスクの温度も計測しましたが、車種に関わらず、ナビを使ってるだけでも65度近辺での推移、ビデオサーバーなどの再生しながらですと75度超えとかなり危険な温度ですので、突然の再起動もうなずけるといった感じでした。


マイクとブルートゥースを返送した際に再度話をしたのですが、サポート側は相変わらず真剣みも無く、マイクは使わない方がいいかもと薦められて、唖然として電話を切りました・・・www

また、進展等ございましたら、宜しくお願い致します!!

(・∀・)ノ



書込番号:8198143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/12 13:32(1年以上前)

しんのすけさん こんにちは〜

いま山梨から移動して天童のお客様で仕事中です.

オジイの場合は
 1.三菱700シリーズのFOMAをワイヤードでMICがNG!
 2.ソフトバンクの822Pをブルートゥースで全然駄目!!
 3.昨日のau日立53Hワーイヤードで全く問題なし!!

特に3は手持ちには劣りますが聴き手側の感想ではロードノイズも皆無
だそうで音声だけが明瞭に聞こえていたそうです.

ちゃんとしたカスタマーの責任者さんに,この件をお伝えしました.

後,気付いた点としてブルートゥース時は”ハンズフリーOFF”の
ボタン表示されるのにauのワイヤードでは,このボタンが消えます!
という事は,ワイヤードとワイヤレスではプログラムのアルゴリズムが
異なっていて片方はOKだけど片方は再現しない可能性もあります.

”マイク使わない方が良い”なんて言う馬鹿担当者はクビですね!!
カスタマーサポートの席に着くと言うのはメーカーを代表して責任を
持つと言う事なので,事態を把握出来ない人は部署を辞退すべきです.
厳しすぎますかね? でもオジイも2回の電話でサイバーを返品しよう
と思いましたから…

TOPダウンで話をとおして,やっと動いて下さったのも疲れましたが
もう少しで結論が出そうなのでサイバーを返品しないで良かったです♪

書込番号:8198506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度2

2008/08/12 13:52(1年以上前)

ストじい さん

すばらしい検証結果ですね!!!ご苦労様でした!!
本来カスタマーサービスから、検証等の連絡があるような現象なのでしょうが、傲慢パイオニアもそろそろ重い腰を浮かす程度はするのでしょうかねーー

マイクは使わない方がって言ってるのは実際びっくりでしたが、うけたのが、もっと上の責任者を頼んでも「私が責任者です」と嘘までついておられましたよ。
その後、連絡があり嘘と失礼な態度を詫びてきましたが、本題の諸問題の解決にもならないので、忘れましたw。

どうも、私の方が、口の悪いクレーマーのように扱われているようでしたねww

パイオニアさんこれ見てたら本気で対応してもらいたいもんです。。。
実際使ってるお客様が、エンジンも切った車内でくそ暑い中、取り付け取り外しも大変なのに、古今奮闘している気持ちもくんでください! 
クーラーの利いたサービスセンターの中だけで話を聞くだけってのは無しにして。

実際、「問題は現場でおきてるんだ!!!」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

書込番号:8198546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度2

2008/08/13 04:57(1年以上前)

ストじいさん 朝も早よから、おはようございます!

昨日午後、リアモニを再度検証してわかったことがあるので、別スレ立ててみました!

なんかやたら書き込みしてるので、「荒らし」のように勘違いされそうでありますが・・・

詳細は東京のオートバックス加平店さんも、この問題に取り組んで検証すすめていただいてたので、購入検討される方はいろいろ話を聞いてみるといいと思います。実際やってもらっておりますので。

ではでは・・・
マイクも引き続き検証というか、、パイオニアに動作検証してもらうしかないのですが、、結果わかり次第また、ご報告させていただきます!!

書込番号:8201188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/13 06:22(1年以上前)

しんのすけさん おはよう御座います.

荒しと言うのは,中傷で事実と異なる事を言いふらす事でハンズフリーにしても
リアモニにしても困っているユーザーさんが居るという事をメーカーが公表せず
に出荷を続けるなら,莫大な損害賠償をメーカーは背負う事になります.

オジイの方はカスタマーサポートさんとは関係回復出来ていますので早急な対策
の為に,メーカーに協力するスタンスで対応しています.
自分の携帯も貸し出す用意もある事を伝えてあります.
基板じゃ無くて,ソフトであって欲しいですね〜 ホームキットでダウンロード
するだけで直りますから!

でもリアモニのRCA出力は設計かデバイス不良=基盤交換でしょうね〜
未完成のサイバーナビ出荷継続でメーカー大損害の兆しあり!!

一番良いのは設計・開発の技術担当者がオートバックス加平店さんに検証作業に
来る事ですね! ま〜絶対しませんが… ホンダもトヨタも日産も何があっても
メーカーが来る事は止めてるそうです.パイオニアがしたら革新的な事ですね〜

またのご連絡をお待ちしています♪

書込番号:8201258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度2

2008/08/13 13:12(1年以上前)

ストじいさん こんにちわ! 

パイオニアは、エアナビにしろ今回の問題にしろどうするんだろーってオートバックスの方とも話してましたww 
実際営業に来る営業の方もあまり印象が良いそうで、検証を実際見てもらうって事すらやらなそうですね、、って話にもなってました。

実際、サポセンにじっくりオートバックスさん含め電話に出てもらい今回の諸問題について、話をしてやっと歩み寄りがあったような感じです。

カロナビファンだからこそ、一生懸命やっているところなので、サポセンの方も自ら動いて諸問題を見てみるといいのですがね・・・
逃げるのがうまいパイオニアなので、どんどん忘れさられそうな悪寒もしてます・・・
(´;д;`)

書込番号:8202361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/13 16:09(1年以上前)

しんのすけさん こんにちは〜 ♪ 何度もすいません!

オジイの方は責任者の方が担当してくれていて,解決?に向けて対応すると
思います.凄く対応良いですよ〜 助かりました!

しんのすけさんの問題も忘れらる事はないと思いますよ〜 ただビデオ出力
問題も難しそうですね〜〜
ハンズフリーも含めて直せなければ,メーカー本体の頭の中を治してもらう様
ディーラーさんと我々で考えましょう! オジイもカロのファンなので泣き寝
入りは絶対しません. ははは

書込番号:8202794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度2

2008/08/16 08:08(1年以上前)

ストじいさん 返事遅れてすんません!!

いやー暑いですね・・・海に行く気にもなれないぐらい暑い・・・ww

さてさて、マイク検証の件ありがとうございます♪
助かります!! 別スレのリアモニ問題で奮闘してましたww

それにしても、ほぼ毎日車で使うのですが、マイクは本当にイライラしますね・・・・

ハンズフリーの意味がないので、最近は手持ちで会話です。

4,50キロで走ってると「もっと静かな環境でお話ください」または 「麻布十番へ行く」を「10メータースケールにする」に何度も間違ってイライラつのります。。。

マイクはもはや、「推奨距離60センチ以内」ってのを、「馬鹿でかくハッキリしゃべって20センチ以内」にした改定した方が良いんじゃないかと思ってきました・・・(つд⊂)

書込番号:8212784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/17 22:25(1年以上前)

しんのすけさん こんばんは〜

オジイは今日も携帯がらみで2時間以上を費やしました! これはですね〜困ってる
人しか分からない絶対無駄な時間です! 勘弁して欲しいです!
私達は電話会社やパイオニアの品質管理をする為に生きてる訳ではありませんしね!

でも成果はありましたから最後に書きます.

20センチって,オジイもハンドルにかぶりついて喋ってましたからご苦労は分かり
ますが手持ちで捕まったら馬鹿くさいから,せめてイヤフォンで移動して下さいね♪

今日の成果!
山形のソフトバンク大野目の店員さんにストリームに乗って頂いて以下のテストに立
ち会って頂きました.

1.auのケーブル接続:ヘッドレストに頭を付ける位に離れても音量は良好.

  ブルートゥースユニットに接続を変更して
2.オジイのソフトバンク822P:全く声に聞こえなくて使い物にならない
3.ショップさん所有の実機821SH:音声は良好!

という事はブルートゥースユニットと携帯の相性くさいです. 同じソフトバンクで
良好の機種と全く使えない機種が混在する. しかもDOCOMOのPは問題なさそう!

ソフトバンクに電話したら,携帯を送って欲しいとの事ですが無駄な事は分かりき
ってますから断りました. この為の時間が30分! ”問題ありません”で返され
る無駄な時間とストレスを避けるためにショップさんに寄ったのだ!!

で,MNPでDOCOMOに戻すための手続きで1時間! しかしDOCOMOさんも慎重で
パイオニアとの相性が確認できないまま販売は出来ないとの事で…

ブルートゥ−スってそんなに組み合わせで動いたり動かなかったりするですかね?
ともかく今回の件は,マイクとかサイバーナビ本体の問題では無さそうです.
また調査が始まるでしょうから結果はお知らせしますね♪

書込番号:8219906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/18 17:00(1年以上前)

Bluetoothは相性ありますよ。
もっともBluetoothに限ったことではなく、他の標準化されている規格でも相性はあります。
PCのパーツがいい例です。

ちなみに当方のドコモ携帯でのハンズフリー(ケーブル接続)は問題なしでした。

書込番号:8222516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/19 12:15(1年以上前)

ノーチルさん 有難うございました.

仰る通り”相性”はある様ですね! 当方は出張で高速道路利用が多いため
バッツン切れは最悪です.
で”SB”も”au”も大事な打ち合わせ中に突然通話が切れてしまうんです.
これは困るのでMNPでDOCOMOからSBにした番号を,SBからの放置
状態に遭ってもうこれ以上の時間の無駄は厳しい事もありDOCOMOのノキア
NM706iに変更してしまいました.

SB822Pではブルートゥースの自動認識は出来るけど発話が相手に届かない!
しかしノキアでは乗車時に2,3回はブルートゥースの切断,接続を繰り返します.
一旦つながれば電話としての通話品質と3G接続の保持は完璧です.

パイオニアさんは,今週から検証作業に入ってくれるようです.
ま〜オジイがSBを車では使わなくなって問題解決では淋しいので組合せ試験と
メーカー対策は実行してもらいます.

色々と情報,書き込み 有難うございました.

書込番号:8225886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度2

2008/08/19 16:35(1年以上前)

ストじいさん 検証ご苦労様です!!

いろいろ複雑になっているようですねー
自分でも携帯変えてやってみましたが、ソフトバンクでは、912SH、911T ともに、相手には声は届きながらも、ほとんど聞こえないまたは、途切れ途切れで聞こえるようです。

ドコモの携帯は以前使っていたP903だったかな??で試したのですが、それは接続できても、電波状況に関わらず途中で接続が切れるので、ダメですね・・・

パイオニアでの、検証や修理をやってらっしゃる方がいたら、直るのかも聞きたいんですがね・・・ いないだろうなー・・・

書込番号:8226534

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地点情報データ

2008/08/03 02:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:1件

先ほどブレインユニットを接続して
アップデートマネージャーを立ち上げたところ
地点情報データ08/07版がアップされてました

ダウンロードしてみましたが
どこがかわったのでしょうか・・・?

とりあえずの情報です。

書込番号:8161338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/05 17:04(1年以上前)

いろいろスポットの追加がされてます。
いままで検索できなかった場所が検索できるようになっていたりします。

https://www.smartloop.jp/addition/index.html
-------------------------------
サイトの内容(主な更新(追加スポットなど))

* 赤坂サカス
* アピタタウン金沢ベイ
* スピナガーデン大手町
* 三井アウトレットパーク 入間
* ロックタウン東大阪

他、新規スポット296件、駐車場入口情報1477件、
駐車場混雑予測情報78件収録

-------------------------------

書込番号:8171650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーから音が出ない

2008/08/03 00:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:59件

先日、AVIC-ZH9000のナビとTS-CX900Aのセンタースピーカーを購入し本日車に取付けて音楽を再生したのですが車のスピーカーからは音がでたのですがセンタースピーカーから全然、音が出ません。取説を見ながら間違い無く取付けたのですが、分かりませんなにか本体のナビにセンタースピーカーから音が出る設定が有るのですか。どなたか同じ物を付けられてる方、教えてください。

書込番号:8160870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/08/03 02:25(1年以上前)

設定は
取扱説明書オーディオブック応用編を読んでください
114ページ以降
127〜128ページ辺りに
スピーカー設定の所で
センタースピーカーをONにして
メモリーに保存してください
スピーカーレベル設定でテストトーンも出せます
・・・しかし5.1チャンネル対応ソフトじゃないと
ほとんどセンタースピーカーから音が出ることが無い・・・・?

書込番号:8161378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

ハンズフリーが使えてますか?

2008/08/01 08:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

カービューでも書いたのですが,皆さんのハンズフリーは問題なく使えますか? 私のはマイクに20センチ以内に近づかないと相手に聞こえません. ナビ他の機能としては大満足です.
http://www.carview.co.jp/bbs/104/3291/?bd=100&th=3037195&act=th
がちょUの151番です.

書込番号:8153866

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/01 12:33(1年以上前)

こんにちは。

マイクの故障やコネクターの不良でなければ仕方が無い事なのですが
20cmという事であればやはり故障か何かだと考える方が妥当だと思います。

また電話機によって(自分の物も相手の物もですが)聞こえ難いものもありますから
どういう風に確認しているかも知りたい所ですね。

相手側の電話機の音量調整を最大にしても小さいという事ですよね。
相手側の電話機を他の物に変えても同じでしょうか。

まず通常マイクにはオートゲインコントロールという回路があり少々小さいな音でも
ゲインを調整してレベルを上げる事をします。当然雑音との兼ね合いになりますから
上げるのも限度がありますが、そういう事でマイクを変えても同じというかその辺りの
原因を突き止めるのが先になります。

ナビの方の音声認識による操作の時はいかがでしょうか?
こちらにも同じような問題があればマイクとか、マイクのケーブル、コネクター、ナビ側の接続端子、上記マイクの入力関係の回路の故障なども考えられます。
念の為にマイクを交換してみて下さい。その場合の端子の状態、接続を確かめて下さい。
十分に差し込まれてないという事もあるかも知れません。

次にナビの音声操作では問題がなくて電話の方だけで問題という事であれば
そちらがナビで使っている電話機の問題があるかも知れません。
他の方の借りるなりしてそちらでどうかというのも調べてはと思います。

また相手側の電話機でも同様な問題があるのでできるだけそちらも変えてみて
確かめて下さい。

面倒であればそういうのを含めてメーカーのサポートに電話して確認を
してもらうように交渉して下さい。

この問題は、いろんな所に原因となる事があるのでマイクだと決め付けるのはよくないと
思われます。



書込番号:8154469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/08/01 22:18(1年以上前)

もしかして、車内が五月蝿くて騒音等でマイクゲインが下がっちゃってませんか?
エンジンを止めた状態でも声が小さいですか?
マフラー変えたりしてると結構車内が五月蝿いですよね。
走行中はタイヤのロードノイズなども耳には感じなくても低周波ノイズでマイクは感知
してしまい、レベルを下げたりします。
もう一つカロに付属のマイクは中身が2個の逆位相騒音キャンセルタイプならば大丈夫でしょうね(たぶん一個のマイクでしょうか?)。
もう一つ、マイクをハンドルコラムに貼り付けているようですが車の振動を結構受けると思います、出来ればサンバイザーに挟む付け方がいいと思います。通話時は少しサンバイザーを下げると、口元に持っていけますよ。

書込番号:8156393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/02 09:01(1年以上前)

IOMADA さん

おはよう御座います. ご親切に有難うございます.

> 相手側の電話機を他の物に変えても同じでしょうか。
そ〜ですね〜 全部のお客さんから”声が遠い”,”小さい”と言われます.

> まず通常マイクにはオートゲインコントロールという回路があり…
なるほど! では取付方法も調べてみます. 音声認識は出来ているので施工
自体には問題ない様なんです.

> 他の方の借りるなりしてそちらでどうかというのも調べてはと思います。
実は自分のFORMでケーブル接続でも同じだったんです.ブルートゥースの
問題と言うより,やっぱりMIC系の問題でしょうか?
今はSOFTBANKの携帯なんですが改善も悪化も見られないので,やっぱりマイク
からサイバーナビ本体までの問題,かな〜と思います.


玄箱志向さん おはよう御座います.

> エンジンを止めた状態でも声が小さいですか?
そうなんです.停止,走行に関係なく音が小さいと言われます.

> もう一つカロに付属のマイクは中身が2個の逆位相騒音キャンセルタイプならば
 大丈夫でしょうね(たぶん一個のマイクでしょうか?)。
多分一個タイプで逆位相で指向性を稼ぐような構造では無いような…

> もう一つ、マイクをハンドルコラムに貼り付けているようですが車の振動を結構
 受けると思います
そうですね〜〜 自宅に帰れば防振シリコンブロックがあるので一回試してみます.

お二人のご親切な書き込みで対策案が見えてきました. ほんとうに有難う御座い
ました.

書込番号:8157758

ナイスクチコミ!2


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/02 22:12(1年以上前)

音声認識が出来ているのであれば本人の声が小さいというのも
考えられます。

自分自身の携帯に電話をしてどのようにした場合にどのように聞こえるか
色々とやってみる事をお勧めします。

2台お持ちのようなので。

書込番号:8160252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/02 22:32(1年以上前)

IOMADAさん 有難うございます.

確かに声の張りはないですね〜〜 携帯は常に3台はストリームに
持ち込んでます.
一台はナビと通信して移動中の通話のメイン利用. auは高速移動
ではバッツン切れするので大事な打ち合わせでは怖くて使えません.

TOYOTA系のハンズフリーが具合が良いのを見て何で?サーバー
がダメかな〜 と不思議です. クラウンのマイクは何処に付けてい
るのか調べなきゃ! と思ってます.

書込番号:8160371

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/02 23:57(1年以上前)

こんにちは。

私の場合は、地声が大きいのとついつい話し声が大きくなっていくので
たまにわざと小さい声で話してみて相手の反応を見ています。
私の場合は、小さい声でも相手には聞こえるのですがたまに聞こえないと
言われる事があります。

で自分で自分の携帯に電話をして(当然携帯機のマイク部は塞いでハウリング
しないようにしていますが)マイクの向きや距離を変えて声の大きさを
変えたりしてみたりするとどういう声で聞こえているのかわかります。
流石にマイクの方向からかなり違う方向に向いて小さい声で話すと
聞きにくくなります。

一度聞いてみて下さい・

書込番号:8160843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/03 21:06(1年以上前)

IOMADAさん 毎度ありがとうございます.

やってみました! 一台の携帯には普段使ってるイヤフォン付きマイクで
サイバーナビの音量は【0】にして,サイバーから発信してみました.

で,やはりナビのマイクの音量は小さいです!! 携帯ですから時間遅れ
で聞こえてきますが,これじゃ〜お客さんも怒る訳です.

書込番号:8164383

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/03 21:28(1年以上前)

音が小さいかではなく、マイクの方向とか距離とかでどのように変わるかなんですが
まあ感じからすると使い物にならないという事のようなので後はパイオニアさんとお話をした方が良いと思います。

書込番号:8164496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/04 18:21(1年以上前)

IOMADAさん 反応悪くてすいませ〜ん

先ほどSENNHEISERのCX300とソフトバンクの882Pで調べてきました.
http://www.sennheiserusa.com/newsite/productdetail.asp?transid=500830

★音量
サイバーナビZH9000を通した場合の音量はマイク付きのイヤフォンとの比較で
1/3ぐらいの音量です.
MICを取り付けたステアリングシャフトカバーを叩いても音量の変化はなく
エンジンを切ってACCポジションでも全く変化はありません.

★マイクの指向性に関して
ほとんど聞こえませんので20センチほど近づいた結果ですがマイクの正面で
話しても真横で話しても音質,音量とも変化はありませんでした.

書込番号:8167794

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/04 23:55(1年以上前)

マイクの方向、距離についてはわかりました。

他のマイク付きイヤホンをサイバーナビに使ってみたという
件についても了解です。そちらで普通に使えるのでしたら
マイクの不良か何かなんでしょうね。

この辺りからはそちらが書いているようにカスタマセンターとの
話になると思うので、これ以上の話は意味がないように思います。

でもなぜなんでしょうね。こんなに差があるのは。


書込番号:8169452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/05 06:42(1年以上前)

IOMADA さん ご親切にありがとう御座います.

サイバーナビの話中に,液晶パネルの【ハンズフリーOFF】にした瞬間に
イヤフォンマイクのマイクを通して目の覚めるような明瞭な音が聞こえて
きます.
ほんと不思議ですね〜 マイク単品ならラッキーですが,しんのすけさんの
不具合と同じですし…
考えにくいけどブルートゥースユニットと携帯電話の通信でMIC系の信号
だけレベルが小さい?なんてあり得るのでしょうか?
相手側の音声は高速道路でもレベル22で十分聞こえてきます.

今はメーカーの営業さんとドライバーズスタンドさんと打ち合わせしてもら
い結果待ちです.
返事がきたら早速報告させて頂きますね! 皆さんありがとうございます.

書込番号:8170140

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/08/05 21:14(1年以上前)

こんにちは。

>考えにくいけどブルートゥースユニットと携帯電話の通信でMIC系の信号
だけレベルが小さい?なんてあり得るのでしょうか?

あるんじゃないでしょうか。

というより携帯機の個体差でもあると思うし、携帯電話の伝送の際に音が小さくなったり
当然ながらBTの個体差もあると思います。BTというのは携帯機とナビのBT両方という
意味です。

私の場合は、呼び出し音の音に合わして音量を調整していると相手によっては
声が小さく聞き取れないので音量を上げるのですがかなりmaxに近い状態で
やっと聞こえるというのがあり、その状態で通話を終了すると次回の呼び出し音が
けたたましく大きな音で驚いてしまう場合があります。

原因はわかりません。相手がそちらのような方なのか(普通に聞こえる方もいますし)
他に原因があるかはわかりません。自分の方の音は相手に普通に聞こえているようです。


書込番号:8172551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/08/06 07:34(1年以上前)

IOMADA さん おはよう御座います.

パイオニアさんが社内でも調査を始めて下さってると正式に連絡が来ました.
色々とアドバイス有難うございます.
調査結果で解決策が特定出来れば良いのですが… 連絡が着次第アップさせて
頂きますね.

書込番号:8174451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング