サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

バックカメラは買い代えないと駄目?

2008/06/08 22:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 毛利2006さん
クチコミ投稿数:88件

009につけてたバックカメラ ND-BC1を
9000につけるとバック線は出ますか?

変換コネクタがあれば大丈夫みたいなので
そのまま使うかND-BC100を買うか迷ってます

書込番号:7914923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/08 23:17(1年以上前)

後退時に表示されるガイドラインはカメラの機能かもね

書込番号:7915265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/09 01:37(1年以上前)

カメラの配線は、フロント、リア共に3本、電源プラスと映像線プラスと電源・映像共用のマイナスかな??と思います。
ガイド線はカーナビ本体が合成いてると思います。カメラの値段から考えると、カメラ単体の値段かな?
リアのカメラは以前より少し広角になっていることで、汎用カメラで、同じ設定ができないかも?
画像処理した映像は想像してたより荒くなりますが、真上からの画像は見やすいです。
画像処理の設定はよくわからなくて、かなり手こずりました。

書込番号:7915949

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/06/09 19:09(1年以上前)

ZH9000にND-BC1は変換コネクタを使用すれば
接続は可能ですが
この場合はガイドラインは表示されません。

ZH9000はナビ本体内に画像処理ユニット(これでバックガイド線も表示します)が
入っていますがこれが機能するのは
専用カメラのND-BC100を接続した時のみです。

ご参考までに・・・・

書込番号:7918223

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛利2006さん
クチコミ投稿数:88件

2008/06/09 19:31(1年以上前)

ありがとうございました。

新規に購入しようと思います。

土曜にカロにメールで問い合わせしましたが未だに来ません・・・

書込番号:7918322

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛利2006さん
クチコミ投稿数:88件

2008/06/10 21:50(1年以上前)

つい先ほど ようやく返信が来ました。
遅すぎです。これがサポートかと疑問を抱きます。

みなさんありがとうございました

書込番号:7923671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/11 01:57(1年以上前)

カロのサポートコーナーにも明記されてますが、土日は休みですから、実際の受付は月曜です。メールでの問い合わせで、翌日回答なら遅すぎというほどではないと思いますよ。
電話なら休日も受け付けてます。

まあ、早く回答が欲しいという気持ちはわかります。

書込番号:7925073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:3件

ここに書き込みして良い内容なのかどうなのか?悩みましたが、書き込みさせてください。
実は、先週日曜日にサイバーナビ AVIC-ZH9000をオートバックスで30.7万円で購入しました。
そして、いまBluetooth経由でのミュージックサーバとタイトル情報取得で難儀しています。
というのは、AVIC-ZH9000のCDリストにCDタイトル情報が無かったので通信によるタイトル情報取得を試みようとしましたがうまくいきません。
携帯電話はドコモP902iを使用していて、「設定・接続→各種設定→通信接続設定」により、プロバイダ設定は「NTT-DoCoMo(FOMAパケット)」に設定し、Bluetoothの設定も完了してハンズフリーはちゃんと使えています。
しかし、タイトル情報取得がうまくできません。
何が原因なのか知っている方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7913621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/08 18:32(1年以上前)

全く同じと言っていい状況の解決例です。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2577314.html

書込番号:7913751

ナイスクチコミ!5


sugar605さん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/08 19:08(1年以上前)

自分も同じ状態です。
あと渋滞情報なんかも取得できません。ネ

書込番号:7913902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2008/06/10 01:22(1年以上前)

もしかしたらなんですけど
Bluetoothの設定でハンズフリーだけにチェックが入ってないでしょうか?
たしかモデムみたいなとこにチェックをいれたら使えるようになった気がします。
うるおぼえですいません

書込番号:7920393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2008/06/10 23:41(1年以上前)

解決法かどうかはわからないですが、スマートループに登録すると使えるようになりました。当方、N904iです。
登録前は、スレ主さんと同じ状況でした。

書込番号:7924456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 00:03(1年以上前)

返信遅れましてすみません。
そして、返信ありがとうございます。

まず、Bluetoothリストの状況は[HFP]が青文字で青枠になっていて [DUN] がグレーアウトしているので、いったん削除して再度認証を試みました。
その際にUSBモード設定を通信モードに設定してから再認証を試みました。
しかし、状況は変化せずという感じでした。
そこで、「登録機器接続待機」を確認しますと、「ヘッドセット」及び「ハンズフリー」が選択可能となっており、「ダイヤルアップ」は選択不可でチェックが入れられない状態でした。
どうやら、「ダイヤルアップ」が駄目な状態ですが、対処方法がうまくできていません。
たぶんなんですがダイヤルアップの欄にチェック出来るようにすればよいのですが、何をすればダイヤルアップの欄にチェックが出来るようになるのでしょうか?

書込番号:7924574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/30 01:47(1年以上前)

時間が経過しましたが、問題解決しました。
解決にはメーカーであるパイオニアが提供しているマニュアルをパイオニアから入手し、それを見ながら操作しました。
たぶん、同様な問題の場合、今回の資料を参考にすると解決するようです。
とりあえず、しばらくの間は次のサイトにアップしておこうと思います。
よろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/datamajin/main/data/index01.html

書込番号:8009060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

成約しました。

2008/06/08 01:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 ZRR70さん
クチコミ投稿数:1件

このナビを狙っていて、いろいろなお店をまわっていたら
尼崎のスーパーオートバックスで「カロッツェリアフェア」をやっていて
成約してきました。

サイバーナビが定価の20%OFFということで、
357000円→285600円
取付費が21000円で

そこからポイントを通常の5倍付けてくれるとの事で
15330円分のポイントを付けてもらいました。

私は買わなかったのですが、ビーコンやバックカメラなどのオプションを
一緒に買えば、オプション3000円引き、みたいなイベントもやってましたよ。


書込番号:7911013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Macでのリビングキット

2008/06/08 00:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 kinta119さん
クチコミ投稿数:12件

いつも参考にさせてもらってます。

さて実はMacユーザーなんですが
リビングキットはご承知の通りMacでの利用はサポート外です。
ウインドウズオンリーということでそれは承知しているのですが
インテルMacでウインドウズをブートして
リビングキットを使用している方は居られませんか?
それで接続可能かどうかをお聞きしたく思います。

どなたか居られましたらよろしくお願いします。

書込番号:7910748

ナイスクチコミ!0


返信する
faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/08 09:07(1年以上前)

前々モデルのサイバーナビAVIC-VH009G
現行タワー型MacProMA970J/A (2800x2)に
BootCampにてWindowsVistaで
リビングキットを問題なく使っています。

書込番号:7911771

ナイスクチコミ!3


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/09 12:37(1年以上前)

今どき、Windowsパソコン一台あってもいいと思いますよ。

書込番号:7917038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/06/09 13:17(1年以上前)

私もMacユーザーです
私の場合はVMWareでWindowsを使っていますが問題なく使えています
BootCampであれば完全なWindows PCとして作動していますからさらに問題は無いはずです

書込番号:7917174

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinta119さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/09 17:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

なんとかMacで使えたらと思いまして。
IntelMacで使おうと思います。
これだけのためにWindowsを買う気にはとてもなれませんし。

書込番号:7917933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ZH9000のDVDについて

2008/06/07 22:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 shachisannさん
クチコミ投稿数:5件

今日、店頭でZH9000を見てきました。
気になった所が1点ありました。
この製品のDVDって映像がカクカクしませんか?
横に映像が流れるシーンはかなり顕著に見えます。
コマ飛びまでとは言いませんが、気になりました。
同じDVDを他のメーカーで再生したらカクカクしませんでした。

初期ロットのみの不具合なのでしょうか?

ご存知の方いたら教えてください。

書込番号:7909964

ナイスクチコミ!0


返信する
4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/07 22:30(1年以上前)

うちのはカクカクしませんよ。かなり綺麗に映ってます。

書込番号:7910059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/09 09:29(1年以上前)

市販されているDVDビデオなら、ナビに問題がありそうですね…。 ご自分でDVD−Rなんかで作られたビデオならオーサリングソフトによってはカクカクっぽくなったりしますが… 酷い場合は映らなくなることも

書込番号:7916533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自車マーク

2008/06/07 14:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 y01m09さん
クチコミ投稿数:79件

こんな質問するなと言われるかもしれませんが、カキコします。自車マークはバリエーションなどやはりないのでしょうか?現在購入して利用してますが、どこにもみあたらないので、ないと思っていますが、もしあるのなら教えていただければと思います。

書込番号:7908076

ナイスクチコミ!1


返信する
4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/07 15:35(1年以上前)

ありません。

書込番号:7908383

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング