サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱製のETCとの接続

2009/01/25 01:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:51件

また質問なんですが、AVIC-ZH9000を購入して以来、何回かこのクチコミで見ていたら、三菱製のETCで、EP-738とサイバーナビとで接続できる事を知ったのですが、私の着けているETCはEP-728でした。この機種は対応していますか?一つ前の型になると思うのですが、もしいけるんでしたら接続ケーブル(ND-ETC5用の)を購入して、使用したいと考えています。

書込番号:8985494

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/25 20:09(1年以上前)

連動出来ると思いますが、ETC5のケーブルでは繋がるかは不明です。
下記のミクニヤのHPにZH9000との接続について有りますので参考にしてください。


ミクニヤのHP

http://www.mikuniya.info/ETC_cable.html#ETC_cable01

書込番号:8989286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

20日以降のスマートループ

2009/01/21 05:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

通勤時も変化を感じられません。

他に1000キロほど走行しましたが何が変わったのか分かりません。

どなたか、「ここが変わったよ」と体感された方、いらっしやいませんか?

書込番号:8966273

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/01/21 09:45(1年以上前)

自己レスです。

サーバーへ上がる情報は確実に増えているそうです。車の少ないところはそのまま。ということで劇的な変化は無さそうです、サポートに確認しました。データーの精度は上がっているようです。

ついでに、「ETC割引考慮ルート案内」の要望も出しておきました。

書込番号:8966671

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2009/01/21 12:39(1年以上前)

こんにちは。

19日からの情報の共有の話だと思いますが、すぐには反映されません。
これはあくまでもリアルタイムな走行情報をお互いに提供しあうという
事でカロのスマートループのシステムではご存知のようにその道を1台の
車が走行したらその情報を地図上に反映するという仕組みではないからです。

上記の事について疑問に思われるのでしたらご自身がスマートループの対象道路で
あり今までは地図上に情報がない所をご自身で走行して走行情報を上げて
その道路にすぐに反映されるか見ればわかると思います。

スマートループの仕組みについてはHPで説明しているのをある程度読めばわかって
くると思いますが、単にその場限りのしかも1台の走行データだけでは反映がされず
逆にいうと90日間に遡って走行情報を統計的に処理して表示されますから
今から90日くらいは待ってからどのくらい変わるかと言うのを
見た方が良いと思います。

当然道によればそこを複数台の車が走行していてすぐにでも反映される道も
あるでしょうから全然変わらないと言う事でもありません。

書込番号:8967180

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/01/21 12:51(1年以上前)

IOMADA さん、いつもありがとうございます。

90日間ですか、ちょっと期待し過ぎていました。

渋滞考慮リルートですが、数回繰り返されることもあったので、データー量が増えているのかも知れませんね。

書込番号:8967219

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2009/01/21 17:56(1年以上前)

こんにちは。

90日間と書きましたが、リアルタイムプローブと同じように処理されるのであれば
通常同じ道を同じ時間帯に走行している方の情報は少なくとも1週間程度もあれば
反映されます。

自分も周りでどのくらい情報が増えるのか調べて書きたいと思います。

書込番号:8968176

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/01/21 18:54(1年以上前)

私は船橋、市川エリアになりますが、表示が増えたという感じはありません。はやり、片側しか表示の出ない区間は存在します。

信頼性という観点から少し様子を見てみます。

書込番号:8968420

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2009/01/21 22:16(1年以上前)

こんにちは。

片方だけの道は元々から対象が片道だけというのはありませんか?
VICS道路(スマートループ対象道路を含む)にはそういう所が割りとあります。
スマートループ対象道路でそういう所であれば自分である程度同じ時間帯で通行すれば
わかります。

ご存知とは思いますが、上記対象道路についてはホンダさんのインターナビプレミアム
クラブのHPで調べる事ができるのでそちらをみて下さい。
カロとほぼ同じ道路ですから参考になります。

書込番号:8969493

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/01/21 22:30(1年以上前)

何度もすいません。

片道のみというのもあるんですね、通勤の道なので同じ時間になります。上下が必ず対になっているものとばかり思っていました。ホンダのホームページで勉強します。(汗)

書込番号:8969591

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2009/01/22 23:58(1年以上前)

こんにちは。

片道の部分についてはホンダさんのHPでもわかりません。(区別されていませんので)
VICS対象道路についてはFM-VICSなどの広範囲の情報を取得すればその地域の広範囲の
表示がされます。

またご存知だとは思いますが、スマートループの対象道路はナビではカーソルがある位置の
周囲(何Km四方かについてはHPで見てください)しか情報を取得しませんからもし広い範囲を
みたいのであればカーソルを動かして取得するのを繰り返す必要があります。

書込番号:8975080

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/01/23 05:35(1年以上前)

何度もありがとうございます。

パイオニアもデーター量が何倍になります!とか、もう少し分かりやすい言葉で告知してくれるとうれしいのですが。

書込番号:8975870

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2009/01/24 17:54(1年以上前)

こんにちは。

確かにそういう風に書いてくれるとわかりやすいですが
ホンダさんの方もパイオニアさんの方も実際にどのくらいの方が情報を送って
くれているかという所は秘密にしたい所ですから難しいですね。

ホンダさんの方は確かこのインターナビプレミアムクラブに会員数は
50万人を超えたというのがあったと思います。
しかし常にそれらの方が情報を提供してくれているとは限らないし
だいたい1日に何回アップされたかなんていう情報は出したくないでしょうから
無理でしょうね。

パイオニアさんに限っていえばブログの方でブログまでを登録する会員数は
だいたいわかりますが、そちらをみてもほんのわずかです。
(私自身も数字はあまり言いたくありません。)
まあそういう方はまだ割りとアップもされる方だと思っていますが
実質常にアップしている人は10%にも満たないと思います。

まあはっきり言ってこのパイオニアのユーザ数よりはるかに多いと思われる
ホンダさんとの提携では期待はできるように思っています。

書込番号:8983011

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/01/24 19:24(1年以上前)

こんばんは。

確かにそうかもしれないですね。

毎日通勤時は、渋滞情報を睨めっこして、精度を検証する毎日です。

期待してますよ、パイオニアさま!

書込番号:8983452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 Smile00さん
クチコミ投稿数:29件

以前、8832794と8843302でアップロードの不具合について書き込んだものです。

まずはパイオニアから
------------------
アップロードで約346km不足している

蓄積型プローブのデータの解析結果をもとに、レポート・マイレージの算出等を行うため、
現状のシステムでは不足分の情報を反映および復元することができない。

アップロードされたその他の情報をもとにお客様の走行が確認できないか調査をする。
後日、その報告をさせていただく。
------------------

という旨の回答があり、本日新たに

------------------
走行距離が不足する現象については、現時点で原因の特定には至っていない。
しかし、走行履歴等の蓄積型プローブ情報から、不足の走行距離について確認できた。

弊社専用サーバーで確認できた走行距離で、本来付与されるマイレージのポイントを加算する。
ただし、実際の走行距離と必ずしも一致しない。
加算後、再度ご連絡させて頂きます。
------------------

メールを見る限り走行距離は履歴等から確認できるようですので、
マイレージに関しては対応できるようです。
ドライブレポート(グラフ)に走行距離が更新されていない場合は早めに言った方がいいでしょう。
レポートは無理のようです。

失敗したなと思ったのが、もうひとつの疑問であった、
自分の走行履歴で高速と有料の違いを聞いておくべきだったと思いました。
また機会があれば聞きます。

次のメンテナンスマネジャーのアップデートで、
一般・高速の比率を自分で変更できるようにしてほしいものです。

書込番号:8979532

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/01/24 15:05(1年以上前)

私も、この前の書き込みの後、同じ症状が発生しました。

1月1日〜4日にかけて走行、1月5日にアップロードした770kmがドライブマネージャー&マイレージに反映していないという症状です。
燃費のところでも、一般と高速の割合が計算されていません。

1月11日 上記内容を問い合わせ
1月13日 事務局より回答
 上記の770kmとは別にあと2日分も不足しているとの事。
 締めの言葉としては「調査し、連絡します」との事。

1月23日 事務局より回答
 Smile00さんと全く同じ内容で、「ドライブマイレージのポイントを加算させて頂きます。」との事

トラブルのタイミングと回答のタイミング、回答の内容からすると、「トラブルでアップロードが反映されなかった分は、加算する」という結論が社内で出たのでしょうね。

(ドライブマイレージ加算の基本は、トラブル時は保障しないですから。。。)


何はともあれ、私の場合結構な距離でしたので、マイレージが加算されほっとしていますが、実際のところ、トラブルの根本的な原因究明&対策が出来ていないようですので、この先も少し心配です。


書込番号:8982273

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2009/01/24 17:19(1年以上前)

多分、そういう意味ではないと思います。

アップにおいて問題なのは、正常に走行データはアップされているがマイレージに反映されて
ない場合は、当然その距離を確認できますから不足部分についてはマイレージを加算します
という事です。(これは確認ができるからですね。)

しかし問題は、トラブルがあって走行データ自身がアップされたはずなのにサーバ側に
そのデータがないという場合でこれは確認ができないのでマイレージも加算しないと
いう事だと思います。

ただ今の所の事象は、後者はないのかも知れませんからそれで問題はないかもしれませんが
後者があった場合にはどうなるかはわからないでしょう。

しかしわからないのは走行データが一応きちんと上がっていればそのデータはレポートなどで
表示されないといけないのにどういうデータの扱い方をしているのでしょうかね。

まあアップした時に毎日の走行距離をグラフなどで見て走行している日に走行距離が
0というような時には確認してもらった方が良いですね。

ドライブマイレージの基本は走行距離がきちんと確認ができれば加算するですが
走行データがアップされてもサーバ側できちんと確認ができなければその保障は
難しいという所ではないかと思います。

高速と有料の区分については、私も興味がありますからまたどなたかわかる方は
書いて下さい。(一応私なりの解釈はありますが、それとは違うデータが出ている
人もいるみたいですから。)

書込番号:8982855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽データの取り込み

2009/01/12 13:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 keicatsさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。つい先日この商品を購入しました。
ナビ機能など基本的な使い勝手には満足しております!

さて、個人的に感じたことなのですが
ブレインユニットを取り外してパソコンと連携させることが
できるのは便利でよいのですが、パソコンを通しての
音楽データの取り込みはやたらと時間がかかります。

音楽データの取り込みには、BeatJam for carrozzeriaという
ソフトを使うことになるのですが、ATRACに変換した後、
ZH9000で音楽をきけるようにするには、さらに、曲調の解析という
作業を行わないといけません。この曲調の解析という作業が、
かなりの時間を消費してしまい、イライラしてしまいますね。

またipodを使っておられる方が多いと思いますので、ituneで取り込んだ
音楽データを流用したいと思う方も多いと思いますが、
BeatJam for carrozzeriaで一旦AACからATRACに変換した後、
さらに曲調の解析を行わなければならないので相当時間がかかります。

したがってパソコンを通しての音楽データの取り込みに関しては
使い勝手が悪いので、iPodを持っておられる方は
ナビ取り付け時にはiPod接続ケーブルもあわせて購入し、
一緒に取り付けてもらうのが一番いいと思います。

書込番号:8923861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2009/01/12 16:58(1年以上前)

itunesで取り込むときにMP3で作成し、そのままファイル指定で取り込めば解析に掛かる時間は変わりませんが、変換しないだけ音質と時間がよろしいかと思います。

書込番号:8924662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/15 15:35(1年以上前)

私は、BeatJamを使わずにいます。

「曲調の解析」が不必要なのでしたら、ソニーのSonicStageが使えます。
2種類のどちらか使いやすいバージョンを使われるといいと思います。

■SonicStageCP 
■SonicStageV
 http://www.sony.jp/support/pa_common/products/SonicStage/index.html
どっちも使えます。

SonicStageVには「楽曲の12音解析」ってのがありますが、カロナビの「曲調の解析」と関係がないようです。

「SonicStage CP」と「SonicStage V」、
どちらのSonicStageを選べば良いか分らない場合の説明はこちら。
http://www.sony.jp/support/pa_common/products/SonicStage/select.html

それともうひとつのバージョン
■SonicStage for LISMO
 http://mora.jp/help/player.html
 操作方法はSonicStageVに近いですが、auのリスモを一緒に管理できます。
 ケータイがauでしたら、こちらもオススメです。

書込番号:8938742

ナイスクチコミ!2


スレ主 keicatsさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/24 05:32(1年以上前)

返信が随分遅くなってしまいましたが、
しゅがあさん、トム003さんの意見は大変参考になりました。

これからiTunesで曲を取り込まれる方はMP3で変換するとよいですね。
またBeat Jamを使わずにSonicStageも利用できるというのも
sonyのプレーヤーを使っておられる方にはいい情報ですね。
同じATRACの形式だから流用できるんでしょうね。

私の場合、追加でiPodのケーブルを車に取り付けました。


書込番号:8980462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

EM・ONEαとの接続

2009/01/18 18:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 ga01さん
クチコミ投稿数:2件

ND-BT1を購入しS11HTのまとめWikiにあるやり方を参考にして、
EM・ONEαのDUNプロファイルでのBluetooth接続を試みたのですが上手くいきません。
接続できている方がいらっしゃいましたら方法をご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:8954030

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/01/18 18:37(1年以上前)

H11Tでは楽ナビ008、ZH9000で問題なく通信できます。

S21HTではZH9000のみ接続出来ないことを確認しています。

イーモバイルでスマートループするなら、H11Tがベストです。いとも簡単に繋がります、さすが、携帯電話です。オークションで安くなっているので検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:8954091

ナイスクチコミ!1


スレ主 ga01さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/18 21:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。
いとも簡単、という言葉に大変惹かれました。
検討してみます!

書込番号:8955039

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/01/19 01:42(1年以上前)

私もS11HTで楽ナビ008へ接続出来ずに何時間も無駄にしたことがあります。

H11Tに変更したところ、嘘みたいにすぐに繋がるようになりました。最低限の設定こそ必要ですが、幸いなことに先駆者により、ブログに公開されていたりしますので間違いないと思います。

書込番号:8956530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/21 23:03(1年以上前)

割り込みですいません。
HR500さん、ZH9000とS21HTを使ってスマートループは出来ないのですか-?
今S21HTを外出先でのノートパソコンのモデムで活用してたので、ついでにサイバーナビZH9000を買おうとしてました。
かなりショッキングです〜、でもZH9000は買う予定です♪。
何かいい方法ないですかね〜

書込番号:8969821

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/01/21 23:15(1年以上前)

出来ませんでした。

オークションでH11T白ロムを購入するのが一番簡単で安く済みます。

シムカードを入れ替えるのがかなり面倒ではあります。

書込番号:8969924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

8月頃に発表されたものですが↓

http://pioneer.jp/press/2008/0828-1.html

年内を目処に、パイオニア「スマートループ渋滞情報」の「リアルタイムプローブデータ」と
本田技研工業「インターナビ・フローティングカーデータ」の相互活用を開始

とのことでした。
年内とありますが、開始はいつになるんでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:8832383

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/12/24 12:47(1年以上前)

HR500さんが8806899で書かれていますが読まれてないですか?

12月版地点情報データ...

書込番号:8832508

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2008/12/24 15:50(1年以上前)

本人です。

開始時期はまだ未定だそうです、サポートに確認しました。

サポートはとても親切に教えてくれますよ。

書込番号:8833090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:500件

2008/12/24 19:10(1年以上前)

IOMADAさん
失礼しました。
ホンダの件とは違うものかと思っていました。
ちゃんと、ホンダのことも登場してましたね。

HR500さん
結局、20日というのは誤りで、サポセンでは未定だったんですね。
年内開始できないのであれば、その報告もそのうちでますかねぇ。

ありがとうございました。
開始が楽しみです。

書込番号:8833719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件

2008/12/26 01:50(1年以上前)

http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/smartloop_internavi/

早速,(25日に)お知らせがHPに載りました.

年内開始予定でしたが,2009年1月開始に予定を変更するそうです.

書込番号:8840068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/17 09:26(1年以上前)

1月19日に決定したようです

http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/smartloop_internavi/index2.html

パイオニア“スマートループ渋滞情報”の「リアルタイムプローブデータ」と
本田技研工業「インターナビ・フローティングカーデータ」1月19日(月)より相互活用開始

平素は当社商品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

開始時期を2009年1月に変更いたしました、パイオニア“スマートループ渋滞情報”の「リアルタイムプローブデータ」と本田技研工業「インターナビ・フローティングカーデータ」の相互活用を1月19日(月)中に開始する運びとなりましたので、お知らせいたします。
これにより、リアルタイムな道路状況のデータ量が増加し、より精度の高いルート探索が可能になります。

当社製カーナビゲーションにおいては「サイバーナビ」「楽ナビ」「楽ナビLite」「エアーナビ」に対して提供している「スマートループ渋滞情報」がより一層強化されます。

書込番号:8946381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:500件

2009/01/19 17:16(1年以上前)

今日からでしたが、実感が得られた方いらっしゃいますか?
私は、乗りたいのですがちょうど車がなくて乗れてません。

変ったことがありましたら、教えてください。

書込番号:8958613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2009/01/19 19:25(1年以上前)

先週初め頃から、特に田舎の表示されるデータが格段に増えていたので、そろそろ始まっているのかなと思ってはいましたが、正式には今日からですか。なるほど。

書込番号:8959111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング