サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

バックカメラは買い代えないと駄目?

2008/06/08 22:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 毛利2006さん
クチコミ投稿数:88件

009につけてたバックカメラ ND-BC1を
9000につけるとバック線は出ますか?

変換コネクタがあれば大丈夫みたいなので
そのまま使うかND-BC100を買うか迷ってます

書込番号:7914923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/08 23:17(1年以上前)

後退時に表示されるガイドラインはカメラの機能かもね

書込番号:7915265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/09 01:37(1年以上前)

カメラの配線は、フロント、リア共に3本、電源プラスと映像線プラスと電源・映像共用のマイナスかな??と思います。
ガイド線はカーナビ本体が合成いてると思います。カメラの値段から考えると、カメラ単体の値段かな?
リアのカメラは以前より少し広角になっていることで、汎用カメラで、同じ設定ができないかも?
画像処理した映像は想像してたより荒くなりますが、真上からの画像は見やすいです。
画像処理の設定はよくわからなくて、かなり手こずりました。

書込番号:7915949

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/06/09 19:09(1年以上前)

ZH9000にND-BC1は変換コネクタを使用すれば
接続は可能ですが
この場合はガイドラインは表示されません。

ZH9000はナビ本体内に画像処理ユニット(これでバックガイド線も表示します)が
入っていますがこれが機能するのは
専用カメラのND-BC100を接続した時のみです。

ご参考までに・・・・

書込番号:7918223

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛利2006さん
クチコミ投稿数:88件

2008/06/09 19:31(1年以上前)

ありがとうございました。

新規に購入しようと思います。

土曜にカロにメールで問い合わせしましたが未だに来ません・・・

書込番号:7918322

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛利2006さん
クチコミ投稿数:88件

2008/06/10 21:50(1年以上前)

つい先ほど ようやく返信が来ました。
遅すぎです。これがサポートかと疑問を抱きます。

みなさんありがとうございました

書込番号:7923671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/11 01:57(1年以上前)

カロのサポートコーナーにも明記されてますが、土日は休みですから、実際の受付は月曜です。メールでの問い合わせで、翌日回答なら遅すぎというほどではないと思いますよ。
電話なら休日も受け付けてます。

まあ、早く回答が欲しいという気持ちはわかります。

書込番号:7925073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

リビングキット

2008/06/10 09:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:162件

皆さんこんにちは。今、ZH9000を取り付けてもらっている最中ですが、リビングキットを単体で買い足して、日によって別々のPC(リビングや書斎)で操作することは可能でしょうか。我が家の場合、DATAは、LANDISKできょう共有しています。

書込番号:7921203

ナイスクチコミ!1


返信する
4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/10 10:32(1年以上前)

メーカーに問合せないと分からないでしょう。

盗難対策で購入出来ないかも知れませんから。

書込番号:7921331

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/10 12:52(1年以上前)

こんにちは。

基本的にソフトは1ライセンスに1台に使用ができるという物になるので
(多分、そういう表示がどこかにあると思います。)
ここではあまり書きませんしメーカーに聞いても同じだと思います。

また前リビングキットも他のリビングキットでも使えましたから
こちらも使えると思いますが、これも自己責任でとなります。
部品で購入できるかについては部品センターに問い合わせれば
わかると思います。(誤ってごみと一緒に燃やしてしまったと
言えば購入することは可能だとは思いますが。)

ただ多分使えるのではないかと思いますがご自身が人柱になるしかないと思います。

書込番号:7921723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2008/06/10 13:31(1年以上前)

なるほど・・・・その通りですね。ありがとうございます。

書込番号:7921828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-BTB10での携帯接続

2008/06/09 17:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 nr2mssbさん
クチコミ投稿数:17件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

CD-BTB10だと携帯とBT+iPodがワイヤレス環境が使えると思いZH9000と組み合わせて導入したのですが、EXT接続になるため
ZH9000の携帯接続として認識してくれないようでスマートループやインターネットの接続が出来ません。。。。

やはり携帯はND-BT1でつなぎ、iPodはCD-IB10でケーブル接続しないとZH9000本来の機能が活かせないでしょうか?
CD-BTB10でも設定・操作によって全機能が扱えるのでしょうか?

また、BT接続状態で走行中に時折「ブッブッブッ・・・」と言う音がします。
どうもオービス等のある場所が怪しいのですが。。。。BTはそういう電波の影響を受け易いのでしょうか?

書込番号:7917841

ナイスクチコミ!0


返信する
4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/09 17:38(1年以上前)

イー・モバイルを青歯で接続していますが、雑音は入りませんよ。

書込番号:7917891

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/06/09 19:34(1年以上前)

CD-BTB10は音楽ファイルの再生とハンズフリーが使えますが
ハンズフリーはあくまで単体としての機能で
ナビと連動や通信接続には使えません。設定・操作ではどうにもなりません。
スマートループ接続やダイヤルリスト連動などの
ナビ機能を使いたい場合はND-BT1で接続するしかありません。
ND-BT1とCD-BTB10は同時接続できますので
Bluetooth機器を使用した音楽ファイル再生も希望するならBTB10は残しておいてOKです。

iPodに関しては第3世代以前のiPodで無いなら
CD-IB10ではなくCD-I020での接続になります。

ご参考までに・・・・・

書込番号:7918331

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/10 03:22(1年以上前)

こんにちは。

PPFOさんにおっしゃるように9000で同時使用が可能であれば良いのですが
前機種などではND-BT1とCD-BTB10の同時使用ができませんでした。
接続は可能なのですが、うまく動作しないようで私が指摘した後に
その旨の記載がされるようになりました。

今はその部分にも対応したかも知れませんが、ハード絡みだと対応できない
事もあるので一応確認してみてはと思います。

対応されていれば申し訳ありません。


書込番号:7920618

ナイスクチコミ!0


スレ主 nr2mssbさん
クチコミ投稿数:17件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/06/10 07:45(1年以上前)

4300nxさん、PPFOさん、IOMADAさん、ありがとうございます。

"「ND-BT1」と「CD-BTB10」の同時使用はできません。"とHPにはありますがZH9000の取説には何も書かれていません。。。

ノイズについてはCD-BTB10の取説に2.4GHz帯の電波に干渉する旨の注意書きがありました。

2.4GHz帯は多くの民生機器に使用されており、道路交通網システムや何とVICSも該当するようです。
これじゃあ車でBT使うこと自体お勧めではない。。。と思うのですが。

書込番号:7920919

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/10 12:40(1年以上前)

こんにちは。

>"「ND-BT1」と「CD-BTB10」の同時使用はできません。"とHPにはありますがZH9000の取説には何も書かれていません。。。

HPに書いてありましたか。私は見つけることができなかったので上記のように書きましたが
HPにあるのでしたら9000も同時使用ができないようですね。

取説に書いてないのは、他の製品も同じです。
HPなどで確認するとか対応表などを見るとかメーカーに問い合わせるしかないのが
現状です。

私も上記のように使おうと思って念の為にメーカーに問い合わせをしましたら
最初は使えますよと言われて、一応検証もお願いしたらその時に同時使用ができない
事が判明しました。メーカー様もすべての検証を行ってないのだなとこの時に感じ
ている次第です。

>ノイズについてはCD-BTB10の取説に2.4GHz帯の電波に干渉する旨の注意書きがありました。
確かに干渉しますが、今回は違うような気がします。
一応、同時使用はしてない状態でなるようでしたら(接続もしないで下さい。)
メーカーなどに問い合わせて見るのもよいかも知れません。

私の所では、そういうノイズは一切ありません。

書込番号:7921676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Video Converter...

2008/06/09 22:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:17件

動画(DVDなど)をHDに転送して楽しめる。と、期待していましたが、
いざDVDを転送しようとしても、「コーディクが正常にインストールされていない」
「対応ファイルではない」など、すんなりとはいきません。
そもそも、動画(DVDなど)ファイルを[DivX]ファイルに変換しておけば
問題なく転送できるみたいです。
[DivX]ファイルに変換するには??[DivX コンバーター]を購入して、、ですか??
動画ファイルの扱いは難しいです。
詳しい方、「転送のしかた」や、[DivX]の事、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7919141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 Nature & Natural 

2008/06/09 23:38(1年以上前)

私は「Movie Gate 2」というソフトを買ってDivXに変換してます。
まだサイバーナビは買ってませんが次の新車購入時に買うということで、先にソフトのほうを買いました。ココに詳細がありますよ。
http://www.junglejapan.com/products/av/mg2/sta/

書込番号:7919873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/10 01:46(1年以上前)

ありがとうございます。

多機能な動画変換ソフトですね!
値段が、パッケージ価格:13,230円 (税込)
ダウンロード価格:10,500円 (税込)
これで完璧なのかな?

DivX Pro for Windows
+ (DivX Converter MPEG-2/DVD プラグイン)だと、
2,599円 + 1,149円 合計3,748円
「DivX」ファイルのみに変換でしたら、こちらの方が安いです、、?
これでは、ダメでしょうか??

「Movie Gate2」を買っておくべきでしょうか?

アドバイス、よろしくお願いします。


書込番号:7920471

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/10 03:05(1年以上前)

こんにちは。

いつもの話になりますが、ご自身で色々とされるのはかまいませんが
保証対象になるのは、メーカーが推奨している環境のみです。

付属ソフトの対応形式については
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/function/smartloop/navistudio.html#ns_video

DVD-VIDEOなどに対応するには
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/BeatJam/tmvsb_qa.html

等をまず読んでみてから考えてみてください。

書込番号:7920607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/10 03:40(1年以上前)

あぁ〜!
メーカーから案内がありますねぇ!

「TMPGEnc MovieStyle for carrozzeria」
4,980円(税込)

これなら、「相性良さそう!」「間違いなさそう!」
これに決めます。

どうもありがとうございました。

書込番号:7920633

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/10 04:12(1年以上前)

自分で調べてから書き込みしようね。

書込番号:7920657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

蓄積型プローブについて

2008/06/09 20:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:98件

先日、こちらのAVIC-ZH9000の取付けを無事に終わり、
利用しているところですが、蓄積型プローブの送受信がどうもよくわかりません。
リビングキットにブレインユニットを接続し、電源を入れた時点でナビスタジオが立ちあがりますが、この時点でブロードバンドで送受信しているのでしょうか?
ファイアーウォールも立ち上がらず、送受信が完了しましたとのメッセージも無いため、よくわかりませんでした。どなたかご存知の方教えていただけますでしょうか?

書込番号:7918633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/09 20:57(1年以上前)

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3199
ここの57ページですか?

書込番号:7918737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/06/09 21:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やはり、サイバーナビ側で「蓄積型プローブ+リアルタイムプローブ」にしておけば、ナビスタジオが立ち上がるのと同時に送受信しているはず、なんですよね?。
ナビはいいんですが、windows上のソフトの作りが不親切というかあまい感じがします。

書込番号:7918795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/06/06 16:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

バックカメラ

AVIC-ZH9000

購入先:横浜青葉付近の取り付け専用のお店です。

AVIC−ZH9000  ¥249,900
ND−B6        ¥ 16,800
ND−BC100     ¥ 17,640
取付キット        ¥  2,625
取付工賃         ¥ 25,725
ETCの移設              0
-------------------------------------------
合計            ¥312,690

情報ありがとうございました。
初心者の私にとってはいいサイトでした。

書込番号:7904241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/06/06 22:32(1年以上前)

このインパネはニューアルかヴェルファイアですね。
私も今月中か来月頭にヴェルファイアが納車予定です。
サイバーナビ、楽ナビで迷っていましたが
サイバーナビ購入を決断しました。
後はZHにするかVHにするかです。
ライオンフィシュさんナビ画面の感じはどうですか?
VHだったとしたらやはり目線が同じと言う事で見やすそうですかね?
今回のヴェルファイアはダッシュボードの奥行きが遠い感じがします。
飛び出るタイプのVHの方が良さそうな感じですが、
写真を見る限りZHもスッキリ決まっていていいですね。
ん〜迷います。
またリアカメラもパイオニアですか?
それとも取り付け専門業者との事で他社製を選んだんですか?

書込番号:7905556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/06/06 22:39(1年以上前)

綺麗に取り付けて本当によい買い物をされました。
私も先週、新型アルファードを契約しこのナビを付けようと思って昨日オークションで購入しました。納車は来月末になるそうなのですが待ち遠しくナビだけは早く購入しました。
取付工賃の資金が無いため自分で取り付ける予定です。バックカメラがうまく取り付けられるか不安です。最大はナビ本体が自分で付けられるかも不安ですがディーラー担当者が配線図面やダッシュボード取り外しの説明をしてくれるので何とか取り付けられると思います。
ライオンフィッシュさんはナビを付けるのに取付キット¥2,625を購入されてるのですが型式を教えてもらえないでしょうか。

私の取付け部品はこの内容です。
車:アルファードG 2400CC(2AZ-FE) 2WD
DVDナビ AVIC-ZH9000 ¥223,800円
バックカメラ ND-BC100 ¥17,640円
VICS用ビーコン ND-B6  ¥10,000円
ウーファー TS-WX11A ¥13,300円
TS-CX900A★5.1ch 2WAY ¥13,600円

書込番号:7905611

ナイスクチコミ!0


ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/08 09:19(1年以上前)

ライオンフィッシュさん 

当方も近隣で上手な取り付けショップ探しています。アル納車待ちです。

よろしければショップの名前お教えいただけませんでしょうか?m(__)m

書込番号:7911815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/06/08 12:15(1年以上前)

nobu0001君こんにちは

取り付けキット明細にも型番らしき数字も
メーカー名もなかったのでわかりません。
ごめんなさい!
購入したところで聞いてみては?

書込番号:7912476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/06/08 12:30(1年以上前)

どんどん君

こんにちはバックカメラユニットND-BC100はサイバーナビ「AVIC-VH9000/ZH9000」専用バックカメラユニットですよ。

昨日伊豆に行ってきてピコピコ使ってみましたが、ZHはやや低い感じはしました。ちなみに私の身長は174です。座席の高さもいろいろ調整はしましたが、まあ慣れれば問題ないかなって感じ!画面が綺麗で文句なし!
今回返り渋滞にはまりいきなりビーコンも役に立ったし、これで夏の渋滞も回避できることを期待します。花火大会、海水浴、キャンプ、都心にショッピングなど性能を感じて見たいものです。予断でしたね。

VHもありだとは思います。両方試して買えるといいよね!高い買い物だし!迷う気持ちはわかります。個人的な意見として飛び出す感じ、コンパクトな収納も魅力的ですね。

書込番号:7912527

ナイスクチコミ!0


ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/09 10:01(1年以上前)

ご回答感謝です。

もう納車ということで、非常にうらやましいです(^_^;)

ところで、バックカメラはいかがですか?解像度が粗いとの指摘も聞くのですが、必要十分でしょうか?

書込番号:7916608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/06/09 11:05(1年以上前)

バックカメラの解像度が粗いのは誘導のラインがある画面は気にはなりますが
タッチ2回目で誘導ラインもない画面は綺麗に見えますよ。
でも結局画面だけではなく後ろ、サイドを見ますから最終的には
「後ろがぶつからないか」「何かないか」確認するレベルなので
私的には十分です。以前はミラーでしたので。

取り付け依頼先
http://ky-autoservice.co.jp

書込番号:7916773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/06/09 11:57(1年以上前)

フロント、リアカメラの解析を紹介します。
動画で紹介しています。

http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/

書込番号:7916910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/06/09 15:05(1年以上前)

返信有難う御座います。
バックカメラBC−100もスッキリおさまっていますね。
先ほどSABにて買いました。
飛び出るモニターVHに決めました。
画面が大きいように感じたこと、ディラーの試乗車でモニターを確認したら
やはり少し下に目がいった事、SABで現物をみて光沢あるパネルが高級感があった事です。
F、Bカメラ、延長保障をつけ持ち帰りで、288000円でした。
まだ車が来ていないので自宅に置いてあります、納車が待ち遠しいです。

書込番号:7917477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 サイバーナビ AVIC-ZH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度5

2008/06/09 18:32(1年以上前)

納車後取り付けたら画像も投稿お願いします。F,Bカメラ特にFカメラどこに付くのか、またVHが付いた車内の画像是非見たいのでよろしくお願いします!

書込番号:7918085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング