サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

サイバーナビ AVIC-ZH9000 のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ウィルコム申込受付開始!

2008/05/30 13:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

NEWサイバー向けのみ、受付開始しています。

スマートループのホームページからどうぞ。

私は申し込み完了しました。

書込番号:7873741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/30 17:05(1年以上前)

4300nxさんもですか、私も申し込んでいます。

書込番号:7874279

ナイスクチコミ!0


スレ主 4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/05/30 17:45(1年以上前)

返信メールには三日で発送とありましたが、どうなんでしょうか?

書込番号:7874394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2008/05/30 19:27(1年以上前)

6月中旬発送と書いてありますよ

書込番号:7874754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 16:25(1年以上前)

僕も申し込みを30日に済ませましたが、営業日3日前後に届くみたいです

書込番号:7883269

ナイスクチコミ!0


Smile00さん
クチコミ投稿数:29件

2008/06/01 16:42(1年以上前)

週末には届きそうですね。
ナビを木曜か土曜に取り付ける予定なんでピッタリです。

書込番号:7883334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2008/06/06 16:47(1年以上前)

皆様こんにちは。

一応12日発売のはずなので今週中とか3営業日は厳しいかと思いますよ(^-^;

書込番号:7904254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 ENE3さん
クチコミ投稿数:41件

タイトルの通りなのですが、走行後して外したブレインユニットが異常に熱いです。
どれくらい熱いのか文章では表現できませんが、
手では持てますが、結構な熱さです。
それでも今のところ正常に動作しているようなのですが大丈夫でしょうか?
皆さんはどうですか?

書込番号:7883391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2008/06/01 17:00(1年以上前)

我が家のもそれくらいです。
ちなみに900もそれくらいでした。

書込番号:7883397

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/01 17:23(1年以上前)

うちも同じです。ナビ本体裏面排気口、前面上部吸気口さえ塞がれていなければ、問題ないと思いますよ。

書込番号:7883477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENE3さん
クチコミ投稿数:41件

2008/06/01 17:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ナビを使わないときは画面を消しておくと多少マシなのでしょうか?

書込番号:7883606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/01 20:54(1年以上前)

>ナビを使わないときは画面を消しておくと多少マシなのでしょうか?

画面の表示を消してもハード自体の電源は落とせないので
変わらないと思いますよ

昔のナビのように完全に電源を落とす機能欲しいですよね

書込番号:7884373

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/01 21:00(1年以上前)

画面は関係ないと思います。

HDDやCPU周りも熱を出しますから
過度の負荷をかけるよりかけない方が良いのかも
知れませんが、あまり気にしてもしょうがないとも
思います。

HDDなどは消耗品ですからある程度で交換と思われた方が良いでしょう。

夏の車内の温度も高いですし気にしても仕方がないと思います。

当然ながらその環境である程度は持つように作られていますから
神経質にならなくても良いでしょう。

書込番号:7884411

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/01 21:13(1年以上前)

パソコンのハードディスクも同じ位熱くなってます。ハードディスクレコーダーも同じです。

そんなに心配なら電源を元から切るしかないですね。スイッチありませんけど。

書込番号:7884475

ナイスクチコミ!1


スレ主 ENE3さん
クチコミ投稿数:41件

2008/06/02 08:46(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
そんなに心配することはないんですね。
安心しました。ありがとうございました!

書込番号:7886376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/04 00:56(1年以上前)

4300nxさん、初めての書き込みですが、アドバイスをよろしくお願いします。
>ナビ本体裏面排気口、前面上部吸気口さえ塞がれていなければ、問題ないと思いますよ。
についてです。
車はベンツW211ですが、先日、某カーショップにてZH9000を取り付けました。
ブレインユニットは皆様と同様に熱を持っていますが、動作はいたって順調です。
加えてですが、エンジン始動時より、どうも本体(HDD)から“うぃーん”(このような表現ですみません)がし続けます。音楽等の音量を上げていれば気になりませんが、音を止めていると、運転しながらもどうも気になる音なのです。
一度カーショップに持ち込みましたが、HDDを抜いても同様の音は止まりませんでした。
原因は、熱を逃がすファン?が回り続けているのでは?とのことで、もう少し様子を見ることしました。
4300nxさんのコメントにあったとおり、裏面の排気口が塞がっている?かもしれませんが、如何な症状でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7894339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/05 11:15(1年以上前)

横やりレス失礼します。
基本的に稼働中はファンは回りっぱなしだと思います。

音の原因ですが、車の構造的にナビ裏のスペースが狭く
熱がこもりやすいせいでファンが常にフル回転となっているか
ファンの回転音が、フレームなどと共鳴して音が鳴っているか
ではないかと。

前者だと車の構造上の問題なので難しいですが、後者なら、
設置位置を少しずらしたり、ゴムブッシュやスポンジ等で
防振、防音をしてやれば解決することがあります。

書込番号:7899523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/05 22:40(1年以上前)

ノーチルさん、アドバイスありがとうございます。
ナビ稼動中はファンも当然稼動中とのことで、やむを得ない部分もあるんですね。
車の構造上にもよるところと思いますが、なにぶん、初めて社外ナビを装着したもので、
必要以上に気になってしまったのかもしれません。
防振、防音にもトライし、早くストレスフリーになりたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:7901778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

オービスライブ

2008/06/02 21:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:50件

ZH9000用のオービスライブの提供ってまだ始まらないんですかね?
アップデートマネージャーを起動してもダウンロードできるものはありません・・・
CD版はもう発売してるみたいなんですけどどうせならダウンロード版のほうが安いのでまっているのですが、週末ロングドライブ予定なのでCD版買うしかないかとおもっております

書込番号:7888763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件

2008/06/03 06:11(1年以上前)

テンプルナイトさん
おはようございます(^-^)/
私もオービスライブが気になりパイオニアに問い合わせてみたところ、
6月上旬の提供予定だそうです。
もう上旬ですけどね(笑)

実際ダウンロードのほうが安いですが、オービスROMを購入→以下自粛
恐らく法的に問題ありそうなので、
私はダウンロード購入しますが、そんな方法も安上がりみたいですね。

書込番号:7890322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/06/03 10:17(1年以上前)

ちぇんたはさん
こんにちは!!
そうですねーもう6月上旬なのにあがってないですねー

なるほどそういった裏技もあるんですね・・・自粛
自分もダウンロード版もうすこしまとうと思います

書込番号:7890828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/03 10:34(1年以上前)

10日までは上旬なので、慌てず待ちましょう。

書込番号:7890876

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/03 17:28(1年以上前)

オービスライブと、GPSレーダー、どちらが役に立ちますか?

書込番号:7892011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/06/03 22:27(1年以上前)

ですねー
まだ10日ですもんねー気長にまってみたいと思います

自分はユピテルんのGPSレーダーとオービスロムをwで使っております。
オービスロムだけでも十分ですが取り締まりレーダーとかカーロケにも助けられております

書込番号:7893382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2008/06/03 22:43(1年以上前)

たった今オービスライブあがっていました。
さっそく無事購入ダウンロード転送できました。

書込番号:7893505

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/04 10:40(1年以上前)

私もダウンロード完了です。

書込番号:7895323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2008/06/04 09:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:14件

私も、この機種に乗り換えを検討しておりますが
取付説明書を、確認しましたら、バックカメラが専用のコネクターになっています
現在、アルパインのナビが付いており、カメラはRCA接続です。
その為、そのまま利用することができないと思いますが、変換するアダプターとかが
あるのでしょうか。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら返信よろしくお願いします。

書込番号:7895104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/04 09:17(1年以上前)

ttp://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=1&no=3

書込番号:7895117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/06/04 09:25(1年以上前)

たすかりました。
ありとうございました

書込番号:7895132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

通販でのカーナビ購入について。

2008/06/01 00:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:15件

カーナビ初心者です。
通販での購入を検討しています。

今後のアフターの面を考えると、カーショップでの購入&取付が一番だとは思いますが、
安さの面を考えると迷ってしまいます。

どなたか通販で購入された方、
通販にした訳やアフターについて、アドバイス頂けたら嬉しいです。
(メーカー1年保証には取り外し&取り付けはみてもらえないのでしょうか?)

書込番号:7881035

ナイスクチコミ!2


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/06/01 00:52(1年以上前)

メーカー保証には取外し・取付工賃は含まれませんよ。

過去ログで何度も出ている話題ですが
カーナビは家電と違い取付が必要ですし取付の際の不具合も多いものです。
通販でカーナビを買う人は自分で取付できる・したい、
信頼できる・安く取付けてくれる知り合いやショップがある人でしょう。

EK4大好きさんもわかっているとおりアフターも考えるなら購入店で取付るのが一番です。
価格が気になるならカカクコムにエントリーしているショップでも
取付専門店も多数あるのでそのあたりで探してみては?

ご参考までに・・

書込番号:7881183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/06/01 00:53(1年以上前)

>(メーカー1年保証には取り外し&取り付けはみてもらえないのでしょうか?)
配線接続ミスも有ります。
また、設置の固定が悪く周囲の配線を噛んでしまった?等も有ります
トラブルで修理費出すハメになることも考えなければ・・

ただし、まったくのおまかせにすると
車の乗り換えの時に困ります^^;
私は、乗り換えの時は自分でやります。
新車購入の条件に必要なケーブルを指定箇所に準備して貰いました。
≪ちなみに、ディーラで新車への載せ変えは1万円と言われました。≫

書込番号:7881189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/01 01:46(1年以上前)

>メーカー保証には取外し・取付工賃は含まれませんよ。

近くのサービスステーション・サービス認定店に車を持って行くと取り外し、取り付けまで無料でしてくれますよ。
保証期間内で故障箇所が確認できた場合のみですが。
http://pioneer.jp/support/repair/shop.html

先代サーバーナビですが、つい先日も液晶パネル不良でサービスステーションに持ち込み修理していただきました。
修理期間も3日ととても迅速です。

お近くにサービスステーションがあるのであれば、そんなに心配する必要はないと思います。

書込番号:7881361

ナイスクチコミ!2


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/01 02:06(1年以上前)

こんにちは。

>近くのサービスステーション・サービス認定店に車を持って行くと取り外し、取り付けまで無料でしてくれますよ。
保証期間内で故障箇所が確認できた場合のみですが。

どちらに出されました?

私もサービスステーションの方と話をしたのですが、基本的には保障期間内であっても
取り付け、取り外しは有料という話を聞いています。
理由は、取り付けをした際に壊した物だとわかるような品物が多いのが現状で
できれば取り付けをした所に出してほしいという事でした。

メーカー側も無為には断らないと思いますが、本当の所は取り付けをした所を
通して修理に出してもらいたいと思っているのではないかと思います。


そういう意味ではやはり購入した所で取り付けをしてもらうのが筋だと思います。

そうでない方はやはり信頼がおける取り付け業者やお付き合いのあるディーラー
などにお願いするのが良いと思います。その場合、割高な取り付け料金は
いたし方ないと思いますしそれをケチると問題があった時の対応もよくないと思われます。

私などは十分な知識と技術があり取り付ける際にトラブルになる事はありませんから
自分で取り付けをしています。当然ながら何かあった場合は、自分で取り外して
サービスセンターに持って行きます。(サービスセンターで取り外し取り付けをお願い
する事はありません。)

書込番号:7881408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/06/01 03:57(1年以上前)

http://pioneer.jp/support/repair/index.html
【ご注意】
カーナビ/カーAV商品の修理は、お買い求めの販売店もしくはお近くのカー用品店に、取り外しや、取り付けに関わる費用も含めてご相談ください。

今回のEK4大好きさんの場合、
新規取付となります
新規取付と持ち込み修理とは違いますよ。
取付でのミスで故障した→メーカ1年保証内ではないです。

過去スレで記憶有る内容ですが、
ネットで安く購入し、安い業者に取付依頼した。
ところがトラブル!
このトラブルが、機器初期不良なのか?
設置工事中のミスなのか?
と揉めたお話しが有りました。

購入と設置工事をバラバラにしたために
思わぬ展開になったようです。
 この時、購入+設置工事も同じ業者・SHOPなら
車に設置した正常なナビを受け取るだけです。
初期不良?・壊してしまった!
であれば、その業者におまかせするだけです。

書込番号:7881585

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/01 07:28(1年以上前)

自分で取り付け出来ない人は通販は止めましょう。

過去ログ山程ありますから読んで下さい。

メーカーに取り外して貰えるなんて、期待しないほうがいいですよ。

書込番号:7881824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2008/06/01 08:06(1年以上前)

>>自分で取り付け出来ない人は通販は止めましょう。

同意。

書込番号:7881889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/06/01 20:43(1年以上前)

PPFOさん、あめっぽさん、マック&チルさん、IOMADAさん、4300nxさん、IR92さん
早速のお返事ありがとうございました。
とても参考になりました。

アドバイスを受けて、それでもネットで購入しようかと思ってたのですが
今日、オートバックスに行ったらフェア金額を提示してもらえて、
ネットよりは少し高いですが、納得いく金額で購入することができました。
ありがとうございました。

書込番号:7884316

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/01 21:19(1年以上前)

購入金額はおいくらでしたか?それを書き込む掲示板なんですが。

書込番号:7884511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/06/02 21:50(1年以上前)

EK4大好きさん
購入されたようで安心しました。^^

我が家の妻の言葉・・
==現在、我が家には2代目のナビを付けてます。
  しかし、1999年に取り付けたナビで地デジ対応ではないです。==
妻;ねぇねぇ、このtvそのうち見れなくなるよね?
 だったら買いなおそうか?
 ん・〜・;壊れてもいないのに、、なんと太っ腹な発言・・
ってことは、次回、3代目・・;せめて現在の8インチモニタが流用出来れば、、ーー:ムリ

書込番号:7888807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/02 22:05(1年以上前)

オートバックスで購入した金額ですが、
ナビ&バックモニターで29万150円でした。

あと、オートバックスで買ったからこそと思い、3年保証なども付けました。
ナビは車の中に置いたままの機械ですし、
精密機だと言うことを思うと保証をつけてる方が安心かな〜と思いました。

あめっぽさんへ
奥様の太っ腹なお言葉よかったですね♪
私も主人と随分、旧型と迷ったりしましたが、私らにとっては初めてのナビですし、
今回 新車購入と言うのもあったので、これまた太っ腹にいきました。
このナビは、地図更新が3年付きってのに惹かれますよね。

書込番号:7888913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VICS用ビーコンユニットについて

2008/06/01 22:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

「VICS用ビーコンユニット」も同時に買う必要があるのか迷っています。

商品のよくあるお問い合わせを見ると
----------------
ビーコンユニットがなくても、「スマートループ渋滞情報」を取得した場合、渋滞考慮探索、渋滞考慮オートリルート探索ができるようになりました。
「オンデマンドVICS」情報だけでは渋滞考慮探索、渋滞考慮オートリルートはできません。
ビーコンユニットがない場合、ビーコン即時情報表示(VICSレベル1、2情報)などができないため、必要な場合は接続してください。
----------------

ということは、スマートループを常時使用するように携帯電話を常に繋いでいると「VICS用ビーコンユニット」を購入しなくても渋滞情報や渋滞回避機能は「VICS用ビーコンユニット」装着車と同等に期待できるのでしょうか?
ビーコン即時情報表示(VICSレベル1、2情報)って・・・ ○○まで何分みたいな表示が一瞬するぐらいですよね

みなさん「VICS用ビーコンユニット」はどうされていますか?
又は、どうされるご予定ですか?

ご存じの方よろしくお願いいたします。

書込番号:7884906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/01 22:39(1年以上前)

7854813に同じような内容があります。検索してみてください。
必ずしも必要ではありませんが、高いものでもないしあった方がいいと個人的には思います。

書込番号:7884968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/01 23:51(1年以上前)

ありがとうございます。

同様のスレッドで申し訳ございません。
7854813のスレで理解できました。

書込番号:7885430

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/02 05:39(1年以上前)

私は勿論取り付けています。

書込番号:7886129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング