楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽再生

2009/05/20 18:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:165件

音楽再生していて途中で音楽を停止させ(エンジンも停止)また再生させると先頭の曲に戻ってしまうんですがどういうことですかね?

書込番号:9575243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/21 18:41(1年以上前)

何のソースを選択した時のことでしょう?

また、再生を止めずにエンジンを切ってもなるのですか?

書込番号:9580878

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/21 19:46(1年以上前)

曲の途中だったものが、その曲の先頭に戻るんですよね?
んー、仕様なのかも?

「先頭の曲」って、たとえばCDの1曲目とか?
おっと、それはCDを再生したときですか?MSVの時です?
CD-ROMのMP3なんかの再生中?

今度、気をつけて確認してみます。
#あまり、気にもならなかったので。

書込番号:9581172

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 22:39(1年以上前)

音楽を停止しなければいいのでは?
ナビには触らずにキーをオフにすれば、次にオンにした時には、切ったところから再生されると思いますが。
お試しを。

書込番号:9582334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2009/05/21 23:21(1年以上前)

今日、色々といじってみたら再生しても先頭に戻らずに途中から再生されるようになりました。色々情報ありがとうございました。迷惑かけてすみませんでした。

書込番号:9582675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

走行中のビビリ音

2009/05/19 21:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 enthusiastさん
クチコミ投稿数:2件

新車と同時購入し、4月のディーラーにて取り付けました。

走り重視の18インチタイヤ仕様車なので、仕方ない点も
あるのですが、走行中に路面からの突き上げショックが
入るたびに、モニター周りの黒いプラスチックの縁取り部品が
画面と接触しあうようで、ビビリ音が発生します。

触ってみると、四隅以外の中央部分は固定されていないようで、
上の中央部分を指で押さえると異音がしなくなります。
これは、元からこのような仕様なのでしょうか?

また、本体と取付金具の間に薄いスポンジ状のシート等を挟むなど
の対策をすれば、少しは解消されるものなのでしょうか。
(最悪、黒い枠部品を画面と接着剤でくっつけてしまうしかない?)
皆さんのお知恵を拝借させてください。

書込番号:9570898

ナイスクチコミ!0


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/19 22:11(1年以上前)

こんばんは。

接着するまでもなく、
100円ショップでも購入できるような、
耐震材を利用すれば解決できそうな気がします。

書込番号:9571235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/05/19 22:55(1年以上前)

こんばんわ^^。

要するにナビのフレームと、
車体側フレームが擦れると言う事ですか^^?。

そんなに捩れるとは思わないのですがねー^^;。
よっぽど隙間が無いか取付が甘いか、
とにかくフレーム同士が接触するなら、
緩衝材はホームセンタで幾らでも売ってますよ^^♪。

因みにσ(・_・)のZ32でも隙間1mmで、
車高25mm落ちてて17インチで45&40で、
ショック&サスも変えてて強化スタビも付いてますが、
オーディオのフレームが接触する何て皆無ですよー^^。。。

書込番号:9571650

ナイスクチコミ!0


スレ主 enthusiastさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/20 19:46(1年以上前)

defeatさん、天使な悪魔さん、早速のアドバイスありがとうございます。

書き方が不味かったのですが、路面からのビリビリとした微振動が
伝わりやすい車ではあるのですが、画面周囲の黒い樹脂枠の上の
中央部分を軽く指で押さえるとビビリ音が止まります。

原因としては、本体側の問題で、黒い樹脂枠の固定が甘いからだと
思っているのですが、それを改善する方法として、
@本体を細工、A取り付け方法(緩衝材を追加)による症状改善かの
どちらかだと考えた訳です。

そもそも私のナビの個体差なのか、個体差でないならば、
私が思いつかない良い解決方法のアイデアをお持ちであれば
教えていただきたくて質問しました。

仰るとおり、取り付け金具と本体の共鳴が、たまたま指で押さえると
相互の密着度が高まって、ビビリ音が収まっている可能性も確かに
ありますね。

ご意見を参考にディーラーに相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9575601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 08:31(1年以上前)

全く同じ症状で困っています。
やはり、ナビと車本体のわずかな隙間がビビりを生んでしまっているようです。
ただ、本当にわずかな隙間なので、緩衝材を入れるにしても厚さの調整にひと手間かかりそうです。

書込番号:9610019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け工賃について。

2009/05/17 17:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 赤い目さん
クチコミ投稿数:8件

スーパーオートバックスにてナビを購入しました。
取り付け工賃が18900円とのこと…少し高いなと思いましてよくこちらに電装屋さん?に持ち込みしたらなどのレスをみますが、
電装屋とは改造や板金などをしている個人のカーショップという認識で間違いないでしょうか?


余談ですが。ナビ本体188000円でした!
ネットショップはかなり破格ですよね比較してしまうと!不思議だ。

書込番号:9558717

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/05/17 17:52(1年以上前)

>電装屋とは改造や板金などをしている個人のカーショップという認識で間違いないでしょうか?
それは違います
パイオニアやパナソニックや三菱等の看板も上げてる
車の電装関係を全般に扱う店です
こう言う店は直接メーカーと取引してる事が多いので
オートバックス等よりナビ等を安く買える事もあります

書込番号:9558751

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/05/17 17:55(1年以上前)

工賃が・・・高いって言われても
車種によっても工賃が変わってくるので
何とも言えません

書込番号:9558760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2009/05/17 18:06(1年以上前)

微々たる手間賃でややこしい作業やってくれてるのよ

工賃なんかケチりなさんな

書込番号:9558818

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/17 18:44(1年以上前)

ナビ本体だけの取付工賃でしょうか?

当方のディーラーの電装屋では、ナビを含めてAVIC-HRZ099+ND-B6+CD-I020+TS-C1710A+TS-WX11A+CY-ET909KDの取付工賃が、税込み18,900円でしたよ。

書込番号:9559015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 22:03(1年以上前)

>改造や板金などをしている個人のカーショップ

電装屋に怒られるよ。
うさだひかる2さんが言ってるように車の電気を専門に扱う業種。
国家資格にも自動車電気装置整備士というのもあり、国からの認定もある。

電機メーカーの看板上げてる・・・もあるけど
とにかく電気専門なので技術力はカー用品店や個人のカーショップでは足元にも及ばない。
ディーラーに市販ナビの取り付けを頼むと、多くは下請けの電装屋での作業になる。
市販ナビの取り付けでは無知なディーラーやカーショップより、はるかに頼れる存在。
自分はDIY派なので何か聞くときだけ・・・だけど
ディーラーやカーショップで分からないこともわかる安く教えてくれる。
お店にもよるんだろうけど。

書込番号:9560358

ナイスクチコミ!6


スレ主 赤い目さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/18 00:27(1年以上前)

うさだひかる2さん

インプとエボのFCさん

スナッチパパさん

ご教授ありがとうございます。
電装屋を全く知らなかったので恥をかいてしまったと同時に知識が一つ増えました感謝申し上げます。

新車で購入した車に高いナビ購入私としてはかなり思い切った買い物です。
工賃ケチりたい訳ではないです!
電装屋の方観てたら怒らないで下さいごめんなさい。身近な存在でなかったので的外れな見解でレスしてしまいお恥ずかしいかぎり…。
近所に存在するか調べてみます。ネット検索で電装屋と入力すれば出てきますかね?

取り付けはナビ本体一式です。

書込番号:9561528

ナイスクチコミ!3


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/05/18 01:26(1年以上前)

いやいや、失礼ながら久々に笑えるスレですね。
電装屋さんが、世間一般ではいかにマイナーな商売かよくわかりました(笑

ナビの取付に関しては専門の職業なのにナビの板で個人のカーショップと言われてしまうんですから・・・・
(スレ主さんに対して悪意はありまんよ。スレ主さんと同じように電装屋を知らない方はたくさんいますから)

心なしかうさだひかる2さんの口調がいつもより怒っているような気がしますね。

それはともかく、
>ネット検索で電装屋と入力すれば出てきますかね?

こんなのも参考に

http://www.jidosha-densou.or.jp/

ついでに、
カーナビではカロッツェリアと並ぶ大手のパナソニックのHPにも電装屋の特集ページがあります。
http://www.car.panasonic.co.jp/densouten/

メーカーも認めるカーナビ取付の専門ショップってことですね。
さらについでに言うと
私が今ざっと調べたら電装屋でのHRZ099の販売価格は税込で17万前後でした。

無知って損ですよね。

ご参考までに・・・・・

書込番号:9561827

ナイスクチコミ!7


kagamikunさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/18 08:05(1年以上前)

「うさだひかる2さん」の言うように、車種で違ってきます。
GOLFですが近くのオートバックスで本体購入したとして、取り付け2万、配線費2万3千、取り付けキット1万8千円の計6万1千円でした。
当然自分で付けました。
本体も買うのをやめ、ネットで15万6千円でした。
赤い目さん、もしかしたらその他に配線キット代、プラスされるかもしれませんよ。

書込番号:9562418

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤い目さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/18 08:56(1年以上前)

PPFOさんリンクありがとうございます。しかし引っ張りますね〜!私としてはナビ購入価格は満足してますよ(笑)

kagamikunさん
車は日産ノートです。
配線キットも購入済みです。外車はやはり高いですね!ご自分で取り付けられたなんて私は真似出来ません…凄い。

書込番号:9562542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/05/18 17:55(1年以上前)

電装屋の取付業者としては・・・
ノートなら工賃は15750円税込みですかね・・・

書込番号:9564348

ナイスクチコミ!6


スレ主 赤い目さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/19 02:37(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございました。
勉強になりました!

書込番号:9567449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MSVを聴いているときに・・・

2009/05/14 23:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 xxtkzmさん
クチコミ投稿数:2件

2/14にこのナビを購入したのですが、2週間ほど前からMSVで曲を聴いている最中にノイズ
(音楽を聴いていると『ザッ、ザー』と長いと10秒ほど)がでてしまいました。

はじめは取り込んだCDが悪いと思い、消して録音し直したらノイズが出なくなったのですが、
しばらくするとまた出てしまい、今まで不具合なく聴けていた曲、CDの録音中にも現れ始めてしまい困っています。
これって故障でしょうか?

取り込んだCDはすべて正規のCDで特に傷などはありません。

書込番号:9544460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/15 19:22(1年以上前)

考えられるのは
車自体からのノイズ混入
ハーネス等の脱落(不良接触)

CDだけでラジオ等の時にノイズがなければ
CDを読み取るレンズにゴミが付着→電気屋さんで売っている
CDレンズクリーナーを試してみる

あとは個機別の不良
2月だったら保証期間内だと思うんで 販売店に相談してみては。

書込番号:9547647

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxtkzmさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/15 20:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>CDを読み取るレンズにゴミが付着→電気屋さんで売っている
CDレンズクリーナーを試してみる

明日買ってきてやってみたいとおもいます!

書込番号:9548001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽聞いてるときに

2009/05/13 23:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 karafu2さん
クチコミ投稿数:2件

音楽やFM聞いてるときに、naviの案内の音声って、音楽などを中断してはいってきますよね。
それって、設定で入らないように、できるんでしょうか?
つまり、音楽を聴きながら、画面はナビで、音声案内は切りにすることって、できますでしょうか。
できないのなら、車載のオーディオはそのままで、ポータブルナビでもつけようかなっておもってます。

書込番号:9539745

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/14 08:50(1年以上前)

できますよ。
オーディオブックの110ページを確認してください。

書込番号:9540940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/14 08:51(1年以上前)

音声案内の音量は調整できるので、たしかゼロにもできると思います。

また、案内時のオーディオ音量の消音レベル(3種類)、消音なしにもできます。

書込番号:9540941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/14 21:14(1年以上前)

このナビは標準ではかなり、小うるさいです。
高速では合流のたびに注意の案内、地道でも主要交差点で行き先情報、さらにVICS
など。。。
でも、設定で全て調整することができます。
私は全て鳴らしてますがね。

オプションの取り締まり情報は小さいマークと音(音声ではなく)しかならないので
消音すると意味がなくなります。

書込番号:9543373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2009/05/13 14:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 armt1969さん
クチコミ投稿数:8件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

AVIC-HRZ099にBluetoothユニットND-BT1を接続して
au携帯P001は接続可能でしょうか?

サポートセンターに問い合わせましたが、まだ未検証だそうです。

書込番号:9537017

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/13 15:19(1年以上前)

人柱しかありませんね。

書込番号:9537171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 20:04(1年以上前)

当方auのsportioですが全く問題なく使用できています。

書込番号:9538170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 armt1969さん
クチコミ投稿数:8件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/05/14 08:36(1年以上前)

マックソさん有難うございます。
P001が新機種なのでまだ未検証のようですが、
ドコモのパナソニック製の携帯が利用できるようなので
昨日購入して、本日接続してみましたが、問題なく利用できました。

書込番号:9540911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/22 13:38(1年以上前)

この楽ナビを使うんだったらBluetoothのある携帯のがいいですか??

書込番号:9585228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング