楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

AM FMラジオ受信について

2009/04/12 19:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 kure-jyuさん
クチコミ投稿数:82件

現行型のノア(2009.3登録)に楽ナビを取り付けたのですが、AM FMラジオ受信が悪く特にAMが雑音だらけFMはそれなりに聞こえます。取説にガラスアンテナはブースターから電源を取るとありましたが、トヨタの人に確認したところブースターは付いていないと言われましたが、本当にないのでしょうか?受信を良くする方法分かる方教えてください。

書込番号:9384463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/12 19:04(1年以上前)

アンテナコントロールの線が繋がってないようですね
ガラスアンテナの場合ブースターは付いてますよ
アンテナコントロールの線を繋いでください

書込番号:9384483

ナイスクチコミ!0


スレ主 kure-jyuさん
クチコミ投稿数:82件

2009/04/12 19:22(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます 
ブースターは車のどの辺りに付いているのでしょうか?

書込番号:9384538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/12 19:36(1年以上前)

ブースター本体はガラスアンテナの近くにありますが
オーディオ裏のオーディオハーネスに出てるアンテナコントロールの線を
繋ぐだけでOKですよ

書込番号:9384590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/12 19:51(1年以上前)

アルパインのサイトにノアのオーディオ周辺のばらしかたや配線が載っています
オーディオコネクターの8番の位置にアンテナアンプと言う名前で黒の配線があります
KK-Y45DU等を使って付けてると思いますがこのオーディオハーネスの青線と
パイオニアのナビの裏側の電源ハーネスの青線を繋いでください
これが繋がっててラジオが入らない場合は・・・
車種やメーカーは違いますが
この画像の様な線が繋がっていない可能性もあります

書込番号:9384661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/04/12 21:53(1年以上前)

みなさんの書かれている様に、オーディオ配線コネクターのアンテナアンプ(黒)にナビのアンテナコントロール(青)を接続して下さい。

以下は参考資料です。
http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php

書込番号:9385298

ナイスクチコミ!0


スレ主 kure-jyuさん
クチコミ投稿数:82件

2009/04/12 22:08(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございました。
今夜はもう遅いので、明日にでも確認し結線したいと思います。本当に助かりましたどうもありがとうございました。

書込番号:9385368

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/13 15:22(1年以上前)

まずは過去ログの確認を!

書込番号:9388143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 anzu5443さん
クチコミ投稿数:12件

HRZ−099のバージョンアップは2009/2010年度分は無料で更新できるとゆうことで購入したのですが、HPなど見て調べてみたのですが、DVDーROMを発送予定と記載してあるだけで、その他の情報が見当たりませんでした。お客様登録等は澄ませているのですが、バージョンアップのROMは登録していれば勝手に送付してくれるのでしょうか?

書込番号:9383797

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/12 16:12(1年以上前)

メーカーサポートに確認してみましょう!

書込番号:9383811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/04/16 09:21(1年以上前)

現在は最新版が入っているので、次回のバージョンアップ版の発売される11〜12月頃に送付されて来ると思います。

書込番号:9401476

ナイスクチコミ!1


スレ主 anzu5443さん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 09:47(1年以上前)

なるほど・・・詳しい情報ありがとうございました。
メーカーHPにもこういった情報を記載してほしいものです!

書込番号:9401547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVIC-HRZ099にCD-I020でiPodtouchを接続したい。

2009/04/11 22:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 qen2さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
表題のとおりですが、
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#rakunavi
上記のメーカーサイトで調べてもいまいちピンときません・・・
実際使っている方が居りましたら参考にお聞かせ願います。


★: コントロールモード(iPodでのタイトル表示や操作に加え、本体側で曲送りや
  曲戻しの操作が可能)対応
◎: メインユニット(またはカーナビ)の表示部は全角(漢字/かな/カナ/英数)と
  半角(英数)のタイトル表示が可能です。
また選曲や絞込みなどiPodと同じ感覚で操作が可能です。(iPodコントロール)
★、◎の二つが書かれてますが★はiPodとナビ本体両方で操作可能。
◎は本体のみで操作可能。とゆう認識でよろしいのでしょうか?
私の希望としてはビデオも音楽も両方ナビで操作できれば嬉しいのですが可能でしょうか?

書込番号:9380877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 17:40(1年以上前)

iPODnanoでの話ですがコントロールモード等については共通です
iPOD接続時の操作はナビ側、iPODどちらで行うかをタッチパネル上で選択します
どちらからでもすべての操作が行えます
ナビ側からの操作時はハンドルリモコンでの操作も可能です

書込番号:9393518

ナイスクチコミ!0


スレ主 qen2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/14 19:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、どちらで操作するかは選択できるのですね。
メーカーのipod接続情報を見ますとnanoもtouchも同じ◎(★)のマークになっておりますし、
同じ操作ができそうですね。
となればコンソールボックスの中にしまっておいても大丈夫そうです。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:9393887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 21:52(1年以上前)

そういう使い方は可能です
私はiPodと通信モジュールとETCをグローブボックスに入れており
全く問題なく使用できています。
以前はND-BT1も入れて携帯ハンズフリー使っていましたが
家族が同乗していると使いにくいため取り外しました。
ND-BT1の青歯接続についてもグローブボックス内で問題ありません

書込番号:9394785

ナイスクチコミ!0


スレ主 qen2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/15 00:09(1年以上前)

私の想像している使い方をされていたようで大変参考になりました。
青歯のユニットもETCもコンソールボックス内に入れる予定でしたので、
予定通りに取り付けようと思います。
ただ、CD-I020のコードの太すぎるのが気になります^^;
今週末に取り付け予約をしておりますので、それまで入念に配置設計していきたいです。
ありがとうございました。

書込番号:9395768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラの件

2009/04/11 10:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 シオミさん
クチコミ投稿数:19件

今回このナビの購入を検討していまして、バックカメラを付けようかと思っています。
社外品のSANYOのCCA-BC200を付けようかと思いますが、正常に動作するでしょうか。
RCAタイプの映像入力付きモニターで動作するらしいので、基本的には動くと思うのですが
モード変換などはこのナビで出来るのでしょうか。
パイオニアに問い合わせましたが、他社製のバックカメラの詳細は判りかねますとの事でした。
どなたかこの組み合わせで、使って見える方もしくはご存知の方みえましたら
長文になり申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:9377885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/11 12:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7480338&act=input
これが参考になると思います

書込番号:9378414

ナイスクチコミ!0


スレ主 シオミさん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/11 13:11(1年以上前)

うさだひかる2様
大変分かりやすい、レス有難うございました。
何とか動きそうなので、購入の検討をしたいと思います。
また何かありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:9378489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 Kent-nさん
クチコミ投稿数:5件

昨日、以下の2月の投稿に質問したのですが改めて新規投稿させていただきます。
内容は同様です。

カーナビ初使用さん投稿記事「後部座席から」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9372246/?s1


既に終了しているので回答いただけるか分かりませんが…

先月末にこのナビを購入し設定をいじってみていたところ、「カーナビ初使用」さんと同じような現象となり、事例を探してこの投稿にたどり着きました。

正確に言うと、フェーダーの設定(前後バランス)によって以下のようになります。

中心(?):前後ともに音が出ている。
前MAX:前の音が強くなる。後の音が小さくなる。
後MAX:前の音は聞こえない。後からはかすかに音がする。

取説の配線図を見ても後部側へのスピーカー配線はありますし、後ろにスピーカーも付いています。交換前のTOYOTA純正オーディオの時にも前後バランスがありましたが、こちらは正常に分かれて音が鳴っていました。

取り付けてもらったカーショップには電話で問い合わせ「見てみないと分からないから持ってきてください」と言われましたが、前情報として何かあればと思っています。

本機をお持ちの皆さんは、フェーダーの設定で前後にきちんと音がでていらっしゃいますか?
また「カーナビ初使用」さんは、結果どうされたのでしょうか?

改めてよろしくお願いいたします。

書込番号:9373851

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/10 14:59(1年以上前)

こんにちわ^^。

スピーカは±間違い無く4Ω品を使ってて、機器に問題無い仮定としの話ですが、
VSC設定どーなされてます^^?。

σ(・_・)はDEH−P630ユーザなのですが、
このVSC設定(OFF・MUSIC STUDIO・ACTOR'S STAGE・RELAX LIVING)は、
(若干630と違いますが)
設定次第でリアの音量が変わってきます^^;。
取説には一切書いて無いのですが(見逃してた鴨)、音響調整してて気が付きました^^;。
音楽聞きながらVSC調整しながら、リア出力を聞き比べして見て下さい^^。
因みにVSC調整するとHPFオンした設定が、これに寄り何故かオフになっちゃいますので、
またオンして下さい^^。
(630の場合は、そーなっちゃいます)

この設定で直ったら幸いですm(_ _)mぺこり。。。

書込番号:9374372

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kent-nさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/10 17:39(1年以上前)

天使な悪魔さん、こんにちは!

>VSC設定どーなされてます^^?。

一応、その辺りの設定によっては変わるのかな?と思い、ONに変えたものをOFFにしたり、VSCをOFFにしたりとしてはみました…
ただし、厳密に初期状態にしたわけではないので、この辺は改めて確認してみます。

しかしフェーダーを後ろMAXにすると、本当にかすかな音しかでないのです…
そこまで変わるものなのか!!と…(^_^;

情報ありがとうございます!
結果はまたご報告します!!

書込番号:9374803

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kent-nさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/24 10:40(1年以上前)

遅いレスですみません。
結果を記載いたいます。

天使な悪魔さんも書かれていましたが、音響設定によるものでした。
VSC等の効果を全てOFFにしたところ、リア側からも音が出ました。
お騒がせいたしました。

後部座席にも人を乗せるので、効果を得た状態でリアにも音(特に人の声)が
聞こえるようにするには、5.1ch等でスピーカーを充実させるとかの方法でない
と無理かもしれませんね。

現在はリアスピーカーへの配線をフロント側から分岐させています。
VSCの効果はだいぶ薄れますが、OFFの状態よりはましになっています。

ありがとうございました。

書込番号:10358929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F-01A(Bluetooh接続)とHRZ099

2009/04/09 07:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 KOBARYUさん
クチコミ投稿数:2件

携帯接続表が、4月1日に更新されF-01AのBluetooh接続がNGになってしまいました。
友人は、このナビでF-01AのBluetooh(ハンズフリー・インターネット接続)ができています。自分も同じようにして(ND-BT1)購入するつもりでした。どなたかF-01Aで接続ができている方ご教授お願いします。お店にいってもBluetoohテストがなかなかできないもので困っています。

書込番号:9369221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/06/10 00:25(1年以上前)

本日、HRZ099購入しました。私もF-01Aを使用していたのですがハンズフリー会話は問題なく行うことができました。

書込番号:9676810

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOBARYUさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 09:17(1年以上前)

ラコビーさん、書き込みありがとうございます。
F-01AとこのナビをBluetooh接続したところ、ハンズフリーやパケット通信も問題なく接続できました。

書込番号:9811483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング