楽ナビ AVIC-HRZ099
マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2009年8月22日 22:25 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月15日 18:29 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月16日 23:33 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月16日 17:41 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月11日 16:21 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月11日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
AVIC-HRZ099にバックカメラの取付を検討してますが、バックギャに入れた時ラジオ、CD、HDD、地デジ、ナビ等表示している時バックモニタ画面に切り替わりますか?又、どのソースで切り替わらないのか確認された方居られましたらご教授願います。
3点

リアカメラを付けてリアカメラの設定をすると・・・
ギアをリバースにするとどのソースでもリアカメラに切り替わります
書込番号:10035541
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
昨日HRZ099購入取り付けをしたものです。
現在色々と設定最中なのですがどなたか知っているかたがいればご助言ください。
この機種の前はパナのナビを使用していました。
パナのナビの場合音楽などを再生している最中にナビの案内音がながれると音楽側のボリュームが自動で小さくなりナビの案内音が聞き取り安くなる設定があったのですがこの機種にはそういった機能はついていないのでしょうか?
音楽を聞いていると案内音が聞き取りにくく不便を感じております。
ないのならば諦めるしかないのですが。。。
よろしくお願い致します。
0点

参考にならないかもしれませんが現在使用しているナビ(AVIC-HRZ008)は、ナビ案内音が流れると音楽側のボリュームが自動で小さくなりナビの音量が聞き取り安くなる機能はありません。
逆にナビゲーションの音量のみを大きくする事はできますが・・。
書込番号:10002196
0点

取説オーディオブックの110ページ「消音タイミング」は試されましたか?
書込番号:10002333
1点

008にはそういった機能はないのですね。
消音タイミングで設定できました!
ありがとうございます。
書込番号:10002404
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
どなたかご教授お願いします。
HRZ099+ND-BT1+902Pと接続しています。
ハンズフリーは、問題なく使えるのですが、
スマートループは、「接続に失敗しました」となってしまいます。
以前、au携帯でケーブル接続していた時は問題なく接続できました。
他のクチコミで「softbankはハンズフリーしか使えない」って書いてありましたが、
そうなのでしょうか?
どなたか、お解かりの方よろしくお願いします。
0点

すみません。カスタマーセンターや取り説を駆使して、使えるようになりました。
パイオニアHPの携帯電話適合表では、携帯からの操作が必要になると書いていましたが、
すべて、ノータッチで操作できました。
書込番号:10030088
0点

こんにちは、
今度の車に取付をします。
携帯電話がソフトバンクです。
もし、よろしければやり方を教えてください。
書込番号:10153800
0点

ご参考になるかわかりませんが、一応、ご報告しておきます。
実際、カスタマセンターでは、全然解決しませんでした。
ソフトバンク側からは、「パイオニアに問い合わせてください。」
パイオニア側からは、「対応機種のようですが・・・・?」程度の回答でした。
パイオニアHP内で902Pに付属のソフトで設定するようなことが書いてあったと思いますが、
まったく関係ないみたいでした。
結局、クチコミ掲示板で同じような症状を探してみたら、プロバイダー設定でよく問題が起きているようなので、一応確認しました。
「softBank 3G」となっていましたが、あえて「softBank」にして送信してみたら、送信できました。
902pは3Gのはずなのですが???
接続出来なかったら、試してみてください。
書込番号:10159144
0点

有り難うございます。
25日に納車ですので、納車後チャレンジしてみます。
書込番号:10165258
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
当方NOAH or VOXIの購入時の取り付けを検討しているのですが、該当車の盗難被害の
多さを知り少々へこんでいます。オートアラームなどもつけようとは思いますが、社外
の高価なものまでは手が出せません。
いろいろしらべてみたところ、ロックナット以外にできることとして、当機には電源断時
にパスワードロックをかけられることを知りました。
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、ロック機能の、
・認知度(あることによって敬遠してもらえるのか?)
・解除の難しさ(裏マニュアルがあればできる程度?解除はメーカーのみ?)
・ステッカーなど告知方法有無
について、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

盗難に対しての視覚的防犯効果があるかどうかと言うことですよね?
はっきりいってありません。
セキュリティロックの認知度も低いですしステッカーなど告知方法も有りません。
盗まれる前の防犯効果はないのです。
盗まれた後、犯人が使う・転売時に電源が入らなくて悔しい思いをする、
個人情報が漏れない(登録している場合)と言うだけの話です。
防犯を考えるならダミーステッカーの方がまだ効果は高いでしょう。
ついでに言うと解除の難しさも知ってる人間なら簡単です。
(ここでは書けませんけどね・・・)
ご参考までに・・・・
書込番号:9992337
0点

>ロックナット以外にできることとして
ロックナットって盗難防止用のネジだと思いますが,これを付けると効果が高いと
聞いたので私も付けようかと思っていたところ,手荒な盗難犯だとダッシュボードごと
破壊して盗んでいく者もいるそうで、そうなると逆に修理代が高くなるそうです。
ということで怖いのでやめました^^
ダッシュボードが鋼鉄で出来ていて盗難防止ネジ使用なら犯人もあきらめるんでしょうけど
,カーナビも盗まれて車も破壊されて何てことになったら,其れこそ泣きっ面に蜂ですね^^
書込番号:10000757
0点

イモビライザーが付いてれば多少は安全ですかね?
当方駐車場が建物の横で住宅街の交差点に位置する所なのですが、部屋の窓から直接は車が見えません。
前に働いてた職場の人のVOXYからカーナビが盗まれたと聞いてちょっと心配ではあります。
窓ガラスを割られて盗まれたようです。
場所は全然違うんですが、やはり用心に越したことはないですよね。
窓にカーテン付ければ抑止できるかな?
書込番号:10003083
0点

皆様コメントありがとうございます。
>セキュリティロックの認知度も低いですしステッカーなど告知方法も有りません。
>盗まれる前の防犯効果はないのです。
やはりそうなのですね。
>ついでに言うと解除の難しさも知ってる人間なら簡単です。
これも、やっぱりそうか、と残念です。
>手荒な盗難犯だとダッシュボードごと破壊して盗んでいく者もいるそうで、
そこまでは考えが及びませんでした。
>窓ガラスを割られて盗まれたようです。
そうなんですよね。VOXI、NOAHってその手の被害が多いそうです。
ちなみに、イモビライザーは車自体の盗難対策なので、ナビ泥棒には対策
にならないですよね。
なので、参考にさせていただいて、以下のようにしようと思っています。
1.ナビのセキュリティロックは気休め程度で期待しない
2.盗難防止ネジは要検討(破壊に対しては車両保険でカバー?)
3.窓の破壊防止フィルムも効果がなさそうなので、やめておく
4.オートアラーム(セルフパワー)+ステッカーで威嚇
5.イモビライザで車両盗難対策
6.最悪のケースを想定して車両保険(免責有り)をかけておく
皆様ありがとうございました。
書込番号:10006869
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
HRZ099を購入してほぼ1か月が過ぎました。スマートループのアイコンが出ないとかのトラブルもこの口コミ掲示板を参考にさせて頂いて解消し、日々便利に使っております。
一つ疑問に感じていることがあるのですが、ナビを立ち上げた(電源が入った)状態ですと、USBメモリを差し込んでも認識しません。エンジンを切ってナビの電源を落としてからUSBメモリを差し込んでナビ電源をオンにすると認識します。これが仕様なのでしょうか?
スマートループのアイコンを出すために一旦ナビ電源をオフにしないといけないので不便に感じております。もし、「そうでないよ、オンのままでも認識するよ」という方がおられましたら是非教えて頂きたく、お願い致します。
0点

それは変ですね。
電源ONの状態でも認識しますよ。
USBメモリの仕様なのか、相性なのか・・・?
ただし、P side Map画面(AVとナビ)の時は、スマートループの
アイコンが表示されるまで、時間がかかる事もあります。
それでも、デバイスが認識されたメッセージは、すぐに表示されますけど・・・
書込番号:9983492
0点

charlie0312さん、返信有難うございます。
先程外出時に再度電源オンのままでUSBメモリを挿してみました。
何と認識されましたw
認識する時とそうでない時があるようです。スマートループアイコンが
出るのが遅くて待ち切れずにUSBメモリを外してしまっていたのかも・・・。
しばらく様子を見てみることにします。本当に有難うございました(^_^)
書込番号:9983668
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
ECLIPSEのAVN669HDと楽ナビAVIC-HRZ099で悩んでます。
液晶で見れば099の方がVGAなので断然きれいですよね。
その他の比較点はありますでしょうか?
私にとって重要な点はiPodビデオが見れること。iPodビデオの操作性が良い事、地デジ対応である事。さらにiPhoneが使用(充電含め)できれば理想。
誰か操作性についてご教授頂けないでしょうか?
また他機種でも良いナビがあれば教えて下さい。
0点

初めまして
iPhoneは持っていないので分かりません
自分は第4世代nanoを使用してますが、ナビ側での操作性は、タッチパネルなので、慣れが必要だと思いますが、使い易いです。ただ、選曲するときにお目当ての曲なり、歌手を、読み込みが追いつかず、すっ飛ばすときがあります。 また、アートワークを表示できれば最高なんですけどね。
ipod側でのコントロールも設定で出来ますよ。ただあまり使ってないです。運転中はナビ側での操作以外していません。
ビデオの写り具合ですが、ipodで見る場合よりもぼやけて鮮明さに欠けます。多分、動画の解像度をipodの画面に合わせているからだと思いますが、自分には十分見れる範囲です。
長々と失礼しました。参考になれば幸いです。
書込番号:9983039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





