楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽をこのナビで聴くには

2009/08/05 17:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:51件

確認です。
音楽をこのナビで聴くためには
@あらかじめ、音楽CDをナビにセットし、DISKへ記憶させる。(記憶させながらでも聴ける)Aあらかじめ、パソコンからUSBメモリで持ってきた音楽をDISKへ記憶させる。
BDISKに記憶させた音楽を聴く
の手順でしょうか?
CiPodの場合は、別売ケーブルに接続し、iPodの操作かナビでの操作でナビスピーカーから音が出る。
D外部音声出力できるプレーヤーの場合、そこからのAUX信号をナビ背面コネクタに差し込み(変換ケーブルが必要)聴く。
EDの場合、AUX入り口かVTR入り口に差し込む。
いずれにしても、C〜Eの場合は、ケーブルがニュロニョロと出るということですね。

書込番号:9956584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの感度低下

2009/08/05 01:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 chuccoroさん
クチコミ投稿数:18件

現行後期エスティマでAVIC-HRZ099を使用しています。
取り付けから1ヶ月、地デジの感度には満足していたのですが、
昨日あたりからフルセグがあまり受信しなくなってしまいました。
特にナビの設定は変更していません。

思い返すと、先週末に燃費計(TRUST GReddy TOUCH)を取り付けてから
感度が低下したような気もします。
燃費計の電源をACCから取るために、ナビ裏から配線したときにでも、
どこか触って接触不良になっているのかもしれません。

ナビを引き出し、4本のアンテナが接続されているコネクタは確認しましたが、
そちらは特に問題なく接続されていました。
他に何か確認すべき配線がありましたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:9954555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2009/08/05 13:03(1年以上前)

こんにちは。
後付けしたメーターが雑音電波を出してたりする可能性はないでしょうか?
メーターの電源ヒューズを抜くとかして作動しない状態にしたら改善するかどうか、試してみてはどうでしょうか。
当方以前乗ってたクルマで、後付けメーターが発する雑音電波でラジオにノイズが入ってしまい、閉口した経験があります。ご参考まで。

書込番号:9955827

ナイスクチコミ!1


スレ主 chuccoroさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/05 13:16(1年以上前)

みーくん5963さん、アドバイスありがとうございます。

確かにGReddy TOUCHからはノイズが出るようで、
液晶から10cm以内にフェライトコアを付けるように取付書に指示があります。

一旦GReddy TOUCHを外して感度を確認してみようかと思います。
それで改善されるようであれば、GReddy TOUCHの電源を取る場所やシールドの
追加等で対応してみます。

非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9955862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AUXの差込口はどこ?

2009/08/04 22:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:51件

この機器を検討しているものです。
この機器にiPhoneを接続する方法として、専用ケーブルがあるのですが、これを使わずに、
iPhoneのイヤホン出力にオスジャックを差し込み、その反対側のオスのジャックを、ナビに差し込めばいいと思うのですが、どこに差込口があるのでしょうか?ラクナビの場合は前面パネルにあるようです。

書込番号:9953703

ナイスクチコミ!8


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/08/05 00:57(1年以上前)

この機種にはサイバーナビのようなミニジャクの前面AUX入力端子はありません。

ご希望の使い方をすえるにはイヤホン出力のステレオミニジャックから
ステレオミニジャック−RCAステレオピンのケーブルで
ナビ背面のVTR用の音声入力端子に接続してソースはVTRを選択するか

同じくナビ背面から出ているIPバス入力端子にIPバス−RCA端子に
IPバス変換アダプターを接続し、そこに入れる

になります。


ご参考までに・・・・

書込番号:9954434

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2009/08/05 17:31(1年以上前)

ありがとうございました。
なかなか大変そうですね。

書込番号:9956552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件

2009/08/06 12:54(1年以上前)

簡単に言えば接続端子が裏側にあるってだけです。

車のインパネとかオーディオを外したことがある人なら、
10分〜20分程度でできると思います。

書込番号:9960274

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラについて…

2009/08/04 15:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:16件

こんにちわ。何度も質問してしまい、申し訳ありません…。
質問なのですが、新車購入に伴い、AVIC-HRZ099を買ったのですが、
バックカメラを付けたいと思っています。
カロッツェリアのバックカメラを付けたいとは思っているのですが、
色々な口コミを見て、パナソニックのバックカメラがいいのかなと思いました。
CY-RC50KDを検討しているのですが、このカメラでもカロのナビに付けることは可能でしょうか?
また、バック連動・ガイドラインは必ずの条件なのですが、ほかのメーカーのバックカメラでもそういった条件の揃ったものがあれば教えてください。。
すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:9951908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/04 15:46(1年以上前)

基本的に有名メーカーのカメラで
ガイドラインが付くのは・・・
ND-BC30UとサンヨーのCCA-BC200
位ですが高いし画質が荒いです

基本的にガイドラインはナビ側に表示機能が付くので
このナビにはその機能がありません

ヤフオクで「ガイドラインジェネレーター」と検索して
4000円位?の物が結構お勧めですね・・・

書込番号:9951941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/08/04 16:27(1年以上前)

うさだひかる2さん返信ありがとうございます。
ガイドラインジェネレーターというのは
AVIC-HRZ099でもつけることができるのですか…?
カメラ自体は有名なメーカー以外の安いものでも大丈夫なのでしょうか…?
初歩的な質問をしてしまい、申し訳ありません。。

書込番号:9952031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/04 16:31(1年以上前)

安物のカメラでもRCA出力可能な物であれば
取付可能ですが
品質に問題がある物もあります

ガイドラインジェネレーターはこのナビでも取付可能です

書込番号:9952042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/04 16:40(1年以上前)

うさだひかる2さん>>>

ガイドラインジェネレーターで検索していたら、同じ会社の製品で、
こんなバックカメラがあったのですが、これだとガイドライン付いていると思います。。
これは使うことが出来ますか…?

ヤフオクで検索してみてください。。

MC-01PDG▲カロッツェリア対応カメラ▼ディレイ/暗視/ガイド

書込番号:9952068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/04 16:46(1年以上前)

はい・・・これも取付可能ですが
結構大きいですよ・・・
ガイドも表示されますが調整は出来ません
品質に問題がある物もありますので・・・
この製品が品質が良いかどうかは・・・不明ですが・・・

書込番号:9952083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/04 16:54(1年以上前)

うさだひかる2さん>>>
見ていただきありがとうございました。
やはり有名なメーカーのバックカメラにガイドラインジェネレーターというのが
一番いいのでしょうか…。
それならカロのND-BC4にするのですが。。

書込番号:9952112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/04 17:00(1年以上前)

パナのCY-RC50KDとガイドラインジェネレーターでも良いと思いますよ
定価が安い分多少安くなりやすいですし
パナのカメラも評判も(・∀・)イイ!!
パイオニアのND-BC4でも問題無く付きます

書込番号:9952133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/08/04 17:10(1年以上前)

うさだひかる2さん>>>
分かりました!!
色々教えていただきありがとうございました!!
勉強になりました。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:9952167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートループ+ドコモデータ専用端末

2009/08/01 22:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件

スマートループの利用にドコモ(パケホーダイ)を使っているのですが通信料が結構掛かるので他の方法を検討しています。

WILLCOMを使えばいいのですが近々北海道に引っ越す予定で、エリアの問題で全く使い物になりません。

そこでドコモのデータ通信専用端末(USB型のL-02AやL-05Aなど)が使えないかと思っているのですが、どなたか使っている方いませんでしょうか?

現在データ通信プランを使っているのですがカード型端末なので・・・

書込番号:9940328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルムアンテナについつ☆

2009/07/29 00:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 SMX☆さん
クチコミ投稿数:10件

すみません!! 質問させて下さい☆最近このラクナビを購入しました♪車はSMXに乗ってます♪
ナビ本体の方はなんとかつけれたのですがこれから地デジフィルムアンテナをつけるのに挑戦しようと思います♪ 通常は4本つけないといけないと思うんですけれどもさすがにリアのガラスにはもっていく自信がないのでフロントの2本だけつけようと思うのですが2本だけでもテレビを見るのは大丈夫でしょうか? どなたかよろしくお願いします☆

書込番号:9922619

ナイスクチコミ!0


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/29 00:58(1年以上前)

マルチポスト(同内容の投稿を複数書き込む行為)は利用規約に違反していますよ。
すぐに返信投稿がないケースもありますが、全ての質問に答えが返ってくるとは
限りません。

書込番号:9922685

ナイスクチコミ!1


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/07/29 10:29(1年以上前)

SMX☆さん、AVIC-HRZ099とAVIC-HRZ009だと部品内容が違いますので
ご注意を

AVIC-HRZ099だとアンテナは全てフロントガラスに設置しますので
SMX☆さんの心配は無用です。
AVIC-HRZ009だとそもそもチューナーレスモデルです。
もしAVIC-HRZ009GやG2であればその旨をAVIC-HRZ009スレの方に追加記入、
別売りチューナーを購入したのであればその型番を記入した方が良いと思います。


AVIC-HRZ099解説
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/line_up/hrz099/fn_av_tv.html

書込番号:9923885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SMX☆さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/14 13:09(1年以上前)

優しい回答ありがとうございました♪

書込番号:9996769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング