楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ性能

2009/06/22 20:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 藤タクさん
クチコミ投稿数:33件

099の地デジ受信状態について質問です。 とあるHPで099は地デジの受信が弱いのかワンセグと頻繁に切り替わるって言うのを見かけました。 街乗りでも同じように切り替わるのでしょうか? アンテナのせいなのでしょうか? 付属のアンテナでなく高感度のアンテナにすれば解決するのでしょうか? 
ナビ機能で099にするかパナのストラーダにするか迷ってます。 地デジの受信状態が改善出来るのであれば099に即決したいのです。   よろしくお願いします。

書込番号:9741481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/22 23:43(1年以上前)

タクさん。
他機種を知らないので参考にならないかもしれませんが。。。

この機種が地デジが弱いということは無いような気がします。
画質という意味ではパナが画像処理の機能上、上だそうですが。

ひらけた場所ではまず問題なく映ります。山間や街中ではワンセグに切り替わる
ことが多いですね。
やはり障害物の多い道路で、せいぜい1.5Mの高さで安定して受信するのは難しいのでは?

もし、ストラーダの方が受信能力が上なら私も意見を聞いてみたいと思います。

この機種でワンセグに切り替わってもそれほど違和感はないのですが、フルセグ
とワンセグでは時刻的にズレがあるので、声が繰り返されたり飛んだりするので
頻繁に切り替わるとちょっとうっとおしいですね。こんな時はワンタッチでワンセグ
固定できると便利かもしれません。

書込番号:9742864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/06/23 00:41(1年以上前)

地デジの受信感度を比べると私の住んでる地域ではパナストラーダの方が明らかに良いです。

でも、気になるほどひどい差ではないし
電波の弱いところならパナだって切り替わりますから
あまりこだわる必要ないのでは?



ご参考までに・・・・

書込番号:9743235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


にーぼさん
クチコミ投稿数:24件

2009/07/04 22:14(1年以上前)

藤タクさんこんにちは。

私も、楽ナビ099と、ストラーダ(850)で迷ってました。

地デジの受信感度に関してはよくわかりませんが、地デジの表示性能に関しては、残念ながら
ストラーダ(850)>>>>>>>>099 です。
全画面表示の時は、099がちょっとぼやけた感じかな、という程度ですが、地デジのデータ放送を表示させると、099は画像が揺れまくりです。(はっきり言って許せないレベル)

データ放送未対応ということにしたほうがよかったかも、、、

といいながら、結局はスマートループにすごい魅力を感じているので、099にするつもりです。

書込番号:9803534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iphoneの接続

2009/06/21 19:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 シオミさん
クチコミ投稿数:19件

今回このナビを購入しまして、取り付け予定ですが
iphoneでタイトルダウンロードは出来るのでしょうか。
(ソフトバンク第二世代等PDC用のCD-H13で出来るのでしょうか。)
またCDーI1021でiPODの機能は使えるのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか使って見える方
もしくはご存知の方みえましたら、宜しくお願いします。

書込番号:9735888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/06/24 03:20(1年以上前)

・・・まず
CD-H13での接続は不可です・・・形がぜんぜん違います

CDーI1021は新型サイバーナビ用だと思われこれも不可では?

書込番号:9749067

ナイスクチコミ!0


スレ主 シオミさん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/25 21:09(1年以上前)

うさだひかる2様

遅くなりましたが
返信有難うございました。
この機種で、iphoneは使えないという事ですね
他の携帯(家族の)での使用を考えます。

また何かありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:9756863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの性能。

2009/06/21 12:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

皆様こんにちは、ナビの性能について質問させてください。
現在かなり前のAVIC-DRV150を使用しているのですがDVDを読み込まなかったり地図が表示されなくなる症状が頻発しだし買い換えようと思っております。
そこで同じ楽ナビにしようと思っていたのですが当方、地方や遠路など見知らぬ土地へ旅行することが多くできるだけナビの性能の良い物にしたいのですがこちらの楽ナビ AVIC-HRZ099とサイバーナビ AVIC-ZH9900とではナビの性能やルート検索、案内表示などは全然違うのでしょうか?
地デジだけついていればその他のAV機能にはそんなにこだわりません。
できるだけルート検索や案内表示などナビの性能重視で考えております。
それと価格.com様の掲示板を見てると アルパイン VIE-X08も評価が高いようなので色々と悩んでおります…。
皆様のご意見等をお聞かせ願えると嬉しいです^^
よろしくお願いします。

書込番号:9733904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度2

2009/06/24 13:05(1年以上前)

初めてコメ致します。私も楽ナビとストラーダを比較していてこのクラスで4ch4アンテナだったのでHRZ−099にした訳です。その前はHRZ-08を使ってましたが、1セグですらまともに写らなかったので、今回のモデルチェンジで買い換えました。

ナビの性能は上がってますが、プレビューにも書きましたが、到着予想時間はあてになりません。高速の上と下での判断をしてくれるので、下を走ってるのに表示が高速という事は、少ないでしょう。データの少ない道路を走行の場合は、電卓で距離を30km/hで割った所要時間を目安にする事をお勧めします。スマートループを使うには携帯電話を繋ぐケーブルと契約が必要になります。

書込番号:9750316

ナイスクチコミ!1


Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/25 00:11(1年以上前)

初めまして
購入して3ヶ月程たちますが、これと言った不具合も無く使用しております。
初ナビですが、案内も正確で、安心して運転出来るようになりました。
ただ、楽ナビは新しく出来た道路やお店などの情報は年一回の更新のみですので、
サイバーのようにちょいちょい更新できるのは魅力ですね〜。

遠出する事が多いとの事ですので、サイバーの方が更新回数が多いので安心感があると思います。








書込番号:9753437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/25 11:49(1年以上前)

返信遅れました、申し訳ありません。

>LED大好きさん
到着予想時間は当てにならないのですね・・・。気を付けたいと思います。

>Cal.4173さん
>遠出する事が多いとの事ですので、サイバーの方が更新回数が多いので安心感があると思います。

やはりそうですよねぇ…。

昨日、地元のオートバックスに行って若い店員さんに話を聞いたところこちらが悩んでいるのを察してか1時間半も丁寧親切に色々教えてくれました^^
そして結果、サイバーナビ AVIC-ZH9900を購入してきました^^
店頭に展示されている2つを比べてタッチパネルに触ってみたりと色々試してみましたが画質なども多少違うような気がしリアルタイム更新なるものが便利そうに思えたのがきっかけですね。
あとはこの爺の腕で使いこなせるかどうかが問題ですが^^;

LED大好きさん、Cal.4173さんありがとうございました^^

書込番号:9754932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBからの楽曲取り込みなんですが・・・

2009/06/20 23:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:9件

以前からこの機種が気になっていて、つい先日購入しました。
USBからも楽曲の取り込みができるというところも魅力だったのですが、
ちょっとしたことですが困ったことがでてきたので、教えていただきたいと思います。

1曲ずつがきちんと分かれているアルバムではなく、
ノンストップの音楽データ(トラックは分かれているが、曲と曲の間が無く、次の曲に入るタイプ)をUSB接続で取り込んだところ、ミュージックサーバで聞くとどうしても曲と曲の間で途切れてしまいます。
USBからではなく、CDから取り込めば、途切れることなくうまくいくのですが、曲のタイトル入力等はUSBの方が便利なので、できることならUSB取り込みでの方法が知りたいです。
どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:9731785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/21 22:51(1年以上前)

以前にも同じような質問ありましたが、スルーされてましたね。

誰も答える気にはならなかったんでしょうね。

バラバラのファイルを再生するのだから、当然です。

PCのソフトで繋げて再生させる機能があるものもありますが、

それだって、多少のブランクはあります。

楽ナビにその機能はありません。

書込番号:9737303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/21 23:21(1年以上前)

やはり、そうなんですね・・・
CDからだとうまくいくので、USBでも・・・と思ったのですが、
残念です。

ちなみにタイトルデータをGracenoteからダウンロードするのには、
1曲あたり(1アルバムあたり?)いくらくらいかかるものなのでしょう?

データの容量が小さいのなら、なんのパケットプランに入っていない私の携帯でも
接続してみようという気にもなれるんですが・・・

書込番号:9737540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/22 12:40(1年以上前)

最新のアルバムでない限り、内蔵のCDDBで出ますよ。

私は50枚程落としましたが、ほとんど出ましたよ(まあ、古いCDばかりですが・・・)

洋楽なのにカタカナ表示しか出なくて、気に入らなかった時は、携帯繋ぎました。

パケットも具体的には分りませんが、微々たるものではないですかね?

手で入力する手間を考えれば、私は通信で入手します。

書込番号:9739566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/24 23:28(1年以上前)

charlie0312さん、ありがとうございます。

パケット代が微々たるものなら、ちょっとやってみようかと思います。
手で入力するのは本当に面倒ですからね。

書込番号:9753195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

昼間のイルミネーション

2009/06/20 22:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

説明書を見てもどこにも書いてないので、たぶんそういう仕様なんだと思いま
すが、昼間でもハードキーって点灯してますよね?

書込番号:9731059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/20 22:32(1年以上前)

こちらのレビュー集の中に写真が数多く含まれていますので、確認してみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchlist.aspx?kw=HRZ099

書込番号:9731240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/21 10:14(1年以上前)

なるほど、そういう探し方がありましたね!ありがとうございました。

書込番号:9733358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

蓄積型ブローブについて

2009/06/20 11:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:8件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度2

蓄積型ブローブで走行記録などを送信した場合、自宅や職場などの情報まで知られてしまうと思うのですが、こーいった個人情報についてはどーなってるのでしょうか?

やはりサーバーに蓄積されるのでしょうか?

書込番号:9728471

ナイスクチコミ!0


返信する
F4limitedさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/20 16:28(1年以上前)

気になるなら通信は止めたほうがいいです。

私は全く気にしていません。電話番号から全てが分かってしまう世の中ですから。

清く正しく生きるしかないです。笑

書込番号:9729458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング