楽ナビ AVIC-HRZ099
マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年6月19日 19:41 |
![]() |
4 | 4 | 2009年6月18日 22:50 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年6月18日 23:47 |
![]() |
4 | 5 | 2009年6月20日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月12日 09:52 |
![]() |
7 | 8 | 2009年6月14日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
HRZ099購入に併せ、同社のリアモニター(TVM-W7000)とアルパイ
ン社のプルダウンリアモニター(TMX-R1100M)を一緒に付けたいのですが、HRZ099の映像出
力(RCAケーブル)は一つみたいですが、可能なんでしょうか?どなたか教えていただけませんか?
【一緒に付けたい理由】
・新車購入に併せ、リアモニターはプルダウン型としたい(家族意見)。
・ナビは楽ナビが使い慣れているため絶対楽ナビがいい。
・しかし、楽ナビのリアモニターにプルダウン型はない。
・よって、プルダウン型が豊富なアルパイン製を付けざるをえない。意外とカッコいいし。
・既存の車にリアモニターとして御社のリアモニターTVM-W7000を使用しているので、もった いないからそれも新車に有効利用したい。
0点

http://www.datasystem.co.jp/products/ltd003/index.html
こう言う物やヤフオクでビデオブースターと検索してみてください
2〜4出力の物をヤフオクで買えばかなり安く付くと思いますよ
書込番号:9720339
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
今度新しいキューブをオーディオレスで購入しこの楽ナビを購入し取り付けようと思っています。取り付けのさい取り付けキットなどいろいろと必要なものがあるでしょうか教えてください。
0点

こんばんは。
量販店で購入されるのであれば、
詳しく教えてくれると思います。
ネットなので購入し、
自分で取り付けるつもりでしたら、
ナビメーカーに問い合わせると教えてくれます。
内装の取り扱いには注意してくださいね。
量販店の兄ちゃんによっては丁寧に教えてくれる人もいますよ。
ご参考)
よく友人の自動車購入交渉に付き合うのですが、
オーディオレスのオーディオ持ち込み取り付けくらいはサービスしてもらいます。
ディーラーの方が作業に慣れているので、
多分、安心だと思います。
人によるのでなんともいいがたいですが。
書込番号:9716423
0点

>取り付けのさい取り付けキットなどいろいろと必要なものがあるでしょうか教えてください。
このキットだけで大丈夫です。
http://www.just-fit.co.jp/shinseihin03.html#N22
>ディーラーの方が作業に慣れているので、多分、安心だと思います。
それはないですよ。
ディーラーで取り付けを依頼した場合、9割方のディーラーは電装屋や量販店に丸投げします。
書込番号:9718255
4点

みなさん、いろいろと教えていただきましてありがとうございます。
number0014KOさんホームページを教えていただきましてありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:9720686
0点

number0014KOさん。
>9割方のディーラーは電装屋や量販店に丸投げします。
はチト言いすぎでは???
ただディーラに隣接するような修理会社と契約しメンテをほぼ任せている
ディーラも多くあるようなので、これも丸投げに含めるなら結構あるかも
知れません。ただこのような修理会社が信用できないとはあまり思えません。
私はdefeatさんと同じ考えでディーラに機器を持ち込んで取り付けて貰いました。
配線の取り回し(特に外部接続用)、表に見えるアンテナ類スイッチ類など細かく
打合せながら、一部は一緒に見ながらの取り付けで、満足がいくものでした。
yamatojapan35さん。
ディーラで実作業するメカの方と打合せができれば、丸投げかわかると思いますので、
一度相談されてはどうでしょうか?
書込番号:9721237
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
地デジが、12セグ優先で受信するように設定してるのに、何故かワンセグの時のような画質の荒さになってしまいます。
何故でしょうか?画質をきれいにするにはどーしたらいいのでしょうか?
取説を見ても解決しませんでした。
0点

なんというか映像にシャープさが足りない気がしますよね。
ベタッとした印象があります。
それと、字幕が流れた時には残像がかなりあったように感じました。
一昔前の液晶テレビのような感じに見えます。
自分は家でも殆どテレビを見ない生活なので、悩みにはなっていませんが・・・。
ただ、ナビ画面はとても綺麗なので、ナビに特化した液晶なのでは?
と思い込んでます。
書込番号:9708815
0点

私の場合、画質が荒い時はワンセグになってるようです。フルセグでみれる時はめったに有りません。
これなら088の方でも良かったような気が・・・。
ただ、ナビの画面はホントきれいです☆
書込番号:9721641
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
最近、この楽ナビを購入したんですけど… 以前使っていた楽ナビには、見えるラジオが付いていたので当然付いている物だと思っていたのですけど見当たらないのですがどこかに、あるのですか??
あと、パナソニックのように、簡単に地デジTV番組を変えられるリモコン(汎用品)ってあるのですか??使っている方がいたら教えてください。
0点

>見えるラジオが付いていたので当然付いている物だと思っていたのですけど見当たらないのですがどこかに、あるのですか??
ありますよ。
ナビゲーション&オーディオブックのP114を参考にしてみてください。
書込番号:9707246
4点

number0014KOさん、ありがとうございます。 ラジオの設定の所ばかり探していたので見つかりませんでした。 これには、搭載されていないと妥協するところでした。
書込番号:9709829
0点

自分も気になって114ページを調べてみましたが載っていませんでした。
もう一度教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:9724898
0点

spider_さん、こんにちはです。自分のは、ナビゲーションブックの135ページに載っていました。
書込番号:9726877
0点

新京極さん
見つけることができました。ありがとうございました。
書込番号:9729835
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
教えてください。
楽ナビ AVIC-HRZ099 は、
1.ナビとテレビの2画面表示はできますか?
2.リヤモニタにテレビ出力はできますか?
3.リヤモニタ出力はRCA端子ですか?
4.バックカメラ入力はRCA端子ですか?
よろしくお願いいたします。
0点

井上トロんさん
楽ナビ か ストラーダ で迷っているので、
それぞれの板で個別に質問しました。
ストラーダは解決しましたので、
今度は 楽ナビ についての質問です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9685885
0点

1.ナビとテレビの2画面表示はできますか?
→できます。
2.リヤモニタにテレビ出力はできますか?
→当然できます。
3.リヤモニタ出力はRCA端子ですか?
→残念ながらRCAだけです。D端子などはありません。
4.バックカメラ入力はRCA端子ですか?
→私は純正なので。。。他社製を付けたい人のスレがあったと
思います。
書込番号:9686255
0点

この掲示板ではマルチポストは禁止と明確に書かれています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
ルールは守りましょう。
マナー違反に回答するのもなんですが
前の質問にも答えてしまっているのでついでに
4.は専用端子ですがRCA変換ケーブルが付属しています。
ご参考までに・・・・
書込番号:9686284
0点

光マウスさん
PPFOさん
ありがとうございました。
機種限定で個別に質問することが、
マルチポストになるとは知りませんでした。
以後、気を付けます。
書込番号:9686397
0点

・・・(-_-;ウーン
これはマルチポスト内容とは違うような気がするんですが・・・
書込番号:9686814
1点

一見問題ないと思いますが、このような場合は機種別ではなくて、カーナビ全体でカキコミすれば、五月蝿く言われないんじゃない
マルチ、マルチって指摘したい方がいらっしゃるようですが、それって管理人の仕事じゃね?
スレ違いスイマセン
書込番号:9696501
5点

2つの機種で迷ったときはどうしたらいいんでしょうね?
ここで聞きたいのは実際使っている人の意見だろうし、カーナビ全体を
チェックする人は限られているような気がします。
ある程度調べてから、機種に少しつっこんで質問を変えると、
このような指摘は受けなくてすむかも。
私も、本来禁止したマルチポストはこんなケースではなかったように思います。
ab_iさん。
この2機種の違いは結構はっきりしています。
画質重視→ストラーダ
ナビ重視→楽ナビ(ナビの2画面もできる)
私がナビの2画面がどうしてもはずせなくて、AVIC-HRZ099にしました。
書込番号:9696683
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





