楽ナビ AVIC-HRZ099
マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年1月5日 21:52 |
![]() |
2 | 1 | 2011年1月22日 11:11 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月19日 23:05 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2011年11月11日 15:36 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年11月29日 12:39 |
![]() |
4 | 2 | 2010年11月27日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
ワゴンRステングレーに去年の10月頃にオートバックにて楽ナビ AVIC-HRZ099+オプションのケーブルと併せて購入し取り付けて頂き、1ヶ月してから、急に左側からのスピーカーからしか音が鳴らなくなってしまいました。其れまでは問題なく左右のスピーカーからは音が出ていました。
因みにスピーカーは標準装備です。
但し、DVD・テレビ・ラジオに関しては現在でも左右のスピーカーからちゃんと音はなります。
ケーブルの接触が悪くなったのでしょうか?
とりあえず何回も差し抜きしても同じ症状でした。
念のために、i-podが原因かと思い、もう一台取り付けている別の車で試してみたら異状がなく左右のスピーカーから音が出ました。
ケーブルを替えた方が宜しいでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0点

とりあえずですが…
ナビ側の取り付けが緩んでません?
書込番号:12462253
0点

考えられるのは、ケーブル断線かな?
書込番号:12463262
0点

ショップで確認していただいたら、やはりケーブルの差込が不十分だったようです。
その後、問題なく左右のスピーカーから音が出るようになりました。
アドバイス有難うございました。
書込番号:12466440
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

通常iPod touch OSバージョン4.1をCD-I021にて接続していま
すが充電されています。
試しにiPhone4 OSバージョン4.2.1を繋いでみたところ、接続時
にエラー警告が出ますが、充電出来て音楽再生もiPod touch同様
正常に機能します。
書込番号:12544141
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
音楽PVを車内で見たいと思っているんですが、HDDにPVを取り込む?とかできるんでしょうか?また出来ないとすれば他に方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

出来ません
DVD等のメディアに焼いて見て下さい
HDDに取り込めるのはサイバーナビです
書込番号:12385066
0点

返信ありがとうございます。因みにメディアはDVD−Rでいいんでしょうか?何か不具合が出るメディア等あるんでしょうか?
書込番号:12385865
0点

はい普通のDVD-RでOKですが
海外製の安物で品質が悪い物は読み込めなかったり
読み込みにくく映像が止まったり乱れたりする物もあります
国内有名メーカーの物をお勧めしますが
相性によっても左右されるので
色々試してみた方が良いと思います
書込番号:12386195
0点

返信ありがとうございました。参考になりました。さっそくやってみたいと思います。
書込番号:12392283
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

無償バージョンアップにはお客様登録が必要です。
前オーナーが登録してなければ、新規登録して無償バージョンアップ可能と思います。
書込番号:12317693
2点

お客様登録の確認をしようにも、あったのは取説のみで保証書も何もないので確認も登録も出来ませんでした。
残念です。
書込番号:12318795
2点

シリアルNOがないから登録できないとかでしょうか?
ナビ本体にも刻印かシール貼り付けされてますので、もしそうなら外して確認するのも手です。
自分で取り付けできないとなると工賃が発生するため、買い直した方が安く付くかもですが。
書込番号:12321832
3点


勘違いならすまないけど、この機種の無償バージョンアップってもう終わってるんじゃないの?
今から登録しても有料になるのでは?
書込番号:13751785
1点

昨年の書き込みだったんですね…。
スレ主の投稿日付を良く見てませんでした。m(__)m
無事登録してバージョンアップされたのか気になりますが。
書込番号:13751820
4点

次のバージョンアップが、今年の11月の中旬に発売予定です。
どっちみち、ユーザー登録しないことには買えない(バージョンアップ出来ない)ので、もし、まだシリアル番号が確認できてないのなら、と思って返信したまでです。
質問も締め切られてないことですし。
書込番号:13751852
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
前に爪で誤ってカリッとやってしまい一部が剥がれてしまいました。。。
そしてしばらくして、うっかりフロントガラス内側を布で拭いていたら、そのまま細い線がかなり剥がれてしまい、ほとんどが取れてしかも切れてしまいました。(右側)
これってこのナビのアンテナ線?なのでしょうか?
いまのところナビも音楽再生もできていますがやはり切れてしまったということは何らかの不具合でますよね?
いまの車は中古で購入し、初めからナビがついてきていたので、どこで修理したら良いかわかりません(;_;)
またこの場合って修理代どのくらいかかるのでしょうか。。
1点

地デジアンテナだと思います。
この機種だと他に3本アンテナ線があるので特に影響は無いと思います。
修理するなら工賃込みで約2万5千円前後はしますよ。
書込番号:12293233
0点

フィルムアンテナ 新品購入後、ご自身で貼付けすれば、安く済みますよ。
書込番号:12293910
0点

すーぱーりょうでらっくす様
返信ありがとうございます(*^_^*)
だからDVD再生やナビには問題なかったのですね!
右側の八割が切れてなくなってしまったため、修理しようか迷っています…(;_;)
※あと先程気づいたのですが私の機種099ではなく09でした(+o+)
なのでこの際、地デジ対応のに買い替えも良いかもしれないですね。。
書込番号:12294293
0点

のりぞぉ〜様
返信ありがとうございます(*^_^*)
先程気づいたのですが私の機種099ではなく09でした(+o+)
なのでこの際、地デジ対応のに買い替えも良いかもしれないですね。。
書込番号:12294297
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
既出でしたら申し訳ありません。
2009年版バージョンアップの時から「エコステータス」
が表示されるようになったと思うのですが、この表示を消して、
従来通り現在地の市町村名が表示されるようにすることは
可能なのでしょうか?
一応設定画面で「エコステータス」をOFFにしてみましたが、
相変わらず燃費計は表示されたままです。
どなたかエコステータスを消す方法をご存じないでしょうか。
1点

crazybeeさん、はじめまして。
エコステータス表示は、「エコステータスレベル案内」をOFFにして頂き、
「情報ウィンドウ表示」で「市区町村名」を選択して頂く必要があります。
詳細はナビゲーションブックのP93とCNDV-R3200H-F付属の説明書のP10を参照なさってください。
または、下記から取扱説明書がダウンロード 可能です。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/
ご参考頂ければ幸いです。
書込番号:12263959
2点

>ZUDAさん
ご返信ありがとうございました。お教えいただいた通り
設定したら、表示の変更ができました!
本当にありがとうございました。
書込番号:12283985
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





