楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F-01A(Bluetooh接続)とHRZ099

2009/04/09 07:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 KOBARYUさん
クチコミ投稿数:2件

携帯接続表が、4月1日に更新されF-01AのBluetooh接続がNGになってしまいました。
友人は、このナビでF-01AのBluetooh(ハンズフリー・インターネット接続)ができています。自分も同じようにして(ND-BT1)購入するつもりでした。どなたかF-01Aで接続ができている方ご教授お願いします。お店にいってもBluetoohテストがなかなかできないもので困っています。

書込番号:9369221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/06/10 00:25(1年以上前)

本日、HRZ099購入しました。私もF-01Aを使用していたのですがハンズフリー会話は問題なく行うことができました。

書込番号:9676810

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOBARYUさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 09:17(1年以上前)

ラコビーさん、書き込みありがとうございます。
F-01AとこのナビをBluetooh接続したところ、ハンズフリーやパケット通信も問題なく接続できました。

書込番号:9811483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ性能

2009/06/22 20:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 藤タクさん
クチコミ投稿数:33件

099の地デジ受信状態について質問です。 とあるHPで099は地デジの受信が弱いのかワンセグと頻繁に切り替わるって言うのを見かけました。 街乗りでも同じように切り替わるのでしょうか? アンテナのせいなのでしょうか? 付属のアンテナでなく高感度のアンテナにすれば解決するのでしょうか? 
ナビ機能で099にするかパナのストラーダにするか迷ってます。 地デジの受信状態が改善出来るのであれば099に即決したいのです。   よろしくお願いします。

書込番号:9741481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/22 23:43(1年以上前)

タクさん。
他機種を知らないので参考にならないかもしれませんが。。。

この機種が地デジが弱いということは無いような気がします。
画質という意味ではパナが画像処理の機能上、上だそうですが。

ひらけた場所ではまず問題なく映ります。山間や街中ではワンセグに切り替わる
ことが多いですね。
やはり障害物の多い道路で、せいぜい1.5Mの高さで安定して受信するのは難しいのでは?

もし、ストラーダの方が受信能力が上なら私も意見を聞いてみたいと思います。

この機種でワンセグに切り替わってもそれほど違和感はないのですが、フルセグ
とワンセグでは時刻的にズレがあるので、声が繰り返されたり飛んだりするので
頻繁に切り替わるとちょっとうっとおしいですね。こんな時はワンタッチでワンセグ
固定できると便利かもしれません。

書込番号:9742864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/06/23 00:41(1年以上前)

地デジの受信感度を比べると私の住んでる地域ではパナストラーダの方が明らかに良いです。

でも、気になるほどひどい差ではないし
電波の弱いところならパナだって切り替わりますから
あまりこだわる必要ないのでは?



ご参考までに・・・・

書込番号:9743235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


にーぼさん
クチコミ投稿数:24件

2009/07/04 22:14(1年以上前)

藤タクさんこんにちは。

私も、楽ナビ099と、ストラーダ(850)で迷ってました。

地デジの受信感度に関してはよくわかりませんが、地デジの表示性能に関しては、残念ながら
ストラーダ(850)>>>>>>>>099 です。
全画面表示の時は、099がちょっとぼやけた感じかな、という程度ですが、地デジのデータ放送を表示させると、099は画像が揺れまくりです。(はっきり言って許せないレベル)

データ放送未対応ということにしたほうがよかったかも、、、

といいながら、結局はスマートループにすごい魅力を感じているので、099にするつもりです。

書込番号:9803534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 10000rpmさん
クチコミ投稿数:111件


現在この機種を検討中なのですが
カロッツェリアのミュージックサーバーで音楽を鳴らした時は
ジャケット画像が出ることは判りましたが
ipodを接続して鳴らした場合ジャケット画像は
表示されるのでしょうか?
取説をネットから見たのですが
どうも書いてないようです。

現在、私のipodには約3000曲入っており
テキストだけで検索するのは正直困難です。
ジャケット画像から「直感的」に選択したいです。

書込番号:9799283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 08:49(1年以上前)

残念ながら出ません。

プレイリストを誤って選択した後、上の階層に戻ると一番上のプレイリストが選択
されてるのがわずらわしいです。このあたり改善要望出しますが、なおるもんなの
かどうか・・・。

書込番号:9800167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 10000rpmさん
クチコミ投稿数:111件

2009/07/04 20:31(1年以上前)

早速の御返信ありがとうございました。

車内で使いやすく操作するには
究極の形はipod touchのような操作方法だと思います。

ちょっとしたプレイリストのロジックとか
実際のお客さんの使用方法を解かってないのだろうなぁ
と思うことってありますよね。

どこかからタッチパネルでipod touchのような操作方法の
ナビって出ないでしょうかねぇ?
(出来ないわけじゃないと思うのですが)

書込番号:9802907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビのバージョンはいつですか

2009/07/04 01:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 swallowsさん
クチコミ投稿数:102件

このナビはいつの地図が今なら入っていますでしょうか?

書込番号:9799464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/07/04 03:58(1年以上前)

去年の7月頃のデーターと思います。
最新版は10月以降ではないと入ってないと思いますよ。

書込番号:9799716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このナビは?

2009/07/03 21:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:29件

このナビは、地デジチューナー内蔵ですか?

書込番号:9797904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/07/03 21:20(1年以上前)

内臓です

書込番号:9797915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/07/03 21:27(1年以上前)

と言うことは、イクリプス668と同じですね?

書込番号:9797946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/07/03 21:34(1年以上前)

・・・なぜ旧モデルの668と?
・・・まぁ668と669は大して変わってませんけどね・・・
669とは画面が違いますね・・・
こちらはWVGAです
DivXにも対応してます

書込番号:9797990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/07/03 21:37(1年以上前)

返信ありがとうございました。解決しました!

書込番号:9798012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽をHDDに録音した際のタイトルについて

2009/06/28 18:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 HITHIHAさん
クチコミ投稿数:44件

音楽CDをHDDに録音した際に、古いCDではタイトルが自動で取得できるのですが、新しいCDだとタイトルが取得できないのですが、やはり携帯電話などを繋げないと取得できないのでしょうか?
ちなみにAVIC−HRZ099を購入する前は、イクリプスのナビを使用していたのですが、その時は、FMの電波?で新曲も取得できたのですがそういう機能はないのでしょうか?

書込番号:9771763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/06/29 20:55(1年以上前)

確認したところ携帯電話を繋げないと駄目みたいですね
FMの電波で取得できるような昨日は無いと思います

それか 面倒臭いけど 自分で入力するしかないと思います

書込番号:9777426

ナイスクチコミ!0


スレ主 HITHIHAさん
クチコミ投稿数:44件

2009/07/02 22:24(1年以上前)

ちゃびんばさん
返答ありがとうございました。FMの電波で受信できないのはかなりショックです↓
携帯電話をつなげた場合、通信料は結構かかるんですかね?ちなみにドコモのパケ放題ダブルなのですが…

書込番号:9793410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング