楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルパイン(VIE-X077)と迷っています。

2009/04/15 17:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 りり山さん
クチコミ投稿数:1件

こちらの楽ナビのレビューが良かったので、オートバックスに見に行った所
確かに当店での売れ筋ではこちらの楽ナビが一番ですが、
変わらない価格でお勧めの物がありますとの事で
アルパイン(VIE-X077)
http://kakaku.com/spec/20101010627/
を店員さんに勧めて頂きました。

初めてのナビ購入なので、2つの違いは何となくしか解りませんでしたが
確かにアルパインの方が画像・表示地図が奇麗、詳細で検索機能が
楽ナビより少し充実している様に思えました。
あと店員さんは音質が良いと言っておられました。

私なりに考えてみて、楽ナビと比べて劣る?所は
・リモコンが無い
・音声認識、VICS機能が無い
・2画面表示が出来ない
・操作性が楽ナビより難しい?
・価格のレビューで音楽編集が面倒という声があった

の4点なのですが、来週までには購入したい所で下記の内容で悩んでいます。

・VICS機能が無いのは不便なのか?
・素人目には2者そんなに違いがある様に思えないのに(あったらごめんなさい)
どうしてアルパインは人気がないのか?

ディーラーの方に聞いても楽ナビの方がシェアも多いし操作も簡単で
無難ですよと言われました。
個人的には画面が奇麗なアルパインを見て単純に良いなぁと思ったのですが
車と一緒に長く使いたい物なので後悔したくなく、
一度こちらで質問してみようと思いました。
まとまりのない文章になりましたが、宜しければアドバイスお願い致します。

書込番号:9398197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/15 18:15(1年以上前)

・・・まずVICSは両方とも付いています

僕としてはお勧めはパイオニアのAVIC-HRZ099の方がお勧めですね
使い勝手が良い・・・
特に初めてなら尚更って感じです

書込番号:9398254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/15 18:51(1年以上前)

アルパインは新製品VIE-X08
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2009/0407_1.html
を発表しましたのでそのお店は在庫整理の意味も込めて勧めているのかも
AVIC-HRZ099がVIE-X077より決定的に優れている点は
2009年、2010年の2年間バージョンアップ無料がついてくるところです
VIE-X077はすでにキャンペーン期間を終えていますので地図の更新は有料です
長く使われるのであればその辺は大事だと思います。
個人的意見ですがVIE-X077はHRZ099の対抗となるレベルではないと思っています。
このクラスはナビ性能のHRZ099とAV機能のHW830Dが頭一つ抜けていると思います

書込番号:9398411

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/15 18:57(1年以上前)

在庫を売り付けようとしていますね、注意して下さい。

書込番号:9398436

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 近隣ショプの相場

2009/04/14 06:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:9件

皆様にお聞きします。先日近隣のショップでお店の人と値段交渉の末
本体 173000円
ビーコン 12000円
合計 185000円
と、言われたのですがこの価格は無難な価格なのででしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9391636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 09:19(1年以上前)

昨今の値上がりを考えれば妥当な価格です
来月になれば(GW過ぎれば)安くなりますので
待てるならそれからでもいいかもしれませんね

書込番号:9391949

ナイスクチコミ!0


Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/14 22:34(1年以上前)

はじめまして、自分は先週買いまして、ビーコンは無しですが、
ipod用ケーブルと工賃込みで178,000でした。
ネットで購入して、自分で取り付けるのが一番安いと思いますが、何かあったとき不安でしたので、プロにおまかせしました。

自分としては適正な価格だと思いますが、

GW過ぎると安くなるなら待った方が良かったかも!!とも思います。

書込番号:9395073

ナイスクチコミ!0


atom.99さん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/15 14:47(1年以上前)

ショップ価格は妥当なラインです、自分はネットから購入させて頂き車屋さんで取り付けをしたのですがナビ本体、本体接続キット、ビーコン、バックカメラ、ipodケーブル、Bluetooth、オービスロム、ETC(ND-ETC5)、取付費でトータル24万でした。ちなみにショップで価格.comの値段を拝見してもらいましたが本体価格17万以下の提示はどこのショップも難しいとの事でした。

書込番号:9397656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/15 18:09(1年以上前)

こんにちは。ご親切なご意見、皆様から頂き誠にありがとうございました。
皆様のご意見をいろいろと参考にさせて頂き今日ショップに行き更に交渉してみました。
そして、下記の結果となりました。

前回
ナビ本体
ビーコン
合計 185000円
ポイント無し

今日、更に1000円の値引きで合計184000円更に3680円分のポイントを付けて貰えました。私的には満足したので購入しました。それに再来週に自分で取り付けの皆を伝えたら「それじゃその日から保証書の日付けを付けときます。」と、ショップの人が、かなり良心的なこともあって購入に至りました。まぁ、ショップの人にして観たら嫌な客の1人だと思いますが、それでも少しでも安いのに越した事はありません。
定員さんに感謝です。それと、ご教授くださった皆様ありがとうございました。

書込番号:9398236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インダッシュナビ

2009/04/15 01:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 星空☆さん
クチコミ投稿数:1件

12年式トヨタマジェスタのマルチ無しの車両に純正のオーディオ部分にインダッシュのナビとDVDプレーヤーを装着したいのですがエヤコンパネルの操作が出来なくなりました。エアコンパネルへの配線のとりかた教えて下さい。

書込番号:9396152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/15 07:22(1年以上前)

http://kanatechs.jp/tbx/y016.html
こう言う取付キットを使ってますか?
使わないとエアコンの操作は出来なくなります

書込番号:9396525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVIC-HRZ099にCD-I020でiPodtouchを接続したい。

2009/04/11 22:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 qen2さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
表題のとおりですが、
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#rakunavi
上記のメーカーサイトで調べてもいまいちピンときません・・・
実際使っている方が居りましたら参考にお聞かせ願います。


★: コントロールモード(iPodでのタイトル表示や操作に加え、本体側で曲送りや
  曲戻しの操作が可能)対応
◎: メインユニット(またはカーナビ)の表示部は全角(漢字/かな/カナ/英数)と
  半角(英数)のタイトル表示が可能です。
また選曲や絞込みなどiPodと同じ感覚で操作が可能です。(iPodコントロール)
★、◎の二つが書かれてますが★はiPodとナビ本体両方で操作可能。
◎は本体のみで操作可能。とゆう認識でよろしいのでしょうか?
私の希望としてはビデオも音楽も両方ナビで操作できれば嬉しいのですが可能でしょうか?

書込番号:9380877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 17:40(1年以上前)

iPODnanoでの話ですがコントロールモード等については共通です
iPOD接続時の操作はナビ側、iPODどちらで行うかをタッチパネル上で選択します
どちらからでもすべての操作が行えます
ナビ側からの操作時はハンドルリモコンでの操作も可能です

書込番号:9393518

ナイスクチコミ!0


スレ主 qen2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/14 19:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、どちらで操作するかは選択できるのですね。
メーカーのipod接続情報を見ますとnanoもtouchも同じ◎(★)のマークになっておりますし、
同じ操作ができそうですね。
となればコンソールボックスの中にしまっておいても大丈夫そうです。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:9393887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 21:52(1年以上前)

そういう使い方は可能です
私はiPodと通信モジュールとETCをグローブボックスに入れており
全く問題なく使用できています。
以前はND-BT1も入れて携帯ハンズフリー使っていましたが
家族が同乗していると使いにくいため取り外しました。
ND-BT1の青歯接続についてもグローブボックス内で問題ありません

書込番号:9394785

ナイスクチコミ!0


スレ主 qen2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/15 00:09(1年以上前)

私の想像している使い方をされていたようで大変参考になりました。
青歯のユニットもETCもコンソールボックス内に入れる予定でしたので、
予定通りに取り付けようと思います。
ただ、CD-I020のコードの太すぎるのが気になります^^;
今週末に取り付け予約をしておりますので、それまで入念に配置設計していきたいです。
ありがとうございました。

書込番号:9395768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

音質について

2009/04/12 21:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:3件

この度、新車購入にあたり当機種とZH9000の購入を検討しています。
また、ナビ購入の際に、併せてスピーカーも購入しようと思い、フロントをTS-C1710A 、
リアをTS-J17A 、SWにTS-WX11A をと考えています。
購入に伴い、某ショップにて両機種の見積もりをとった処、価格差が75,000円ありました。
この掲示板を拝見していたところ、楽ナビは、音質については論外と書かれておりましたが、音質が価格差ほど違うものなのでしょうか?
上記、スピーカーを購入することを踏まえて、教えていただきたくお願いいたします。
 

書込番号:9385019

ナイスクチコミ!0


返信する
utada3さん
クチコミ投稿数:19件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度4

2009/04/12 23:14(1年以上前)

こんばんわ

使用目的によると思います。
サイバーナビのPCですべて編集できるのは便利です。
ナビ性能を追求するのなら、サイバーかもしれません。


私は、先立つのもの関係で、AVIC-HRZ099にしましたが、
サイバーナビのことはよくわかりませんが、
AVIC-HRZ099は、コストパフォーマンスの高いほうだと思います。

音質を考えると、ナビはナビ程度といえると思いますので、
音質だけで判断はしにくいと思います。
CDの取り込み速度、転送方法もちがいますので、何ともいえません。

音質を追求するなら、HUとナビを分けるのが一番いいのかもしれません。
ただ、ナビ音声が割り込めるHUってあるのかな?









書込番号:9385757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/12 23:30(1年以上前)

こんばんわ^^。

楽ナビの音響性能が論外と書いたのはσ(・_・)鴨知れません^^;。
下調べが足らなく誤解させてたら謝ります、ごめんなさいm(_ _)mぺこり。

楽ナビは630位の性能ですので、SP設置がちゃんとしてれば良い音奏でてくれると思います^^。
またサイバーは730位の音響設定が出来るみたいです^^。
どっちにしてもSP設置がしっかりして無いと、良い音奏でるのは何しても無理ですよね^^♪。

価格差が75,000円だとしたならば、音の良し悪しの差だけなら今迄述べた様に、
75,000円差の価値は無いと思いますよ^^。
但し音響設定項目とか、ナピ性能等とかは叶わないでしょうけどね^^;。。。

書込番号:9385872

ナイスクチコミ!1


えふしさん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/12 23:46(1年以上前)

こんばんは、
いろいろな考えがあると思いますが
これから書くことはあくまで私個人の意見として
考えてください。
私は
ZH9000、TS-C07A(F.R)、TS-WX11A、PRS-D7400、CDX-P1270、
全ドア、デッドニングで音楽を聴いています。
サイバーナビにはオートタイムアライメント&
オートイコライザーという機能がついています。
これがとても優れた機能で車の室内環境に合わせて
自動で音響を調節してくれます。
(音がはっきり良くなります)
ナビの他に音もこだわるなら価格が高いですけれども
サイバーナビの方が後々の後悔は少ないと思います。
以上です。

書込番号:9385971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/13 00:11(1年以上前)

追伸^^・・・
ナビ系に拘るのでは無く、音に拘るのならですが、
930付けてナビはT10って手も有りますよ^^♪。
この方が¥13万位余りますので、音の方に廻せます^^♪。
只一長一短で、複合機の様な事は出来ませんけどね^^;。。。

書込番号:9386109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 05:15(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見、本当にありがとうございました。
高い買い物ですので、みなさんのご意見を参考にして、もう一度よく考えて決めたいと思います。
初めて投稿させていただいたのですが、みなさんの丁寧なご回答に感激です。
ありがとうございました。

書込番号:9386811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/13 09:25(1年以上前)

おはようございます^^。

≫utada3さん。
参考迄に以前それなりに調べたのですが、
HUはケンウッドの製品なら・殆どナビミュート可能みたいですよ^^。
ナビ音声割込み可はU737のみだけみたいですが^^;。。。

書込番号:9387163

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/13 15:16(1年以上前)

ナビ精度に差はありません。

使いやすいのは間違なくなく楽ナビです。

音がいいのはサイバーですが、75000円の差はないと思います。

書込番号:9388120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 20:19(1年以上前)

utada3さん、天使な悪魔さん、えふしさん、そしてHR500さん あらためて

貴重なご意見ありがとうございました。

色々悩みましたが、楽ナビを購入しようと思います。

みなさんのおかげで、スッキリとした気持ちで購入できます。

本当にありがとうございました!

書込番号:9389341

ナイスクチコミ!0


utada3さん
クチコミ投稿数:19件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度4

2009/04/13 21:38(1年以上前)

>>天使な悪魔さん こんばんわ

いつも、いろいろアドバイスありがとうございます。
ケンウッドではできるのですね。
調べてみます。・・・
マイカーは、楽ナビですので
嫁さんの車にでも・・・・・だんだん天使のささやきに誘惑されそう。






書込番号:9389786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/13 21:44(1年以上前)

こんばんわ^^。

≫悲しき中年さん。
スレずれ失礼m(_ _)mぺこり。

≫utada3さん。
σ(・_・)悪魔ですから、これからも話半分位に聞いといて下さいねぇ^^ww。。。

書込番号:9389837

ナイスクチコミ!1


utada3さん
クチコミ投稿数:19件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度4

2009/04/13 21:50(1年以上前)

了解しました。(^o^)

書込番号:9389878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

AM FMラジオ受信について

2009/04/12 19:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 kure-jyuさん
クチコミ投稿数:82件

現行型のノア(2009.3登録)に楽ナビを取り付けたのですが、AM FMラジオ受信が悪く特にAMが雑音だらけFMはそれなりに聞こえます。取説にガラスアンテナはブースターから電源を取るとありましたが、トヨタの人に確認したところブースターは付いていないと言われましたが、本当にないのでしょうか?受信を良くする方法分かる方教えてください。

書込番号:9384463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/12 19:04(1年以上前)

アンテナコントロールの線が繋がってないようですね
ガラスアンテナの場合ブースターは付いてますよ
アンテナコントロールの線を繋いでください

書込番号:9384483

ナイスクチコミ!0


スレ主 kure-jyuさん
クチコミ投稿数:82件

2009/04/12 19:22(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます 
ブースターは車のどの辺りに付いているのでしょうか?

書込番号:9384538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/12 19:36(1年以上前)

ブースター本体はガラスアンテナの近くにありますが
オーディオ裏のオーディオハーネスに出てるアンテナコントロールの線を
繋ぐだけでOKですよ

書込番号:9384590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/04/12 19:51(1年以上前)

アルパインのサイトにノアのオーディオ周辺のばらしかたや配線が載っています
オーディオコネクターの8番の位置にアンテナアンプと言う名前で黒の配線があります
KK-Y45DU等を使って付けてると思いますがこのオーディオハーネスの青線と
パイオニアのナビの裏側の電源ハーネスの青線を繋いでください
これが繋がっててラジオが入らない場合は・・・
車種やメーカーは違いますが
この画像の様な線が繋がっていない可能性もあります

書込番号:9384661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/04/12 21:53(1年以上前)

みなさんの書かれている様に、オーディオ配線コネクターのアンテナアンプ(黒)にナビのアンテナコントロール(青)を接続して下さい。

以下は参考資料です。
http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php

書込番号:9385298

ナイスクチコミ!0


スレ主 kure-jyuさん
クチコミ投稿数:82件

2009/04/12 22:08(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございました。
今夜はもう遅いので、明日にでも確認し結線したいと思います。本当に助かりましたどうもありがとうございました。

書込番号:9385368

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/13 15:22(1年以上前)

まずは過去ログの確認を!

書込番号:9388143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング