楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDDBデータ転送について

2008/11/28 12:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 まー8823さん
クチコミ投稿数:53件

こんにちは。先日購入しました!いろいろな設定を見ながら、早速CDの録音にチャレンジ!したのですが、CD情報が表示されません。新しいCDなので仕方ないと思ったのですが、携帯電話接続によってインターネットから情報を取り出せる、、と書いてありますが、これは、USBメモリー経由では転送できないのでしょうか? 取扱説明書と格闘しながらの書き込みです、、どこかに書いてあればページ数のご伝授お願いします><

書込番号:8702315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度1

2008/12/02 20:26(1年以上前)

まず、パソコンにCDの曲ごと取り込ます。
情報が正しく表示されなければ、編集をしてそのうえでUSBで曲を転送すれば問題ないです。
Windows Media Player11などで、アルバムの情報をインターネットから取得してくれるのでそれを使って編集すればたいがいのCDはなんとかなると思います。

書込番号:8723988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カード使えるお店知りませんか?

2008/11/28 21:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:7件

お世話になります。
購入希望なんですが、カードが使えて、北海道までの送料等も考慮した、お値段にて販売してるお店知りませんか?
価格コムさんの値段は当然、参考にしております。
お安いところがあったらご紹介下さい。

書込番号:8704274

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/29 07:34(1年以上前)

検索して探すしかないでしょう。私は見たことがありません。

書込番号:8706071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2008/11/29 08:15(1年以上前)

価格コム出店業者でオプ(OPP)という店はカードが使えて北海道までの
送料も無料です。

価格コム内での価格も最安値店に比較して+138円です。

書込番号:8706171

ナイスクチコミ!1


U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/29 10:17(1年以上前)

オプさん、私も利用しましたが良いショップでしたよ。

知識も豊富で、購入前に色々アドバイスもしてもらえました。
一度メールで問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:8706592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2008/11/30 00:31(1年以上前)

こんばんわ^^≫みみ☆太郎さん。。。

オプさんは、良いですよぉ〜^^♪。
別に宣伝では有りませんが、ここで色々調べて9月に試しに初めて買ったのですが
今ではカーオーディオ系の殆どの物は、オプさんで買ってます^^♪。。。

他の店よりは、ちょびっとだけ+@の値段ですが
安かろぉ〜悪かろぉ〜では全く無いので安心です^^♪。。。

σ(・_・)は、試しに一番安い所でも買って見た事が有るのですが
それはもぉ〜商品を大事にしてるかどーかが一目瞭然でしたよぉ^^;ww。。。

書込番号:8710307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サイバーナビとの比較

2008/11/27 04:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:28件

今、購入で悩んでます。
それはサイバーナビにするか楽ナビにするかです。
もちろん金額的には安いほうがいいに越したことはないのですが、
楽ナビにない機能で、
自宅でPCとの連携による音楽転送と動画転送、自宅でナビ操作ができる(リビングキット)ってところが、僕にとってのサイバーナビの最大の魅力です。

でもこの差が5万円。この5万円分の価値があるかどうかで悩んでます

音楽転送に関しては、楽ナビはUSBを介して行うようですが、大して面倒でもないような感じだし、
PCでナビ操作って実際にやったことないので使うのかどうかという疑問、
動画転送に関してはいろいろ制約がありそうなので結果使わなそうだしって思ったりで、
そういう意味では楽ナビでもいいかなって思ったりしてます。

そのほかの部分(ナビ機能、音楽機能等)についてはこだわりが特段ありませんので気にしてません。

そこで質問です。
1・PCに1000曲(mp3)近くたまった音楽転送はUSBでも簡単にできますか?
それとも地道にたとえば10曲づつとかになるのでしょうか?

2.楽ナビを購入された方は、サイバーナビでなくていいと判断された理由は何ですか?

3.サイバーナビにあるマルチ検索はあったほうがいいと思いますか?
    (スレ違いかもしれまんせんがわかる範囲で教えてください)
  *ナビ機能にこだわりがないって言っておきながらの質問で失礼します

4.動画の転送についてどう思いますか?

*非常に個人的な考えてとなる質問ですが、質問させていただきました。

書込番号:8697199

ナイスクチコミ!0


返信する
Gurdianさん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/27 19:11(1年以上前)

1と2について
mp3の転送はしていないけど、WMAの転送は60分CD2枚で5分くらいです。
その曲数だとCD7〜80枚くらいありそうですね。
操作という点では簡単ですが、時間は相当かかります。
この機種では転送をナビの電源を落とさない環境となるので、膨大な量の音楽ファイルをいっぺんに転送は難しいですね。
これに気づいていれば私はサイバーを買ったかもしれません。
バージョンアップの無料はサイバーでもありますしね。

しかし、最初に数回に分けて地道に転送をすれば、あとは楽になりますし微妙なところですね。
車の中では面倒なことは絶対にしたくないのであればサイバーがいいですが、そうでもないのなら楽ナビでもいいような気もします。

書込番号:8699219

ナイスクチコミ!0


co.co.co.さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/29 08:28(1年以上前)

私は楽ナビ099を使用していますが。私の使用頻度からだと、サイバーナビとの違いは、地図画面スクロールです。楽ナビはタッチ画面のみのスクロールですが、サイバーナビはリモコンでスクロールができます。性能を確認しないで新機種だからの理由だけで購入しましたが、サイバーナビを再購入しようか、検討中。

書込番号:8706202

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/29 10:38(1年以上前)

私も旧楽ナビ008からサイバーZH9000に買い替えました。
価格差以上の性能差がありましたよ。音質に関しては旧楽ナビは話になりませんでした。他、パソコンで旅行計画を立てたり、音楽をバックアップ出来るなど、便利に使っています。

予算があるなら最高機種がいいですよ。

あくまで旧楽ナビと比較した場合の話です。

書込番号:8706661

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/29 13:51(1年以上前)

お金に余裕があるのなら最高機種を買っておけば後悔しないかもね。

私は楽ナビで満足していますよ。
(サイバーの快適さを知らないからかも。知らない幸せってのもアリかと)


>1・PCに1000曲(mp3)近くたまった音楽転送はUSBでも簡単にできますか?
>それとも地道にたとえば10曲づつとかになるのでしょうか?

私もUSBメモリに1000曲保存(ナビスタジオ使用)してナビに転送しようとしましたが、100曲で40分ほどかかり、何の目的もなしに車に座っているのも暇なので、一旦中止しました。
再度転送の作業をすれば、転送済みの100曲はスキップして101曲目からまた地道な(笑)転送作業が始まります。
転送中は、HDDに保管した曲の再生しかできません(転送する前に曲を選んでおくこと。転送中はナビに触れません)。地デジやDVD見ながら転送できたら暇をもてあますことも無いんですがね。

ま、これだけの曲数を一度に転送するのは最初だけでしょうから、儀式と割り切って我慢しましょう。

あと、動画はナビ本体には保存できない仕様ですのでサイバーとの違いは明確ですね。
私の場合は、DVD-RWにDivXを焼いて見るか、iPodで動画再生するので、楽ナビで満足です(このDivX再生機能に惹かれてパイオニアに決めたのだから)

繰り返しになりますが、迷っているなら高性能な機種を購入したほうが、あとあと後悔しなくて済むとは思いますよ。
宝の持ち腐れにしないという自信があれば。

書込番号:8707488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

迷っています。。

2008/11/22 22:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 SLAYERSさん
クチコミ投稿数:20件

お世話になります。

最近親の方がナビを買いたい!と、私にどれが良いか相談してきたのですが、正直私の方ナビ持ってませんし、出来たら所有している方にお聞きしたく今回質問いたしました。

私的にはAVIC-HRZ099が良いかと思ってますが(値段的には良いみたい)、どうもここのクチコミを見ますと不具合(使用中にフリーズするとか・・)があることが書かれ、親に勧めるのは少々不安です。。

これはごく一部の方だけなのでしょうか?
逆に正常に使ええてる方の方が圧倒的多数なのでしょうか?

初期不良でしたらしょうがないですが。。

尚、親の方、AVIC-HRZ099の概観や性能の方は気に入ったみたいです。
(私が欲しいぐらい)


アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:8676537

ナイスクチコミ!0


返信する
U1-kさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/23 09:16(1年以上前)

私は前機種ですが、この機種私も欲しいくらいです^^。

取り付けはどちらでやる予定でしょうか。

購入・取付を同時にしてくれる所(カー用品店や専門店)で、
すぐに行ける場所なら、不具合がでても安心かと思います。
ディーラー取り付けも良いかもしれません。

書込番号:8678393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/11/23 09:42(1年以上前)

私のは今の所、問題なく使えていますよ。
でもここの書込みってこの商品に限らず問題のある人が書き込む事の方が多いし、
商品に対する不満を愚痴る場所に使うひともいるから…
ここで割合を見て決めるのは難しいんじゃない?
自分が買ったものに不具合があったらこの製品全てが駄目って決め付ける
必死な人もいるから全てを真に受けると何も買えなくなっちゃいますよ
一つ言えることは良品数より不良品の方が多いのに販売する事は考えにくいですね。
電化製品なんて当たりハズレあるから、概観、性能に満足してるなら
後は自分の運次第って事で…万が一ハズレても交換してもらえばOK

書込番号:8678474

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLAYERSさん
クチコミ投稿数:20件

2008/11/23 14:08(1年以上前)

U1-kさんへ

お返事ありがとうございます^^
ホンと、私自身も欲しいぐらいです。
でも私の方はこの前純正カーステからPIONEERのカーステに変えたばかりだし。。

購入・取付についてですが、、、
購入は通販で行い、取り付けは友達の修理工場でやるそうですよ。
何でも、日頃父よりお世話になってるらしく、特殊な加工をしない限りタダで取り付けてくれるらしいです。
(羨ましい。。)
その後の本体に不具合が起こっても、本体外すぐらいなら自分でやる!のだそうです。


みらくるMANさんへ

回答ありがとうございます^^

>商品に対する不満を愚痴る場所に使うひともいるから…
ここで割合を見て決めるのは難しいんじゃない?

私もそう思います。
運悪く初期不良に当たらないことを祈るしかないですよね。
(最も今回は私が買うわけじゃないですが。。)

一応父の方も会社の人や友達などに聞き込みはしているようですが、AVIC-HRZ099を持ってる人いなくて参考にならん・・、と言ってました。
近くの販売店へ情報を聞きに行く(行かせる!)のも良いかもしれませんね。。

書込番号:8679286

ナイスクチコミ!0


ペウジさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/23 18:57(1年以上前)

こんにちは。私も最近ナビの買替えのため色々調査&検討した者なんですが、ナビの使い勝手やマップの見た目を最優先するのでしたらかなりお勧めできる機種ですよ。

地デジの画質を最優先するのでしたらこの機種はお勧めしません。正直画質はあまり良くないです。同じミドルクラスでしたらパナソニックの800シリーズがナビの使い勝手も初心者向きですし地デジの画質も良いので予算を抑えて両方を求めている方にはお勧めだとおもいます。

予算に余裕があるのでしたら個人的にはサイバーナビをお勧めします。トータルバランスでかなり優れている機種ですよ。ナビ初心者の方でしたら慣れるまでに多少時間がかかるとおもいますが。

ただ、最終的には実際に使用する方の好みの問題ですので参考にでもして下さい。

一番良いのは実際にナビを使う方をカー用品ショップに連れていって実際に実機を見たり操作したりして自分の好みかどうかを確認すると購入後に後悔しないですよ。

書込番号:8680311

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLAYERSさん
クチコミ投稿数:20件

2008/11/24 01:52(1年以上前)

ペウジさんへ

お返事ありがとうございます^^

パナのCN-HW800Dもありかな〜っと、父親にはAVIC-HRZ099とCN-HW800Dを購入案で伝えたのですが、他にも理由があるらしくAVIC-HRZ099へのこだわりを聞いてみますと、、、

・オーディオの音はPIONEERの方が良さそう。
・安全のためフロントモニタやバックモニタが欲しい。
・地デジやDVDはおそらくほとんど見ない?(運転中では見る余裕がない)
・PCでも見た目の調整が可能。
・・・などだそうです。

私はCN-HW800DでしたらSDメモリーカードが使えるのが良いかな〜と。
ナビの画質はどうなのかな?
地デジの画質はパナソニックの800シリーズの方が良いみたいですが??

サイバーナビ・・、たしかにすごく良いですね^^
でも予算オーバーみたいですよ。。。

書込番号:8682359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度1

2008/11/26 11:14(1年以上前)

SDを使用したいということですが、USBの変換アダプターが千円程度で販売されていますのでそれを利用すれば、DATA通信用としては利用できるかと思います。
USB変換ケーブルははじめから同梱されているので何も買わなくて使えます。

書込番号:8693283

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLAYERSさん
クチコミ投稿数:20件

2008/11/26 22:29(1年以上前)

dotThinkerさん、お返事どうもです。

え〜っと、AVIC-HRZ099でSDメモリーカードをUSB変換ケーブルを使用すれば使えると言うことなのでしょうか??

PC用のUSBメモリとかは使えるようですが。
ただ音楽ファイルなどは直接USBメモリから聞くことが出来ず、一度AVIC-HRZ099のHDDへ取り込まないといけないのが手間かな。。

CN-HW800Dの説明だったのでしたらすみません。。

書込番号:8695767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度1

2008/11/27 00:06(1年以上前)

SLAYERSさん

たとえばですけど下記のようなタイプのリーダ付きのを以前買って使っております。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080215/1007128/

おっしゃる通りHDDに移さなくてはいけません。移動中はナビの操作もできなくなります。私は、バッテリに充電器を接続してデータを移しました。
音楽は6GBのデータを移すのに20時間ほどかかりました。USB2.0の規格に適合していればもっと早いとは思いますがはっきりしたことはわかりませんが1.0か1.1で動いてるのだと思われます。

時間はかかりますが、曲情報などしっかりと編集して転送できるのでその点はまあ良しかと思います。

大量に移すのは、はじめだけであとは気にならないかもしれませんね。

書込番号:8696541

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLAYERSさん
クチコミ投稿数:20件

2008/11/27 18:22(1年以上前)

dotThinkerさんへ

なる程、リーダも使えたんですね!
教えて頂きありがとです^^

>音楽は6GBのデータを移すのに20時間ほどかかりました。
音楽データを6GB転送するのにそんなに時間がかかるんですあか〜〜!

CD-UB10
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/cd_ub10/index.html

みたいのもあるようですが、これだと漢字表示出来ないみたいだし、、、

CD-I020
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html

を購入してiPodを買うのも一つの手でしょうか?
そうすれば音楽データ転送にそれ程時間を掛けなくても良いような気がします。
iPodのバッテリー交換が出来ないので後々のiPodの寿命が気になりますが。。

書込番号:8699025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度1

2008/11/28 01:13(1年以上前)

他のレスでもついてるようですが転送時間は結構かかるようです。

サイバーナビと差別化するために絞ってるところがあるのかもしれません。

iPodが別途(車以外の場所でも)必要ならば買ってもいいと思います。
しかし、ケーブとiPodを買うとサイバーナビが買えてしまうかもしれません。

音楽を、iPodで車外でも楽しむなら良い選択肢だと思います。

車内での話ですが、電源はケーブルから供給されるので、あまり心配しなくても大丈夫だと思います。
ただ、そのほかの場所でも利用したいとなるとやはり劣化は避けて通れないと思います。

また、iPodを接続することで余計なスペースを必要とすることになったりといろいろと悩まされます。
さっきの話とは矛盾しますが、車専用にしてしまうのであれば、ナビから直接操作ができるようなのでダッシュボードの中に配置するなど、隠れた場所におくというのもありなのかもしれません。

ここまで書いてですが、iPodとリンクをしたことがないので本体からの操作性などは何ともコメントできません。

この機種を購入する前までは、AUXポートからiPodをつないでいました。
私は、車内をすっきりさせるという意味で今回iPodのケーブルは見送りました。
AUXは、車内のスピーカにつなぐだけなので操作はすべてiPod側だったのも煩わしい要因だったと思います。

書込番号:8701170

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLAYERSさん
クチコミ投稿数:20件

2008/11/28 19:54(1年以上前)

dotThinkerさん、毎度どうもです^^

ほんと、USBメモリでの音楽データ転送には時間が掛かりますよね。。

iPod nano を使用するのでしたらここの最安値で・・

AVIC-HRZ099    \162,140
iPod nano (8GB)  \15,289
CD-I020       \3,480

送料込みで約\18,100円以内でなんとかなりそうですね。

サイバーナビ AVIC-ZH9000 が最安値で\214,770で
差額は約\33,000・・

まだこちらの方が安いですね。

でっ、iPodを接続するようならほんと、置き場所の確保が必要ですよね!!
カーナビではないですが、私のカーステでUSBメモリを使用してますが、目立たないよう助手席の下に置いてあります。
(安かったから汚れても良し!でっ)
尚、親の方ですが、iPodを接続するのにダッシュボードへ配線の穴を開けるのはしょうがない、、、とっ、開き直ってる様子です。。。


>車内での話ですが、電源はケーブルから供給されるので、あまり心配しなくても大丈夫だと思います。
ただ、そのほかの場所でも利用したいとなるとやはり劣化は避けて通れないと思います。

そうなんですね!
おそらく車内のみでのiPod使用となるかと思いますので・・、うん、大丈夫そうで安心しました^^
でも、USBメモリで直接聞けたらもっと安くできるのにな。。。

>ここまで書いてですが、iPodとリンクをしたことがないので本体からの操作性などは何ともコメントできません。
いいえ、ここまでご丁寧に説明していただき感謝しています^^

そう、購入する時期ですが、それほど急いでるわけでもなく、来年の3月ぐらいまでに買えれば良いみたいです。
まだ時間あるし、それまでにはもう少し安くなるのかな。

書込番号:8703684

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLAYERSさん
クチコミ投稿数:20件

2008/11/28 21:32(1年以上前)

AVIC-HRZ099    \162,140
iPod nano (8GB)  \15,289
CD-I020       \3,480

>送料込みで約\18,100円以内・・・

\181,000円前後で桁を間違えました、、!


そうそう、dotThinkerさんはバックカメラ、使われているんですか??

ND-BC30
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/option/nd-bc30.html

もあわせて購入予定みたいなのですが、このバックモニタ、ワイドモード以外だとなんだか画面、特に隅の方が荒らそうなので。
あっ、この質問はバックカメラをお持ちでしたらで良いです。。

書込番号:8704154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iPodケーブルについて

2008/11/28 17:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:6件

楽ナビ本体AVIC-HRZ099を購入し、iPodを聞けるようにしたいのでメーカーのHPを見てるのですがアダプタとケーブルがあります。
説明書きも読んでいるのですが、やはりどちらも購入しないと聞けないものなのでしょうか?
サポートセンターの電話が全然つながらずわからないままなので、おわかりになる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

書込番号:8703171

ナイスクチコミ!1


返信する
かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2008/11/28 19:04(1年以上前)

基本的にはCD−I020で問題ないです。

詳細はこちらでどうぞ
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html

書込番号:8703480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MDを聞きたい。

2008/11/28 03:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 sokuraさん
クチコミ投稿数:7件

この機種はMDが使えますか?

書込番号:8701395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2008/11/28 06:22(1年以上前)

残念ながら使用する事は出来ません。

↓こちらでMDが使えるナビが検索出来ます。

http://kakaku.com/specsearch/2010/

書込番号:8701513

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/28 06:28(1年以上前)

メーカーホームページで確認しましたか?

書込番号:8701518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング