楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートループについて

2009/07/15 01:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 しん0721さん
クチコミ投稿数:2件

始めまして、これからAVIC-HRZ099を購入しようと考えているのですが、AU携帯を利用し、スマートループを使う場合、月に一回でも使うと、パケット代とは別に、900円強の料金が発生るすらしく(AUドットネット?を使用のため)、その料金をなくすには、自分で接続先を設定しなければいけないらしく、自宅のプロバイバーのアクセスポイントを使うと、料金がかからないと、聞いたのですが、どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、教えてもらえないでしょうか?ちなみに。自宅はeoネットで接続しています。

書込番号:9856404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/15 21:50(1年以上前)

こちらで通信費シミュレーションができます。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/smartloop_sim/index.php
au.NETに関してはおっしゃる通り一回でも使えばプロバイダ使用料として900円/月掛かりますね。
自宅PCなどで使っているプロバイダに携帯端末用のアクセスポイントがあればそれを手動で設定することで+900円は避けられます。

ただ、ほかのプロバイダを使ってもプロバイダ代は無いものの通信費は掛かりますので、ある程度頻繁に情報を取得するならウィルコム専用端末での定額サービスでないと大変なことになるかも。
(ウィルコム専用端末以外では通信費定額サービス{auのダブル定額など}の対象外です)
月1000円前後がボーダーラインですね。

ウィルコム定額サービスについてはこちら↓
https://direct.willcom-inc.com/dmc/smartloop/smartindex.html

あとしん0721さんの使っておられるeoネットのサイトを見ますと、モバイル用アクセスポイントの注意書きに「auのPDC方式、CDMA 1X/WINのデジタル通信モードでは接続できません。 」とあるのが気になります。
この辺は詳しくないのですが、パケット通信はできないということでしょうかね。
http://support.eonet.jp/connect/dialup/item_carry.html

書込番号:9859742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 しん0721さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/16 00:15(1年以上前)

ぽちたまおさん。返信、ありがとうがざいます。スマートループの利用は週一回ぐらいを目安にしています。出かける前と、帰る前に接続してみるって感じですかね。目的地まで、スマートループを接続したままだと、パケ代がもったいないので、要所要所で接続して、情報を得よう考えていたのですが、一回接続して、地図上に、渋滞箇所が色分けしてでるみたいですが、接続を切れば、30分ぐらいで、それも消えてしまうそうですね。まぁ、そんなに、けちったら、スマートループの意味がないのですが(笑)別売りのビーコンアンテナも購入予定ですが、せっかくスマートループ対応のカーナビなんだから、使ってみたくて(笑) AUネットにつなげて、900円とられるなら、ウィルコム専用端末で接続したほうが、安くあがるみたいですね。
 教えていただいたeoネットもHP確認しました。問い合わせて聞いてみます。おっしゃられるように、接続できないっぽいですが、確認してみます。親切に教えていただき感謝してます。ありがとうございました。

書込番号:9860746

ナイスクチコミ!0


andlianofさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 18:40(1年以上前)

自分もau携帯で自宅PCはeoです。
自分の場合、楽曲タイトルの取り込みの為 au.NET以外の安いプロバイダ探していました。
eoはパケット通信は無理との事で@niftyの「お手軽1コース」\262/月(1時間を超えると追加料金有り)に入りました。
参考になれば・・・

書込番号:9868263

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ、DVD視聴時の時計表示について

2009/07/16 09:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 uuuskさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。

HRZ099買いました。
ナビ画面時にはもちろん時計は出るのですが、テレビやDVD再生時に時計を表示させることはできるのでしょうか?

説明書を見ましたが、わかりませんでした。私の見落としでしたら申し訳ございません。

書込番号:9861888

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/07/16 18:02(1年以上前)

オーディオブックの111ページに設定方法が載ってます
AV初期設定画面→システム設定(タブ)→映像画面時計表示設定
・・・でオンオフの設定で可能です

書込番号:9863507

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 uuuskさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/16 21:20(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!!
私の説明書の見落としでしたね。申し訳ございません。

書込番号:9864418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グーグル携帯(HT-03A)との接続

2009/07/14 08:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 yatachanさん
クチコミ投稿数:119件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

ご存知の方がいたらご教授ください。
グーグル携帯(HT-03A)と接続して、ハンズフリーで話したり、スマートループで使ったりはできないでしょうか?
以前の携帯(F906i)ではUSB接続でできていたのですが、駄目なのでしょうか。携帯への充電には使えるようなのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9851938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

新型プリウスへ取り付けた状態

2009/07/12 19:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:25件

色々と悩んでHRZ099を取り付ける事ときめました。
取り付けキットを使用しないと隙間が気になるとのコメントを他で確認しましたが
実際に取り付けられた方がいらしたら、装着状況と隙間の感じを教えていただけないでしょうか?
装着も取り付けキットがあればより簡単に出来るとの事ですので、購入を検討しております。

書込番号:9844459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/12 19:56(1年以上前)

こちらで参考になりますでしょうか。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?mo=19&ci=34&kw=HRZ099

書込番号:9844589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/07/12 20:05(1年以上前)

早速 ありがとうございました。
とても参考になります。感謝です。

この装着には取り付けキットは使われていないのでしょうか?

書込番号:9844639

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/07/13 03:00(1年以上前)

他のスレで結論は出ていますよね?

取付キット、特にパネルを使わないとオーディオ左右にそれぞれ1cmの隙間が出来ます。
1cmの隙間ですから見ればすぐにわかります。

バックナムさんがリンク貼ってる写真ではそんな隙間はみえませんよね?
ですので取付キットを使っていると言うことです。


ご参考までに・・・・・

書込番号:9846777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/07/13 11:38(1年以上前)

ありがとうございます。

海外在住の為、現物が確認できなかったのでとても参考になりました。
早速 ナビは購入し7月末の納車時点には取り付けてもらうように依頼しました。

キットはパイオニア純正ではないので知識が無かった分探すのが大変かと思いましたが
クチコミのおかげですぐに見つかりました。

おかげさまで、満足の買い物ができたと思います。
納車後にまた別の形でレポートをして皆様の参考になれればと思っております。

書込番号:9847712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:29件

神戸市北区のジェームスさんで購入しました。
メンバー割引と既存のナビとオーディオ(KENWOOD HDX-710&CD-F07)の下取りで、工賃込みで支払い総額16万円強でした。
この店は、PITサービス、営業の方の対応に関しては、とても気持ちが良く、お勧めです。
(近辺の量販店数箇所で見積もってもらいましたが、一番親切で安かったです。)

1週間、使って見て教えていただきたいことがあります。

@ルート検索で、「推奨ルート」を距離優先にしても、最短のルートを案内してくれません。
以前のKENWOOD(信号機考慮、季節考慮あり)は案内してくれました。
この機種(楽ナビ)は「信号機考慮等」がないので、県道、国道しか案内しないのでしょうか。
案内してほしいルートは、一般公道(何号線とかの指定がない)がありますが。
ちなみに、当然ですが、途中の信号機等、いくつかの立ち寄り地点を登録をしてやると、ちゃんと案内します。
もちろん、この場合は、距離も時間も短縮されます。
途中に渋滞が予想される箇所があるのかと思って、「渋滞情報をOFF」にしても、案内は変わりません。
メーカーによって、最短距離の案内ルートは異なるものなのでしょうか?
設定がおかしいのか、悩んでいます。
良い方法があれば、教えてください。

Aバックカメラは3〜4年前のパナ製の安価なものです。
ガイドラインの表示機能が、本体側にあるとの説明で、そのままつけてもらいましたが、結果、当然にしてラインは出ません。
また、カロのカメラ購入と工賃で、5万円もかかるとの回答に、どうも納得が出来ません。(この点は不満抗議中)
(営業の方の説明が、最初から「出来ない」とのことであったら、パナのカメラで「ガイドライン表示」が可能な機種を選んでいたかも・・・)

救いは、この「口コミ」に「ガイドラインジェネレーター」なるものがあって、しかも大変安価であるとのことですが、設置、設定は簡単ですか?また、機能面は期待出来るのでしょうか。
どなたか取り付けておられる方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。

 よろしくお願い致します。

書込番号:9834812

ナイスクチコミ!0


返信する
X41さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 12:27(1年以上前)

カメラの件もありますし、返品、交換交渉をされたほうが後々、スッキリすると思います。

パイオニアが一番という話は過去の話です。ナビ性能は正に横並びでしょう。

あとは素材となる地図の精度で差がついていると感じています。

書込番号:9837580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/07/11 12:52(1年以上前)

>この機種(楽ナビ)は「信号機考慮等」がないので、県道、国道しか案内しないのでしょうか。
この機種だけでなく、ほぼすべての機種において国道や県道を優先したルート検索を行います。

もし、初めて行った土地で、距離が1km短いからと言ってすれ違うのも困難な細い道を何度も右左折させるようなルートを案内されてしまうよりは、多少遠回りになっても通りやすい道を案内する方が便利かと思います。
また、ナビのルート検索に掛かる時間の問題もあります。
自宅から近所のスーパーまでのルートであれば、検索するルートのパターンもたかが知れています。
ただこれが東京から大阪に行くとなったら何通りのルートが存在すると思いますか?
おそらく、学者でもわからないほどの天文学的な数字になるかと思います。もし、その中から最短のルートを選ぶのに10時間掛かってしまったら、走行時間が1時間短縮されたとしても誰も喜ばないでしょう。

>メーカーによって、最短距離の案内ルートは異なるものなのでしょうか?
異なります。
ただ、現在地から国道・県道に出るまでのルートが異なるだけで、大まかなルートは似たようなものになると思います。

書込番号:9837667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2009/07/12 00:51(1年以上前)

X41 様、number0014KO 様、ご返信、ありがとうございました。

 返品交換も一度は考えましたが、友人が、以前の「楽ナビ」を所有しており、自分自身で使ってみてナビの基本性能(機能)面など、総合的な面から、特にこちらが指定して求めたものですので、正直、あまり同じ価格帯で他のメーカーを検討していなかったのが事実です。

もし、交換が出来たとしたら、パナ、イクリ、アルパイン、サンヨー???

販売店の方も、(カメラの件を除けば、)「楽ナビ」を薦めてくれましたが・・・

ルート探索も、どのメーカーも似たりよったりのようですし。

私は、車での遠出が多いし、音楽やテレビよりナビを優先します。

「ガイドラインジェネレーター」の件、可能かどうか調べてみます。

取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:9841019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/07/12 01:38(1年以上前)

>「ガイドラインジェネレーター」の件
可能ですよ
ナビ裏に配線を取付けるのでナビを一度外さないといけません
ガイドラインジェネレーターの付ける位置はバックカメラを写して
調整が出来るように出来る位置に付ける事をお勧めします
取付け自体は簡単ですが・・・
ナビを一度外すのでそれなりの知識と技術はいります
何度か取付けました

普通はガイドラインの有無はナビ側に依存する物が多いです
・・・海外製のや補正の入る物にカメラ側にあるものもあります
パイオニアにもND-BC30U等がありますが高い上に補正が入りすぎて
画質が異常に悪いです
このカメラのND-BC30Uが税込み定価44100円なので
値引きと工賃込みで5万円と言うならこれの事でしょう・・・
このカメラにするよりはガイドラインジェネレーターの方が断然良いですよ

書込番号:9841230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/07/12 22:16(1年以上前)

うさだひかる2 様、ありがとうございます。

さっそく「ガイドラインジェネレーター」の検討に入ります。

取り付け工賃等は、ナビを購入した店で交渉したいと思います。

パナの安価カメラ(既設)でも、以前のKENWOODのナビより、この「楽ナビ」の方が、数段きれいに見せてくれます。

取り付けができましたら、ご報告いたします。

書込番号:9845436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HRZ099とZH9900について

2009/07/12 19:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:67件

こんにちは、只今HRZ099とZH9900のどちらを購入しようか迷っています。
みなさん、のお力を貸して下さい。

今、HRZ009G-2を使用しているのですが、検索から名前検索で自車位置周辺の検索が出来ずに不便の為、買い替えを検討しています。
HRZ099は名前検索から自車位置周辺検索が可能との事でしたが、どうせい買い換えるのならばランクアップをしたいという欲の出方からサイバーナビの購入も検討しています。

悩みのポイントは、

@スマートループの対応道路の差
 →楽ナビの方でも今後70万km対応にバージョンアップ出来たりするのでしょうか?
  また、約2倍の差がありますがこれは、使用してみるとあまり差が感じないのでは??
  とも、考えております。また、利用は主に首都圏内です。

Aマルチ検索の遅さ
 →サイバーナビはいいのですが、オートバックスで実際マルチ検索を使ってみたところ結果  が出るのが遅すぎると感じました。

この2点で今まよっています、確かにサイバーナビはHDDをPCに接続や圧縮無しで音楽を録音できたりと魅力が多いのでどちらに使用か迷ってしまいます。

ご意見お聞かせ下さい、宜しくお願いします。

書込番号:9844388

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング