楽ナビ AVIC-HRZ099
マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年6月24日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月21日 10:14 |
![]() |
4 | 5 | 2009年6月20日 17:57 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月20日 16:28 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月19日 19:41 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年6月18日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
以前からこの機種が気になっていて、つい先日購入しました。
USBからも楽曲の取り込みができるというところも魅力だったのですが、
ちょっとしたことですが困ったことがでてきたので、教えていただきたいと思います。
1曲ずつがきちんと分かれているアルバムではなく、
ノンストップの音楽データ(トラックは分かれているが、曲と曲の間が無く、次の曲に入るタイプ)をUSB接続で取り込んだところ、ミュージックサーバで聞くとどうしても曲と曲の間で途切れてしまいます。
USBからではなく、CDから取り込めば、途切れることなくうまくいくのですが、曲のタイトル入力等はUSBの方が便利なので、できることならUSB取り込みでの方法が知りたいです。
どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点

以前にも同じような質問ありましたが、スルーされてましたね。
誰も答える気にはならなかったんでしょうね。
バラバラのファイルを再生するのだから、当然です。
PCのソフトで繋げて再生させる機能があるものもありますが、
それだって、多少のブランクはあります。
楽ナビにその機能はありません。
書込番号:9737303
0点

やはり、そうなんですね・・・
CDからだとうまくいくので、USBでも・・・と思ったのですが、
残念です。
ちなみにタイトルデータをGracenoteからダウンロードするのには、
1曲あたり(1アルバムあたり?)いくらくらいかかるものなのでしょう?
データの容量が小さいのなら、なんのパケットプランに入っていない私の携帯でも
接続してみようという気にもなれるんですが・・・
書込番号:9737540
0点

最新のアルバムでない限り、内蔵のCDDBで出ますよ。
私は50枚程落としましたが、ほとんど出ましたよ(まあ、古いCDばかりですが・・・)
洋楽なのにカタカナ表示しか出なくて、気に入らなかった時は、携帯繋ぎました。
パケットも具体的には分りませんが、微々たるものではないですかね?
手で入力する手間を考えれば、私は通信で入手します。
書込番号:9739566
0点

charlie0312さん、ありがとうございます。
パケット代が微々たるものなら、ちょっとやってみようかと思います。
手で入力するのは本当に面倒ですからね。
書込番号:9753195
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

こちらのレビュー集の中に写真が数多く含まれていますので、確認してみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/parts/searchlist.aspx?kw=HRZ099
書込番号:9731240
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
最近、この楽ナビを購入したんですけど… 以前使っていた楽ナビには、見えるラジオが付いていたので当然付いている物だと思っていたのですけど見当たらないのですがどこかに、あるのですか??
あと、パナソニックのように、簡単に地デジTV番組を変えられるリモコン(汎用品)ってあるのですか??使っている方がいたら教えてください。
0点

>見えるラジオが付いていたので当然付いている物だと思っていたのですけど見当たらないのですがどこかに、あるのですか??
ありますよ。
ナビゲーション&オーディオブックのP114を参考にしてみてください。
書込番号:9707246
4点

number0014KOさん、ありがとうございます。 ラジオの設定の所ばかり探していたので見つかりませんでした。 これには、搭載されていないと妥協するところでした。
書込番号:9709829
0点

自分も気になって114ページを調べてみましたが載っていませんでした。
もう一度教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:9724898
0点

spider_さん、こんにちはです。自分のは、ナビゲーションブックの135ページに載っていました。
書込番号:9726877
0点

新京極さん
見つけることができました。ありがとうございました。
書込番号:9729835
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
蓄積型ブローブで走行記録などを送信した場合、自宅や職場などの情報まで知られてしまうと思うのですが、こーいった個人情報についてはどーなってるのでしょうか?
やはりサーバーに蓄積されるのでしょうか?
0点

気になるなら通信は止めたほうがいいです。
私は全く気にしていません。電話番号から全てが分かってしまう世の中ですから。
清く正しく生きるしかないです。笑
書込番号:9729458
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
HRZ099購入に併せ、同社のリアモニター(TVM-W7000)とアルパイ
ン社のプルダウンリアモニター(TMX-R1100M)を一緒に付けたいのですが、HRZ099の映像出
力(RCAケーブル)は一つみたいですが、可能なんでしょうか?どなたか教えていただけませんか?
【一緒に付けたい理由】
・新車購入に併せ、リアモニターはプルダウン型としたい(家族意見)。
・ナビは楽ナビが使い慣れているため絶対楽ナビがいい。
・しかし、楽ナビのリアモニターにプルダウン型はない。
・よって、プルダウン型が豊富なアルパイン製を付けざるをえない。意外とカッコいいし。
・既存の車にリアモニターとして御社のリアモニターTVM-W7000を使用しているので、もった いないからそれも新車に有効利用したい。
0点

http://www.datasystem.co.jp/products/ltd003/index.html
こう言う物やヤフオクでビデオブースターと検索してみてください
2〜4出力の物をヤフオクで買えばかなり安く付くと思いますよ
書込番号:9720339
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
地デジが、12セグ優先で受信するように設定してるのに、何故かワンセグの時のような画質の荒さになってしまいます。
何故でしょうか?画質をきれいにするにはどーしたらいいのでしょうか?
取説を見ても解決しませんでした。
0点

なんというか映像にシャープさが足りない気がしますよね。
ベタッとした印象があります。
それと、字幕が流れた時には残像がかなりあったように感じました。
一昔前の液晶テレビのような感じに見えます。
自分は家でも殆どテレビを見ない生活なので、悩みにはなっていませんが・・・。
ただ、ナビ画面はとても綺麗なので、ナビに特化した液晶なのでは?
と思い込んでます。
書込番号:9708815
0点

私の場合、画質が荒い時はワンセグになってるようです。フルセグでみれる時はめったに有りません。
これなら088の方でも良かったような気が・・・。
ただ、ナビの画面はホントきれいです☆
書込番号:9721641
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





