楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアモニター出力されない

2012/03/14 00:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 t_yasuさん
クチコミ投稿数:2件

リアモニター出力と外部モニターを接続しました。表示されません。何か設定があるのでしょうか?
外部モニターの不良を疑い、バックカメラをつないでみましたが、写りました。
本製品を中古で入手したので、HRZ099のRCAハーネスを疑い、別に新品を購入しましたが、写りません。
HRZ099の設定をいろいろと確認しましたが、わかりませんでした。
どなたが、わかる方、いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:14285614

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/03/14 09:26(1年以上前)

出力側では無く、同じ黄色端子の映像入力に繋いでるって事はないですよね?

モニター、ハーネスが大丈夫となると、ナビ本体の出力故障も考えられますね。
中古品であれば、その可能性も・・・。

書込番号:14286579

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_yasuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/15 17:34(1年以上前)

やっぱり、本体ですよね。
外すの大変なんですが、修理に出したいと思います。

レス、ありがとうございました。

書込番号:14292945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ再利用

2011/01/23 17:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 セコムさん
クチコミ投稿数:57件

ナビを他の車に乗せ変える為、外したのですが、その際、アンテナの本体の黒い部分の両面テープは粘着力が落ちてしまったので新しい物と張り替えて、アンテナの透明な部分の粘着剤は全て今まで使用していた車のガラスにくっつきアンテナの方は綺麗に残らず取れましので、あたらしく糊を塗ってつけようと思っています、取り外しの際にアンテナの線を切ってしまったりもありません、ネットで検索するとフィルムアンテナは再利用できませんと出てくるのですが、なぜ出来ないのでしょうか?電波的にものすごく感度が落ちるということでしょうか?

書込番号:12550571

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2011/01/23 17:20(1年以上前)

粘着力が落ちて、そのままでは貼り付け出来ないからでしょう。

尚、糊を付けてフィルム部が透明で無くなれば、車検に通らなくなる
可能性ありです。

書込番号:12550620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/01/23 17:20(1年以上前)

通常フィルムアンテナは再使用すると
汚くなるので
再使用はしません
粘着力も無くなってて
糊を塗っても剥がれてしまいます
CXC9744のフィルムアンテナ補修用を2セット
5000円位です
コード側の端子部分の両面テープを張り替えて使用はOKですが
CZN6538の端子ベースの補修用1こ600円位です
・・・もあります
フィルムアンテナは再使用せず交換お勧めします

書込番号:12550624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/23 17:41(1年以上前)

フィルムアンテナは、一度剥がすと接点が甘くなり、たとえ糊で貼れたとしてもテレビの映りは悪くなりますので、少し高くついても補修用を購入した方が後悔はしません。
私も嫁さんのモコの修理をした時、フロントガラスを外す作業で一旦アンテナを脱着して再利用しましたが、地デジの映りが悪くなり、ディーラーで補修用のアンテナを取って貰いました。

書込番号:12550708

ナイスクチコミ!7


スレ主 セコムさん
クチコミ投稿数:57件

2011/01/23 20:55(1年以上前)

皆さんありがとございます、本体の黒い部分は純正よりも強い新しい両面テープに張り替えてガラスと天井との間にしっかりと固定できました、エレメントの断線もありません、またセロハンのアンテナの部分は透明接着剤を薄く塗り元通り色もつかずにつける事が出来ました、綺麗に取り外しが出来たせいもあって、見た感じは新品を付けたのと変わりありません。まだナビ本体には接続してテストしていないのですが、一度剥がすと接点が甘くなりというのが気になりますが、接点とはガラスとの接触面の事でしょうか?それともアースの接点のことでしょうか?

一度貼った両面や接着剤は再利用すると強度が落ちたり、取り外し時に、引っ張った時に断線させてしまったり取付時にアースがしっかり取れなくて感度が下がったりしてしまうので再利用できませんと言うことですね、それをクリアできるなら問題なさそうですね。いずれにせよ、再利用により感度が落ちてしまったら困るので本体取り付けてみて感度が下がっていたら交換品取り寄せるしかなさそうですね。

書込番号:12551635

ナイスクチコミ!4


スレ主 セコムさん
クチコミ投稿数:57件

2011/02/01 18:42(1年以上前)

先日、ナビの乗せ変えしました。
感度悪くなるか心配でしたが、問題なく映りました。
上手く取り外しできれば、使いまわしは可能のようです。

書込番号:12591650

ナイスクチコミ!2


nknrkさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/27 23:09(1年以上前)

フィルムアンテナの再利用は本当に無理なものかと
検索していたところ、ここにたどり着きました!

セコムさんはどのようにしてきれいに剥がされたのか?
また、うすくノリをつけない状態での接着は難しかったのか?
が、すごく気になったので
お教えいただきたくレスさせていただきました!

解決された様なので、見てもらえないのかもしれませんが、
もしご覧になられたら、お返事いただければと思います!

書込番号:14213240

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOMの通信モジュールと蓄積型プローブ

2011/09/22 22:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:87件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度4

念願のWILLCOM WS021GSを買って取り付けて走っていたところ、ナビ画面上の蓄積型スマートループ表示[目∞]←こんなのの目盛がどんどんたまってしまいます。。
パイオニアに増えないように出来ないか聞いてみたところ
-------------------------------------------------------------------
画面上の蓄積型プローブマークにつきましては、スマートループのデータ
送信設定を「OFF」にしていただけましたら、マークが表示されなくなり
ますが、蓄積型プローブは蓄積できなくなります。また、スマートループ
機能をご利用いただくこともできません。
-------------------------------------------------------------------
との何とも腑に落ちない返答だったのですが.....
この機種で通信モジュールをつないでいる方は皆このメモリが増えたまま放置しているのですか?

書込番号:13534944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/27 14:40(1年以上前)

蓄積型プローブ情報はUSBメモリーにデータを保存して、PC経由でサーバーに転送しますので、通信モジュールや携帯電話の接続の有無は関係ない様です。
ナビ本体に蓄積された情報を消す(目盛りを減らす)には、USBメモリーを差して、データをUSBメモリーに書き込めば、消える訳ですが、おそらく通信モジュールとUSBメモリーの接続端子は同一箇所なので、通信モジュールを取り外さないと、USBメモリーは接続出来ないと思います。
通信モジュールとUSBメモリーを同時使用するためには、拡張ユニットND-UH40が必要なはずです。
ND-UH40は常時電源が必要ですので、自分で作業出来ない場合は工賃が必要ですね。

書込番号:13554150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:9件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2011/10/17 21:05(1年以上前)

参考までに、たぶんこういう事だと思いますけど
私はUSBの1つの口に家電量販店で4口の増やすやつを買ってきて
つなげ常に通信モジュール付けっぱなしで
ほかの口からUSBメモリーを取り付け情報を抽出しています。
今のところ何の問題もないですけど、相性その他問題など全く分からないので
何の保証もないですけどね。

書込番号:13641066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度4

2011/10/19 07:18(1年以上前)

お二人ともありがとうございます
WS021GSの差込口は特殊な形で汎用USBハブは使用できませんでした。
ポイントも付かなくなったので、データがいっぱいになるたびにいちいちUSBと差し替えするの面倒ですね。
かといって10000円近く出して拡張モジュール買う気にもなれないですが....
このまま放置するのがいいのかな

書込番号:13646856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度4

2012/02/21 13:31(1年以上前)

WS022INが売っていないなと思っていたら、WS022INPなるものに変わっていたんですね。
これ買えばハブ使えそうですね。

書込番号:14184228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iPHONE4のbluetoothで音楽再生について

2012/01/11 21:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 akiyuyo111さん
クチコミ投稿数:1件

現在iPhone4を利用しています。
Bluetoothで音楽をオーディオ再生したいのですが可能なのでしょうか?

自力で(?)ナビ側とiPhone側の接続設定まで行い、電話の着信は出来たので接続はされているようです。

なのでもしやiPodの音楽も・・・と思い色々チャレンジしてみましたが、再生の方法が分かりませんでした。
トランスミッターのようにケーブル等で接続しないとやはり再生できないのでしょうか?

どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:14010877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/12 11:31(1年以上前)

残念ながら、こちらのナビはBluetoothオーディオには対応していませんので、Bluetoothでの音楽データは再生できません。

音声を飛ばせればいいのなら、iPhone4のコネクタにBluetooth送信機を接続して、ナビの音声入力端子にBluetooth受信機を接続すればできなくもないですが、
でしたら、純正のiPod/iPhoneケーブル(CD-I021)で直接接続した方が動画も再生できますし、5000円弱なのでコストもかからないと思います。

書込番号:14012953

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPod用接続ケーブルCD-I021の延長ケーブル

2011/06/12 07:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:27件

iPod用接続ケーブル CD-I021を取り付け、DOCKコネクタをグローブボックス内に出しました。
iPhone4をダッシュボードに固定するブラケットに接続するには短めです。

そこで延長ケーブルを探していますがどのような型番を買えばよいでしょうか。

ネットで調べたところ
ELECOM iPhone用DOCK延長ケーブル ブラック MPA-EDシリーズ
MPA-ED05BK(0.5M)
MPA-ED10BK(1.0M)

はヒットしましたがピンアサインが懸念されます。

宜しくお願いします。



書込番号:13121363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/08 15:41(1年以上前)

MPA-ED10BKとiPhone4で使ってます。

音楽は問題ないですね。YoutubeやiPodの動画は見たことないのでわかりません。

書込番号:13996152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

寒い日の起動不具合

2010/01/21 10:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

質問させて下さい。

AVIC−HRZ099を購入して半年くらい経ちます。
最近、エンジンを起動時にカーナビが起動しないことがあります。
よくよく見てみると、外気が寒い日の朝一のエンジンで立ち上がりません。

画面は真っ暗ですし、ボタンも利きません、、、、

寒い日に液晶が薄暗くなるなどの話は聞いたことがあるのですが、
全く機能しないというのは、普通でしょうか??

これは故障でしょうか??
どたなか同じ症状の方、いらっしゃいますでしょうか??

書込番号:10816655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/21 20:00(1年以上前)

内部の基盤かハードディスクが結露による故障を防ぐため、安全装置が作動したのではないでしょうか?

書込番号:10818621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/22 01:47(1年以上前)

この間スキー場の宿に駐車してて車の上に1メートルぐらい雪が積もるほどの状態でも、ナビも
リアカメラも正常でした。
なので、低温のためではないのでは?と思います。
ガードがあるか知りませんが、結露を検知した、または結露で起動不可だったのかもしれません。
企業サーバでも正月停止させた場合起動が怖いのですが、ゆっくりと室温とともに暖め、
充分時間をおいてからリハ運転をしてました。

書込番号:10820646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/01/24 23:39(1年以上前)

バッテリーの電圧はどうでしょうか?電圧不足でも同じような症状がでるときがあったような・・・一度調べられては。寒い朝になるというならその可能性は充分に。

書込番号:10834978

ナイスクチコミ!1


t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/06 13:26(1年以上前)

私は起動時に画像は出ますが異音がします。
HDの回転の音みたいなような気がしますが
何分かで消えます。
私もスキー帰りです。
昨年も雪国からの帰りに事象が発生しました。

書込番号:13986615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング