楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2009/06/21 02:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、ここ数日書き込みを眺めた結果、近隣のオートバックスにて購入しました。本日の最安値+1500円でした、明日取付しようと思います。

書込番号:9732423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

価格変動履歴

2009/05/17 13:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:79件

ドライブマーケットさんに お願いしたい!
価格変動履歴を見たいのに 5分おきに価格動かしておられて
正直、迷惑かも・・・  ^^;;

書込番号:9557262

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/17 13:26(1年以上前)

ここは価格を自動更新しているようです。
当然下限はあるのでしょうが。上限はないようです。
以前車載モニタが他の店に引きつられて1000万円以上してました。

書込番号:9557402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/05/17 21:15(1年以上前)

光マウスさん・・・こんばんは ^^
【ここは価格を自動更新しているようです。】 とありますが

そうですか? 自社で5分おきにセコく1円ずつ上げたり下げたりしてるように
見えるのですが?

すみません こんなつまらないレスにお付き合いいただいて ^^;; 恐縮です。

書込番号:9559909

ナイスクチコミ!0


matan317さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/18 21:08(1年以上前)

ドライブマーケットは、他アイテムでも同じ様なことをしている。
履歴が増えるだけで本当に見にくく迷惑ですよね。
ここまできたら悪意だわ...。

他の販売店の方、ドライブマーケットよりインパクトのある価格を
提示して下さいませm(__)m
1円高くてもドライブマーケットでは買いません。私はね。

書込番号:9565285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/05/19 20:18(1年以上前)

matan317さん
やはりそう思いますか? 価格コムもなんとか対応してほしいですよね
下がる一方なら まだしも 上げて下げて上げて下げての繰り返し
【自演乙】 って感じ ^^;
自分もココでは買いたくないですね なんかセコイ追加料金請求されそうww

書込番号:9570446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/05/22 14:47(1年以上前)

確かに酷いですね。
コレは価格コムもなんとかするべきでは。
ちなみに私は半年前に新車購入とともに
商品名_______:PIONEER 楽ナビ AVIC-HRZ099/新品
税込単価______:158,497円
延長保証______:メーカー保証のみ
送料________:0円
数量________:1個
税込金額______:158,497円
で購入しました。
ずいぶんあがったんですね・・。

しかし表題の件は酷すぎます。

書込番号:9585438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/05/22 14:49(1年以上前)

あ、ちなみに上記の店は、こんなセコイやりかたをする店と違います。
安かったわりに梱包も丁寧でしたし、対応もいい店でした。
表題の店はたしかにセコイので私もこんな店からは買いたくありません。

書込番号:9585445

ナイスクチコミ!1


kumi-xさん
クチコミ投稿数:37件

2009/05/22 23:19(1年以上前)

履歴みました。
本当に5分おきに価格更新してますね。
しかも1円単位でプラスマイナス!
プログラムでもくんでるんでしょうかね?
価格変動のメール登録している人は迷惑ですよね。

書込番号:9587985

ナイスクチコミ!1


matan317さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/23 15:32(1年以上前)

ドライブマーケットのホームページ見たらスタッフにネット販売の専任が
いるみたいなので、こいつが自動化しとるんだろうね。
まさか、手動更新だったりして...キモっ。セコっ。

書込番号:9591053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/28 14:07(1年以上前)

1円でも安く買いたい側がセコイ訳で。

商売なんだから、他より1円でも安く見せたいっしょ。

憶測だけで「キモい」って発言もいただけない。
手動で更新してる訳なんてあるまいて。

書込番号:9615856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:87件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度4

メールでお知らせ着てました。

--------------------以下引用--------------------
「スマートループ」、「スマートループ ドライブレポート」
「スマートループ ドライブマイレージ」
サービスに関するプログラムダウンロードによるアップデートについて
お知らせ致します。
今回のプログラム修正ソフトを適用していただくことにより、
スマートループの走行履歴データが消失する症状が改善されます。
より一層快適にご使用頂くために、是非ご利用下さい。
なお、本プログラム修正ソフトを適用しない場合でも、
上記サービス以外の動作には影響はございません。

https://www.smartloop.jp/addition/oshirase090407.html

書込番号:9368221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/04/17 10:57(1年以上前)

こんにちは。今月取付してもらった者です。CD-Rにパッチのフォルダを焼いて挿入しましたが何も反応なしで困ってます。パイオニアの指示通りやったつもりですが。みなさんはうまくパッチ入れることできましたか?

書込番号:9406205

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/17 23:05(1年以上前)

きゃらぽんさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。早速、パッチ適用しました。

クマの神さん、USBメモリー(4GB)でパッチ適用できました。
CD-Rでは試していないのですが・・・

書込番号:9408935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

比較検討

2008/11/29 21:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:8件

購入検討しているこの機種とパナソニックのCN−HDS700TDが
イエローハットで隣に並んで展示されていました。
似たような価格帯だったのに地デジの画質がかなり違うのでビックリしました。
700TDが12セグで、HRZ099がワンセグと感じるくらいに見えました。
ちなみにAVIC−ZH9000も展示されてましたが、
地デジの画質はHRZ099と同じでした。
本当にこれほど違うと感じるものでしょうか?
こちらの掲示板ではサイバーナビはキレイだというのを見かけたんですけど。
たまたまこのお店のカロッツェリアの設置が悪かったんでしょうか?
人それぞれ感じ方は違うかもしれませんが、自分と同じように感じた方が
いましたらご意見を賜りたいと思ったもので。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8709459

ナイスクチコミ!0


返信する
epicureanさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 00:35(1年以上前)

設置の仕方、環境で画質は随分変わると思います。
私はこの機種とサイバーナビ、パナソニックの830D、1000Dを検討して
楽ナビだけ文字のにじみ(番組内や番組表など)がひどかったので
(何店舗か見て回りましたが、結果は同じでした)、候補から落としました。
サイバーナビとパナソニックは私的には質の差というか、好みの差というか、
でも若干パナソニックが上かなーと思いましたが、830Dは2チューナーというのが
気になり候補から落とし、最終的には最上位機種同士で悩み、
結果的にはサイバーナビにしました。
地デジの絵はパナソニックの方が私は綺麗に感じましたが、サイバーナビも及第点だったので
あとはナビ画面の地図デザインやフォントの好みで決まりました。

書込番号:8710326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/11/30 07:21(1年以上前)

地デジの画質はさすがPanasonicが上ですね。
それ以外ではほとんどカロが上だと思っていますが。
地デジを重視するかどうかでしょうね。

書込番号:8710991

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/30 07:38(1年以上前)

見た目重視と中身重視の差です。お好きな方をどうぞ。

書込番号:8711022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/11/30 07:59(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

ナビとしては年に2〜3回しか使いません。
子供と出掛ける際にDVDやTV視聴のほうが頻度が高いです。
楽ナビはVGAなので期待してたんですが、VGAじゃない方に負けるとは。。。
自分が見たお店がたまたま設置が悪いなら楽ナビにするつもりでしたが、
やはりパナソニックに変更しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:8711059

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/12/01 01:22(1年以上前)

VGAとそうでない物の区別がつかないのでしたら
まずどれでも良いと思います。

画質が違うというより好みではないという事でしょう。

店によっては調整が悪いのかはたまたどちらかを売りたいために
わざと画質を変えているのか実際の性能とは違う調整をされて
いるのも目にします。

まあ文字などを見ずに自分の好みの画面が良いというのであればパナの
700TDで良いでしょう。

書込番号:8716007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/01 14:29(1年以上前)

よっき!と申します以後お見知り置きを。
>てつ☆きちサンサマ
はじめまして。
画像のタイミングが一緒であれば、おそらく地デジ同士orワンセグ同士であったと思われますが如何だったでしょうか。
自覚的には、画質ではパナ=サイバー>楽ナビの印象でした。
しかし店によってはパナと楽ナビの違いは、少しのにじみ程度で大差ないところもありました。
ショップでもすべてのアンテナを繋げているところは少ないと聞いたことがあります。
2セグに1本アンテナを繋げるのと、4セグに1本アンテナ繋げるのでは、違いが出るのではないかと愚考しています。
自分は楽ナビを購入しましたが、注視もしないので、充分な画質と感じています。
一番くっきりしてなきゃ嫌だという方であれば、パナしかなくなるでしょう。
WVGA同士であれば幻滅するほどの違いはないと思われますが。
もちろん、ナビ性能はとっても満足ですしね。

書込番号:8717557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/12/01 14:30(1年以上前)

しまった。
2セグ4セグなんて無いっ
フルセグの2チューナーと4チューナーのことです
乱文失礼

書込番号:8717559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/01 21:58(1年以上前)

>よっき!さん
もしかすると自分が見たお店の設置状態が良くなかったのかも知れませんね。
ショップの店員はあまり当てにしてないので聞かなかったんですが。
映像のタイミングまではチェックしてませんでした。
確かにワンセグだったら少し遅れるのは分かっていたのですが。
同じ店だったのでワンセグとフルセグに分けるとは思ってもみませんでした。

出掛ける時はおおよそが分かれば迷わないんで、ナビは高精度じゃなくても良かったです。

価格コムを一通り見てたら通販もありかと思いなおして800Dになりそうです。

書込番号:8719520

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/12/03 21:53(1年以上前)

こんにちは。

地デジなんでありえません。

アナログじゃああるまいし、何を言っているのかと思います。

フルセグだろうが、アンテナ1本で十分です。
アナログなら信号により影響は大というのはわかりますが
デジタル放送であるフルセグ、ワンセグで受信状態が悪いとすれば
ブロックノイズが出たり映像が止まったりです。
ブロックノイズがワンセグのように見えるのでしたらその区別もできないのかと
言われますよ。

また解像度の違いは文字や輪郭などを見れば一目瞭然ですよ。

書込番号:8729742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/04 00:03(1年以上前)

画質ならやはりパナソニックの方が綺麗に感じましたね。
最初は画質でパナソニックに決めかけていたけど@podを繋げて
動画を見るという使い方もしたかったので最終的にパイオニアにしたけど。
でも実際使ってみると車の中で見るには十分見られるのでそこまで悩む必要なかったなって
気がします

書込番号:8730754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/04 07:11(1年以上前)

>みらくるMANさん
おっしゃるとおり他所で見ても099より800の方がキレイでした。
自分はリアモニターは付けないので後席のために
少しでもキレイな地デジ映像が良いかなと思いました。

もはやここで書く話ではなくなってましたね。(汗

書込番号:8731605

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/12/04 12:46(1年以上前)

こんにちは。

まず同じVGAの比較であればやはりパナに軍配が上がると思います。
サイバーナビとストラーダFクラスを比較してみればストラーダですね。
当然ながら実際に小差にこだわりの無い方ならどちでも良いとは
思います。また小差が気になる人にはこれは小差ではないとも言えます。

さてこの099との比較でしたら私的言えば099はワンランク落ちるという
気がします。これもこだわりをもたない方ならどちらでも良いというかも知れませんが
私は普通の方でも気になる人には気になると思うというレベルだと思います。

でいつの間にか700がというのが800に変わっていますが
700でしたら明らかに私は違いが普通の方でもわかると思うし
099より上などとの感想は出てこないと思います。

前回アンテナに言及しましたが、あまり知らない方を惑わせないように
して頂きたいと思います。



書込番号:8732536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイドVGAになりましたね

2008/09/30 23:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:1077件

常時2分割画面が可能なカロッツェリアがいいかなと思っていましたが、
楽ナビでは解像度が低いのが気になっていました。
地デジ内蔵+WVGAとなり私は妥当なモデルチェンジだと思います。

さて実売はいくらぐらいになるんでしょうね?

書込番号:8437692

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/01 08:10(1年以上前)

サイバーの立場は?

書込番号:8438843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/01 14:26(1年以上前)

僕もVGA画面になったので
パナの800系が出てからはパナを進めてたんですが
パイオニアの099が出たらこれがお勧めになりますね・・・
パナより少し高いけど4×4アンテナチューナーと
バージョンアップ2回分と
今まであったDivXの再生対応でこちらがお勧めです
パナの新型の800系やサイバーナビはマツダのビアンテやMPVのサイドカメラリアカメラの
メーカーオプションにも対応出来ますが・・・
フロントカメラに対応出来る様だけど
この楽ナビはどうかな〜

書込番号:8439748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件

2008/10/01 22:23(1年以上前)

本当に、サイバーより高かったらこっちにする意味はあまりないですねぇ。
発売後の価格に期待します。

書込番号:8441615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 10:21(1年以上前)

サイバーリンク VGA 地デジ こんなけつけば、サイバーナビの存在って?

思ったのは自分だけ?

書込番号:8452416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件

2008/10/04 18:21(1年以上前)

サイバーのメリットは標準でついてくるブレインユニットでPCとつなげられること
ぐらいでしょうか?
「楽ナビ」「サイバー」の明確な差ってなんでしょうね。

書込番号:8453994

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/10/10 13:47(1年以上前)

こんにちは。

明確な差は、サイバーがフラッグシップモデル、楽ナビ(HDD)が高機能を簡単にを
コンセプトにした普及機モデルですね。

現段階ではかなり機能的な物は接近していますが、新たな機能としてはサイバーナビが
まずという事になるでしょう。

今のモデルで大きく違うのは、音の部分、良い音というのはわかるべき人がわかるという
レベルですから楽ナビの音が悪いということではありませんが、きちんとしたシステムを
組むと違いはより明確化されます。機能という事であれば5.1chに標準で対応して
いる点、楽ナビはシステムアップで対応ですが、同じ5.1chにしても操作性や
音に差が出ます。地デジの5.1ch放送はサイバーナビでは最初から再生が可能です。
(要スピーカーもしくは4chを擬似的に使うなどです。)

リビングキットによるバージョンアップもサイバーナビならではですし、音楽転送や動画
転送なども利用する人からいえば便利な機能です。

まあ普及機の楽ナビも売れてサイバーナビも売れるというのが良いので楽ナビが
このように良くなってくれるとサイバーナビのユーザもうれしい限りです。

書込番号:8480334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング