楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:323件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

購入一年経ちましたが、スマートループを使いたくなりました。
ウイルコムだと当然利用できるのでしょうが、
PCでもモバイルを使いたいためイーモバイルを検討しています。
スマートループはイーモバイルでも使えるのでしょうか。
サポートに電話したら、「マニュアルでも設定できるので、
できるかもしれないが、メーカーとしては認定していない」との回答でした。
お使いになっているか違いましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10419985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2009/11/05 00:01(1年以上前)

どのようにしてナビと電話機を接続するのかわかりませんが、VH9000+ND-BT1+H11HWで使用しています。
ご参考までに。

書込番号:10423822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/11/05 13:01(1年以上前)

BMW and moreさん
ありがとうございます。
私は通話は必要ないので、USBタイプの端末をつないでスマートループができるかどうか
確認したかったのです。
実際にお使いになっている方がいてイーモバに大分傾きつつありますが、
普段使いにはwimaxのスピードが速いので、これも気になっています。
トライ版を借りましたので、今夜あたりナビにつないでみようと思います。
(仮にできてもwimaxはエリアが狭すぎるのでほとんど受信しないような気もしますが・・)

書込番号:10425686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/05 15:04(1年以上前)

たしかサイバーナビでは使えますが楽ナビではイーモバは利用できないと思いました。
私もイーモバは持っていますが使えないようなので諦めてウイルコムで申し込むつもり
です。

書込番号:10426039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/11/05 15:35(1年以上前)

♪お〜い中村くん♪さん 
ええ!そうなんですか!
ぬか喜びでした・・・。
イーモバだめですか・・・。
wimaxもたぶんだめでしょうね。
やってみて結果報告します。

ありがとうございました。

書込番号:10426130

ナイスクチコミ!0


たま30さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/06 01:41(1年以上前)

ちょっとお聞きしたいのですがUSBタイプの端末をつないでとありますが、これはUSBアダプターCD-UB10を使ってとのことでしょうか?

書込番号:10429295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/11/06 11:46(1年以上前)

付属のUSB接続ケーブルでつなぐ予定でしたが・・・。
これではだめなのですかね・・・。

書込番号:10430452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/07 13:19(1年以上前)

>とーちゃんださん
楽ナビではイーモバは利用できないと思いましたというのは,ある人のブログでみたの
ですが,あれから,もう少し調べてみところAVIC-HRZ088では成功している人がいる
ようです。あと楽ナビライト,エアーナビでも成功例があるようです。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83C%81%5B%83%82%83o%83C%83%8B&BBSTabNo=8&TopCategoryCD=60&Page=1

成功している人は殆どがBluethooth接続のようです。
確かに私も付属のUSBケーブルに通信ケーブルでイーモバイルのH11Tを接続してみました
が携帯のほうでは受け付けているのですがナビの方は認識はしていませんでした。
私が確認したところだとH11T,Diamondとか他のもあるようですが確実なのはH11Tのようです。

携帯の機種にもよるのかもしれませんが楽ナビと通信接続した人の話だとイーモバイルは
通信が不安定,相性の問題でうまく繋がらない場合もあるという話もありますが、自分で
実際やったわけではないのでなんともいえません。
最初はサイバーナビと楽ナビと,イーモバの接続の可否があるのは上位機種と下位機種の
差別化のためだと思っていましたが楽ナビより下位機種の楽ナビライト,エアーナビでも
出来ると言うことは、たんにプログラム的な問題なのかもしれません。
サイバーナビと楽ナビはソフト的にも共通部分が多い感じがしますので基本的なプログラム
は似たような物かもしれません。地図ディスクのバージョンアップでプログラム的な部分が
サイバーナビに近くなり改善されていればイーモバイルでも問題なく接続できるのかもしれ
ません。

まあBluetoothユニットは一万円くらいしますので,私としては一万円出して冒険するか
どうか迷っている最中です。
とりあえずはウィルコムで契約して,Bluetoothユニットでやってみるかどうかはユックリ
考えてみるつもりでいます。

書込番号:10436110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/11/08 21:02(1年以上前)

お〜い中村くん♪さん 

毎度大変ご親切なご指摘ありがとうございます。
WIMAXはやはりだめでした。
お〜い中村くん♪さんがおっしゃるとおり、イーモバイルもだめかもしれませんが、
どっちにしろPCで必要なため、USBタイプ(携帯ではなく)を購入し、人柱覚悟でやってみようと思います。
たぶんだめでしょうが。
本当にご親切で丁寧なご指摘ありがとうございます。

書込番号:10444122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/08 21:22(1年以上前)

>とーちゃんださん 
こんばんわ^^
たまたま見ていたので、書き込みをいたしますが、USBというのはイーモバイルの
データ通信用のUSBタイプの端末だと思いますが、結論から言うと私が持っている
USB端末では全然認識はしませんでした。型番はD02HW、D12HWです^^

今持っているH11Tは最初はUSB端末で契約して白ロムで買った物です^^
無駄なお金を使って冒険するならH11TとBluethooth接続が一番可能性
が高いようです。成功している人も少なからずいるからです。
無ければDiamondとかのモバイル型携帯でも良いかもしれません。

私もH11TとBluethooth接続にするか、ウイルコムにするかで悩んで
います^^今お金がないからな〜どうしよう

書込番号:10444259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/11/09 00:16(1年以上前)

♪お〜い中村くん♪さん 

本当に度重なるご指南ありがとうございます。

やはりだめなんですね。
だめなのをわかっていて買うのもなんですが、
PCでの使用を主にすることになると思うので、スマートループはDOCOMOでつなぐことにします。
そんなに安くないですし・・・。
ブルートゥースユニットは高くないですしね。

本当に大変有益な情報ありがとうございました。
非常に参考になりました。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:10445600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

何なんだろう

2009/11/03 18:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:22件

過去ログを確認しても判らないので。
5月にテイーダ購入と同時にショップで取り付けました、
その後何ら問題なく作動していたのですが。
日曜日に暇で設定をいろいろいじくったところ、
起動時は常に、また走行時に、たまに小太鼓とファンファーレが鳴るように
なったのです。パッパラパーって感じです
はじめは音楽を聴いているときに鳴ったので、あれ・・・
っていう感じだったのですが
度重なると・・・・・。そこで音楽を消したところ。
音楽を消しても鳴るため音声案内の方かと思うのですが
その他の機能は問題なく作動しております。
判る方がおりましたら教えてください。

書込番号:10416093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/11/03 19:25(1年以上前)

こんばんわ^^。

凄い質問ですね〜^^;w。
日曜日に暇で設定をいろいろ弄くったなら、
次の暇な日曜に又弄くったら如何でしょうか^^?♪w。

知らないなら弄らない事ですよ〜^^w、
弄るなら取説見る解ら無いなら取説見る、
これ当たり前の事です^^w。

それでも解らないなら、
(理解出来ないなら)
助け船は出る鴨ですね〜^^♪。。。

書込番号:10416505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/11/04 06:35(1年以上前)

天使な悪魔さん 早速のアドバイスありがとうございます
本品購入時も この、口コミの天使な悪魔さんの
書き込みを参照させていただきました。

そうですか、解説書ですか・・・見たんですけどね、
アドバイスに寄りますと何か見逃している様ですので
今度の休みに再度確認してみます。
判らなかったら、リセットボタンを
ポチッとしてみます。

何しろ平日の夜はいつも酩酊で思考力が無い物で・・・
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10419438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/11/04 18:51(1年以上前)

自己 スレです。
本日会社に行くときに取り扱い説明書を持参し
会社の通勤時間(電車で片道一時間)
お昼休みに先日設定を変えたと思われるところを
じっくりと確認したところ・・・・。

あっ これかなというところを見つけました。

水曜日のノー残業ディを良いことに、ささくさと帰宅。
今設定を確認したところ原因が判りました。

そこで原因は・・・。

登録地の編集で地図上の自宅の絵を変えたのですが、
そのときにあまり気にしないで効果音の設定をしてしまったみたいです。

効果音がファンファーレになっていました。

自宅の効果音がファンファーレのため、
自宅の駐車場で電源を入れると、常にファンファーレが鳴る。
効果音は自宅から500mで鳴るようになっているようで、
自宅に近づくと鳴る。
というように全く性状に作動しておりました。

自分の未熟さより板を汚してすみませんでした。
四捨五入で還暦の おじさんですので お許しください。

天使な悪魔さん ありがとうございました。

書込番号:10421634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/11/05 00:25(1年以上前)

こんばんわ〜^^。

良かったですね〜元に戻って〜^^♪。

σ(・_・)わっち的には悪気は無かったので、
その点だけはご了承下さいね〜^^;。

意外と灯台下暗しってのが、
多いんですよ〜^^(笑)。

やっぱ取説は大事ですからね〜^^♪。

それからσ(・_・)わっちの書き込みは、
ド素人ですから話半分位に聞いといて下さいませ〜^^;w。。。

書込番号:10423961

ナイスクチコミ!1


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/06 22:09(1年以上前)

okirakuogawayさん

おもしろい書き込みをありがとうございます。

登録地に効果音を設定できるのですか!?
知りませんでした。
実際に使える機能かどうかはわかりませんが
試しに設定してみますね。
まずはファンファーレで・・・。

いや、こういう質問もいいと思いますよ(^^)

書込番号:10432876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VICSとスマートループ

2009/11/01 01:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 FineShotさん
クチコミ投稿数:4件

ナビ初心者です。
HRZ099のオプションを検討中です。

VICSとスマートループはどちらかがあればよいものなのでしょうか?
どちらも渋滞情報などをリアルタイムに取得するためのもののように見えるので、
ND-B6とND-BT1どちらかを買えばよいのか、
それとも両方買ったほうが良いものなのか、
教えていただければ助かります。

書込番号:10401246

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FineShotさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 08:51(1年以上前)

よく調べもせずに投稿してしまい恥しい限りです。
パイオニアのFAQにありました。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz099&id=17254&parent=4620&linksource=4636

どちらかで良さそうなので、どちらにするかこれから検討したいと思います。

書込番号:10402050

ナイスクチコミ!0


たま30さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 08:57(1年以上前)

スマートループを常時使用されるのであればVICSは不要だと思います。
情報量ではスマートループの方がVICSに比べて5倍の情報量を利用できるようです。
ただ、スマートループを使うためには通信料金がかかります。
あと、駐車場の満車情報等も携帯や通信モジュールを使用すれば取得できるメリットもあります。

VICSであればND-B6を買って付けてしまえば料金は発生せずに使えます。

後はどこまで必要かによりますね。

書込番号:10402076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FineShotさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 14:44(1年以上前)

たま30さん、返信ありがとうございます。
スマートループがあれば十分だということがハッキリして、すっきりしました。

他のスレをみるとオートバックスでWILLCOMの機器が2100円で
さらに2100円キャッシュバックということで
1度スマートループを使ってみようと思います。

※以下が参考にしたスレです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510632/SortID=10333655

書込番号:10403724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビスタジオ2のWindows7対応について

2009/10/21 20:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:254件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

今度、Vistaから評判の良い、7に移行しようと色々調べているんですが
パイオニアのHPに要っても、Vista対応のことは書かれていても
7のことは、全く書かれていない状況かな。
対応のことご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:10346106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/23 20:35(1年以上前)

ノートパソコンにWIN7を入れて使っています。
正常にインスト出来正常に動作しています。

書込番号:10355972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/10/24 21:50(1年以上前)

サポートに問い合わせてみました。
HPに置いて、何も対応の告示がないですが、銅なんでしょうかと。
まだ発売されていない物なので、これから検証して、対応していきたいという
返答でした。
他のサポートに比べると、ものすごく遅い対応だとは思います。
ですが、一応動作されていると言うことで、7にしてみようかと思います。
有り難うございました。

書込番号:10361864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽取り込みについて質問です。

2009/10/20 21:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:37件

初歩的な質問かもしれないですが、全くの無知ですのでどうかお許しください。

@ネットで調べてると『wma』『MP3』『m4a』など出てくるのですが、どうゆう意味なのでしょうか?
わかりやすく説明していただければ嬉しいです。


Aナビスタジオと言うソフトがあるのですが、音楽の取り込みはナビスタジオでしなければならないのでしょうか?

私は、Windows media playerに音楽保存してるのですがそこからでもUSBやCD-Rに取り込んで転送できるのでしょうか?
iTuneの方がいいのでしょうか?


B韓国のCD(k-pop)をカーナビに録音しようとするとできませんとエラーがでました。
何故でしょうか?
この場合録音は諦めなければならないのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:10341291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/21 02:38(1年以上前)

音楽CDからPCに取り込む際、そのままでは一曲ごとのファイルの大きさが大きいので、圧縮(エンコード)して取り込みます。
圧縮率を上げるほどファイルは小さくなりますが、音質は悪くなります。

その時にどのエンコーダーを使うかによって、ファイルの種類がきまります。
wma,mp3,m4aというのは、エンコードされたファイルの種類です。

Windows media playerでエンコードされたものは、wmaになります。

HRZ099に音楽を取り込むには、音楽CDから直接入れる方法以外では、ナビスタジオを使ってUSBメディア経由で入れるしかありません。これに対応している形式は、wmaとmp3だけです。

韓国のCDの件は、どんなCDなのか分かりませんが、一度PCにおとしてから、上記の方法でやれば、OKだと思います。

書込番号:10343316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/10/21 12:31(1年以上前)

charlie0312さん
わかりやすい説明ありがとうございます!!
k−pop、一度PCにおとしてやってみます。
「上記」のやり方と言うのはナビスタジオを使うと言うことですよね?
PCからCDーRに焼く事もありですか?!

書込番号:10344422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/21 12:49(1年以上前)

CD-Rでも再生はできます。
ただしCD-Rに焼く時にファイナライズ(もうディスクに追加できない状態)しないと再生できない場合もありそうです。

CD-Rからナビには落とせません。
USBメディアを使用して下さい。

書込番号:10344491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/10/21 13:19(1年以上前)

wma、MP3、m4aなどのファイルを音楽ファイル変換・エンコーダーソフト
などを使いwavファイルに戻してからライティングソフトなどでCD−Rを音楽
CDにすれば、AVIC-HRZ099に取り込むことは出来ます。
まあナビスタジオを使う方が簡単かもしれません。

フリーの音楽ファイル変換・エンコーダーソフトです。
使いやすい物を使って下さい。

http://www.gigafree.net/media/encode/

書込番号:10344591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/10/22 20:01(1年以上前)

charlie0312さん

どうもありがとうございました★
すごくありがたかったです!!

書込番号:10350825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/10/22 20:02(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん 

ありがとうございました★

書込番号:10350828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

smartloopについて

2009/10/19 11:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:37件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

たびたび失礼します。
スマートループのwillcom契約に関して質問なのですが、スマートループはインターネットでの受け付けしかしていないのでしょうか?
オートバックスに行って購入しようと思ったのですが取り扱っておらず取り寄せの確認をしなければならないとのこと。直接willcomに問い合わせたのですが、専門の部署があるのでわからず、willcomショップ店頭での取り扱いもわからないそうで、カロの担当者もwillcomのスマートループに関してはこちらでは対応していないと散々たらい回しにされてしまいました。
インターネットの取り扱い店を見てきた。と、オートバックスの店員に説明したところ、調べて後日ご連絡します。と言われました。
パンフレットにも店頭でのご購入と書いてあるので間違いはないと思うのですが・・・
実際、店頭での契約をされた方がいたら、どう契約をしたらいいか教えていただけないでしょうか?また、店頭での契約の際に1年一括払いの契約はできるのでしょうか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:10333655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/19 17:30(1年以上前)

お店によって取り扱いが無いのかもしれませんが、私の地元のオートバックスで
聞いたところ、お店の話だと全国のオートバックス店で取り扱っていると言う話
で、ただいまキャンペーン中でネットで購入するよりお得に購入する事ができる
はずです。
WS022INの端末が2100円で、さらにキャッシュバックキャンペーンで2100円が
戻ってくるので事務手数料の2835円の支払いのみでいいはずです。

書込番号:10334814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/19 17:45(1年以上前)

私もこれから申し込むので再度確認して見たところ全国のオートバックスで取り
扱いしているそうです。たぶん電話に出た方が知らないだけでしょう。

私も一ヶ月前に問い合わせた時は電話に出た店員の人はやっていないと言われま
したが、ウィルコムで問い合わせをしたところオートバックスで遣っていると言わ
れたからと言ったら担当の人が出てきて調べてくれましたからね。
全くいい加減な対応ですよね。

あとキャンペーンは一応12月31日までだそうです。
延長されるとはおもいますけど。
それと一年間前払いもやっているようです。

書込番号:10334882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/10/19 18:33(1年以上前)

♪お〜い中村くん♪さん、早速の返信ありがとうございます。
私も、先ほどオートバックスのカーナビ担当者から電話があり、WILLCOMから取り寄せたそうです。機種の指定はしていなかったのですが、わざわざ高い方を取り寄せようです・・・
しかしながら、キャッシュバックキャンペーンはさすがに知っていたものの、一年一括払いのことを聞いたらほとんど知らないようで逆に驚きました。今から契約に行ってきますが、一年一括払いで契約できずに、高い端末を買わされてしまったら、ただただ損をするだけなので、しっかりと調べてもらいます(笑)

しかし、なぜここまで担当者が知らないのか逆に不思議ですね。
契約が終わったらまた報告したいと思います。

書込番号:10335101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/19 20:07(1年以上前)

私のところのオートバックスのカーナビ担当の方も最初はよく分からなかったよ
うですが調べてくれました。
オートバックスで契約する人が少ないんでしょうね。
私も再度確認しましたが一年一括前払いは11550円でやっているといっていました。
まあウイルコムさんのプランどおりにやっているだけだとのことです。

私の場合一年経たずに途中で止めるかもしれませんし、毎月毎日使うわけではなく
旅行にいく時しか使わないので525円のライトプランにいたします。
使う時は1575円取られてしまいますが私の使い方だと毎月1050円とられるより
年間にとられる額が低く抑えられますしね。
契約後の報告お待ちしております^^

書込番号:10335524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/10/20 11:58(1年以上前)

昨日契約をしてきました。
私は毎日の通勤に使用するので一年一括払いでの契約をしました。
契約はオートバックスが用意したWILLCOM用の契約用紙し記入して支払方法を選択、後はオートバックスで端末を購入するだけでした。
キャッシュバックキャンペーン実施中で、端末自体はその場で2100円で購入し、WILLCOMとの契約が完了した地点で、WILLCOMから振り込まれるそうです。説明している店員もよくわからないようで、自信なさげに話していたので不安ですが、11500円の年間契約ができたのは良かったと思います。
ただ、そうすると結局はインターネットで申し込んだ方が良かった様な気がします。
郵送用の申し込み用紙が入っていなかったから、FAXで送られてきた用紙にクレジット情報を記入してFAXで送信すると言っていたので個人情報の取り扱いに不安を覚えます。ちゃんとシュレッダーかけてくれるといいのですが・・・
とりあえず、無事?契約は完了しました。後はWILLCOMからW-SIMが届くのを待つだけです。スマートループがないと大分機能が制限されるので早く来てほしいです。

書込番号:10339076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/20 19:09(1年以上前)

>ディッキー☆さん
ご契約おめでとう御座います。
詳しく説明していただき有り難うございます^^
早速内容をコピペしておきました。私も紅葉にあわせて来月に入ったら契約をするつもり
です。

>ただ、そうすると結局はインターネットで申し込んだ方が良かった様な気がします。
2100円のキャッシュバックは必ず有ると思いますよ。
ウソなら店を訴えればいい話ですしね(^^;)

インターネットだと年間払いと端末代込みの通信パックがありますが、代金は12380円で
年間一括払いが11550円ですから僅かではありますが端末代金で830円取られることに
なりますし、この830円は戻ってはきません。多少ではありますがオートバックスのキャ
ッシュバックの方がお得ですね^^

私の場合は年間払いしませんので、ネットの契約の場合、端末代金は3980円取られてしまいま
すのでオートバックスで契約した方が断然お得ではあります。
お互いAVIC-HRZ099とスマートループを活用してカーナビライフを楽しみましょう^^

書込番号:10340619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/10/21 16:16(1年以上前)

>♪お〜い中村くん♪さん
少しわかりずらい説明でしたが、参考にしていただけるとうれしいです。
もうしばらく到着には時間がかかりそうですが、装備したらレビューを投稿したいと思います。
やはり、VICS情報は有用ですが朝と夕方の通勤ラッシュにはリアルタイムな情報ではないのでナビを使っても引っかかってしまいます。今は勘と経験でくぐりぬけていますが、それでもたまに読み違えて引っかかってしまうことがあります。ナビを無視して知っている抜け道を使っているとナビが学習?して最近はその道を案内するようになりましたが、スマートループがどう対処するか非常に楽しみです。

書込番号:10345067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/21 20:03(1年以上前)

ディッキー☆さんこんばんわ^^

>VICS情報は有用ですが朝と夕方の通勤ラッシュにはリアルタイム
>な情報ではないのでナビを使っても引っかかってしまいます。今は
>勘と経験でくぐりぬけていますが、

そうですね、よくVICS情報だけでなくナビの機能自体に不満を漏らし
ている人が結構いますが、ナビはあくまでも水先案内人、私も何台
かナビを替えていますナビだけに頼り切った運転で何度か結構痛い目
にあっています。ナビだけに頼り切った運転ではなく自分の目で地図
と道路状況をよくみて臨機応変に対応していくと言うことが必要だと
思うのです。

>装備したらレビューを投稿したいと思います。

お待ちしております^^

其れでは有り難うございました。

書込番号:10346020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/11/01 02:03(1年以上前)

 取り付けてから約1週間経ち、レビューを投稿したいと思います。
 正直なところスマートループの素晴らしさと便利さにはいい意味で裏切られました。ホームページ上の宣伝は大げさだろうと思っていたのですが、それ以上の便利さを実感しています。
 まず、スマートループの情報収集能力とユーザへの情報提供の速さには驚かされました。
 例えば、普段利用している道路でも渋滞している時と渋滞していない時がありますが、時間帯や天候だけでなくブレーキ渋滞など予想できない時があり、今までは何度も渋滞に引っかかっていました。VICSも情報の提供が遅く、渋滞情報が出ているのに全くスムースに走行で来たり逆に順調表示にも関わらずひどい渋滞だったりと何度もがっかりさせられました。
 しかし、スマートループに関しては情報の提供が素早く渋滞の発生と解消のアナウンスが多少うるさいと感じることもありますが、そのおかげで渋滞を想定して迂回したりできるため、今まででその場で発生したものを除き渋滞に突っ込んだことはありません。
 あくまで私の感想で大げさだと思われるかもしれませんが、年間1万円ちょっとで(地域によりますが)渋滞に引っかかることなくアイドリングを防ぐことができるなら効果は非常に大きいと思います。
 また、もうひとつ便利だな、と感じたことはCDなどの楽曲情報を調べる際に、データベース上にない情報は通信で取得できます。その際にスマートループの契約をしていれば通信費も抑えられると思います。私はたくさん楽曲をCDで取り込んでいますがそのような人には便利だと思います。いちいちUSBで取り込むのも遅いし面倒なので。

 という訳で、以上がスマートループのレビューですが♪お〜い中村くん♪さん、色々とご回答ありがとうございました。
 そちらのレビューもご期待しております。
 今からスマートループを検討している方はご参考になればと思います。ユーザーが増えればその分情報も正確迅速になりますので。

 

書込番号:10401342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング