楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナ?の線が切れました

2010/11/29 02:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:38件

前に爪で誤ってカリッとやってしまい一部が剥がれてしまいました。。。

そしてしばらくして、うっかりフロントガラス内側を布で拭いていたら、そのまま細い線がかなり剥がれてしまい、ほとんどが取れてしかも切れてしまいました。(右側)

これってこのナビのアンテナ線?なのでしょうか?

いまのところナビも音楽再生もできていますがやはり切れてしまったということは何らかの不具合でますよね?

いまの車は中古で購入し、初めからナビがついてきていたので、どこで修理したら良いかわかりません(;_;)

またこの場合って修理代どのくらいかかるのでしょうか。。

書込番号:12293146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/11/29 03:09(1年以上前)

地デジアンテナだと思います。
この機種だと他に3本アンテナ線があるので特に影響は無いと思います。
修理するなら工賃込みで約2万5千円前後はしますよ。

書込番号:12293233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/29 10:33(1年以上前)

フィルムアンテナ 新品購入後、ご自身で貼付けすれば、安く済みますよ。

書込番号:12293910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/11/29 12:39(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくす様


返信ありがとうございます(*^_^*)
だからDVD再生やナビには問題なかったのですね!
右側の八割が切れてなくなってしまったため、修理しようか迷っています…(;_;)

※あと先程気づいたのですが私の機種099ではなく09でした(+o+)
なのでこの際、地デジ対応のに買い替えも良いかもしれないですね。。

書込番号:12294293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/11/29 12:39(1年以上前)

のりぞぉ〜様


返信ありがとうございます(*^_^*)

先程気づいたのですが私の機種099ではなく09でした(+o+)
なのでこの際、地デジ対応のに買い替えも良いかもしれないですね。。

書込番号:12294297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エコステータス表示を消すには?

2010/11/23 18:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 crazybeeさん
クチコミ投稿数:29件

既出でしたら申し訳ありません。

2009年版バージョンアップの時から「エコステータス」
が表示されるようになったと思うのですが、この表示を消して、
従来通り現在地の市町村名が表示されるようにすることは
可能なのでしょうか?
一応設定画面で「エコステータス」をOFFにしてみましたが、
相変わらず燃費計は表示されたままです。

どなたかエコステータスを消す方法をご存じないでしょうか。

書込番号:12263129

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2010/11/23 20:56(1年以上前)

crazybeeさん、はじめまして。

エコステータス表示は、「エコステータスレベル案内」をOFFにして頂き、
「情報ウィンドウ表示」で「市区町村名」を選択して頂く必要があります。
詳細はナビゲーションブックのP93とCNDV-R3200H-F付属の説明書のP10を参照なさってください。

または、下記から取扱説明書がダウンロード 可能です。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/

ご参考頂ければ幸いです。

書込番号:12263959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 crazybeeさん
クチコミ投稿数:29件

2010/11/27 16:08(1年以上前)

>ZUDAさん

ご返信ありがとうございました。お教えいただいた通り
設定したら、表示の変更ができました!

本当にありがとうございました。

書込番号:12283985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:25件

機械のことがあまりわからないので、
質問文がおかしかったらごめんなさい…。

タイトルをナビで表示させたいので
USBメモリを使ってパソコンの中にある曲を
ナビに移そうとしたのですが、
ナビスタジオで「USBに転送」をクリックすると
「音楽ファイルが見つかりません」と表示されます。

パソコンの音楽はiTuneに入れてあるもので、
MP3に変換のしかたがわからなかったので、
転送したい曲をいったんmp3でディスク作成して
それをナビスタジオで取り込みました。

ナビスタジオの転送リストには載せることができまして、
プロパティを見るとmp3 160kbpsと表示されてます。

どうしたら、USBメモリに転送できるでしょうか。

書込番号:12087714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/10/20 10:09(1年以上前)

AACからMP3への変換
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/07/13_0015.html

書込番号:12087794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/20 10:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
iTuneでは、曲を右クリックして「mp3に変換」してみたのですが、
ナビスタジオの上で、変換したファイルを見つけることができません。
iTuneの上では元の音楽と、mp3に変換したものと
二つ並んで表示されているのに、
マイコンピュータで確認してみても、ひとつしかないのです。
iTuneでmp3に変換した音楽ファイルは
どこか別のところに保存されているのでしょうか。

書込番号:12087824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/20 10:37(1年以上前)

>iTuneでmp3に変換した音楽ファイルは
どこか別のところに保存されているのでしょうか。

その曲のプロパティを開いて、概要の一番下に記録場所が載っています。。
MP3変換しても同じファイルに記録されるとは思いますけど・・

書込番号:12087881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/20 10:44(1年以上前)

右クリックでコピーして貼り付けできませんか?

書込番号:12087894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/20 10:47(1年以上前)

プロパティで場所というところを見て、マイコンピュータから確認しても
MP4の一曲分しか出てきません。
ちなみにiTune上でMP3に変換したはずのファイルですが、
プロパティで見てみますと、種類がMPEGオーディオファイル、
フォーマットがMPEG−1、レイヤー3となってます。

掲示板でみてみても、iTuneで管理している曲を
タイトルごとUSBメモリでナビに転送は可能だと思うので、
私もできたらうれしいのですが、
なぜできないのかわからず、トホホな状態です。

書込番号:12087899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/20 11:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
iTuneからパソコンのハードディスクにコピペしたら、
そのMP3ファイルをようやくナビスタジオに取り込むことができ、
無事USBメモリに転送できました!!
iTuneからナビスタジオに直接コピペはできませんでした。

ナビスタジオの転送リストに載ったのにUSBに転送できなかったのは
ナビスタジオの再インストールで解決しました。

iTuneで作ったMP3ファイルが、
ナビスタジオから見ることができないという点は解決してないので、
さくさくと作業することはできませんが、
iTuneでMP3ファイル作成→そのファイルをコピペでハードディスクに移す
→ナビスタジオで取り込む→USBに転送という手順で
なんとか目的達成できそうです。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:12087998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自車位置角度について

2010/09/11 12:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

初めて質問します。
自車位置の角度についてですが、走行開始直後に
自車位置の表示が約40度程度ずれて表示されています。
実際には道路を走行しているのにナビ画面上では住宅などを
斜めに突き進んでいます。
約1km程走行すると、実際の位置に正常に表示され、
その後は問題ないのですが、このような症状が出られた方は
おられますか?もしくはこのような症状は正常で皆さん出ていますか?
よろしくおねがいします。

書込番号:11892584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2010/09/11 13:53(1年以上前)

屋根付き車庫などで、駐車時にGPSを見失う事はないですか?
そのような場合、起動時にGPSで補正が完了するまで自車位置や角度がズレる事があると思います。

書込番号:11892933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/11 19:55(1年以上前)

どの場所・土曜の無状況でも必ず起こりますか?

バックしながらハンドル切って駐車もしくは、
発進時にバックでハンドル切りながら出る場合に
ずれる・・・と言う場合は
バック信号が接続されていない可能性が高いです。
接続画面で確認してみてください。

ただし、駐車場がぐるぐる回る地下駐車場や
ターンテーブルありの立体駐車場の場合はしょうがないです。

以上がOKなら本体のジャイロのメモリーの問題になりますから修理ですね。

このナビはハイブリッドタイプですから
すべての信号線がきちんと接続されているなら
GPSは関係ありません。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11894351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2010/09/11 21:13(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、PPFOさん
返信ありがとうございます。

私の車の状況ですが、
1、自宅の車庫状況
  ポリカーボネート製の一般住宅用のカーポートです。
  GPSを見失っているのかどうかよくわからないのですが、
  バックで切り返しながら駐車しています。
2、どの場所でも起こるか
  出勤時の自宅からの出発ではほぼ毎回起こります。
  会社からの出発の場合は起きたり、起こらなかったり。
  その他の場所でも起きたり、起こらなかったり、
  といった感じです。
3、バック信号の接続について
  バックカメラを取り付けておりまして、バック時にカメラ映像に
  切り替われば接続OKでしょうか?バック時にはちゃんとカメラ映像に
  切り替わっております。

その他に気になっているのは突然画面が真っ暗になり再起動が
かかる場合があります。この件は一度取り付け店に確認してもらい、
「配線噛み込み等はなし。一度リセットかけてください。」
とのことでした。リセットかけたところ頻度は少なくなりましたが
今でも1ヶ月に1回ぐらいは起こっています。

このナビを取り付けて10ヶ月程度ですので修理が必要であるならば
1年間の保障期間内に修理に出したいと思っています。
アドバイスをお願いします。

書込番号:11894746

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/11 21:39(1年以上前)

バックカメラが連動で映っているなら
バック信号の件は大丈夫ですね。

10ヵ月使用しているなら学習も問題なく終わっているでしょうから
再起動の件と合わせても本体が怪しいですね。

取付店に相談の上で一旦修理に出した方が良いでしょう。



ご参考までに・・・・・・・

書込番号:11894911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2010/09/12 21:17(1年以上前)

やはり本体の問題ですか。
来週週末にでもさっそく取り付け店に相談しようと思います。
そのときに角度ずれの症状はたぶん出ない(走行している間に
正常位置にもどるため)と思いますが、説明してチェックしてもらいます。
そのときに取り付け店に言ったほうが良いこととかありましたら
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11900452

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2010/10/06 22:21(1年以上前)

スレ主です。
修理に出して2週間たちますがまだ直ってきません。
メーカーで再現せず原因が分からないそうです。
「見込みで部品交換しましょうか?」と打診があったのですが、
そのような修理をされた方はおられますか?
いつまでも待っていてもしょうがないので
見込み修理してもらおうと思っているのですが…。

書込番号:12021049

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2010/10/19 08:03(1年以上前)

昨日修理より戻ってきて、取り付け終了しました。
結局、カーコンピュータユニット交換と学習センサーのリセット
で様子見ということになりました。
私はMSVを使ってなかったのですが戻ってきたときになぜか
1アルバム曲が入っていました。
修理報告書に「再生部品を使用する場合があります」となっていたので、
再生部品の可能性がありちょっと嫌な感じですが、まあ仕方ないので
様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12082556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 oram32さん
クチコミ投稿数:2件

今日プレマシー20sの中古(21年登録前モデル)を買いました。
このナビがついていましたが、ステアリングコントロールは使えませんでした。
使えるように出来るものでしょうか?よく分からないので教えて下さい。

書込番号:11871853

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/07 03:00(1年以上前)

市販の学習リモコンなどを追加すれば使えるようになります。

この板でよく出てくるやつだと
http://www.alpharddiy.com/

などです。

ご参考までに・・・・・・

書込番号:11872385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oram32さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/09 06:26(1年以上前)

PPFOさん
ありがとうございます。
こんなのあるんですね。
価格も手ごろなので詳しく調べて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:11882123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

2010年度 更新データはいつ?

2010/09/06 03:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:318件

無料のバージョンアップ2回目は、いつ頃でしょうか?

書込番号:11867659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/09/06 12:18(1年以上前)

例年通り、11〜12月頃になるかと思います。

書込番号:11868703

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング