楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:2件

楽ナビHRZ-099を使用し新たに海皇の後部モニターを取り付けたところ、後部モニターの電源を入れると地デジがうつりません!ワンセグで映ればいい方です!取り付けのミスでしょうか?なにかほかの原因でしょうか?わかる限りで結構です、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10107748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 22:23(1年以上前)

どんな取り付け方をしているか判らないのにどこが悪いか分かりますかと
聞かれて答えられる人はいないでしょうね・・・
書かれた内容から考えられるのは、取り付け(配線)ミスだろうから再確認しなさい。
としか言えませんね。

ま、アドバイスを求めるなら情報はきっちり書くべきだと思いますよ。

書込番号:10117059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/08 00:13(1年以上前)

無知で申し訳ないです。知り合いの車屋さんにつけてもらったはずなのに、一度取り付けし直してもらいます。ありがとうございます。

書込番号:10118013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VOXY煌Uを購入予定です。

2009/09/05 12:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099を購入しようと思っているのですが、VOXY煌Uの9スピーカーすべてから音はでるのでしょうか?
この件に関しての過去のクチコミを探したのですが見つけきれませんでした。どなたか教えていただければと思います。
もうひとつ質問で、このナビはすっきり収まるでしょうか?
純正と比べたら収まらないとは思いますが、妻がきちんと収まるか気にしているようなので。
どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:10103544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/09/05 13:02(1年以上前)

今、過去のクチコミを検索したら、9スピーカーの件は見つかりました。
検索機能があることを知りませんでした。
すいません。

書込番号:10103709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型アクセラへの取付について

2009/09/03 19:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:20件

過去スレでBL01 V6 025オーディオブラケットと言う物が必要なのは分かりましたがサイトで検索しても見つける事が出来ません・・・。どなたか素人でも分かるように教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10094286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/03 19:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510397/SortID=9586936/
こちらが参考になると思います
BL01 V6 025 純正のオーディオ取付キット 税込み3000円
C900 V6 014 アンテナ変換コード 税込み600円

エーモンの2222
ナビックのNBC-524Z等
↑2000円弱
ハンドルリモコンも
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
を使えば可能です

書込番号:10094380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/03 20:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ちょっと自分の説明が下手みたいですいません。知りたい情報はオーディオブラケット購入の為にサイトで実物を確認したくて、出来ればサイトのアドレスを教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:10094571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/03 20:29(1年以上前)

オーディオブラケットの写真が載ってるホームページは無いと思いますよ
BL01 V6 025もマツダ純正のブラケットで
社外品はまだ出てません

書込番号:10094600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/03 20:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっと意味を理解しました。立て続けに質問して申し訳ありませんが社外品が無いと言う事はディーラーで注文しないといけないと言う事ですか?よろしくお願いします。

書込番号:10094685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/03 20:45(1年以上前)

まぁそう言う事になりますが
他の所でもマツダの部品を取り扱ってる所や
取引があるところなら何所からでも注文できます
まぁ・・・結局マツダの部販に注文が行くんですけどね・・・

書込番号:10094699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入するときに必要なものは?

2009/08/31 14:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:30件

日産ノートに買い換えるにあたりこのナビを購入したいと思います。

先日オートバックスでこのナビは音が悪いので、フロントスピーカーを純正から変えたほうがいいといわれました。音楽は、i-pod,CDを聞きます。
本当に変更が必要でしょうか?

また、ナビスタジオを使うためには、USBメモリが必要みたいですが、USBメモリをつなぐためのCD-U003が必要なのですか?
i-pod接続ケーブルは買います。MDプレーヤーもきけるケーブルも買います。

もうひとつ、バックカメラも必要ですが、パナのCY-rc50をすすめられました。
これはおすすめですか?

初めてナビを買うため、店員さんの言うがままになりそうで心配です。
すみませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10077530

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/08/31 19:04(1年以上前)

純正のスピーカーは確かにちゃさいですが音へのこだわりがないなら
とりあえず純正で良いと思いますよ。
スピーカーはたいていの場合、
ナビと同時取付でも後から変えても工賃は変わらないはずですので
まずはナビを付けて音が悪いと思ったら交換で良いと思います。

USBメモリについてはアダプターが同梱されているのでCD-U003は不要です。
アダプターは同じく付属の携帯電話中継ケーブルに接続するので
取付時には必ず中継ケーブルの接続口を
使いやすい位置に出しておいてもらうように指定しましょう。

パナのカメラはお勧めですけど純正オプションのND-BC4でも大差ないです。
パナのカメラは新型CY-RC51KDが発売されたので
在庫処分で割引が大きいならお得かもしれません。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10078354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/09/01 15:42(1年以上前)

PPFOさん、返信ありがとうございます。

初心者運転の子供たちがこれから出かけるときに使うのに、このナビは見やすそうだとおもいました。
音は、このままで、大丈夫なんですね?

バックするときに、パナのカメラだときれいそうですが、もしも、ガイド線とかを使いたかったら、パナを買ったほうがいいんですか?
パナは、ここでは、ナビについては、あまりよくないように書いてますが、おでかけストラーダとかは、便利そうですね?
初心者でも、危なくない道に案内してくれるんでしょうか?

普段は音楽をよく聴いて、休みの日にたまに、子供がナビを使うなら、このナビはおすすめですか?

予算的にそんなに使わないなら、もっと違うのでもいいかなと思い始めました。
扱いが簡単なのが、いいですし・・

何度もすみませんが、助言よろしくお願いします。

書込番号:10082666

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/01 19:06(1年以上前)

バックカメラのガイド線を使いたい場合はパナの方が無難ですね。
このナビでもND-BC30Uと組み合わせればガイド線表示はできますが
画像がめちゃくちゃ粗くて見難いのでお勧めできません。

この掲示板やカー用品店の店員さんには
いまだにカロのナビが一番と思い込んでる人が多いですが
現行モデルでは解るほどの差はありません。
むしろ、使いやすさや画面の見やすさ、操作のしやすさはパナの方が上です。
扱いが簡単なのが希望ならパナの方をお勧めしますね。

初心者でも、危なくない道に案内してくれるか、は
どのナビでも完璧ではありませんから怪しい案内をすることもあります。
ナビを100%信用せずにうまく付き合うことが大事でしょう。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10083478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/09/01 20:52(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございます。

パナの方が、簡単で使いやすいんですね。液晶はほんとに綺麗でした。

実際のナビに大差がないなら、パナにしたいと思います。

運転もナビだよりにならないように、気をつけて運転したいと思います。

ほんとに、どうもありがとうございました。

書込番号:10083992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/02 22:26(1年以上前)

この機種はAV関係の操作や、ハンズフリー電話など、操作性はあまりよいとは言えませんね。
慣れの問題なのでしょうけど。

私がAVIC-HRZ099にした決定的な理由はPANAにはナビ画面のツインビュー(左右で縮尺が異なる
地図を出す)が無かったからです。
あと、買ってから気づきましたが、(停車中など)TVや動画の表示中に左1/4画面ほどで
地図がでるのもいいですね。
ナビは充分に賢いと思ってますが、PANAと較べたわけではないのでわかりません。

書込番号:10090080

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/02 23:07(1年以上前)

光マウスさん

Panasinicもツインビュー(縮尺の違う地図2画面)機能ありますよ。
あと、AVIC-HRZ099と逆ですがナビ画面に1/4サイズのTV画面を出すことも出来ます。

書込番号:10090406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新型アクセラ

2009/08/31 16:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 kenoriさん
クチコミ投稿数:3件

新型アクセラに装着予定です。

純正のステアリングスイッチに連動させるのと、
ディーラーOPのETC(三菱製)に連動させるにはどうしたらいいでしょうか?

あと、装着の際に別売のケーブルとかは必要でしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10077880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/31 20:29(1年以上前)

BL01 V6 025 純正のオーディオブラケット
C900 V6 014 アンテナ変換コード
オーディオハーネスは今までのマツダ用の
エーモンの2222等
ナビック NBC-524Z等で良いでしょう
ハンドルリモコンも
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
これで動作します・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510397/SortID=9586936/
こちらも参考になると思います
C9P9-V6-381で三菱電機のETCと連動出来ますが・・・
動作確認は出来てますが動作保障ではありません
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510142/SortID=9997808/
こちらも見ておいてください

書込番号:10078781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenoriさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/31 23:12(1年以上前)

うさだひかる2さん
ご丁寧な回答ありがとうございました。
とても役に立ちました!

もうひとつだけお聞きしたいのですが、
ということは、
購入を迷っている「サイバーナビZH9900」も
同じ接続方法でいいということですよね。

再度のご回答よろしくお願いします!


書込番号:10079927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/01 06:56(1年以上前)

・・・同じですね〜

書込番号:10081039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenoriさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/02 00:20(1年以上前)

うさだひかる2さん、
いろいろとありがとうございました!

どっちかを装着します!

書込番号:10085580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

必要な配線

2009/08/31 14:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 VIPLOVEさん
クチコミ投稿数:53件

こちらの商品をL175 ムーヴカスタムに取り付けようと思っているのですが、
必要な配線が分かる方教えていただけますか?

書込番号:10077482

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/08/31 19:11(1年以上前)

オーディオレスならKK-Y45DU\3,150-
パネル一体ラジオ付きならKJ-D75D\7,350-
が必要です。
どちらもパイオニアの推奨品ですが他メーカーの物でも大丈夫です。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10078386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VIPLOVEさん
クチコミ投稿数:53件

2009/09/01 11:28(1年以上前)

こんにちは。
回答ありがとうございます。
私の車は後者ですが、オーディオレス用のパネルを買おうと思っていますので
前者を買うことにします。

書込番号:10081683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング