楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
104

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽情報の取得について(ご質問)

2010/02/23 22:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:2件

すみません。初心者で、右も左も分からない状態です。
教えていただきたいことがありまして、書かせていただきました。

楽ナビ AVIC-HRZ099を買ったまま、標準で取り付けて、標準で使用しています。
古いCDを入れると、音楽情報が自動で読み込まれ、表示されます。
しかし、最近発売となった新しいCDを入れると、音楽情報が読み込まれず、
何度も自分で手入力しなければならない状態です。
詳しい方、自動で読み込ませることができる方法を教えていただけませんか?

お手数をおかけします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:10988741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/02/23 23:09(1年以上前)

すみません。書き方も分からずに。
ちなみに、私の持っている携帯は、iPhone 3GS 32GB です。
教えていただきたく、どうぞ、よろしくお願いいたします。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
すみません。初心者で、右も左も分からない状態です。
教えていただきたいことがありまして、書かせていただきました。

楽ナビ AVIC-HRZ099を買ったまま、標準で取り付けて、標準で使用しています。
古いCDを入れると、音楽情報が自動で読み込まれ、表示されます。
しかし、最近発売となった新しいCDを入れると、音楽情報が読み込まれず、
何度も自分で手入力しなければならない状態です。
詳しい方、自動で読み込ませることができる方法を教えていただけませんか?

お手数をおかけします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:10988868

ナイスクチコミ!0


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/24 01:20(1年以上前)

CDの情報は本体HDD内のGracenoteのデータベースを使い表示されますので、
HRZ099が発売された以降の、HDD内に無いCDの情報は残念ですが表示されません。

HDD内に無いCDの情報は、取扱説明書のナビゲーションブックP100以降に記述されている、通信接続を設定した後に
オーディオブックP88以降に記述されている方法で取得できます。
ただし、iPhoneに対応しているかは分かりませんが。

詳しい方法と言われても取扱説明書のページを教えることくらいしか出来ませんね。

書込番号:10989706

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/15 19:39(1年以上前)

直接の回答じゃないですが・・・

PCを使いiTunesなんかでMP3に変換すると、PCがインターネットに
つながっていれば、そこでタイトル情報なんか、自動でつけて
くれますよね。

iTunesのMP3エンコーダーは、あんまり評判よくないですが・・・
192KbpsでiTunesで取り込んでいるものと、CDをナビで直接取り込んで
いるものとで、僕には違いは分かりません^^;
#車の中だし。スピーカーは、昔のNakamichiですが・・・

MP3変換して、USBメモリーに転送して・・・とちょっと面倒ですが。。。
ひとまず、タイトル入力の手間からは解放されます。
と、こんな使い方もあるということで。

書込番号:11090087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップはしておくべき?

2010/02/14 16:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 あちやさん
クチコミ投稿数:14件

昨年末にこのナビを購入しましたが、すでに一度目のバージョンアップディスクが配布されているんですね。
バージョンアップ後の不具合(MSVで特定の曲が再生できなくなる等)も多少あるようですが、やはりバージョンアップはしておくべきですよね?
まだ機能を使いこなせていないので、バージョンアップしたところで、どこが変わったのか分からない可能性が大きいのですが、追加された便利な機能ってどのようなものがありますか?

また、もし今回バージョンアップをしなかったとしても、次回のバージョンアップは正常にできるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10940354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/02/14 18:46(1年以上前)

>バージョンアップ後の不具合(MSVで特定の曲が再生できなくなる等)
確かに僕もこの不具合が出ましたが
(再生されないだけではんぐったり勝手に再起動したりはしなかった)
パソコンからUSBで転送した曲しかなかった
パソコンに全部元のデーターがあるので
一度ナビの中の曲を全部消して転送しなおした所
不具合は無くなりました

バージョンが新しくなって・・・
1年分新しい道路になった
スマートループの対象の道路が増えた
USBでスマートループをする為に
携帯での初期設定が必要無く出来る様になった
燃費メーターが付いた
・・・等ですかね

今回バージョンアップしなくても次回のバージョンアップは出来ると思いますよ
しかしあるバージョンアップはやっておいた方が良いと思いますよ
・・・かなり時間はかかりますが

書込番号:10940890

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちやさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/18 10:19(1年以上前)

うさだひかる2さん、ご回答ありがとうございます。

再生できなくなった曲も、入れなおせば聞けるようになるとのことで安心しました。
全部入れなおすは結構大変そうですが…。
都市部はそんなに走らないし、スマートループは使っていないし、燃費計も車についてるんですが、
せっかく無料でついてるので、アップデートしてみることにします。
今度のアップデートでは、読み込めない曲があってもリストから編集・削除できるようになってくれればいいなあ…。

書込番号:10959584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TVアンテナについて

2010/01/23 12:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:25件

車を変えた時など一度フロントガラスから剥がしたら再度流用はできないのでしょうか?
その場合、貼りつけのフィルムのみ販売しているのでしょうか?
どなたかわかるかたいましたら教えて下さい。
フィルムのみの販売がないようでしたら何を買えばいいのか教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10826583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/23 12:47(1年以上前)

フイルムアンテナの再利用はしない方が良いですね・・・
基本的に出来ないと考えてください

パイオニアのナビを買った場所等で
CXC9744と言う部品 定価2,520円を2セット注文してください

コードの両面テープは張り替えて再使用します

書込番号:10826600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/24 10:45(1年以上前)

昨日中古で買って、付いていたアンテナをそのまま使ってますけど、綺麗に映ってますよ
新品のレベルがどうかわかりませんが、大丈夫じゃないのかな・・・シールののりが駄目になっていたので、別売りの両面で貼り付けて使ってます。 良くは見ていないのですが、丁寧にはがさないと、切れそうですね慎重に・・・新品買うと5千円くらいかかりますよ。
ヤフオクとかでカロ・アンテナで検索すると色々な種類が出てきます。

書込番号:10831303

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2010/01/24 14:51(1年以上前)

使用できないと言うのは言いすぎで、再利用すると透明なフィルムが汚くなると言う見た目の問題だと思います。
もちろん外した時に断線していないことが前提です。
もちろん取り寄せは出来ます。

書込番号:10832207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/24 17:35(1年以上前)

確かに使用出来ないと言うのは言いすぎですが
綺麗に張れないので・・・
余りに汚い状態だと車検に通らなくなる可能性もありますので
出来れば再使用はしない方が良いです
正確に繋がっていれば電波の受信は問題ありません

書込番号:10832881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/01/24 19:45(1年以上前)

皆さん御指導ありがとうございました。
CXC9744を買う方向で進めたいと思います。

書込番号:10833476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

寒い日の起動不具合

2010/01/21 10:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

質問させて下さい。

AVIC−HRZ099を購入して半年くらい経ちます。
最近、エンジンを起動時にカーナビが起動しないことがあります。
よくよく見てみると、外気が寒い日の朝一のエンジンで立ち上がりません。

画面は真っ暗ですし、ボタンも利きません、、、、

寒い日に液晶が薄暗くなるなどの話は聞いたことがあるのですが、
全く機能しないというのは、普通でしょうか??

これは故障でしょうか??
どたなか同じ症状の方、いらっしゃいますでしょうか??

書込番号:10816655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/21 20:00(1年以上前)

内部の基盤かハードディスクが結露による故障を防ぐため、安全装置が作動したのではないでしょうか?

書込番号:10818621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/22 01:47(1年以上前)

この間スキー場の宿に駐車してて車の上に1メートルぐらい雪が積もるほどの状態でも、ナビも
リアカメラも正常でした。
なので、低温のためではないのでは?と思います。
ガードがあるか知りませんが、結露を検知した、または結露で起動不可だったのかもしれません。
企業サーバでも正月停止させた場合起動が怖いのですが、ゆっくりと室温とともに暖め、
充分時間をおいてからリハ運転をしてました。

書込番号:10820646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/01/24 23:39(1年以上前)

バッテリーの電圧はどうでしょうか?電圧不足でも同じような症状がでるときがあったような・・・一度調べられては。寒い朝になるというならその可能性は充分に。

書込番号:10834978

ナイスクチコミ!1


t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/06 13:26(1年以上前)

私は起動時に画像は出ますが異音がします。
HDの回転の音みたいなような気がしますが
何分かで消えます。
私もスキー帰りです。
昨年も雪国からの帰りに事象が発生しました。

書込番号:13986615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

音質性能について

2010/01/11 10:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、いつも参考にさせて貰っています

今回、DRZ80からHRZ099に買い換えました。ナビ機能・地デジは気にいっていますが、
音楽再生時の音質がかなり落ちた感じがします。友達数名にも同様なことを言われま
した。以前はi-podをIPバス経由で再生。今回はMSVをメインに再生しています。
オーディオ初期設定を色々変更してみましたが改善されません。
やはりHRZ099は音質性能がかなり低いのでしょうか?

書込番号:10766364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/01/11 15:54(1年以上前)

>DRZ80からHRZ099に買い換えました。ナビ機能・地デジは気にいっていますが、音楽再生時の音質がかなり落ちた感じがします。
実際に比べたわけではありませんが、今のモデルはDRZ80には搭載されていたDSPを省略するなどコストダウンに走っていますからね。おっしゃる通り、音質の低下があってもおかしくないですね。

書込番号:10767706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートループについて

2009/12/15 22:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:1件

新規購入を考えています
スマートループなんですが、この機能は現在の最新モデルと同様の情報を得ることができるんでしょうか?サイバーナビとも情報自体は変わらない??
素人質問で申し訳ございません・・・
携帯を使って情報を得るつもりなんですが、これがあればVICSもいらないのでは??とも思うんですがいかがでしょうか?
どなたか回答宜しくお願い致します

書込番号:10636735

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/12/15 23:08(1年以上前)

AVIC-HRZ099は2009年度版バージョンアップを行うことで最新型と同距離(70万km)になります。
※バージョンアップ前は33万kmです。

当然VICSよりは情報が多いので便利だと思いますが、
道幅5.5m以下の道は未対応ですので「渋滞を避けた車の渋滞」には気が付かない事がありますよ。

書込番号:10637288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/23 00:52(1年以上前)

どちらも同時には要らないのしょうね。
私はVICSを使っているので、通信代払ってまでスマートループは使わないかな、
と思います。

書込番号:10671120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 21:24(1年以上前)

> 携帯を使って情報を得るつもりなんですが、これがあればVICSもいらないのでは??とも思うんですがいかがでしょうか?

車に取付けた後に調べて解ったのですが、VICSとスマートループの情報は違うそうです。
(メーカーホームページに記載がありました)
確かにカタログにも、FM多重+VICS+スマートループの合成情報で判断しているようです。

同時に必要ではないけど、VICSもあったほうが更に便利。ということみたいです。

一方、スマートループの情報はリアルタイムだとか情報量が多いとかなのかもしれませんので、今後調べてみます。

書込番号:10704226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 01:02(1年以上前)

スマートループの自己レスです。 ナビデータのバージョンアップ完了しました。

スマートループ使うと、近所の道でアチコチ渋滞(実際はそんなでもないけど)しているのが
よく分かり過ぎて、逆に画面がゴチャゴチャに感じるときもあります。(平日夕方とか)

渋滞情報って、遠出するときに使うのかと思ってたけど、近所でも十分使えてます。
VICSだけだとどのくらいなのか分かりませんが、スマートループ情報は細かいなぁと感じました。

書込番号:10790587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング