楽ナビ AVIC-HRZ099
マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年11月29日 03:24 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月9日 01:11 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月8日 12:03 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月5日 17:57 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年10月10日 08:40 |
![]() |
2 | 1 | 2009年9月28日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
私はiphoneを使っているのですが、ナビ側から選曲、タイトル表示などできるのでしょうか??
やはり、最新のHRZ900と比べると使い勝手、表示の仕方、などが違うのでしょうか??
わかる方よろしくお願いします。
0点

遅いレスですが、他の方への情報展開含めて返信します。
本日、在庫処分でAVIC-HRZ099を購入し、iPhone3Gを接続してみました。
まず結論から言いますと通常に使用できます。
ナビ側から選曲タイトル表示再生制御等全て対応しております。
(ナビ側でコントロールモードの切替が必要)
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#rakunavi
こちらを見ますと、公式的には未サポート・充電不可と書いてありましたが、
実際は充電も可能ですし、ナビに接続しながらもiPhoneのメールなどの操作は可能です
接続環境はAVIC-HRZ099 + 別売ケーブルCD-I021 + iPhone3G (iPhone3GSも試してOK))
※ケーブルが古いCD-I020から新しいCD-I021に変わっている事で可能になったのかもしれません。
HRZ900と比べてという件に関してはインターネットで参照した限りではまったく変わりはありません。
使いやすいかどうかはまだ触って間もないのでなんともいえませんが、
リモコンで曲送りなど出来ますので便利です。
また、注意すべき点をあげますと
・ナビにiPhone3Gを接続すると警告POPUPがiPhone側で表示されるが「はい」を押すと機内モードに勝手に切り替えられる。
ハンズフリーモードか何かをやろうとしているのかわかりませんが、ケーブル経由でのiPod以外の連携機能は行えないため
あまり気にせず「いいえ」を選択しておいて問題ないと思います。
・スマートループ渋滞情報を取得する為の通信についてはiPodケーブルでは不可能です。
またBluetoothによる接続を行ったとしてもSoftbankのiPhoneはテザリングが使用不可の為、
外部通信からのパケット通信が出来ない事を考えると不可能な可能性が高いです。
・原因は不明ですが、最初に接続した時、ナビ側で「接続エラーです」と言われて使えなかった。
1〜2分、適当に動かしていたらいつのまにか普通に使えるようになっていました。
(何か接続認証処理でも行っていたのでしょうか・・・)
・当然ながら未サポートの為、本機体を接続した事による故障は自己責任となります。
以上、ご参考まで。
試してみて欲しい事がありましたら追加質問下さい。
書込番号:10549780
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
購入して2ヶ月になります。しかし、音楽好きの私は、パソコンにたまったmp3の音楽をUSBを介してHRZ099に録音していきましたら、ハードディスクのユーザー領域がすぐ容量不足となってしまいました。一体、ハードディスク40Gのユーザー領域容量はどれぐらいあるのですか。どこかで、17G位と聞いたような気がしますが。また、後100曲くらい入れたいのですが、良い方法はありませんか。詳しい方この2点についてご教示下さい。
0点

私もHDD容量少ないと感じます。
アルバム100枚も入りませんから。
ビットレート下げても大差なさそうですし。
iPodを外部接続かな…
書込番号:10277973
0点

失礼します。
確かにIPODは有効な手段です。
ほかにもSDメモリ32GBが6千円くらいあれば手に入りますから、その辺で手を打たれては?
いちいちHDDの中に入れる必要性もなくなります。
IPODはi-tune使わないといけないのもあって面倒でしょうから・・・
まあ既に持たれてるのであれば話は別ですけども。
書込番号:10278106
0点

CD-UB10と16〜64GB程度のUSBフラッシュメモリーでどうでしょう?
書込番号:10278292
0点

SDカードやUSBから直接音楽を聴くことが出来ますか?
書込番号:10280240
0点

>SDカードやUSBから直接音楽を聴くことが出来ますか?
直接音楽を聴くには、うさだひかる2さんの
書き込みの通りCD-UB10が必要です。
通常はUSBメモリから本体へデータ転送
或いは、直接CDを読み込ませます。
iPod関係をお持ちでしたら、充電付き接続ケーブル
(CD-I021)で視聴可能です。
因みに画面にも曲名等は表示されます。
書込番号:10280388
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
こちらの機種を購入し新型フィットにディーラーにて取付してもらいました。
ところがGPSの受信感度がいまいち良くありません。
色々調べた後に当初ビーコンアンテナとGPSアンテナが並べて付けられていた為、干渉を避ける為助手席側にビーコンアンテナ、GPSアンテナはセンターにしてもらいました。
かすか良くなった気がしましたが、受信するには最高な場所に行ってもアンテナ3本立つ事はなく良くて2本です。
この機種は大体このような感じでしょうか?それともやはりビーコンアンテナとGPSは助手席側と運転席側にとかなり離して付けるべきでしょうか?
もちろんGPSアンテナは新品で金属シートも使用しております。
長文乱文になり大変恐縮ですがどなたかご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
0点

この機種で無くてもアンテナ2個以下と言うのは無いはずです
私の場合左端にビーコンでセンターメーターなのでメーターを外しその中に取付ていますが常時4つ以上です
ただ特定の地域と言うか場所に於いては少ない事がまれに有るのは事実で、その場合もう一台の車でメーカー指定通りに付けている物でも同じなのでそう言う場所も有るのだと思ってます
しかし何処でもそんな状況と言うのは明らかに異常ですのでアンテナ端子がしっかり本体に差し込まれているか確認しOKなら本体かアンテナかアンテナ線の故障と思います
書込番号:10276934
0点

GPSアンテナの長さが5メートルもあるのだから、アンテナを室外の屋根に仮置きして受信状態を見ることからはじめましょう。
書込番号:10277074
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
AVIC-HRZ099と最新iPodnano(第5世代)を使っていますが、問題なく認識しています。
音楽もビデオも問題なく再生できますよ。
ちなみに・・・・
iPodnanoの第3世代と第4世代も所有していますので、接続しましたが問題なく再生できます。
書込番号:10269328
0点

最新版の900のタイプを検討していたのですが、接続可能かどうかがわからないため、こちらのクチコミを参考にしようと思っています。接続は可能とのことですが、充電機能はどうでしょうか?
僕の場合はipod nano第5世代は既に購入済みで使用中でして、ナビが接続確認出来ないのであれば大変困ります。勝手なお願いですが、充電機能まで使えるかどうか教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:10426599
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
はじめて投稿します。今月半ばに新車納入予定で、099は既に購入済ですが・・・
既に使用されている方に教えていただきたい事が幾つか有り投稿しました。
@パソコン→楽ナビスタジオ→USBから本体転送と有りますが・・・HDDには曲は保存され
ないのですよね?ただ聴けるだけですよね?エンジンOFFのまえにUSBは外してますか?
A携帯電話接続ケーブルは後からでも簡単に取り付けられるのでしょうか?
先に購入しておいて本体と一緒に取り付けてもらった方がいいでしょうか?
何せクルマ購入が10年ぶりなので・・・クルマ、オーディオ、ナビに関して
浦島太郎状態なもので。みなさまよろしくお願いいたします。
0点

USB、携帯電話をつなぐケーブルをつなぐための共通のケーブルが本体に付属されています。これをつなぐので、後からでも大丈夫です。
書込番号:10257166
1点

F-4EJさん、ありがとうございます。安心しました。
曲転送の件も教えていただけないでしょうか。
ずうずうしくてすいません。
書込番号:10259933
0点

USBメディア上での再生ではありません。
HDDに落として、MSVでの再生です。
直接USBメディアでの再生には、別売のオプションが必要です。
書込番号:10272783
0点

charlie0312さん
ありがとうございます。
HDDに落としての再生を望んでいましたので
安心しました。
書込番号:10273399
0点

フィットGさん、こんにちは。
USBメモリーですが、相性(?)がある感じです。
昔のものだと、ちゃんと使えませんでした。
PCでUSBに落として、ナビ側で取り込めないことがあったら、
一度ナビ側でフォーマットを試してみてください。
フォーマットも出来なかったら、そのUSBはあきらめて
新しいのを購入されたほうが良いかなと思います。
書込番号:10276956
0点

hiro?さん
アドバイスありがとうございます。
はじめに教えておいていただけて
助かります。
書込番号:10285506
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
毎年、新しい地図(バージョンアップ)が出るのは
新型がが出るのと同時ですので
もうすぐ、11月くらいでしょう。
ご参考までに・・・・
書込番号:10229078
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





